22/03/03(木)00:27:27 地味に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/03(木)00:27:27 No.902768293
地味に凄いよねこのアプリ
1 22/03/03(木)00:29:30 No.902768798
方向音痴マンが初めて行く土地にスマホと財布のみで出かけられるようになったのはこいつのおかげ
2 22/03/03(木)00:29:58 No.902768917
マップファン…ヤフー地図…お前たちいまどこにいるんだ…
3 22/03/03(木)00:30:09 No.902768961
コイツのおかげで地元民より道詳しくなれた
4 22/03/03(木)00:30:30 ID:oqO9V386 oqO9V386 No.902769047
削除依頼によって隔離されました ゴミだからAppleMaps使ったほうがいいよ
5 22/03/03(木)00:30:57 No.902769160
歩道の作りとかはYahoo地図の方ができがいい こいつは車前提
6 22/03/03(木)00:30:59 No.902769168
これがないと知らない街で行動出来ない
7 22/03/03(木)00:31:04 No.902769191
>AppleMaps ゴミじゃん
8 22/03/03(木)00:31:16 ID:oqO9V386 oqO9V386 No.902769249
削除依頼によって隔離されました Apple Mapsのが広告に勝手に使われることもなくプライバシーも保護されてるからな
9 22/03/03(木)00:31:28 No.902769302
>歩道の作りとかはYahoo地図の方ができがいい >こいつは車前提 カーナビはYahooカーナビの方が断然いいぞ
10 22/03/03(木)00:31:38 No.902769351
>こいつは車前提 たまに罠みたいな狭いルート指定してくるし…
11 22/03/03(木)00:32:16 No.902769530
これ無い頃はカーナビのゴリラを携帯モードにして持ち歩くとかやってたのに便利になったもんだよ
12 22/03/03(木)00:32:46 No.902769647
中国ではランダムに現在地がずらされるようになってるって話が面白かった
13 22/03/03(木)00:33:02 No.902769716
口コミはカス
14 22/03/03(木)00:33:30 No.902769830
>中国ではランダムに現在地がずらされるようになってるって話が面白かった 境界見てみるとほんとにずれててダメだった
15 22/03/03(木)00:33:42 No.902769874
これは車の走行ルート=道路をベースにした地図なんだよな Yahoo地図は区画のシェイプの間の空間が道路
16 22/03/03(木)00:34:11 No.902769988
オフラインでも使えるのヤバイ
17 22/03/03(木)00:34:13 ID:oqO9V386 oqO9V386 No.902770004
削除依頼によって隔離されました Googleのアプリ使ってるとプライバシー意識の低さが露呈して恥ずかしい
18 22/03/03(木)00:36:26 No.902770585
プライバシー考えたら紙の地図にならないか?
19 22/03/03(木)00:37:35 No.902770853
GoogleもAppleも地図の基本思想が欧米の住所表記に沿ってるから道路が主で区画が従 日本人の感覚には合ってると言い難い
20 22/03/03(木)00:38:22 No.902771059
ストリートビューの遡り機能は震災の影響だと知って感動した もしかしたら100年経っても閲覧できるかもしれない
21 22/03/03(木)00:38:49 No.902771178
iPhoneでGoogle使うのは恥ずかしいよなァ…
22 22/03/03(木)00:38:57 No.902771208
>Googleのアプリ使ってるとプライバシー意識の低さが露呈して恥ずかしい 利便性の前では捨てちまえそんな意識
23 22/03/03(木)00:40:17 No.902771517
自転車のルートも表示してくれるので助かる
24 22/03/03(木)00:40:26 No.902771554
口コミで星1を付ける人が色々凄まじくてつい見ちゃう
25 22/03/03(木)00:40:55 No.902771664
>これは車の走行ルート=道路をベースにした地図なんだよな >Yahoo地図は区画のシェイプの間の空間が道路 電車の路線とか駅とかももうちょっと目立たせて欲しい いまどのへん走ってるかわかりやすくなる
26 22/03/03(木)00:40:59 No.902771683
>GoogleもAppleも地図の基本思想が欧米の住所表記に沿ってるから道路が主で区画が従 何ちゃら通りとか言われても分からん…ってなる
27 22/03/03(木)00:41:44 No.902771886
>何ちゃら通りとか言われても分からん…ってなる 姉三六角!
28 22/03/03(木)00:42:12 No.902771992
久々に使ったらARナビとかあってびっくりした 面白くて無駄に沢山使ってしまった
29 22/03/03(木)00:42:13 No.902771997
これ無しじゃ電車に乗れないし知らない土地に行けない
30 22/03/03(木)00:44:11 No.902772470
食べログとかよりよっぽど評価当てにならない?
