虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/03(木)04:51:55 ゲスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/03(木)04:51:55 No.902800979

ゲストヒロインはこれくらいでいい

1 22/03/03(木)05:00:51 No.902801310

>ギリギリシコれる画像貼る

2 22/03/03(木)05:13:32 No.902801775

折り紙でしこるやつはじめてみた

3 22/03/03(木)05:25:10 No.902802147

言動が面白いしかわいい ずっと一緒にいたい

4 22/03/03(木)05:26:44 No.902802210

あのシリーズ作風変わってもレギュラーキャラ殺すことに躊躇が無いのは割と一貫してるな…

5 22/03/03(木)05:46:02 No.902802840

いい感じに頭弱いのがいいよね

6 22/03/03(木)05:50:28 No.902802959

ルーシーの反省を感じる

7 22/03/03(木)06:02:12 No.902803358

いいよね 『お兄様のオリガミを元に戻して』ってお願い

8 22/03/03(木)06:06:03 No.902803503

任天堂はさぁ… プレイヤーの心に気軽に傷跡を残すな

9 22/03/03(木)06:20:28 No.902804126

任天堂の出せるメスガキ

10 22/03/03(木)06:21:56 No.902804184

ボムへいもオリガミもいなくなって残ったのはキノピオだけだ

11 22/03/03(木)06:22:51 No.902804232

紙の世界+現実のモノを続けてきたけど折り紙はいい落とし所だった

12 22/03/03(木)06:27:39 No.902804428

敵キャラも文房具をモチーフにしていい感じに誤魔化してたけどドイツも結構ヤバイことしてるよね特にハサミ

13 22/03/03(木)06:47:19 No.902805454

>いいよね >『お兄様のオリガミを元に戻して』ってお願い その中に自分自身が含まれてるのに躊躇いが全くない…

14 22/03/03(木)06:52:06 No.902805725

ボスの破壊っぷりが凄いのはマリオの怒りを感じる

15 22/03/03(木)06:54:53 No.902805872

ボスの壊しっぷりは文房具をああいうぶっ壊し方してみたいって欲求はわからないでもない

16 22/03/03(木)06:59:15 No.902806148

>ボスの壊しっぷりは文房具をああいうぶっ壊し方してみたいって欲求はわからないでもない へしおれ!

