虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/02(水)21:02:04 >クソ野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)21:02:04 No.902699387

>クソ野郎はこの程度がいい

1 22/03/02(水)21:02:55 No.902699738

もうなんか人間に想定できるクソ野郎のMAXちょい上くらいだぞこいつ

2 22/03/02(水)21:03:01 No.902699782

これ以上のクソ野郎なかなかいねえよ

3 22/03/02(水)21:03:40 No.902700000

作者すらもう書かなくていいと思うとせいせいしたというほどのクソ野郎

4 22/03/02(水)21:05:04 No.902700492

妻への裏切りから全世界爆撃まで手広く悪行やらかすクソ野郎

5 22/03/02(水)21:06:28 No.902701028

ちょっとクソ野郎のレベル高くない?

6 22/03/02(水)21:08:12 No.902701687

高尚なこと考えてるとか野心が凄いとかなくてただただ最悪なクソ野郎

7 22/03/02(水)21:08:13 No.902701692

オルゴールにヴォーカルと続いたからそれ以上のインパクト出さないといけないのはわかるが…

8 22/03/02(水)21:09:17 No.902702073

パンドラこいつにパコパコされたのかと思うと興奮する

9 22/03/02(水)21:09:45 No.902702224

野望とか野心とか一切なく自分以外全部玩具にして遊んでるだけのクソ野郎

10 22/03/02(水)21:09:49 No.902702247

クソ野郎どもを束ねてるやつなんだから超クソ野郎に決まってる

11 22/03/02(水)21:09:54 No.902702278

こいつが息子を褒めると全部煽りになるのが酷い

12 22/03/02(水)21:10:02 No.902702325

皆この人のことを邪悪だのクソ野郎だのいうけど 妻が部下に襲われそうな時つい止めちゃうくらいには優しいし…

13 22/03/02(水)21:10:55 No.902702653

魔力の源泉っていうのは暴君系ボスの解答の1つだと思うわ どんだけ傍若無人に振る舞っても下はついていくしかない

14 22/03/02(水)21:11:22 No.902702829

部下ですら使い捨てなのがなあ…

15 22/03/02(水)21:12:08 No.902703130

生き物全部エサくらいにしか思ってないやつ

16 22/03/02(水)21:12:13 No.902703163

善人も余裕で演じられるのが恐ろしい

17 22/03/02(水)21:12:20 No.902703217

自分一人でフル編成なのでオーケストラ

18 22/03/02(水)21:12:29 No.902703276

>皆この人のことを邪悪だのクソ野郎だのいうけど >妻が部下に襲われそうな時つい止めちゃうくらいには優しいし… 聖女の血も飲みたいな

19 22/03/02(水)21:13:11 No.902703586

勝つには勝ったけど被害規模やばいよね

20 22/03/02(水)21:13:25 No.902703683

少年漫画に出していい悪役の限界値超えてる奴

21 22/03/02(水)21:13:29 No.902703706

>どんだけ傍若無人に振る舞っても下はついていくしかない オーボウとか古城の地下に幽閉されてたおじいちゃん龍みたいに覚悟決まってるやつしか反逆できないの嫌すぎる

22 22/03/02(水)21:14:43 No.902704197

本当にすごいクソ野郎の連続で作者がスクエニ離れて残念なシリーズ

23 22/03/02(水)21:15:32 No.902704537

逆によくヴォーカルは逆らったな

24 22/03/02(水)21:15:41 No.902704592

そもそも部下別に要らんしなこいつ…

25 22/03/02(水)21:16:34 No.902704970

「生きる資格」について……どう思うかね……

26 22/03/02(水)21:16:41 No.902704997

こいつ一人で魔王軍が全員ピエロみたいになった

27 22/03/02(水)21:16:49 No.902705045

敵幹部色々いたら一人ぐらい騎士道系とかのやつがいるもんだけど全員クズなのがすごいぜ

28 22/03/02(水)21:16:50 No.902705052

名前が秀逸すぎる

29 22/03/02(水)21:17:14 No.902705195

ギャグで中和してる(出来てない)けどパンドラ母さんがちょっと少年誌でいちゃいけないレベルで余りにも可哀想すぎると思う

30 22/03/02(水)21:17:20 No.902705224

クズのバリエーション豊かだよね

31 22/03/02(水)21:17:32 No.902705295

そりゃオーケストラにヴォーカルは要らないよな

32 22/03/02(水)21:17:55 No.902705417

こいつの何が嫌って普通に善人の真似ができるくらい人間の心を知り尽くしてるところ

33 22/03/02(水)21:18:12 No.902705515

続編で施設に入れられてるパンドラはちょっと笑えない

