虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)12:03:22 春の訪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1646276602668.jpg 22/03/03(木)12:03:22 No.902849140

春の訪れを告げる虫

1 22/03/03(木)12:04:00 No.902849281

死ね

2 22/03/03(木)12:04:43 No.902849445

カメッ!

3 22/03/03(木)12:06:09 No.902849781

>死ね はい…毒ガス巻きます…

4 22/03/03(木)12:16:55 No.902852432

この臭い…ふふっ…もう春ですねぇ… とはならねえよ!

5 22/03/03(木)12:17:23 No.902852558

なんなら冬にも出るし

6 22/03/03(木)12:19:10 No.902853030

消えたふりして一緒に越冬してるからな

7 22/03/03(木)12:21:26 No.902853641

コイツは殲滅しても生態系に影響しないと思うから >死ね

8 22/03/03(木)12:22:09 No.902853863

先月二回も布団に潜り込んでやがった…

9 22/03/03(木)12:22:10 No.902853866

夜だとたまにこいつが群がってる店がある

10 22/03/03(木)12:25:36 No.902854887

ヴゥゥゥゥゥンン

11 22/03/03(木)12:27:30 No.902855423

白い壁にびっしりと張り付く

12 22/03/03(木)12:28:29 No.902855716

越冬中なのか死んでるのかわかんねぇんだよ!

13 22/03/03(木)12:28:37 No.902855741

>コイツは殲滅しても生態系に影響しないと思うから >>死ね 死んだ くさい

14 22/03/03(木)12:29:50 No.902856095

臭いから鳥も食わない 生存戦略として理に適ってるのが腹立つ

15 22/03/03(木)12:33:02 No.902856977

作物荒らすから単純に害虫なんだよな

16 22/03/03(木)12:34:59 No.902857509

蚊ですら生態系には必要なのにこいつときたら

17 22/03/03(木)12:36:35 No.902857928

部屋掃除したら見えない隙間に死骸があった 棒で弄ってたらなんか動きだした…なにこいつ冬眠すんの?

18 22/03/03(木)12:37:30 No.902858158

川に落ちたら魚は食べるのかな

19 22/03/03(木)12:38:53 No.902858541

一匹程度ならなんてこともないけど田舎の祖父家で片付けした時にびっしりと納屋の壁際に居た時はさすがに吐きそうになった

20 22/03/03(木)12:39:23 No.902858660

>臭いから鳥も食わない >生存戦略として理に適ってるのが腹立つ 食物連鎖にもならないとか何のために存在してるんだこいつ

21 22/03/03(木)12:39:52 No.902858805

東京に出てきて思った事はこいつあんまり見ねえだった

22 22/03/03(木)12:40:17 No.902858905

羽音がうざい 殺虫剤ノーダメ

23 22/03/03(木)12:40:54 No.902859104

ジェノサイドの巻物投げつけたい

24 22/03/03(木)12:42:47 No.902859591

>殺虫剤ノーダメ カメムシ専用の奴はめっちゃ効く 一吹きで動かなくなるぞ

25 22/03/03(木)12:43:03 No.902859655

いっぱい捕まえたらネットをかけてぬめりと匂いを取ってから油でカラカラになるまで素揚げして砕いて香辛料と混ぜると美味しいよ?って東南アジア出身の知り合いが言ってた

26 22/03/03(木)12:43:24 No.902859747

>>臭いから鳥も食わない >>生存戦略として理に適ってるのが腹立つ >食物連鎖にもならないとか何のために存在してるんだこいつ 生きたい!(ドンッ

27 22/03/03(木)12:44:52 No.902860141

ベシベシ窓にぶつかる音がしたらだいたいこいつ

28 22/03/03(木)12:45:53 No.902860405

>食物連鎖にもならないとか何のために存在してるんだこいつ キャッツがよく狩りでオモチャにしてるし…

29 22/03/03(木)12:45:55 No.902860418

臭すぎて自分の匂いでも死ぬ 誰もお前を愛さない

30 22/03/03(木)12:46:31 No.902860567

まだ寝てるよ 鉢の植え替えするときにいたりするけどまだ動かない

31 22/03/03(木)12:46:34 No.902860580

>川に落ちたら魚は食べるのかな 食べる

32 22/03/03(木)12:46:36 No.902860592

存在意義が謎過ぎる虫

33 22/03/03(木)12:47:08 No.902860743

>食物連鎖にもならないとか何のために存在してるんだこいつ まるで「」みたいだ

34 22/03/03(木)12:47:09 No.902860749

>キャッツがよく狩りでオモチャにしてるし… そしたら屁こかれてめっちゃえづくぬの動画好き

35 22/03/03(木)12:49:25 No.902861340

>食物連鎖にもならないとか何のために存在してるんだこいつ 少し前までスレ画のカメムシのwikiに何の役にも立たない虫って書かれてたな…

36 22/03/03(木)12:49:40 No.902861406

家の近くにこいつらの巣があって庭があるのにその庭に洗濯物干せなかった

37 22/03/03(木)12:50:10 No.902861533

>少し前までスレ画のカメムシのwikiに何の役にも立たない虫って書かれてたな… 今は役に立つの?

