22/03/03(木)08:14:21 ゲオの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)08:14:21 No.902813034
ゲオのイヤホンを失くしていた事に気がついた 不思議と悔しくは無い…
1 22/03/03(木)08:14:54 No.902813120
ダイソーの1000円のやつで良いよ
2 22/03/03(木)08:15:59 No.902813315
ダイソーの有線イヤホン使ったことあるけどラジオみたいな音質だったな
3 22/03/03(木)08:16:32 No.902813401
ダイソーの1000円のやつは無線だぞ
4 22/03/03(木)08:17:06 No.902813472
>ダイソーの有線イヤホン使ったことあるけどラジオみたいな音質だったな それ100円のやつじゃね 最低200円のやつか300円のやつを使おう
5 22/03/03(木)08:17:57 No.902813598
やたらダイソー推しのレスがあるがそんなに違和感なく使えるんかな…?
6 22/03/03(木)08:18:56 No.902813742
4000ぐらいでノイキャンとパススルーついてるのはマジで安いよな
7 22/03/03(木)08:21:16 No.902814054
パススルーってなんだい?
8 22/03/03(木)08:23:42 No.902814402
>やたらダイソー推しのレスがあるがそんなに違和感なく使えるんかな…? ダイソーのワイヤレス アマゾンの令和最新よりも性能いい
9 22/03/03(木)08:23:44 No.902814405
一番高い5千円くらいのどうなんだろう
10 22/03/03(木)08:24:46 No.902814552
>アマゾンの令和最新よりも性能いい えー?冗談でしょ? ほんとに?
11 22/03/03(木)08:25:40 No.902814686
>4000ぐらいでノイキャンとパススルーついてるのはマジで安いよな 1000円のダイソーのやつで良いよ 充電して4時間使えるし あと500円の完全ワイヤレスじゃないやつなら7時間持つ
12 22/03/03(木)08:26:11 No.902814754
>一番高い5千円くらいのどうなんだろう ダイソーの千円のやつの方が安いから良いよ
13 22/03/03(木)08:26:41 No.902814810
イヤホンがおかしいのか自分の耳がおかしいのか それは誰にも分からない
14 22/03/03(木)08:26:42 No.902814816
>えー?冗談でしょ? >ほんとに? 騙されたと思って使ってみ
15 22/03/03(木)08:27:44 No.902814939
10年ぶりにヘッドフォン買い換えたら音だいぶ違ってびっくりした
16 22/03/03(木)08:28:17 No.902815016
>パススルーってなんだい? 外音取り込み
17 22/03/03(木)08:29:07 No.902815132
>>アマゾンの令和最新よりも性能いい >えー?冗談でしょ? >ほんとに? 高音域がほんの少しクリアじゃないけど許容範囲内 意外に低音が出てるんで充分使用に耐える出来
18 22/03/03(木)08:29:24 No.902815175
ダイソー1000円のヤツはビックリするほど普通に使えるからな…
19 22/03/03(木)08:29:55 No.902815245
ふーん…買ってみるかな… そこまで音質にこだわってるタイプでもないから
20 22/03/03(木)08:30:35 No.902815335
>ダイソーのワイヤレス >アマゾンの令和最新よりも性能いい マジかよ…
21 22/03/03(木)08:30:43 No.902815359
ダイソーの完全ワイヤレス1000円は革命だと思う 今まで何千円使って他のワイヤレスイヤホンを買っていたのは一体なんだったのか…
22 22/03/03(木)08:30:46 No.902815367
Amazonセールで買った5000円の使ってるわ ノイキャンソコソコ強い気がスる
23 22/03/03(木)08:31:05 No.902815400
4000円くらいで買ったサウンドピーツのダメになったらダイソー駆けこんでみるか…
24 22/03/03(木)08:31:30 No.902815463
>ふーん…買ってみるかな… >そこまで音質にこだわってるタイプでもないから そういうタイプの人はマジでダイソーの1000円のワイヤレスイヤホンはオススメだと思う
25 22/03/03(木)08:32:20 No.902815562
凄まじいレベルのダイマだけどそこまで言われると気になるな どうせ1000円だし…
26 22/03/03(木)08:32:53 No.902815650
流石に何万とかするやつならともかく 数千円のやつとダイソーの1000円ワイヤレスイヤホンなら殆ど差が無いからな…
27 22/03/03(木)08:33:04 No.902815673
ダイソーのやつ安いイヤホンによくある安っぽいドンシャリだけどまあ実際安いしな
28 22/03/03(木)08:33:05 No.902815677
複数の端末に同時に接続出来るやつあるけどあれなんか規格名があるの?
