22/03/02(水)23:27:59 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)23:27:59 No.902752203
ガンプラの問屋転売が昔は米で起こってたんだよな そりゃ暴動になるわ
1 22/03/02(水)23:29:24 No.902752581
絶対死人出たでしょこれ
2 22/03/02(水)23:30:15 No.902752811
跡形もなく消せば0人だよ
3 22/03/02(水)23:32:53 No.902753536
盗みよりひどいことしてませんか…
4 22/03/02(水)23:34:50 No.902754088
米をばらまくのはいいの?
5 22/03/02(水)23:39:03 No.902755236
売らずに値吊り上げてる米だから破壊する
6 22/03/02(水)23:40:07 No.902755518
米を取ったら強盗になるので参加者は絶対米取るなよ!って示し合わせてやってる
7 22/03/02(水)23:40:08 No.902755528
>盗みよりひどいことしてませんか… 流通閉じて値吊り上げてる方が先だからまあ…
8 22/03/02(水)23:40:56 No.902755748
懐かしいなこれ
9 22/03/02(水)23:41:23 No.902755864
>流通閉じて値吊り上げてる方が先だからまあ… 独占出来るならして値段吊り上げて出来る限り買い手の金を絞るのは商いの基本中の基本では
10 22/03/02(水)23:41:31 No.902755917
娯楽嗜好品だから舐められてなあなあにされてるけど カロリーの大部分を占める主食でやられたらまあ戦争になるわな
11 22/03/02(水)23:41:45 No.902755985
>独占出来るならして値段吊り上げて出来る限り買い手の金を絞るのは商いの基本中の基本では わかった打ち壊すね
12 22/03/02(水)23:42:09 No.902756091
恨まれて矛先を向けられるとか思わなかったのだろうか
13 22/03/02(水)23:42:11 No.902756101
ガンプラは生きるのに必要ねえだろ
14 22/03/02(水)23:42:42 No.902756222
米でそれをやったら打ち壊されても文句は言えねえ
15 22/03/02(水)23:42:57 No.902756285
>ガンプラは生きるのに必要ねえだろ だから米だと余計ヤバいねって話でしょ
16 22/03/02(水)23:42:59 No.902756295
>恨まれて矛先を向けられるとか思わなかったのだろうか 暴力はルールで禁止だろ!?
17 22/03/02(水)23:43:09 No.902756343
>独占出来るならして値段吊り上げて出来る限り買い手の金を絞るのは商いの基本中の基本では 搾りすぎた結果だろ
18 22/03/02(水)23:43:19 No.902756387
実は人間は飯を食わないと生きていけないんだ
19 22/03/02(水)23:43:26 No.902756413
ガンプラ倉庫に行ってガンプラをばら撒くのかい
20 22/03/02(水)23:43:29 No.902756433
>懐かしいなこれ 天明の大飢饉を生き抜いた「」初めて見た
21 22/03/02(水)23:44:18 No.902756637
>独占出来るならして値段吊り上げて出来る限り買い手の金を絞るのは商いの基本中の基本では そうだよ でも相手は人間で我慢の限界はあるし義理人情ってやつもあるのを忘れてたからやりすぎて打ち壊されたんだよ
22 22/03/02(水)23:44:31 No.902756700
まあ飢饉で甘んじて死を受け入れるなら米を溜め込んでる悪徳商人を地獄に送ってからでもいいよな
23 22/03/02(水)23:44:39 No.902756744
>実は人間は飯を食わないと生きていけないんだ だから買い占められればみんな必死に金積んでくれると思ったのに
24 22/03/02(水)23:45:26 No.902756947
>>恨まれて矛先を向けられるとか思わなかったのだろうか >暴力はルールで禁止だろ!? うるせえ!このままだと死ぬ!
25 22/03/02(水)23:45:38 No.902757021
>独占出来るならして値段吊り上げて出来る限り買い手の金を絞るのは商いの基本中の基本では 「」くんそれで相手が納得すると思って言ってる?
26 22/03/02(水)23:46:14 No.902757189
>だから買い占められればみんな必死に金積んでくれると思ったのに 奪った方が早いかと
27 22/03/02(水)23:46:16 No.902757196
数年前もマスクやトイレットペーパーで政府ブチ切れさせたばかりなのにまあ寝ぼけた事を
28 22/03/02(水)23:46:24 No.902757232
理屈を受け入れて大人しく死ぬようには人間できてねえんだ
29 22/03/02(水)23:47:36 No.902757548
何で境界の方は大丈夫だったのかと何故執拗に叩かれていたのか同時に理由がわかるのもひどい
30 22/03/02(水)23:47:37 No.902757557
ガンプラも謎の在庫充実現象が起きてたな 問屋は関係なかったはずだが
31 22/03/02(水)23:48:04 No.902757682
誤算は奉行所がまるで役に立たないカカシだった事か
32 22/03/02(水)23:49:07 No.902757960
これが水関係だと私関を作って私税を取るものは死罪になる というか農家総出で焼き討ちする
33 22/03/02(水)23:49:10 No.902757968
誠に丁寧 礼儀正しく狼藉仕り候 って報告されたらしいな
34 22/03/02(水)23:49:33 No.902758075
>誤算は奉行所がまるで役に立たないカカシだった事か 警察権力たる武士が官僚化した結果すっかりなまくらになっちまってたわけだ
35 22/03/02(水)23:49:58 No.902758189
>独占出来るならして値段吊り上げて出来る限り買い手の金を絞るのは商いの基本中の基本では もう耐え切れなくなったら問題の根幹を集団の暴力で解決するのも基本中の基本だから許してね
36 22/03/02(水)23:50:05 No.902758218
じゃあ…上に話付けてくるからおとなしく待ってて…
37 22/03/02(水)23:51:07 No.902758514
>これが水関係だと私関を作って私税を取るものは死罪になる >というか農家総出で焼き討ちする 公共の福祉の前に商業論理はカス程も考慮されることはなかった そりゃそうだ恩恵を受けてるのは金持ってるそいつだけだからな
38 22/03/02(水)23:51:09 No.902758530
>誠に丁寧 >礼儀正しく狼藉仕り候 >って報告されたらしいな 役人は何見てんだ俺の店滅茶苦茶じゃねえか!