31 22/03/03(木)00:44:21 No.902772521
これを頼りにバイクだ走り回ってるけどなくなったら近場しか走れない
32 22/03/03(木)00:44:35 No.902772578
>何ちゃら通りとか言われても分からん…ってなる そもそも全部の通りに名前をつけないからな日本… 厳密には自治体が管理用に5~7桁ぐらいの数字をつけてるはずだが
33 22/03/03(木)00:45:00 No.902772680
こいつ使っても方向わかんなくなって道に迷う
34 22/03/03(木)00:45:12 No.902772727
>食べログとかよりよっぽど評価当てにならない? 比較対象が食べログならそうだけどこれも当てにならないときはならないからなぁ
35 22/03/03(木)00:45:20 No.902772753
レビュー見るの結構楽しい
36 22/03/03(木)00:46:28 No.902773010
意外と近所に色んな店があることを知る
37 22/03/03(木)00:47:21 No.902773205
>久々に使ったらARナビとかあってびっくりした >面白くて無駄に沢山使ってしまった 面白いよねAR機能 何より曲がり角がわからなくなるから助かる
38 22/03/03(木)00:48:57 No.902773584
最近自分の家の周りに何があるか表示してくれるようになったけど 近所に馬術教室なんてあったのか…
39 22/03/03(木)00:50:33 No.902773975
>>何ちゃら通りとか言われても分からん…ってなる >姉三六角! 巫女みこナース!
40 22/03/03(木)00:50:37 No.902773992
>>AppleMaps >ゴミじゃん パチンコガンダム駅とか面白かっただろ
41 22/03/03(木)00:52:05 No.902774340
>近所に馬術教室なんてあったのか… 多分近所にお嬢様が生息してるぞ
42 22/03/03(木)00:52:43 No.902774490
こいつに頼りっきりなんでどう考えても遠回りなルートや右折で店に入れないルートでも従ってしまう
43 22/03/03(木)00:52:51 No.902774529
そうわよ
44 22/03/03(木)00:53:06 No.902774586
碌なレストランが出てこない
45 22/03/03(木)00:53:36 No.902774689
>>これは車の走行ルート=道路をベースにした地図なんだよな >>Yahoo地図は区画のシェイプの間の空間が道路 >電車の路線とか駅とかももうちょっと目立たせて欲しい >いまどのへん走ってるかわかりやすくなる 鉄道を使う文化のない国の製品だからな…
46 22/03/03(木)00:54:13 No.902774818
車で遠出ならナビタイムを使う
47 22/03/03(木)00:54:26 No.902774872
これで一日の移動経路記録してるけど コロコロになーされたとき役に立つか未だ疑問
48 22/03/03(木)00:54:57 No.902774974
複数の交通機関を用いた経路検索だとまだNAVITIMEが一枚上手って感じ そのために月額払う価値があるかって言うと微妙だけど
49 22/03/03(木)00:54:58 No.902774979
appleの地図がゴミになったことがあったけど今は直ったのかな
50 22/03/03(木)00:54:58 No.902774980
広告ですっごい儲かってるんだろうなと思う リリース当初はここまでマネタイズ出来るとは思わなかった
51 22/03/03(木)00:55:27 No.902775091
日本に限ってはヤフーマップの方が使いやすい
52 22/03/03(木)00:55:31 No.902775108
アクテビティ見たら事細かに調べたことある履歴出てこれだけ情報参照してるんだなって
53 22/03/03(木)00:55:55 No.902775200
ナビタイムは電車使うと強いイメージ有る 駅すぱあとも最近見なくなった
54 22/03/03(木)00:56:25 No.902775322
GPSでなんもかんも把握されてるのは逆に自分の無罪を主張するときにアリバイ作りに役立つんじゃないかって 冤罪で警察にしょっ引かれたときに
55 22/03/03(木)00:56:46 No.902775397
いきなりゼンリン切った時は酷かったが持ち直せるもんだな
56 22/03/03(木)00:56:53 No.902775434
>ナビタイムは電車使うと強いイメージ有る 普段電車使わないけど乗換案内めちゃ助かる
57 22/03/03(木)00:57:12 No.902775504
>プライバシー考えたら紙の地図にならないか? オープンソースのアプリあるよ
58 22/03/03(木)00:57:54 No.902775660
>オープンソースのアプリあるよ そのオーブンソースってのは安全なのかい ええ?