29 22/03/03(木)08:33:08 No.902815687
>凄まじいレベルのダイマだけどそこまで言われると気になるな スレ「」だけどこのダイマには強い意志を感じるよ 騙されたと思って俺は買うかも(ダイマ)
30 22/03/03(木)08:33:41 No.902815769
ちょうど壊れたしダイソーの1000円の買ってみるか
31 22/03/03(木)08:33:57 No.902815802
DAISOの品切れなのか売ってなくない?
32 22/03/03(木)08:34:04 No.902815816
>どうせ1000円だし… それが強い 万が一に合わなくても1000円で済むし 合ったら今後は1000円で買い換えられるという事になってお得
33 22/03/03(木)08:34:42 No.902815897
>DAISOの品切れなのか売ってなくない? 店舗次第かも 地元だと何処のDAISOでも余ってる
34 22/03/03(木)08:35:16 No.902815978
>複数の端末に同時に接続出来るやつあるけどあれなんか規格名があるの? マルチポイント
35 22/03/03(木)08:35:23 No.902815996
なくしても壊しても悔しくないのはつよい
36 22/03/03(木)08:35:48 No.902816042
5000円くらいまでのやつとなら戦えるダイソー
37 22/03/03(木)08:36:36 No.902816156
ネット上のレビューでもダイソーの1000円イヤホンはこぞって沢山記事にされてるけど叩かれてる記事が全く無いレベル
38 22/03/03(木)08:37:14 No.902816228
>マルチポイント サンキュー DAISOの片耳のやつそれ出来るんだよね 300円なのにすげえ
39 22/03/03(木)08:37:26 No.902816252
>5000円くらいまでのやつとなら戦えるダイソー 実際その価格帯だと5000円でもダイソーの1000円ワイヤレスイヤホンと差が無いよね
40 22/03/03(木)08:38:00 No.902816331
>5000円くらいまでのやつとなら戦えるダイソー すごい戦闘力だ…
41 22/03/03(木)08:39:00 No.902816452
ダイソーのワイヤレスにセリアの低反発イヤーピース付けてる
42 22/03/03(木)08:39:04 No.902816462
>すごい戦闘力だ… クリリンがナッパと互角に戦えると考えると凄い
43 22/03/03(木)08:39:07 No.902816467
クリリンがザーボンと対等に戦える感じ?
44 22/03/03(木)08:39:46 No.902816546
まあ拘ってる人は2万とか3万出してお高いの買うしそうでなければ1000円のでなんも問題ないのか
45 22/03/03(木)08:39:58 No.902816576
>クリリンがザーボンと対等に戦える感じ? それは何千円と何万円が戦ってるから流石に辛いし負ける
46 22/03/03(木)08:40:38 No.902816671
金持ってて拘りがある人はフリーザを買えば良いしね
47 22/03/03(木)08:42:25 No.902816912
外は雑音多いしダイソーので十分だな
48 22/03/03(木)08:42:40 No.902816951
音質にこだわりないからゲオに売ってた3千円か4千円のやつ使ってる 聞くに堪えないってレベルじゃないとは思う
49 22/03/03(木)08:44:58 No.902817257
ハッピープライスパラダイス↑♪ (ダイソー) ハッピープライスパラダイス↓♪ (ダイソー) ハッピープライスパーラダーイスー→♪
50 22/03/03(木)08:45:15 No.902817292
スレ画はおいくら?