39 22/03/02(水)23:51:57 No.902758750
>役人は何見てんだ俺の店滅茶苦茶じゃねえか! そうは言っても暴徒怖いしなあ てか普段から打ち壊されるようなことしてたんじゃねえのー?
40 22/03/02(水)23:52:24 No.902758854
役人への献金が足りなかったな
41 22/03/02(水)23:53:49 No.902759227
米みたいな品物の独占は役人へもダメージ行くだろうし 暴徒怖いなーって様子見になっても仕方ないよね
42 22/03/02(水)23:53:57 No.902759266
>役人への献金が足りなかったな それもあるけど もう戦闘モード入ってる暴徒たち相手に 冷静なままの役人じゃ太刀打ちできんわ
43 22/03/02(水)23:54:01 No.902759287
>誠に丁寧 >礼儀正しく狼藉仕り候 >って報告されたらしいな どゆ意味?
44 22/03/02(水)23:54:46 No.902759503
>どゆ意味? 標的だけ狙った それ以外は一切手を出さず周りにも迷惑がかからないようにした
45 22/03/02(水)23:55:07 No.902759598
>どゆ意味? 対象の店舗だけを狙ってマナーを守ってぶち壊してました
46 22/03/02(水)23:55:27 No.902759678
世間体ってこういう時大事だね 誰も同情してくれなくなる
47 22/03/02(水)23:55:29 No.902759688
>そうは言っても暴徒怖いしなあ >てか普段から打ち壊されるようなことしてたんじゃねえのー? 暴徒怖いとかそれでもお侍かよ
48 22/03/02(水)23:55:51 No.902759794
お侍だって人間だからな
49 22/03/02(水)23:55:54 No.902759806
>暴徒怖いとかそれでもお侍かよ 米の値段釣り上げるとかそれでも問屋かよ
50 22/03/02(水)23:56:23 No.902759939
実は人間は圧倒的多数に囲まれて棒で叩かれると達人だろうが武士だろうが死ぬんだ
51 22/03/02(水)23:56:30 No.902759967
お侍は幕府の味方であってお前の味方じゃないしな 何?文句あんの?無礼打ちしよか?
52 22/03/02(水)23:57:21 No.902760229
こんな騒ぐんじゃなくもっと無言で破壊するようなやつだったのかな
53 22/03/02(水)23:57:22 No.902760234
今時の金持ちはこうならないようにちゃんと警備員つけてるからな 米問屋はそういうセキュリティ意識が足りなかった
54 22/03/02(水)23:57:31 No.902760284
>米の値段釣り上げるとかそれでも問屋かよ それはまあそういう仕事ですので…
55 22/03/02(水)23:58:27 No.902760538
>>独占出来るならして値段吊り上げて出来る限り買い手の金を絞るのは商いの基本中の基本では >もう耐え切れなくなったら問題の根幹を集団の暴力で解決するのも基本中の基本だから許してね 平和ボケしてるからか金も法律も物理的に身を守ってはくれないってこと忘れてる人多いよね
56 22/03/02(水)23:58:34 No.902760570
>それはまあそういう仕事ですので… お前の仕事は米を売ることであって資材を溜め込むことじゃないな? 職務怠慢ってやつだ
57 22/03/02(水)23:58:56 No.902760672
>今時の金持ちはこうならないようにちゃんと警備員つけてるからな >米問屋はそういうセキュリティ意識が足りなかった よしヤクザに献金するか…
58 22/03/02(水)23:59:09 No.902760738
>今時の金持ちはこうならないようにちゃんと警備員つけてるからな >米問屋はそういうセキュリティ意識が足りなかった 真面目な話用心棒の先生雇って全員斬り殺してもらえばよかったんだな…
59 22/03/02(水)23:59:54 No.902760937
>誤算は奉行所がまるで役に立たないカカシだった事か そもそもあこぎな商売する商人は奉行側も守る気ないし 中世近世はヨーロッパもアジアも日本もどこの商人もこういう事態を避けるために儲けた金を世間に還元するのが基本 そこで商人の財産を守るようになっていくことで資本主義が発展して近代になった
60 22/03/03(木)00:00:13 No.902761031
>真面目な話用心棒の先生雇って全員斬り殺してもらえばよかったんだな… 用心棒の先生は暴徒相手でも無双できますか?