59 22/03/03(木)00:57:56 No.902775671
今更パチンコガンダム駅引き合いに出してゴミっていうのもなんというか随分古い世界にお住まいで…ってなるな
60 22/03/03(木)00:58:45 No.902775831
ここのロボット男が会社に電話してきたもめちゃめちゃ驚いたな
61 22/03/03(木)00:58:51 No.902775856
>Googleのアプリ使ってるとプライバシー意識の低さが露呈して恥ずかしい タイムライン見るとビックリするほど何もかも記録されててビビる べんり~
62 22/03/03(木)00:59:03 No.902775906
そもそもiPhoneもandroid機もついでに言えばwindowsmobileだって個人情報の収集が前提になっとるから気にするならスマホ持つなという話
63 22/03/03(木)00:59:29 No.902775991
AndroidAuto使うから自動的にこれになる たまには他のも使いたい
64 22/03/03(木)00:59:40 No.902776031
一方通行無視してナビられたりやたら最短を追求して何度も曲がらされるので車向きとは思えない
65 22/03/03(木)00:59:42 No.902776036
>今更パチンコガンダム駅引き合いに出してゴミっていうのもなんというか随分古い世界にお住まいで…ってなるな 何が見えてんだ
66 22/03/03(木)00:59:44 No.902776043
>そのオーブンソースってのは安全なのかい 完璧とは言わんがアプリが悪さしないよう一定の監視機能があると言える
67 22/03/03(木)00:59:44 No.902776045
こいつのない時代の海外旅行とかクソ面倒くさかったからな それはそれで楽しかったが
68 22/03/03(木)01:01:28 No.902776419
>オフラインでも使えるのヤバイ 前は使えなかったけど使える様になったの?
69 22/03/03(木)01:01:31 No.902776428
>そもそもiPhoneもandroid機もついでに言えばwindowsmobileだって個人情報の収集が前提になっとるから気にするならスマホ持つなという話 0か1でなくどこまで妥協できるかだな
70 22/03/03(木)01:01:36 No.902776445
ツーリングのお供
71 22/03/03(木)01:01:39 No.902776463
普段よく使うけどさすがに仕事で使えるレベルではないので職場はゼンリン契約してる 測量とか関わってくるレベルになっちゃうとちょっと
72 22/03/03(木)01:02:02 No.902776540
>前は使えなかったけど使える様になったの? だいぶ前からなっとるよ
73 22/03/03(木)01:02:10 No.902776571
車庫証明の所在地に使うならググるよりヤフーのが示しやすかった
74 22/03/03(木)01:02:26 No.902776639
たまに番地とか普通に間違ってるから過信は禁物
75 22/03/03(木)01:02:40 No.902776677
ビッグデータでルート指定するから大学近くで一般人は通れないルートを通らされそうになったことがある
76 22/03/03(木)01:02:46 No.902776700
バスとか何乗ればいいの教えてくれるの助かる…
77 22/03/03(木)01:02:52 No.902776719
>一方通行無視してナビられたりやたら最短を追求して何度も曲がらされるので車向きとは思えない クルマの動きをスマホから取ってるからその一通を 頻繁に無視してる複数の車両がいるんじゃないかな 無数のクルマの走ったルートから最短ルートも出すから 田んぼのあぜ道通ったおばあちゃんの軽トラがいたらそのルートが推奨される
78 22/03/03(木)01:02:58 No.902776742
コレだけ高機能で無料って本当にすごい
79 22/03/03(木)01:03:53 No.902776950
飲食店が検索の仕方で出たり出なかったりは少しめんどい
80 22/03/03(木)01:04:00 No.902776997
前にいた営業の会社こいつをナビに訪問家回れって大真面目に言われて車の運転初心者だった俺は泣きそうになった
81 22/03/03(木)01:04:02 No.902777008
たまにここ通っちゃいけない場所では…?ってとこお出しすることあるけど便利
82 22/03/03(木)01:04:30 No.902777102
事前に景観ごと見て調べられるの便利
83 22/03/03(木)01:04:43 No.902777157
ゼンリンはゼンリンで自動運転用の3DS道路地図作ってるようだが最終的にここと渡り合えるのだろうか
84 22/03/03(木)01:05:39 No.902777376
>たまにここ通っちゃいけない場所では…?ってとこお出しすることあるけど便利 うちの職場の来客用駐車場の通路が道路として表示されてるな…
85 22/03/03(木)01:06:00 No.902777460
前に住んでた家の番地が間違ってて 出前とかamazonのデリバリープロバイダが毎回うちに辿り着けなくて困った
86 22/03/03(木)01:06:18 No.902777522
ガラケー時代東京に旅行にいって 渋谷のまんだらけから駅への道が分からなくなり 自分はもう地元に帰れないかもしれないと絶望したことを思い出した
87 22/03/03(木)01:06:23 No.902777536