51 22/03/03(木)08:45:29 No.902817312
ゲオのは宣伝が過剰で胡散臭い
52 22/03/03(木)08:45:46 No.902817346
>音質にこだわりないからゲオに売ってた3千円か4千円のやつ使ってる >聞くに堪えないってレベルじゃないとは思う そう人こそダイソーの千円のワイヤレスイヤホンがオススメだよ
53 22/03/03(木)08:46:19 No.902817418
>スレ画はおいくら? 2000円とかじゃなかったかな
54 22/03/03(木)08:46:39 No.902817452
>そう人こそダイソーの千円のワイヤレスイヤホンがオススメだよ 今度失くしたらそっち試すわ
55 22/03/03(木)08:46:45 No.902817471
>ハッピープライスパラダイス↑♪ >(ダイソー) 安いかな >ハッピープライスパラダイス↓♪ >(ダイソー) 高いかな >ハッピープライスパーラダーイスー→♪ まぁそこそこか
56 22/03/03(木)08:47:04 No.902817522
ダイソーマーケティング略してダイマ
57 22/03/03(木)08:47:09 No.902817533
ゲオはあの価格帯でANC付いてるの偉いねって
58 22/03/03(木)08:47:12 No.902817541
>ゲオのは宣伝が過剰で胡散臭い そう見えるのは分かる でも1000円だからね 合ったら儲けもん合わなければたかが1000円
59 22/03/03(木)08:47:24 No.902817575
イヤホン耳からぽろぽろ落ちる俺には無線のとか絶対使えない みんななくしもせずよく使っていられるなって思う
60 22/03/03(木)08:48:07 No.902817663
このダイマに押されて買ってしまいそうだけど ダイソーで1つの品買うのに1000円出すのも…って気持ちもある
61 22/03/03(木)08:48:24 No.902817695
>イヤホン耳からぽろぽろ落ちる俺には無線のとか絶対使えない >みんななくしもせずよく使っていられるなって思う なんか紐つけられたりもするぞ本末転倒だが
62 22/03/03(木)08:48:44 No.902817723
>イヤホン耳からぽろぽろ落ちる俺には無線のとか絶対使えない >みんななくしもせずよく使っていられるなって思う 無くしたとしてもダイソーのワイヤレスイヤホンなら1000円の損害で済むんだよね
63 22/03/03(木)08:48:50 No.902817731
>そう見えるのは分かる >でも1000円だからね >合ったら儲けもん合わなければたかが1000円 二個も三個も外れ引いた時にもうめんどくせって 少し高めの買ったな、値段はともかく買い直す労力が嫌すぎた
64 22/03/03(木)08:49:35 No.902817812
>イヤホン耳からぽろぽろ落ちる俺には無線のとか絶対使えない いや有線のイヤホンとは保持力は別物だと思う 有線はコードの重みもあるから尚更
65 22/03/03(木)08:50:04 No.902817861
ダイソーの歌とか初めて知った いつも有線でJ-POPのイージーリスニングがかかってる
66 22/03/03(木)08:50:29 No.902817908
イヤーピースがデフォのじゃ小さくて抜けてるとかじゃないかな…
67 22/03/03(木)08:50:30 No.902817911
クソ音質の1000円のワイヤレスイヤホン使ってるけど 外出時にfutabarでスレ読み上げしてスレの内容を聞くだけだから特に問題無かった クソみてえな人生だ
68 22/03/03(木)08:51:14 No.902817997
左右がコードで繋がってるワイヤレスなら 首の後ろにかけてつければ落ちづらいし落ちてもつけ直すの楽よ
69 22/03/03(木)08:51:49 No.902818078
ワイヤレス(イヤホン同士は有線で繋がってる)買うなら安物で完全ワイヤレスのもの買うか普通に有線でいいよね
70 22/03/03(木)08:52:42 No.902818187
100円ショップがこぞってオリジナルソングを流し始めたので広告屋が手を回したんだろうなと思ってる
71 22/03/03(木)08:52:44 No.902818193
すごいまとめサイト臭いダイマだ…
72 22/03/03(木)08:53:15 No.902818258
やめてくれなか! 真逆の意見が連続するのは!
73 22/03/03(木)08:53:35 No.902818296
>イヤーピースがデフォのじゃ小さくて抜けてるとかじゃないかな… 耳孔の左右の大きさが必ずしも同じではないことを考慮せずに小さい方にサイズ統一してすっぽぬけたりとかね
74 22/03/03(木)08:54:14 No.902818381
>すごいまとめサイト臭いダイマだ… 俺も自分で買うまではかなり胡散臭せーと思ってたから わかるよ
75 22/03/03(木)08:54:26 No.902818407
ゲオのこつでんどうはどう?
76 22/03/03(木)08:54:39 No.902818433
リモート会議で使うのかここ2年ワイヤレスイヤホンの需要ふえてる気がする
77 22/03/03(木)08:54:40 No.902818436
>ワイヤレス(イヤホン同士は有線で繋がってる)買うなら安物で完全ワイヤレスのもの買うか普通に有線でいいよね ジョギングしながらなんか聴く用には左右繋がってるやついいよ 完全ワイヤレスは汗に反応してとまったりするし 有線はコードが揺れるので引っ張られて落ちるし
78 22/03/03(木)08:54:53 No.902818467
>ゲオのこつでんどうはどう? 玩具
79 22/03/03(木)08:55:09 No.902818500
>すごいまとめサイト臭いダイマだ… ダイソーの1000円ワイヤレスイヤホンなんて発売された時にもう散々色んな所でまとめられてて話題としては使い物にならん!!