61 22/03/03(木)00:00:16 No.902761046
ヤクザも米は欲しいから破壊する側だったんじゃないか
62 22/03/03(木)00:00:53 No.902761242
>真面目な話用心棒の先生雇って全員斬り殺してもらえばよかったんだな… 幕府「財産没収の上で追放な」
63 22/03/03(木)00:01:12 No.902761319
その…ほどほどに値段釣り上げる程度に済ませておけばよかったんじゃ
64 22/03/03(木)00:01:20 No.902761362
法律は先制攻撃に無意味だからな...
65 22/03/03(木)00:01:45 No.902761474
>>真面目な話用心棒の先生雇って全員斬り殺してもらえばよかったんだな… >幕府「財産没収の上で追放な」 お上は貧乏人の味方か!年貢泥棒!
66 22/03/03(木)00:01:46 No.902761481
>用心棒の先生は暴徒相手でも無双できますか? その辺はバランスよね 極端にいうと暴徒囲めるくらい先生がいれば解決だし
67 22/03/03(木)00:02:05 No.902761564
他所の問屋の唆しみたいなのもあったんだろうな
68 22/03/03(木)00:02:16 No.902761634
>幕府「財産没収の上で追放な」 店を襲ってきてる相手なのに正当防衛にならんのか
69 22/03/03(木)00:02:25 No.902761671
>懐かしいなこれ 今おいくつ?
70 22/03/03(木)00:02:34 No.902761723
米で買収したらよかったんでは
71 22/03/03(木)00:02:42 No.902761758
>>>真面目な話用心棒の先生雇って全員斬り殺してもらえばよかったんだな… >>幕府「財産没収の上で追放な」 >お上は貧乏人の味方か!年貢泥棒! 打ち首獄門な
72 22/03/03(木)00:02:51 No.902761801
>お上は貧乏人の味方か!年貢泥棒! なんか勘違いしてるが 町人の為に幕府があるんじゃねえ 幕府の為に町人が居るんだ
73 22/03/03(木)00:02:55 No.902761815
>>今時の金持ちはこうならないようにちゃんと警備員つけてるからな >>米問屋はそういうセキュリティ意識が足りなかった >真面目な話用心棒の先生雇って全員斬り殺してもらえばよかったんだな… 用心棒の先生も数には勝てねぇんだ
74 22/03/03(木)00:02:57 No.902761825
メキシコ麻薬カルテルみたいに暴力を集中させれば米問屋の天下になる…
75 22/03/03(木)00:03:32 No.902761992
何事も程々が一番
76 22/03/03(木)00:03:50 No.902762055
>用心棒の先生も数には勝てねぇんだ まず先頭の何人かをサクッと血祭りにすればみんなビビッて引くとか…
77 22/03/03(木)00:04:32 No.902762238
市場論理と法律がお前を守ってくれるとは限らない 人の心は恐ろしいものだ
78 22/03/03(木)00:04:33 No.902762249
ぶっちゃけ幕府からしたらヘイトが米商人に集まるし庶民のガス抜きもできるしで一石二鳥だわな
79 22/03/03(木)00:04:44 No.902762296
>>幕府「財産没収の上で追放な」 >店を襲ってきてる相手なのに正当防衛にならんのか そもそも買い占めして値段釣り上げてる方が悪い 室町時代なんか見ると人工的に京都に飢饉引き起こして餓死者出させてまで米価引き上げさせる商人が何度も出てくるぞ
80 22/03/03(木)00:04:56 No.902762352
>まず先頭の何人かをサクッと血祭りにすればみんなビビッて引くとか… お前興奮を煽ってどうした?そんなに死にたいのか?
81 22/03/03(木)00:05:39 No.902762548
>>用心棒の先生も数には勝てねぇんだ >まず先頭の何人かをサクッと血祭りにすればみんなビビッて引くとか… 何人かサクッとしてる間に後ろからガツンと
82 22/03/03(木)00:05:41 No.902762558
>まず先頭の何人かをサクッと血祭りにすればみんなビビッて引くとか… 逆に血に興奮してもっと暴徒化して手が付けられなくなりそう…
83 22/03/03(木)00:05:59 No.902762626
>店を襲ってきてる相手なのに正当防衛にならんのか お前今よりも情状酌量案件多い時代に何言ってんの? イメージ悪い金持ち町人なんて守ってくれるはずねえだろ
84 22/03/03(木)00:06:11 No.902762672
>そもそも買い占めして値段釣り上げてる方が悪い >室町時代なんか見ると人工的に京都に飢饉引き起こして餓死者出させてまで米価引き上げさせる商人が何度も出てくるぞ 加減しろ莫迦
85 22/03/03(木)00:06:14 No.902762680
>室町時代なんか見ると人工的に京都に飢饉引き起こして餓死者出させてまで米価引き上げさせる商人が何度も出てくるぞ その頃はセーフだったのに江戸時代では打ち壊されるとか想定外だろうな…
86 22/03/03(木)00:07:02 No.902762889
嗜好品ならともかく生活必需品を意図的に流通止めるのは今でもやったらアウトだよ!
87 22/03/03(木)00:07:23 No.902762991
米問屋とお上って米の扱いで揉めるから仲悪いイメージがある
88 22/03/03(木)00:07:24 No.902762992
商売の基本なんぞはお天道様は知らんとよ
89 22/03/03(木)00:07:31 No.902763025
>その頃はセーフだったのに江戸時代では打ち壊されるとか想定外だろうな… 室町時代でも幕府裁定で斬首になったよ!
90 22/03/03(木)00:07:57 No.902763140
>室町時代でも幕府裁定で斬首になったよ! グッド武家政権!