>ゼンリンはゼンリンで自動運転用の3DS道路地図作ってるようだが最終的にここと渡り合えるのだろうか 持ってるデータの質が違うからいけるんじゃないかとは思う
88 22/03/03(木)01:07:31 No.902777797
>>一方通行無視してナビられたりやたら最短を追求して何度も曲がらされるので車向きとは思えない >クルマの動きをスマホから取ってるからその一通を >頻繁に無視してる複数の車両がいるんじゃないかな >無数のクルマの走ったルートから最短ルートも出すから >田んぼのあぜ道通ったおばあちゃんの軽トラがいたらそのルートが推奨される 自転車を乗用車として認識してることもあると聞く
89 22/03/03(木)01:08:07 No.902777937
今もしかして大人になっての迷子という感覚ないんだろうか あのどこに向かえばいいか全くわからない絶望感
90 22/03/03(木)01:08:25 No.902778000
applemapはクソ、って思って10年ぐらい使ってなかったけど 最近たまたま見たらずいぶんまともになっててびっくりした
91 22/03/03(木)01:09:44 No.902778286
これがあっても余裕で迷子になる 俺はゴミだよ…
92 22/03/03(木)01:09:52 No.902778324
インドアマップって機能で梅田ダンジョンとか攻略されてるんだな~企業努力の賜物だわ
93 22/03/03(木)01:10:00 No.902778353
>>ゼンリンはゼンリンで自動運転用の3DS道路地図作ってるようだが最終的にここと渡り合えるのだろうか >持ってるデータの質が違うからいけるんじゃないかとは思う 無料サービスと有料サービスだから住み分けできるだろう
94 22/03/03(木)01:10:14 No.902778433
>applemapはクソ、って思って10年ぐらい使ってなかったけど >最近たまたま見たらずいぶんまともになっててびっくりした クソのままなら日本でCarPlayとか出来るわけないだろ…
95 22/03/03(木)01:11:00 No.902778590
MapFanが震災の時に無償で提供してくれたのを俺は忘れないよ
96 22/03/03(木)01:12:06 No.902778807
iPhone5にしてしばらくスレ画が使えなかった時の衝撃は未だに覚えてる
97 22/03/03(木)01:12:36 No.902778912
表示されてる道の線の太さと実際の道幅が全然あってないのはなんとかしていただきたい
98 22/03/03(木)01:12:49 No.902778962
>インドアマップって機能で梅田ダンジョンとか攻略されてるんだな~企業努力の賜物だわ 地下の店の場所とかたまに俺も直してるよ本当に反映されて楽しい
99 22/03/03(木)01:13:29 No.902779088
ヤフーマップってそんなに使いやすいのかい
100 22/03/03(木)01:14:40 No.902779305
スレ画のAIから不気味極まりない電話が来たことがあるから嫌い
101 22/03/03(木)01:14:56 No.902779371
>ヤフーマップってそんなに使いやすいのかい 少なくとも道路と区画の境界線が実際に見えてる形の通りにはなってるよ
102 22/03/03(木)01:15:50 No.902779540
俺より俺の生活圏を知っているアプリ
103 22/03/03(木)01:16:07 No.902779610
仕方ないんだけど道の状態に無頓着なのがつらい 自転車だと凄い段差とか砂利道に連れて来られるとクソァ!ってなる
104 22/03/03(木)01:16:20 No.902779663
>今もしかして大人になっての迷子という感覚ないんだろうか >あのどこに向かえばいいか全くわからない絶望感 うっかり充電忘れてスマホの電池を切らした時になりかけたけど 今はそこそこの都市なら充電サービスもすぐ見つかってすごいね…
105 22/03/03(木)01:18:36 No.902780139
極稀に存在しない道をお出ししてくる以外は不満点がない 2年近く工事で潰れてる道はいい加減に更新してくれんか
106 22/03/03(木)01:18:47 No.902780176
使いやすいのはヤフーマップじゃなくてヤフーカーナビじゃないかな 対面通行の道なのに1車線とかを選ばなくなってかしこい
107 22/03/03(木)01:18:50 No.902780190
ゼンリン切ってしばらくは大変だったけどそのおかげでオフラインマップも対応してありがたい
108 22/03/03(木)01:19:16 No.902780271
昔は丸太橋とか案内してくれたのに最近案内してくれなくて悲しい もっと変な道教えてくれるアプリもほしい
109 22/03/03(木)01:19:55 No.902780402
ヤフーナビは90点以上目指す運転してたら社用車付きのエコドライブ判定がいつも満点になる
110 22/03/03(木)01:21:50 No.902780789
床下浸水でダメになって潰した実家と買ったばかりのピカピカの新車が未だに写っててくれてて嬉しくて定期的にストリートビューで見に行く
111 22/03/03(木)01:22:13 No.902780872
施設で目的地にしたら裏口に案内された
112 22/03/03(木)01:22:21 No.902780899
>床下浸水でダメになって潰した実家と買ったばかりのピカピカの新車が未だに写っててくれてて嬉しくて定期的にストリートビューで見に行く そのうち更新されちゃうかもしれないからスクショ撮っとけよな!