17 22/03/03(木)07:01:39 No.902806301

>ずっと一緒にいたい ずっと一緒にいさせてくれ…

18 22/03/03(木)07:05:45 No.902806560

トロコンしたら生き残らないかなーとか思ってた

19 22/03/03(木)07:08:29 No.902806747

厳密に言うと作ってるのは任天堂本体ではなくファイアーエムブレムとか担当のとこ

20 22/03/03(木)07:08:59 No.902806784

>敵キャラも文房具をモチーフにしていい感じに誤魔化してたけどドイツも結構ヤバイことしてるよね特にハサミ 最低だなドイツ

21 22/03/03(木)07:11:37 No.902806947

セロハンテープがナイスデザイン過ぎるブンボー軍団

22 22/03/03(木)07:11:53 No.902806966

ボムへいはなんか勝手にボム平だと思ってるが多分違う

23 22/03/03(木)07:14:32 No.902807115

>ボムへいはなんか勝手にボム平だと思ってるが多分違う オリビアの言い間違いで渾名付いてるだけでキャラクターとしては従来のボム兵と変わりないからな…

24 22/03/03(木)07:17:33 No.902807336

ちょっと記憶と導火線を失ってるだけだから…

25 22/03/03(木)07:20:17 No.902807541

穴開けパンチが地味にえぐいと思うんだけどあいつらなんか平気そうにしてる…

26 22/03/03(木)07:21:45 No.902807656

>穴開けパンチが地味にえぐいと思うんだけどあいつらなんか平気そうにしてる… 普通にスリラーするからな…

27 22/03/03(木)07:23:20 No.902807776

顔無しキノピオは最初普通にビビったよ その後だんだんギャグ方向のノリになってって笑ったけど

28 22/03/03(木)07:28:07 No.902808176

おもしろかったけどクイズと川下りで全クリはあきらめた

29 22/03/03(木)07:28:53 No.902808255

正直最初は敵がデフォルメもされてない文房具とかオリキャラにしても舐めてるのかと思ったよ 流石の発想力にぶっ飛んだ世界観も相まってすごい面白かった

30 22/03/03(木)07:33:28 No.902808667

そのまんまな文房具なのにキャラ立ってて凄いってなったな

31 22/03/03(木)07:33:48 No.902808699

BGMがいいんですよ…

32 22/03/03(木)07:36:11 No.902808902

ただのセロテープなのに単車乗ったツッパリリーゼントに見えてくるのすごい…

33 22/03/03(木)07:38:01 No.902809043

ハサミがサイコ敵幹部すぎる…

34 22/03/03(木)07:38:06 No.902809049

めちゃくちゃ異物感あっていいよねブンボー軍団

35 22/03/03(木)07:39:15 No.902809137

マリオの鋏への殺意の高さいいよね

36 22/03/03(木)07:43:27 No.902809479

導火線を失う事で1ゲストとして確立して導火線を取り戻すとただのボム兵になり離脱する

37 22/03/03(木)07:44:53 No.902809592

スタッフは紙と文房具なら何をしてもいいとお考えでいらっしゃる?

38 22/03/03(木)07:44:56 No.902809596

ボム平さんのイベントやった後にボム兵でシューティングゲームやらすのは確実に人の心が無い

39 22/03/03(木)07:45:09 No.902809627

序盤のオリビア本当に無邪気過ぎたからボム平の死で死んだら戻らない物もあるんだって学んでそれで最後の決断をしたんだろうなって思ってる 辛い

40 22/03/03(木)07:46:50 No.902809771

山に登ってから戦闘BGM変わるとこはテンション爆上がりする

41 22/03/03(木)07:47:09 No.902809802

その手の人たちに妙に人気のあるブンボー軍団 なんだよ文房具のカップリングって

42 22/03/03(木)07:47:33 No.902809841

紙だから許されてるけど普通キャラをバラバラにするのってやばい…やばくない?

43 22/03/03(木)07:47:33 No.902809845

ヒーローのおじさんと姪っ子の旅行って感じなのがすごく案配良かった あとクッパ軍団と共闘するの王道だけどいいよね

44 22/03/03(木)07:48:35 No.902809926

RPGで最大HPが減るギミックはよくあるけどそれを身体に穴を開ける事で発生させるとか発想が凄い

45 22/03/03(木)07:48:55 No.902809947

>厳密に言うと作ってるのは任天堂本体ではなくファイアーエムブレムとか担当のとこ この辺よくわかんないんだけどキャラ貸してあげるからいいのつくってねーってこと?

46 22/03/03(木)07:51:21 No.902810145

セロテープが倒された時にテープが消えて塔に貼り付けられたキノピオが落ちていくけど紙じゃなかったら大惨事になるよね ボスを倒しても民は助けられない胸糞展開になっていた まあ紙だからノーダメージだが…

47 22/03/03(木)07:52:35 No.902810252

初っ端からクッパ軍団が改造されて「折り紙にされるともう戻りませんよ」って言われる恐怖

48 22/03/03(木)07:53:23 No.902810325

>セロテープが倒された時にテープが消えて塔に貼り付けられたキノピオが落ちていくけど紙じゃなかったら大惨事になるよね >ボスを倒しても民は助けられない胸糞展開になっていた >まあ紙だからノーダメージだが… まあキノピオならいいだろ...

49 22/03/03(木)07:53:46 No.902810368

>初っ端からクッパ軍団が改造されて「折り紙にされるともう戻りませんよ」って言われる恐怖 オラ...オラ...

50 22/03/03(木)07:53:50 No.902810378

ホチキスの分解は「あー小学生の時こういう扱いしてたわ……」って思い出せるのがすごい

51 22/03/03(木)07:55:00 No.902810485

もうクイズはスクショに頼ってしまった…知恵無き者よ…

52 22/03/03(木)07:55:49 No.902810550

罵倒の類の言葉を一つも知らないのいいよね… 紙じゃなければエロ同人が出てたのに…

53 22/03/03(木)07:57:04 No.902810667

折り畳まれてホチキスで止められたらその紙はもう元には戻らないんだ

54 22/03/03(木)07:57:46 No.902810736

>いいよね >『お兄様のオリガミを元に戻して』ってお願い なるほど1回カメックが折り直したからセーフ!って展開だろ! 消えた…

55 22/03/03(木)08:00:13 No.902811041

>もうクイズはスクショに頼ってしまった…知恵無き者よ… アレ流石に無理だろ……

56 22/03/03(木)08:01:18 No.902811210

挨拶くらいしろぉ!