91 22/03/03(木)00:08:16 No.902763222
>>その頃はセーフだったのに江戸時代では打ち壊されるとか想定外だろうな… >室町時代でも幕府裁定で斬首になったよ! ああっしめは商売に精を出してただけですよ
92 22/03/03(木)00:08:17 No.902763225
>嗜好品ならともかく生活必需品を意図的に流通止めるのは今でもやったらアウトだよ! そんなんじゃあ料理漫画とかであるような市場で買い占めとか特定の店に卸させないようにするのもダメになりそう
93 22/03/03(木)00:08:37 No.902763320
まあどの時代でもアウトだわな…
94 22/03/03(木)00:08:49 No.902763384
>室町時代でも幕府裁定で斬首になったよ! 商売しただけで死刑とか野蛮だな…
95 22/03/03(木)00:08:58 No.902763420
商売の基本は自由競争であって決して専売暴利の押し付けではないのだ
96 22/03/03(木)00:09:01 No.902763429
>室町時代でも幕府裁定で斬首になったよ! ナンデ!斬首ナンデ!?
97 22/03/03(木)00:09:05 No.902763448
転売に対しては今もこのくらい過激でもいいのではとも思うけど 絶対間違ったところに突撃するのでてくるだろうしなあ
98 22/03/03(木)00:09:12 No.902763474
経済力も力だからね自分の利益のためだけに使ったら暴力なんだよ暴力振るう奴は犯罪者だね
99 22/03/03(木)00:10:12 No.902763741
合法的に年貢200%で払えない奴は目の前で家族に蓑巻いて火を付けます ってやってた元島原藩主の松倉くんも 事態が発覚して江戸幕府の大名で唯一の打首獄門になりました 合法だろうがやり過ぎたクズは法のお沙汰で殺されるんですね
100 22/03/03(木)00:10:16 No.902763766
>盗みよりひどいことしてませんか… 盗んだらただの泥棒だろ これは抗議活動だから
101 22/03/03(木)00:10:17 No.902763774
>そんなんじゃあ料理漫画とかであるような市場で買い占めとか特定の店に卸させないようにするのもダメになりそう ダメなんだよ
102 22/03/03(木)00:10:24 No.902763800
>商売の基本は自由競争であって決して専売暴利の押し付けではないのだ でも店同士で値段下げ合って傷つけ合うより手を組んで買い占めたり値段足並み揃えて上げる方が儲かるよな
103 22/03/03(木)00:10:50 No.902763923
>>室町時代でも幕府裁定で斬首になったよ! >商売しただけで死刑とか野蛮だな… 逆だ 斬首になるレベルの下手な商売の仕方だったんだ 孫子の代まで続けられるくらい安定したシステムを構築するのが上手い商売
104 22/03/03(木)00:10:57 No.902763953
米問屋もチャリティーイベント開くとか炊き出しやるとかイメージ戦略しようぜ
105 22/03/03(木)00:11:06 No.902763994
江戸時代だと商売人も学があるわけじゃないからやり過ぎるんだろうな
106 22/03/03(木)00:11:13 No.902764035
お上も出動はしましたって形だけのものしかやる気が無かったんじゃない? 統率とれてようが素人相手に負けるわけがないけど万が一でも死人が出たらバカらしいし
107 22/03/03(木)00:12:03 No.902764243
>>商売の基本は自由競争であって決して専売暴利の押し付けではないのだ >でも店同士で値段下げ合って傷つけ合うより手を組んで買い占めたり値段足並み揃えて上げる方が儲かるよな 公正取引委員会「ちょっと話いいかな?」
108 22/03/03(木)00:12:09 No.902764265
>米問屋もチャリティーイベント開くとか炊き出しやるとかイメージ戦略しようぜ 喜捨マジ大事
109 22/03/03(木)00:12:45 No.902764428
現代人には想像も付かないだろうけど 産業革命時のヨーロッパ商人とか見ても あいつら人間を人間と思ってない行動をわりと平気でする
110 22/03/03(木)00:13:03 No.902764514
>お上も出動はしましたって形だけのものしかやる気が無かったんじゃない? >統率とれてようが素人相手に負けるわけがないけど万が一でも死人が出たらバカらしいし ちゃんと大人数動員してルールを破る奴はどうなるかきちんと思い知らせてやってくださいよお役人様! こっちは苦労して買い占めてるってのに
111 22/03/03(木)00:13:04 No.902764519
>お上も出動はしましたって形だけのものしかやる気が無かったんじゃない? >統率とれてようが素人相手に負けるわけがないけど万が一でも死人が出たらバカらしいし 何より恨まれるレベルで買い占めてたクズが悪いし そんなクズ守る為に命落とすモチベもない いやあ困ったな
112 22/03/03(木)00:13:45 No.902764698
>ちゃんと大人数動員してルールを破る奴はどうなるかきちんと思い知らせてやってくださいよお役人様! >こっちは苦労して買い占めてるってのに 大変だなあ困ったなあ
113 22/03/03(木)00:13:56 No.902764741
>合法的に年貢200%で払えない奴は目の前で家族に蓑巻いて火を付けます 合法?200%? いったいなにがどうなって…
114 22/03/03(木)00:14:05 No.902764777
やはり政府が管理すべきだな…
115 22/03/03(木)00:14:05 No.902764778
喜捨って昔の人の知恵だったんだなって
116 22/03/03(木)00:14:28 No.902764876
クズに同情する奴は役所にもお白洲にも居ないんだな
117 22/03/03(木)00:14:29 No.902764881
>でも店同士で値段下げ合って傷つけ合うより手を組んで買い占めたり値段足並み揃えて上げる方が儲かるよな そんな単純に儲からないよ
118 22/03/03(木)00:14:31 No.902764890
今でもまれにクソみてぇな問屋とか店が元値より高く売ったり転売したりするけどそうなればメーカーはそういうとこに卸さなくなるよね 百姓とかもこういう問屋には米を卸さないってことには出来なかったのだろうか
119 22/03/03(木)00:15:09 No.902765077
>現代人には想像も付かないだろうけど >産業革命時のヨーロッパ商人とか見ても >あいつら人間を人間と思ってない行動をわりと平気でする 効率良く金を稼ごうとするとどうしてもな… 低賃金労働者いっぱい欲しいし後進国から織物や貴金額を安値で奪いたいし… 教会に献金するから許してくれませんか?