113 22/03/03(木)01:22:43 No.902780967
>中国ではランダムに現在地がずらされるようになってるって話が面白かった なんで…?
114 22/03/03(木)01:26:23 No.902781613
fu854213.jpg このシリーズを今でも使ってるんだけど10年ほど前から最新版が出なくなってしまったよ… 目的地まで寄り道せずに行きたい時はスレ画で事足りるけど 地図を開いてまずあっちに寄ってこっちに寄ってみたいな事を考えるにはスマホじゃ画面が小さすぎる
115 22/03/03(木)01:28:43 No.902782030
>そのうち更新されちゃうかもしれないからスクショ撮っとけよな! PCから見ればストリートビューの履歴も見れなかったっけ
116 22/03/03(木)01:29:16 No.902782115
車より自転車を使うことが多い人間なんだけど いつの間にか自転車での所要時間がわかるルートも出せるようになってたのが嬉しい
117 22/03/03(木)01:36:08 No.902783299
fu854261.jpg でも道案内はクソ
118 22/03/03(木)01:39:04 No.902783773
Googleが経済制裁としてmapデータの提供止めました みたいなニュースあったけど実際どれくらい影響あるんだろ
119 22/03/03(木)01:39:55 No.902783917
Googlemapは月一くらいで今月の記録確認しようね!って言ってきて 見てみると行動が正確に記録されててビビる 半年くらい前のやつ見ると楽しい
120 22/03/03(木)01:47:10 No.902785048
高校時代の俺がこのアプリを持ってさえいれば 上野にいたのに目黒駅に着いたり新宿で三時間迷ったり駅前にあるはずの映画館につかなかったりすることもなかったろうに
121 22/03/03(木)01:47:23 No.902785083
もしかしてGoogleって凄いのでは?
122 22/03/03(木)01:48:05 No.902785184
人が多いと方向めちゃくちゃになるから新宿駅で俺は死んだ
123 22/03/03(木)01:48:45 No.902785296
昔は知らない所行こうとしたら下調べが凄まじく大事だったからな… なんかそういうのがホントに過去のことになったの凄い
124 22/03/03(木)01:49:30 No.902785409
>もしかしてGoogleって凄いのでは? 資本の力で最初ユーザー有利なサービス展開するけど寡占状態になった瞬間露骨に広告業につながるように仕様変えてくるのさえなければなあ…
125 22/03/03(木)01:50:31 No.902785571
たまに関係ないプライベート写真上がってて怖い
126 22/03/03(木)01:53:29 No.902785980
>でも道案内はクソ まともに車がすれ違えない様な狭い農道をルートにするなや 多分そこに住んでる人の走行データ取り込んじゃってるんだろうなと
127 22/03/03(木)01:55:11 No.902786227
ストリートビューの遡りは あれ確かここに店なかったっけ?って時の記憶の確認に役に立つ
128 22/03/03(木)01:57:04 No.902786469
>たまに番地とか普通に間違ってるから過信は禁物 ベースにしてるであろうゼンリン地図が間違ってたりするからな
129 22/03/03(木)01:59:17 No.902786760
>ヤフーマップってそんなに使いやすいのかい 番地載ってるからウーバーとか配達なら向いてる
130 22/03/03(木)02:00:29 No.902786917
mayのストリートビューで全国の女子中学生を紹介するスレが好きだった
131 22/03/03(木)02:04:47 No.902787498
何故かウクライナの戦況を確認できるアプリ
132 22/03/03(木)02:04:49 No.902787501
>mayのストリートビューで全国の女子中学生を紹介するスレが好きだった 怖ぇよぉ!!!