80 22/03/03(木)08:56:34 No.902818659
昔使ってたスリコの1500円のやつ良かったんだけど いつの間に代替わりしてて今のは微妙だなってなってる
81 22/03/03(木)08:56:53 No.902818698
>ゲオのこつでんどうはどう? まぁまぁですが充電がmicroUSBなのが不満です
82 22/03/03(木)08:56:53 No.902818699
>二個も三個も外れ引いた時にもうめんどくせって >少し高めの買ったな、値段はともかく買い直す労力が嫌すぎた それハズレじゃなくてそもそも自分に合わなかったのかもね イヤホンの音質って人それぞれで許容出来るかどうか違うだろうしね
83 22/03/03(木)08:58:01 No.902818835
>ゲオのこつでんどうはどう? 今年の大雪で雪かきしながら音楽聞くのには大活躍したよ タッチ式じゃなくてボタン式だから汗とかで多少濡れても誤作動しないし 音質もまあ聞けなくはない それ以外ではまあ……はい
84 22/03/03(木)08:59:02 No.902818973
ゲオホンは片方電源すら入らなかったよ… ウォーキングに使うから元々片方しか使わない予定だったからよかったけど
85 22/03/03(木)08:59:03 No.902818981
よく分からん中華製の500円のワイヤレスイヤホン使ってるけどふと爆発しないか不安になるときがある
86 22/03/03(木)08:59:43 No.902819071
ダイソーの奴を片耳ずつ使ってる
87 22/03/03(木)08:59:57 No.902819097
>ゲオホンは片方電源すら入らなかったよ… >ウォーキングに使うから元々片方しか使わない予定だったからよかったけど それは普通に交換してもらえるのでは
88 22/03/03(木)09:04:08 No.902819638
最近イヤホンマイク買ったらPC対応って書いてたのに一本しか線無いやつでPCに使えなかったんだけどどこで見分けたらいいんだろう
89 22/03/03(木)09:05:33 No.902819822
ダイソーのやつは雨の時片方落っことしたらダメになったからまぁ値段なりだよね
90 22/03/03(木)09:06:26 No.902819932
>最近イヤホンマイク買ったらPC対応って書いてたのに一本しか線無いやつでPCに使えなかったんだけどどこで見分けたらいいんだろう ジャックの先端が4芯だったりしない?イヤホンとマイクに分岐するケーブル買えば使えるかも
91 22/03/03(木)09:07:58 No.902820147
>ダイソーのやつは雨の時片方落っことしたらダメになったからまぁ値段なりだよね それはDAISOじゃなくても
92 22/03/03(木)09:11:41 No.902820611
>最近イヤホンマイク買ったらPC対応って書いてたのに一本しか線無いやつでPCに使えなかったんだけどどこで見分けたらいいんだろう https://www.amazon.co.jp/dp/B0722GQ9MY そのイヤホンマイクの詳細が分からないけどこういうので解決しない?
93 22/03/03(木)09:14:09 No.902820948
スレ画は1.5mの高さから落としただけでバラバラになったのは笑うしかなかった
94 22/03/03(木)09:14:40 No.902821048
出費が嵩んで本末転倒な気もするけどPCならUSB4極ミニプラグ付けるって手もあるな そもそも自分ならPCメインだとUSBヘッドセット買うが
95 22/03/03(木)09:15:59 No.902821248
>スレ画は1.5mの高さから落としただけでバラバラになったのは笑うしかなかった それはGEOじゃなくても
96 22/03/03(木)09:16:49 No.902821362
令和最新はどう悪いんです?
97 22/03/03(木)09:17:32 No.902821453
俺だって1.5メートルの高さから落ちたらバラバラになるよ
98 22/03/03(木)09:18:08 No.902821540
対応だけだと全ての機能が使えるとは限らない…
99 22/03/03(木)09:19:11 No.902821665
>俺だって1.5メートルの高さから落ちたらバラバラになるよ 脆過ぎる…
100 22/03/03(木)09:21:27 No.902822021
>令和最新はどう悪いんです? 一度買ってみればわかるぜ!
