ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/03(木)10:09:51 No.902829694
外見の元は同じでも随分キャラが変わったな…
1 22/03/03(木)10:13:08 No.902830240
上は蛭魔じゃないのか
2 22/03/03(木)10:14:01 No.902830402
>上は蛭魔じゃないのか リーイチローが千空は歪まなかった阿含だって
3 22/03/03(木)10:15:43 No.902830675
大違いすぎる…
4 22/03/03(木)10:16:53 No.902830862
阿含の運動性能を友情と科学に全振りしたのが千空だからな
5 22/03/03(木)10:17:54 No.902831040
性格に言うとリーチローは役者にキャラを演じて貰ってるつもりで漫画を作ってて それで千空と阿含は同じ役者が演じてるからキャラは違うけど外見や仕草は似てる 同じように銀狼とセナも
6 22/03/03(木)10:19:09 No.902831249
他にも共通してるキャラ達いんのかな…あとオリジンからとかも…
7 22/03/03(木)10:19:56 No.902831389
阿含は悪人顔でも問題ないけど千空も同じような顔でよく健全な科学漫画の主人公出来たな…
8 22/03/03(木)10:28:31 No.902832758
>性格に言うとリーチローは役者にキャラを演じて貰ってるつもりで漫画を作ってて 初めて聞くタイプの漫画家だ… もしもこの漫画がドラマならって役者設定とか作るのは見るけど
9 22/03/03(木)10:30:13 No.902833061
スターシステムならそれこそ漫画の神がよくやってる スレ画みたいな骨組みが同じでガワを変えてるみたいなのは知らない
10 22/03/03(木)10:30:18 No.902833072
ちゃんと友達と仲良くなれた阿含
11 22/03/03(木)10:32:18 No.902833385
ガワを変えるだけで新しいキャラが作れるんだから いいやり方なのかもしれない
12 22/03/03(木)10:34:19 No.902833706
作画も違ってくるからまた違った面白さがあるな…
13 22/03/03(木)10:35:56 No.902833983
>>性格に言うとリーチローは役者にキャラを演じて貰ってるつもりで漫画を作ってて >初めて聞くタイプの漫画家だ… >もしもこの漫画がドラマならって役者設定とか作るのは見るけど いわゆるスターシステムでは?
14 22/03/03(木)10:36:20 No.902834056
原作であって絵を描いてるわけじゃないからスターシステムでも全然別物な感じになるのか
15 22/03/03(木)10:36:24 No.902834064
スターシステムともまた違わない? っていうかスターシステムは単純にキャラデザの省略でしょ
16 22/03/03(木)10:37:29 No.902834233
まただ!また「手塚のスターシステム」と「他の作者のスターシステム」をごっちゃにしてる奴らが議論してレスポンチバトルが始まる流れだ! スターシステムの定義付けなんかしてない奴らが「なんとなく違う」でレッテル貼りあって何一つ生み出さない不毛な時間だ!
17 22/03/03(木)10:37:33 No.902834247
阿含・千空ほど変わったりする例をスターシステムと言うのは違和感ある
18 22/03/03(木)10:38:34 No.902834404
この阿含ずいぶん情けないセリフ吐いてるな
19 22/03/03(木)10:39:26 No.902834527
>初めて聞くタイプの漫画家だ… >もしもこの漫画がドラマならって役者設定とか作るのは見るけど 若先生もこのタイプ スターシステムのように見えて劇団若本の役者が演じてるから似た姿のキャラが出てくる
20 22/03/03(木)10:39:56 No.902834625
要するにキャラデザの根幹が同じってこと?そこから髪型とか細かい体型は変えるけど
21 22/03/03(木)10:41:17 No.902834841
山口貴由も役者として描いてる感じじゃなかったかな 最近はわからんけど
22 22/03/03(木)10:44:39 No.902835385
このシステム 女性作家の方で多く見られる気がするな なんとなくだけど
23 22/03/03(木)10:56:22 No.902837139
>山口貴由も役者として描いてる感じじゃなかったかな 覚悟藤木に由井正雪伊良子とかが同じ役者な感じ? 言われてみれば確かに
24 22/03/03(木)10:56:49 No.902837227
>>上は蛭魔じゃないのか >リーイチローが千空は歪まなかった阿含だって それヒル魔じゃん
25 22/03/03(木)10:57:15 No.902837291
役に合わせて髪型とかは変わったりする感覚なのかな まあこの2作はそもそも作画担当違うのもあるが
26 22/03/03(木)11:01:01 No.902837928
>性格に言うとリーチローは役者にキャラを演じて貰ってるつもりで漫画を作ってて そうなるとドクターストーンの龍水とトリリオンゲームのハルとかも同じ役者のイメージとかなのかな
27 22/03/03(木)11:01:40 No.902838023
アイシルの時は随分鍛えたんだな…
28 22/03/03(木)11:33:13 No.902843351
>ちゃんと友達と仲良くなれた阿含 阿含も終盤にはちょっと関係改善したから… fu854794.jpeg
29 22/03/03(木)11:37:48 No.902844141
阿含は意外と小さいのと千空が意外と大きい関係で背は似たくらいなのか 体格差有る気がしたが
30 22/03/03(木)11:40:11 No.902844547
この手法だとトリリオンゲームのハルはやっぱ龍水なんだろうか
31 22/03/03(木)11:41:06 No.902844708
千空が歪むと阿含になるのか…
32 22/03/03(木)11:44:07 No.902845266
なんか右の世界より左の世界の方が超人多い気がする
33 22/03/03(木)11:50:34 No.902846588
阿含と同じ役者だとしたら 役作りのために頑張って筋肉落としたのか…
34 22/03/03(木)11:54:42 No.902847399
>いわゆるスターシステムでは? スターシステムはキャラの外見を使いまわして中身を変える スレ画は骨格だけ同じの使って肉付けを変えるまったくの別物じゃないの
35 22/03/03(木)11:55:05 No.902847464
>なんか右の世界より左の世界の方が超人多い気がする 世界規模で超人だけ集めてるからな…
36 22/03/03(木)11:57:48 No.902848011
雲水に大樹くらいのフィジカルとメンタルがあったら阿含も拗らせなかったかもしれない
37 22/03/03(木)11:59:11 No.902848283
千空も身長結構たか…いや現実の今の高校生の平均身長なんだよな…
38 22/03/03(木)12:00:06 No.902848452
おれもキャラ作るとき参考にしよ
39 22/03/03(木)12:02:38 No.902848969
演じてる俳優がどんな人ってのはたまに見るんだよなブラクラの巻末ネタとか