120 22/03/03(木)00:15:09 No.902765079
>喜捨って昔の人の知恵だったんだなって イスラムだけの話かと思ってたけど世界中で同じやり方してるのが面白い
121 22/03/03(木)00:15:24 No.902765146
>今でもまれにクソみてぇな問屋とか店が元値より高く売ったり転売したりするけどそうなればメーカーはそういうとこに卸さなくなるよね >百姓とかもこういう問屋には米を卸さないってことには出来なかったのだろうか 問屋にこめおろしてるのは多分武士だ あいつら給料を米でもらうからな
122 22/03/03(木)00:15:51 No.902765265
料理漫画でよくある材料買い占めって大抵生活必需品ではなくないか
123 22/03/03(木)00:15:53 No.902765271
>今でもまれにクソみてぇな問屋とか店が元値より高く売ったり転売したりするけどそうなればメーカーはそういうとこに卸さなくなるよね >百姓とかもこういう問屋には米を卸さないってことには出来なかったのだろうか なかなか問屋を指定して商売するのは難しかったろうからな 打ち壊して問屋の機能停止させたら大丈夫だね
124 22/03/03(木)00:16:48 No.902765480
放っておくと無秩序にしかならんのかな…
125 22/03/03(木)00:17:10 No.902765574
>教会に献金するから許してくれませんか? 教会が許しても四文字は許してくれるかなあ…
126 22/03/03(木)00:17:46 No.902765736
ちなみに米問屋は後にまた同じことをしでかしたので安心してほしい
127 22/03/03(木)00:18:07 No.902765848
>放っておくと無秩序にしかならんのかな… 原始的資本主義はインフラや社会福祉を想定してなかったからな 神の見えざる手などなかった
128 22/03/03(木)00:18:31 No.902765948
こんなことゆるせないぞ まいったまいったこれじゃてがだせないぞ だからあとは自分で頑張れよ商人ども!
129 22/03/03(木)00:18:33 No.902765951
>ちなみに米問屋は後にまた同じことをしでかしたので安心してほしい やはり打ちこわしするしかないのか…
130 22/03/03(木)00:18:34 No.902765956
>ちなみに米問屋は後にまた同じことをしでかしたので安心してほしい クズは死んでもクズだな
131 22/03/03(木)00:19:09 No.902766104
>ちなみに米問屋は後にまた同じことをしでかしたので安心してほしい (((俺ならもっと上手くやれる)))
132 22/03/03(木)00:19:40 No.902766227
欲望には果てがないからな…自分でブレーキを踏むのは無理だ
133 22/03/03(木)00:19:49 No.902766270
値段釣り上げ放題じゃん!ってなったら誰でも魔が差すんだろうな… かわいそうに打首になって来世では誠実に生きるんだよ
134 22/03/03(木)00:20:01 No.902766331
餓死するか餓死の元凶殺して死ぬかの二者択一!