57 22/03/03(木)08:02:05 No.902811319

力の試練 うんうん 知恵の試練 うん…? 勇気の試練 ゼルダじゃねーか!

58 22/03/03(木)08:03:04 No.902811458

勇気の試練難しくね!?ってなった記憶

59 22/03/03(木)08:04:18 No.902811633

知らない四神だ…

60 22/03/03(木)08:04:20 No.902811637

>力の試練  >知恵の試練  >反射神経の試練

61 22/03/03(木)08:04:41 No.902811688

折り紙が元に戻れないってのがホチキスで留められてるからってのはなるほどって思ったしそのホチキスを番犬に見立ててるのは発想が凄いなってなる

62 22/03/03(木)08:04:53 No.902811711

ボム平の時もオリビアの時もマリオの慌てっぷりが切ない…

63 22/03/03(木)08:05:18 No.902811766

>>厳密に言うと作ってるのは任天堂本体ではなくファイアーエムブレムとか担当のとこ >この辺よくわかんないんだけどキャラ貸してあげるからいいのつくってねーってこと? だいぶ大雑把に言えば本体の任天堂から依頼受けてゲーム作ってる下請けみたいなもの カービィもHAL研究所だしポケモンはゲームフリークが作ってる

64 22/03/03(木)08:06:15 No.902811902

ボムヘイの本懐を理解させられた後にシューティングゲーム

65 22/03/03(木)08:06:21 No.902811918

>知らない四神だ… 玄武! 青龍! 朱雀! 白熊! 我ら!

66 22/03/03(木)08:06:44 No.902811965

ボム平は死にっぱなしじゃなくてフォローがあるのが良かった

67 22/03/03(木)08:07:20 No.902812049

サントラ出して欲しいんですけお…かなり切実に

68 22/03/03(木)08:07:20 No.902812050

神の力吸収して回るのは大丈夫なのかな…?ってなった

69 22/03/03(木)08:07:52 No.902812129

>ボム平は死にっぱなしじゃなくてフォローがあるのが良かった むしろキツいまである

70 22/03/03(木)08:09:23 No.902812344

>玄武! >青龍! >朱雀! うnうn >白熊! 虎じゃねえの!?

71 22/03/03(木)08:09:33 No.902812368

生きてる内にオエドで写真撮っておけばよかった

72 22/03/03(木)08:10:37 No.902812525

>正直最初は敵がデフォルメもされてない文房具とかオリキャラにしても舐めてるのかと思ったよ >流石の発想力にぶっ飛んだ世界観も相まってすごい面白かった 敵がデフォルメもされてない文房具なのキャラクター作れない苦肉の発想らしくて感心したわ

73 22/03/03(木)08:11:09 No.902812591

>生きてる内にオエドで写真撮っておけばよかった しっかり皆でお見送りしてくれるからあの時点で観光しながら帰るとかできないのかなり邪悪よね

74 22/03/03(木)08:13:44 No.902812958

>生きてる内にオエドで写真撮っておけばよかった 死んだら心霊写真が撮れるのは邪悪すぎない?