101 22/03/03(木)09:23:35 No.902822379
>俺だって1.5メートルの高さから落ちたらバラバラになるよ 1メートルは一命取るとは言うがバラバラになるのは陶器か何かでいらっしゃる?
102 22/03/03(木)09:23:57 No.902822430
令和最新は自ら人柱になるしかない
103 22/03/03(木)09:25:07 No.902822614
Anker辺りの中華買えばいいのに何故冒険する…
104 22/03/03(木)09:25:10 No.902822621
>令和最新はどう悪いんです? アマゾンでの紹介画像みたいにイヤホンが帯電してない あのビリビリは嘘なのね…
105 22/03/03(木)09:25:54 No.902822719
スペランカー「」初めて見た
106 22/03/03(木)09:26:52 No.902822883
特に用の無い時はダイソーとANKER使ってる 通勤の電車は本当に騒音とかありとあらゆることが嫌なのでWF-1000XM4使う
107 22/03/03(木)09:27:35 No.902822960
>Anker辺りの中華買えばいいのに何故冒険する… 捨てたりなくなったりしても惜しくないからな 雑に扱えるってのは便利なんだ
108 22/03/03(木)09:27:51 No.902823010
陶器「」が存在していてもいいんだ
109 22/03/03(木)09:30:03 No.902823321
セラミック歯の「」もいるしそりゃ全身陶器の「」もいなくはないか…
110 22/03/03(木)09:30:17 No.902823369
ガラスかもしれないだろ!?
111 22/03/03(木)09:33:00 No.902823792
>Anker辺りの中華買えばいいのに何故冒険する… AVIOTは?
112 22/03/03(木)09:46:47 No.902826050
ダイソーイヤホンはラグはどうなの?
113 22/03/03(木)09:50:22 No.902826676
>>Anker辺りの中華買えばいいのに何故冒険する… >捨てたりなくなったりしても惜しくないからな >雑に扱えるってのは便利なんだ そんなに値段変わらなくない?
114 22/03/03(木)09:52:46 No.902827065
何度か完全ワイヤレスをなくした結果ネックストラップタイプが一番俺に合ってるという結論に至った
115 22/03/03(木)09:53:16 No.902827147
連続再生時間10時間くらいは無いと辛い
116 22/03/03(木)09:53:42 No.902827206
JVC(ケンウッド)が4000円のワイヤレス出してるよ
117 22/03/03(木)09:54:48 No.902827377
骨伝導のやつが気になるけど音漏れ激しそうだな
118 22/03/03(木)09:56:14 No.902827601
>骨伝導のやつが気になるけど音漏れ激しそうだな 骨伝導の音漏れはそこまで激しいものじゃない ただ静かな場所だとどっかで音楽鳴ってんな?とは分かっちゃうのでえっちな音声聴いたりとかにはあまり使えない
119 22/03/03(木)09:56:20 No.902827614
>骨伝導のやつが気になるけど音漏れ激しそうだな あの手のやつ横にいると普通に聞こえる
120 22/03/03(木)09:58:56 No.902828000
飴耳だから長時間つけてるとヌポッって抜けそうになるのが悩みだ
121 22/03/03(木)10:00:24 No.902828210
ワイヤレスは発展途上でどんどん性能良くなってるな 待ってればもっとコスパ最強なモデル出てきそう
122 22/03/03(木)10:02:55 No.902828598
顎に貼るだけで使える骨伝導の完全ワイヤレスホンとか出来ないかな
123 22/03/03(木)10:03:33 No.902828700
iPhoneはいつまでAACしか対応しないの
124 22/03/03(木)10:03:53 No.902828759
わりと消耗品だしお手頃価格で性能そこそこなら良いな…
125 22/03/03(木)10:04:55 No.902828923
サウンドピーツのやつIPX6って書いてたのにシャワー浴びたら一発で死んでだめだった
126 22/03/03(木)10:05:25 No.902829009
ダーイソーダイソー
127 22/03/03(木)10:08:33 No.902829501
ゲオの3000円くらいで8時間持つやつ愛用してる 仕事用ならこれでいいけどタッチ式なのだけちょっと不満 手袋してても使えるボタンが本当はいい
128 22/03/03(木)10:09:34 No.902829651
バラバラにはならないけど10cmジャンプしたら足首は破壊される
129 22/03/03(木)10:29:16 No.902832886
外部音声取り込みが欲しくて一番安かったアンカーの買ったけど 取り込んでるには取り込んでるけど微妙な感じだった