135 22/03/03(木)00:20:43 No.902766514
>放っておくと無秩序にしかならんのかな… 無秩序というよりはピラミッドの先鋭化だな…
136 22/03/03(木)00:20:51 No.902766554
>>教会に献金するから許してくれませんか? >教会が許しても四文字は許してくれるかなあ… 命乞いならお金様に頼んでみろされちゃう…
137 22/03/03(木)00:21:08 No.902766631
江戸通して打ちこわしは発生するし大正にも米騒動が…
138 22/03/03(木)00:21:42 No.902766769
>ガンプラは生きるのに必要ねえだろ ただ必需品に規制はいったから来てる連中っぼいのがな やり口的に放置したらギリギリ攻めるに決まってるような連中だわ
139 22/03/03(木)00:21:56 No.902766835
>餓死するか餓死の元凶殺して死ぬかの二者択一! この期に及んでまだ「商売の基本ですがな」なんて言ってたらそれは自殺志願と同義なので こういう時米問屋は謝罪会見のように低姿勢で受け入れたと言う
140 22/03/03(木)00:22:04 No.902766866
>百姓とかもこういう問屋には米を卸さないってことには出来なかったのだろうか 基本は年貢として国に収めてその国が給与として下に与えてそれが問屋で現金化なんで 百姓にどこへやるかの自由はほぼない
141 22/03/03(木)00:22:19 No.902766937
買い占めて釣り上げて溜め込んで納税はちょろまかしてるので お上に助けてもらえるわけねえんだわ 今も同じことやってるからまあ誰も助けないわな
142 22/03/03(木)00:22:28 No.902766978
>命乞いならお金様に頼んでみろされちゃう… バッチリ神と富に兼ね仕える事は出来ないって聖書に書いてあるもんな…
143 22/03/03(木)00:22:46 No.902767050
トリクルダウン言い出した奴が 「トリクルダウンとかあるわけねーじゃん誰よそんなこと言ったの」 と言い出したり 世の中そういう風にできてる
144 22/03/03(木)00:22:51 No.902767088
…まあ俺が米問屋なら理性ぶっ壊れるよ… 儲ければ女も贅沢も思うままなんだし死ぬまで豪遊したいし 今さら慎ましい生活にレベル落としたくないし…
145 22/03/03(木)00:23:23 No.902767227
あの世の渡し船には金は乗せられねえからな
146 22/03/03(木)00:23:40 No.902767305
>ガンプラも謎の在庫充実現象が起きてたな >問屋は関係なかったはずだが もうバンダイが流通業者の横流し指摘しちゃってるんで…
147 22/03/03(木)00:23:46 No.902767335
天保の改革の時なんか最終的に奉行所が町人側の勢力になったからな
148 22/03/03(木)00:23:48 No.902767342
>>命乞いならお金様に頼んでみろされちゃう… >バッチリ神と富に兼ね仕える事は出来ないって聖書に書いてあるもんな… 聖書書いた人も賢いな… いやそれだけ何度も歴史で繰り返されてる問題なのか…
149 22/03/03(木)00:24:13 No.902767468
>あの世の渡し船には金は乗せられねえからな でも三途の川の渡し守に金は払わなきゃならんという…
150 22/03/03(木)00:24:17 No.902767495
>あの世の渡し船には金は乗せられねえからな あの世の渡し船に金払わないといけないのにそんなあ
151 22/03/03(木)00:24:44 No.902767610
>>合法的に年貢200%で払えない奴は目の前で家族に蓑巻いて火を付けます >合法?200%? >いったいなにがどうなって… ちなみにその年貢を納税する行為にも税がかかってるから倍じゃ済まないぜ! 民衆はキレた
152 22/03/03(木)00:24:46 No.902767626
お上視点からみればわかるだろ 打ち壊し終わったら町民たちはまた働いて税を収める大事な民草だ 打ち壊しされてる方はその民草の納税能力を削り取ってる邪魔者だ
153 22/03/03(木)00:25:08 No.902767708
日本地図で有名な伊能忠敬も佐倉の廻船問屋で打ち壊しの危機にあったんだけど日頃から米の値を釣り上げないし何かあれば炊き出ししてたりで界隈では有名な聖人だったので間違って打ち壊しちゃいけねぇと農民町民が用心棒買って出て事なきを得た
154 22/03/03(木)00:25:24 No.902767774
>あの世の渡し船には金は乗せられねえからな おい船頭!六文と言わず六両払うぞ!俺を向こうの岸に戻せ!
155 22/03/03(木)00:25:39 No.902767830
>この期に及んでまだ「商売の基本ですがな」なんて言ってたらそれは自殺志願と同義なので >こういう時米問屋は謝罪会見のように低姿勢で受け入れたと言う 暴力に屈するなんて悔しかったろうな…相手憎かったろうに涙を飲んで我慢したんだろうな…
156 22/03/03(木)00:25:50 No.902767870
>もうバンダイが流通業者の横流し指摘しちゃってるんで… あれ?おかしいな…「」は問屋は関係ないと言っていたが… 荒らしが事実無根のデマを吹聴してると言っていたがどうしたことだ
157 22/03/03(木)00:25:55 No.902767891
今までちょろまかしてた税金払って貯めこんだ物を正常価格で小売りに流せば許すよ それはそれとして法に従って裁きは受けてね
158 22/03/03(木)00:26:07 No.902767934
>お上視点からみればわかるだろ >打ち壊し終わったら町民たちはまた働いて税を収める大事な民草だ >打ち壊しされてる方はその民草の納税能力を削り取ってる邪魔者だ マクロな目で見ると血栓みたいなものなのか…
159 22/03/03(木)00:26:12 No.902767965
>おい船頭!六文と言わず六両払うぞ!俺を向こうの岸に戻せ! いやあ残念ですがお客さんもうお足が無いようですので
160 22/03/03(木)00:26:42 No.902768089
三途の川の渡し賃は6文だ その千両箱はいらんだろうが
161 22/03/03(木)00:27:06 No.902768203
>>あの世の渡し船には金は乗せられねえからな >でも三途の川の渡し守に金は払わなきゃならんという… あの人に払う以上の金とか豪華な服着てたら身ぐるみ剥がして持ってく担当の人達が川岸と川の中にちゃんといるから何やっても結局無駄なんだ
162 22/03/03(木)00:27:09 No.902768216
>暴力に屈するなんて悔しかったろうな…相手憎かったろうに涙を飲んで我慢したんだろうな… 暴利という暴力は現実の暴力を生み出しそして勝てなかったな
163 22/03/03(木)00:27:37 No.902768334
三途の川を渡る手前に鬼婆がいて身ぐるみ剥がされるので金持ちは安心して死んでほしい
164 22/03/03(木)00:27:57 No.902768410
>今までちょろまかしてた税金払って貯めこんだ物を正常価格で小売りに流せば許すよ うんうん >それはそれとして法に従って裁きは受けてね 許してねえ…!