38 22/03/03(木)12:50:55 No.902861742

冬以外ずっと作物食い荒らすから滅んでほしい

39 22/03/03(木)12:52:17 No.902862105

学生の頃校舎の窓の隙間見るとコイツが大量に死んでたな

40 22/03/03(木)12:53:20 No.902862383

>今は役に立つの? 今は衛生害虫と農業害虫の項目が増えて詳しく解説されてる

41 22/03/03(木)12:53:33 No.902862442

一応生物多様性というものがあるからカメムシも絶滅危惧種になったら保全活動が行われるようになると思うよ

42 22/03/03(木)12:53:51 No.902862515

>今は衛生害虫と農業害虫の項目が増えて詳しく解説されてる 害虫でしかない…ってコト!?

43 22/03/03(木)12:54:00 No.902862550

サッシの隙間で越冬してそのまま死ぬのやめてくだち…

44 22/03/03(木)12:55:24 No.902862893

寒冷地勤務のとき特に極寒になる地帯では凄まじい数がいた こいつら寒いとこ好きなのかな…

45 22/03/03(木)12:55:36 No.902862943

くっせ

46 22/03/03(木)12:57:07 No.902863282

臭液に微弱な毒が含まれてて皮膚の弱い部分に触れると炎症を起こすクソみたいな追加効果もあるぞ!

47 22/03/03(木)12:57:16 No.902863328

>寒冷地勤務のとき特に極寒になる地帯では凄まじい数がいた >こいつら寒いとこ好きなのかな… 寒さぐらいでしか死なないので越冬のために人間に寄り添うんだ つまり目につきやすくなる

48 22/03/03(木)13:00:05 No.902864036

捕まえたら密閉したペットボトルの中にいれて振り回すことで臭いで自滅させる

49 22/03/03(木)13:00:20 No.902864098

カメムシの仲間には青りんごガムみたいな匂いの奴もいるのに何でこいつは…

50 22/03/03(木)13:00:54 No.902864217

ブーーーーーン

51 22/03/03(木)13:01:49 No.902864415

生まれてこの方見たことがないけどどんなところにいるの

52 22/03/03(木)13:03:02 No.902864667

増えると暖冬なんだったか逆だったか…

53 22/03/03(木)13:03:47 No.902864805

タガメは好き スレ画は死ね

54 22/03/03(木)13:04:50 No.902865016

これの成虫前のフォルムがキモい いや成虫もなんだが

55 22/03/03(木)13:05:12 No.902865076

寒さ凌ぐために窓の桟とか車の通風孔?とかに春まで潜り込むよ

56 22/03/03(木)13:05:43 No.902865194

ホイガムテ

57 22/03/03(木)13:06:15 No.902865291

>増えると暖冬なんだったか逆だったか… 増えると雪が多くなる

58 22/03/03(木)13:06:45 No.902865385

ゼリーにしよう

59 22/03/03(木)13:06:54 No.902865418

>食物連鎖にもならないとか何のために存在してるんだこいつ 稲とか食べます!

60 22/03/03(木)13:06:56 No.902865424

政府がどっか1箇所に集めて殺す装置作ってくれないかな

61 22/03/03(木)13:07:59 No.902865623

ビニール袋が有料になったせいでこいつ捕まえるのに数円かかってるのかと思うといよいよむかつく

62 22/03/03(木)13:09:00 No.902865848

>増えると雪が多くなる 何もいいとこねえなこいつ…

63 22/03/03(木)13:09:56 No.902866042

高い天井とか照明器具とか火災報知器の近くとか絶妙に手を出しにくいとこに止まる奴嫌い…

64 22/03/03(木)13:10:56 No.902866234

サシガメの幼虫キモすぎる

65 22/03/03(木)13:11:09 No.902866279

嫌われることで生き残るとか厄介な奴だな

66 22/03/03(木)13:13:06 No.902866657

こいつ大好きな天敵とかいないのか

67 22/03/03(木)13:13:13 No.902866679

今年一回も自室で見てない 草刈り前から春まで窓締め切るの代償大きいけど効く

68 22/03/03(木)13:16:26 No.902867408

上京してきたとき我が家から唯一ついてきてくれたのがカメムシだった

69 22/03/03(木)13:17:40 No.902867662

冬に窓開けたらサッシの隙間にびっしり居たのがトラウマ

70 22/03/03(木)13:18:29 No.902867836

>捕まえたら密閉したペットボトルの中にいれて振り回すことで臭いで自滅させる 自分の臭いで失神するよねこいつら

71 22/03/03(木)13:18:42 No.902867881

>こいつ大好きな天敵とかいないのか 人間

72 22/03/03(木)13:19:21 No.902868020

>人間 大嫌い

73 22/03/03(木)13:19:30 No.902868055

女郎蜘蛛がこいつとっつかまえてぶくぶくでかくなってる

74 22/03/03(木)13:20:05 No.902868193

寒いと人家で越冬しようとする 滅びろ

75 22/03/03(木)13:21:39 No.902868530

>寒いと人家で越冬しようとする >滅びろ 越冬するカメムシがどこで冬を越すかといえばタンスの服の中なんだ

↑Top