75 22/03/03(木)08:15:55 No.902813301

ハサミの一撃死攻撃はヒヤヒヤするね

76 22/03/03(木)08:15:59 No.902813314

ボム兵の自己犠牲でオリビアも躊躇なく決断できたの幼い子の成長が描けてていいよね

77 22/03/03(木)08:16:15 No.902813364

ハサミが人気トップクラスのゲームってなんだよ

78 22/03/03(木)08:16:29 No.902813395

オエド出発してからオリビア潰されるまでの短い間だけ生前のボム平含めた三人の写真撮れるんだよな

79 22/03/03(木)08:17:05 No.902813467

ホチキスの死に様は文房具じゃないと許されないよねあれ 人の心がない

80 22/03/03(木)08:17:14 No.902813491

これだけ異質なことをしでかしてるんだ… オリガミ職人とやらはマスターハンドみたいな言葉の通じないやばい上位存在なんだろうな…

81 22/03/03(木)08:18:13 No.902813635

唐突に明かされる船長のクズっぷり そりゃ氷漬けにされるわ

82 22/03/03(木)08:18:57 No.902813746

誰もいない街だから俺達の街にした えっ先住民がいたんだ 一緒に暮らそう 砂漠の街の思い切りの良さ好き

83 22/03/03(木)08:21:36 No.902814092

好きなBGM挙げようぜ! 俺VSパンチ戦

84 22/03/03(木)08:21:56 No.902814138

>誰もいない街だから俺達の街にした >えっ先住民がいたんだ >一緒に暮らそう >砂漠の街の思い切りの良さ好き 元の住人も勝手に住んでるやつらも思い切り良すぎる…

85 22/03/03(木)08:22:19 No.902814191

後部座席で先生とオリビアがイチャイチャし始める…

86 22/03/03(木)08:22:38 No.902814230

ハサミはもっと無様に断末魔欲しかった

87 22/03/03(木)08:23:21 No.902814314

>ハサミはもっと無様に断末魔欲しかった こいつ立ったまま死んでる…も割りと好きだよ

88 22/03/03(木)08:23:24 No.902814333

>ホチキスの死に様は文房具じゃないと許されないよねあれ ぶっちゃけこのゲームあのデフォルメとか文房具だからまぁいいけど…みたいな表現多いよね

89 22/03/03(木)08:23:36 No.902814381

パンチ戦のBGM最高に好き

90 22/03/03(木)08:25:15 No.902814622

まさか… それが お立ち台ってやつか… なかなか やるじゃねぇの…

91 22/03/03(木)08:25:21 No.902814641

>ハサミが人気トップクラスのゲームってなんだよ 拘束具解放はかっこいいし…

92 22/03/03(木)08:25:44 No.902814699

OEDOランドの通常戦闘曲が好き

93 22/03/03(木)08:26:23 No.902814777

>ハサミが人気トップクラスのゲームってなんだよ いやまぁ文房具だと人気ある方だろうし…

94 22/03/03(木)08:26:34 No.902814800

>好きなBGM挙げようぜ! モミジ山戦闘が凄く好き

95 22/03/03(木)08:27:27 No.902814894

ギミック理解してちゃんと攻略できた時の俺頭いいかもしれん…感はすごい ギミック分からずゴリ押しでクリアした時の俺頭悪いかもしれん…感もすごい

96 22/03/03(木)08:29:15 No.902815152

>ギミック分からずゴリ押しでクリアした時の俺頭悪いかもしれん…感もすごい 失敗するとだんだん難易度落としてくの良いよね…落とすの早いよお…馬鹿にしやがって…

97 22/03/03(木)08:29:28 No.902815181

マリオキャラのオリキャラOK出してくれよ…

98 22/03/03(木)08:33:20 No.902815721

ステンドグラスみたいに磔にされたピーチ姫見たときはバラバラ死体見たときのようなエグさ感じた

99 22/03/03(木)08:33:44 No.902815777

ラグジュアリーと最高のホスピタリティを謳うムーチョロイヤルホテル入って一歩目のあのラグジュアリーやホスピタリティもクソもない空間いいよね

100 22/03/03(木)08:34:15 No.902815843

もう少し救いがほしかった… 辛すぎる…

101 22/03/03(木)08:35:10 No.902815963

このクリアしたあとの寂しさは幼少期に一度経験してほしいよね カスカベボーイズみたいな

102 22/03/03(木)08:35:12 No.902815971

色々言われてる雑魚戦は毎回変わるBGMのおかげで言うほど苦ではなかった

103 22/03/03(木)08:38:08 No.902816347

中ボス戦BGMいいよね カミナリ兄弟と黒い手戦でしか流れてねえ

104 22/03/03(木)08:38:21 No.902816374

最初にいのち折りとか編み出してるあのキノピオなんなんだよ

105 22/03/03(木)08:38:57 No.902816446

>色々言われてる雑魚戦は毎回変わるBGMのおかげで言うほど苦ではなかった バリエーションの量に気合が入りすぎてる… 戦闘曲だけあって何十回聞き倒しても飽きなかったなぁ