165 22/03/03(木)00:28:04 No.902768430
>あの人に払う以上の金とか豪華な服着てたら身ぐるみ剥がして持ってく担当の人達が川岸と川の中にちゃんといるから何やっても結局無駄なんだ なんだっけ…?拘束具を脱いだエヴァンゲリオンみたいな名前の…
166 22/03/03(木)00:28:09 No.902768447
奪衣婆だっけか メガテンやってるとたまに出てくるダツエバさん
167 22/03/03(木)00:28:10 No.902768454
>お上視点からみればわかるだろ >打ち壊し終わったら町民たちはまた働いて税を収める大事な民草だ >打ち壊しされてる方はその民草の納税能力を削り取ってる邪魔者だ 米問屋は別に多く納税してくれるわけじゃないしな 米作ってるわけでもないからこいつが肥え太っても何も価値がない 勘違いしちゃったねえ
168 22/03/03(木)00:28:13 No.902768468
>>あの世の渡し船には金は乗せられねえからな >でも三途の川の渡し守に金は払わなきゃならんという… 最近はカラーコピーので済ますようで
169 22/03/03(木)00:28:49 No.902768626
>あの人に払う以上の金とか豪華な服着てたら身ぐるみ剥がして持ってく担当の人達が川岸と川の中にちゃんといるから何やっても結局無駄なんだ ちょっと早めに脱衣婆が来てくれたわけだな
170 22/03/03(木)00:28:52 No.902768638
>最近はカラーコピーので済ますようで 実際その偽造あっちでバレずに通じてると思う?
171 22/03/03(木)00:29:25 No.902768777
>実際その偽造あっちでバレずに通じてると思う? そもそも六文銭しかダメなんて改鋳のこと考えないあの世のシステムが悪いよ
172 22/03/03(木)00:29:41 No.902768845
>なんだっけ…?拘束具を脱いだエヴァンゲリオンみたいな名前の… 奪衣婆のことそういう風に覚えてるやついる!?
173 22/03/03(木)00:29:52 No.902768888
>>最近はカラーコピーので済ますようで >実際その偽造あっちでバレずに通じてると思う? 思わんけど葬儀屋にそれ用意されたら何も言えねえよ…
174 22/03/03(木)00:30:09 No.902768960
今だとたぶん渡守の所に両替の鬼がいると思う
175 22/03/03(木)00:30:09 No.902768963
>奪衣婆だっけか >メガテンやってるとたまに出てくるダツエバさん 昔見た映画で主人公の女の人が三途の川来たら全部服脱がされてエッチだったなぁ ラストシーンでは太陽崇めながらどこからともなく現れた大量の女の子達と一緒に自分から全裸になってたけど
176 22/03/03(木)00:30:13 No.902768980
法も役人も守ってくれないんじゃ本人以外誰にも価値がない金じゃないか
177 22/03/03(木)00:30:26 No.902769029
>>最近はカラーコピーので済ますようで >実際その偽造あっちでバレずに通じてると思う? 針飲む?舌抜く?って何か怖いお兄さんが…
178 22/03/03(木)00:31:10 No.902769216
今の日本の法律では日本円焼くのは違法だからな
179 22/03/03(木)00:31:10 No.902769217
>今だとたぶん渡守の所に両替の鬼がいると思う 世界中の為替市場に通じてるプロ中のプロみたいな呼び方だな
180 22/03/03(木)00:31:13 No.902769236
渡し守だって六文銭じゃないからと断られた人間たちに囲まれて棒で殴られてる頃だろう
181 22/03/03(木)00:31:49 No.902769405
ガンプラのは横流しした上に平行輸出とかしてるのがバレちゃったってのもあるから
182 22/03/03(木)00:31:51 No.902769411
町人皆殺しにできるほどの用心棒雇う金なんて出すわけがないんやな そんな気前よかったら値の釣り上げなんかしないんやな
183 22/03/03(木)00:32:40 No.902769623
>渡し守だって六文銭じゃないからと断られた人間たちに囲まれて棒で殴られてる頃だろう 渡し守は鬼だからなぁ…
184 22/03/03(木)00:32:46 No.902769648
>今の日本の法律では日本円焼くのは違法だからな 死後の事まで考えてないのは法律の欠陥だな…
185 22/03/03(木)00:33:01 No.902769710
>今だとたぶん渡守の所に両替の鬼がいると思う 円天?それは通貨じゃないから通れませんよ
186 22/03/03(木)00:33:11 No.902769754
>今だとたぶん渡守の所に両替の鬼がいると思う 一円玉持ってくと12文になるから あの川辺の鬼達の懐に自動的に倍額入るようになってる現代の三途の川は腐ってるな
187 22/03/03(木)00:33:25 No.902769809
まぁ1億人くらいで囲めば鬼も死ぬっしょ
188 22/03/03(木)00:34:07 No.902769971
奉行所も米食ってるから内心はいいぞもっとやれって思ってたよ
189 22/03/03(木)00:34:09 No.902769982
>ガンプラのは横流しした上に平行輸出とかしてるのがバレちゃったってのもあるから え?海外にも流してたのあいつ? 取引停止は避けられねえな…
190 22/03/03(木)00:34:29 No.902770070
あの世だってペイペイで精算できるようになってるかもしれないし
191 22/03/03(木)00:34:36 No.902770104