106 22/03/03(木)08:41:33 No.902816795

ペラペラに対して文房具の軍団引っ張り出すお兄様 勘違いとは言え尊厳破壊された様なものだから怒りようも分からなくはないな…

107 22/03/03(木)08:42:14 No.902816890

切り絵軍団はもっと多くてもよかったなーって

108 22/03/03(木)08:45:00 No.902817261

>切り絵軍団はもっと多くてもよかったなーって あの辺の演出がホラーすぎる…

109 22/03/03(木)08:47:43 No.902817614

お別れがあまりにも辛すぎてもう素直にオリキャラ作るのOKにしてくれよぉ…ってなる

110 22/03/03(木)08:49:51 No.902817837

いや結末は変わんねえだろ…

111 22/03/03(木)08:50:25 No.902817900

なんでオリキャラNGになったの?

112 22/03/03(木)08:51:19 No.902818015

オリキャラ大すぎでこれマリオの意味ねぇだろって言われた そして極端から極端へ…

113 22/03/03(木)08:52:33 No.902818171

オリキャラっていうか既存のマリオシリーズのキャラの改変とかは出来なくなったんだっけ なのでボム平さんはキャラクター的にはあくまでボムへい

114 22/03/03(木)08:54:23 No.902818397

オリガミキャラ…

115 22/03/03(木)08:54:43 No.902818449

紙軍とオリガミ軍で分けたのはなんとかしてクッパ軍団も味方側に置こうとした努力が見える

116 22/03/03(木)08:55:03 No.902818489

掃除のおじさんいいよね

117 22/03/03(木)08:55:28 No.902818537

クッパ軍団味方はちょいちょいあるだろ!?

118 22/03/03(木)08:57:10 No.902818738

親子でやってる某YouTuberの娘さんの声が俺の頭で公式CVみたいになっちゃってる…

119 22/03/03(木)08:58:08 No.902818848

ペーパーは割と共闘したりする…いや大半でクッパはいつも通り敵か……シールとかはガッツリ敵対したし

120 22/03/03(木)08:58:10 No.902818852

学者キノピオとか居るの一瞬な癖に印象に残りすぎる……

121 22/03/03(木)08:58:57 No.902818962

オリビアくん!!

122 22/03/03(木)09:00:39 No.902819196

>ペーパーは割と共闘したりする…いや大半でクッパはいつも通り敵か……シールとかはガッツリ敵対したし あの世界気軽に理性喪うアイテム多過ぎない…?

123 22/03/03(木)09:02:27 No.902819431

レストランに湧くGとか今までとは別方向の紙だから良いかな……って試みが面白かった

124 22/03/03(木)09:03:47 No.902819589

ここぞというところでしっかりサポートしてくれるおたすけキャラを見るたびに 仕事をしなかったボム平を思い出して少ししんみりする

125 22/03/03(木)09:05:04 No.902819776

>ここぞというところでしっかりサポートしてくれるおたすけキャラを見るたびに >仕事をしなかったボム平を思い出して少ししんみりする 掃除のおじさんと顔だけのクッパ様が滅茶苦茶頼りになる…

126 22/03/03(木)09:05:33 No.902819820

地味な機能だけどコンプ率が詳細にいつでも確認できるのはとても良かった これのおかげで普段コンプとかしないけどフルコンプできたよ

127 22/03/03(木)09:06:17 No.902819910

敵のハサミとか穴あけパンチとかもやばいけど 意思のある木と仲良くなった直後に加工されてるのマジ 切り株は切られて怒ってたのに薪は燃えるの悦んでるの逆に怖いて

128 22/03/03(木)09:07:57 No.902820145

紙の原料になる木もいるんだろうな…

129 22/03/03(木)09:09:50 No.902820386

盛り上げますわよ!

130 22/03/03(木)09:11:57 No.902820641

今回は特にスタッフが楽しんで作ってるって感じられる部分が随所にあった

131 22/03/03(木)09:12:06 No.902820667

オリキャラ路線もそんなに嫌いではないしむしろ好きなのでその辺はちょっと残念かもしれん

132 22/03/03(木)09:12:17 No.902820688

>盛り上げますわよ! 物理!?

133 22/03/03(木)09:12:46 No.902820771

ボス戦ギミックの発想力に毎回驚かされる ホチキスしたから動きません!とかなに食ったら思い付くんだよ

↑Top