こりゃ地獄側で制度変えてもらうしかないですな
192 22/03/03(木)00:34:48 No.902770155
>町人皆殺しにできるほどの用心棒雇う金なんて出すわけがないんやな >そんな気前よかったら値の釣り上げなんかしないんやな 大体用心棒の先生も浪人だろうし自分が本当に大活躍して追っ払ったままこの騒動終わっちゃって契約完了したらクソ高い米買わないとならないわけでやる気出ないよね
193 22/03/03(木)00:34:59 No.902770204
>こりゃ地獄側で制度変えてもらうしかないですな コストカットも兼ねてセルフサービスとなっております
194 22/03/03(木)00:35:13 No.902770267
なんか油かなんかで売らずに値段吊り上げてたらお上がキレて打ちこわしのうえに死罪になった事なかったっけ
195 22/03/03(木)00:35:14 No.902770270
>あの世だってペイペイで精算できるようになってるかもしれないし スマホも焼いてもらわないとな…
196 22/03/03(木)00:35:31 No.902770348
>大体用心棒の先生も浪人だろうし自分が本当に大活躍して追っ払ったままこの騒動終わっちゃって契約完了したらクソ高い米買わないとならないわけでやる気出ないよね そこはさすがに住み込みで三食出るんじゃねえかな…
197 22/03/03(木)00:35:56 No.902770447
>>こりゃ地獄側で制度変えてもらうしかないですな >コストカットも兼ねてセルフサービスとなっております (鬼が減って寂れた観光地みたいな地獄)
198 22/03/03(木)00:36:15 No.902770525
>奉行所も米食ってるから内心はいいぞもっとやれって思ってたよ あの人達は給料が米だから自宅で食う分には問題ないけど 自分達の米二束三文で買い取った米屋が50倍くらいの値段で売りつけてんだから気分悪いよなそりゃ
199 22/03/03(木)00:36:53 No.902770680
どう考えても利用者増えてるんだから地獄も拡張して鬼も増やしてるだろ!
200 22/03/03(木)00:37:16 No.902770765
>そこはさすがに住み込みで三食出るんじゃねえかな… 米釣り上げる利益しか考えてない三流商人が襲ってくるやついなくなった後に無駄飯くらい置いとくわけなかろう
201 22/03/03(木)00:37:17 No.902770770
黄金色のモナカもっと渡しとくんだったなァと 船に揺られながら私は後悔した
202 22/03/03(木)00:37:34 No.902770851
>どう考えても利用者増えてるんだから地獄も拡張して鬼も増やしてるだろ! 裁判の待ち時間ばっかり伸びてるんで鬼の労働時間はあんまり変わらんよ
203 22/03/03(木)00:37:41 No.902770877
>>コストカットも兼ねてセルフサービスとなっております >(鬼が減って寂れた観光地みたいな地獄) 基本的に地獄って客というか死者は減らずに増える一方だから経営は楽そうだな
204 22/03/03(木)00:38:07 No.902771000
>どう考えても利用者増えてるんだから地獄も拡張して鬼も増やしてるだろ! 極楽にもっと来いよオマエら…
205 22/03/03(木)00:38:17 No.902771041
>あの人達は給料が米だから自宅で食う分には問題ないけど >自分達の米二束三文で買い取った米屋が50倍くらいの値段で売りつけてんだから気分悪いよなそりゃ もはや適正価格で自分で小売りした方が儲かりそうだな
206 22/03/03(木)00:38:54 No.902771196
>どう考えても利用者増えてるんだから地獄も拡張して鬼も増やしてるだろ! 賽の河原はやってくる子供少なくなり過ぎて20歳以下まで子供判定で利用させてると聞いた
207 22/03/03(木)00:39:30 No.902771328
>賽の河原はやってくる子供少なくなり過ぎて20歳以下まで子供判定で利用させてると聞いた 誰から聞いたんだよ
208 22/03/03(木)00:39:51 No.902771423
>極楽にもっと来いよオマエら… 無茶言うな
209 22/03/03(木)00:39:55 No.902771443
>>賽の河原はやってくる子供少なくなり過ぎて20歳以下まで子供判定で利用させてると聞いた >誰から聞いたんだよ そらお地蔵さんだよ!
210 22/03/03(木)00:40:20 No.902771530
>解脱しろよオマエら…
211 22/03/03(木)00:40:25 No.902771550
>そらお地蔵さんだよ! なに此岸に戻ってきてんだよ!解脱しろ!
212 22/03/03(木)00:40:31 No.902771570
>>>賽の河原はやってくる子供少なくなり過ぎて20歳以下まで子供判定で利用させてると聞いた >>誰から聞いたんだよ >そらお地蔵さんだよ! 狸に化かされた「」来たな…
213 22/03/03(木)00:41:10 No.902771730
>賽の河原はやってくる子供少なくなり過ぎて20歳以下まで子供判定で利用させてると聞いた 賽の河原って親より先に死んだ人対象だから現代だと老若男女で溢れかえってそう
214 22/03/03(木)00:41:14 No.902771749
天国極楽は北海道くらいの面積あれば万年持つと思う
215 22/03/03(木)00:41:46 No.902771898
>>賽の河原はやってくる子供少なくなり過ぎて20歳以下まで子供判定で利用させてると聞いた >賽の河原って親より先に死んだ人対象だから現代だと老若男女で溢れかえってそう 老老石積みが地獄問題なんですってねおにさん