34 22/03/02(水)21:18:25 No.902705599

でもね…息子の成長を喜ぶくらい親心もあるんですよ

35 22/03/02(水)21:18:42 No.902705703

滅茶苦茶悪くて滅茶苦茶強いを上限いっぱいで作ったらこうなるみたいな奴

36 22/03/02(水)21:19:00 No.902705829

>でもね…息子の成長を喜ぶくらい親心もあるんですよ 父親そっくりに成長してくれて笑ってくれるパパなのは間違いない

37 22/03/02(水)21:19:09 No.902705908

私が与えてやっているからだよ… 私が殺さないから生きていけるという…資格をなぁ

38 22/03/02(水)21:19:10 No.902705917

ケストラーがよく話題になるけどオルゴールとかだけでもお腹おっぱいなところはあった

39 22/03/02(水)21:19:17 No.902705952

No.2のドラムでも人類最強最大の魔法国家を上から殴れるしたぶんベースが全快なら余裕で一人で人類滅ぼせそう 最初からパワーバランスが詰んでる

40 22/03/02(水)21:19:20 No.902705977

まあ普通なら妻に対してだけは…みたいな余地残すよね

41 22/03/02(水)21:19:30 No.902706044

ギータぐらいのクソ野郎が好き

42 22/03/02(水)21:19:47 No.902706147

>滅茶苦茶悪くて滅茶苦茶強いを上限いっぱいで作ったらこうなるみたいな奴 こういうベクトルのラスボスとしては理想形ではある クソ野郎すぎて読んでる方も描いてる方も疲れる

43 22/03/02(水)21:19:48 No.902706153

そりゃオーケストラだもん最強だよな

44 22/03/02(水)21:19:52 No.902706182

生憎だが俺様は強ぇのよ

45 22/03/02(水)21:19:53 No.902706190

聖女の血も飲みたいな

46 22/03/02(水)21:20:00 No.902706236

部下も吐き気を催す邪悪揃いなのに なんでそれより上を行くクソ野郎をお出しするんですか…?

47 22/03/02(水)21:20:20 No.902706356

オーボウが魔族なのに高潔すぎる

48 22/03/02(水)21:20:33 No.902706444

リュートお兄ちゃん含む人類の力全部集結すればこいつ以外の魔族には勝てそうなのにな…

49 22/03/02(水)21:20:43 No.902706504

>No.2のドラムでも人類最強最大の魔法国家を上から殴れるしたぶんベースが全快なら余裕で一人で人類滅ぼせそう >最初からパワーバランスが詰んでる そいつらもオーボウひとりにボコボコにされるくらいのパワーバランスだしおかしいよあの世界

50 22/03/02(水)21:20:59 No.902706630

>ギータぐらいのクソ野郎が好き あいつはわりとわかりやすいクソ野郎でいいよね

51 22/03/02(水)21:21:05 No.902706671

サイザーやギータまではまだ戦闘になりそうだがドラムからちょっと破壊規模がおかしいよね……

52 22/03/02(水)21:21:29 No.902706831

魔族自体どいつもこいつもとびきりのクソ野郎なのに 登場した途端それまでの全部がぬるく見えるくらいぶっちぎりのクソ野郎

53 22/03/02(水)21:21:36 No.902706875

ドラムはあのキャラでちゃんとクソ強いからいいよね

54 22/03/02(水)21:21:48 No.902706941

>>ギータぐらいのクソ野郎が好き >あいつはわりとわかりやすいクソ野郎でいいよね 間違いなく邪悪なのに同時に格好良さも兼ね備えてるからずるい

55 22/03/02(水)21:22:04 No.902707056

>リュートお兄ちゃん含む人類の力全部集結すればこいつ以外の魔族には勝てそうなのにな… リュート5人いればスレ画以外には勝てるだろうけどリュート100人いてもスレ画に勝てないから無意味なんだ

56 22/03/02(水)21:22:09 No.902707087

>滅茶苦茶悪くて滅茶苦茶強いを上限いっぱいで作ったらこうなるみたいな奴 思い切り限界求めてキャラ組み上げたら 倒すまで出番あるのが作者へのとんでもない苦行になってしまったのは 自分でやった事とはいえ酷い罠だと思った

57 22/03/02(水)21:22:12 No.902707103

オーボウが居れば魔王軍の半分はいらないな

58 22/03/02(水)21:22:18 No.902707140

めちゃくちゃなギャグやったりするくせにポンポン人が死んでくから頭がどうにかなりそう

59 22/03/02(水)21:22:42 No.902707277

魔族全部合わせてルンバくらいの扱い

60 22/03/02(水)21:22:58 No.902707368

>リュート5人いればスレ画以外には勝てるだろうけどリュート100人いてもスレ画に勝てないから無意味なんだ むしろこいつからしたら強い人間とか居ればいる程嬉しいご飯だからな…

61 22/03/02(水)21:23:15 No.902707470

敵幹部がどいつもこいつも悪役として考えると良いキャラすぎてすげぇよねこの漫画

62 22/03/02(水)21:23:26 No.902707545

クソ野郎な上にクソほど強くて結局封印するしかなかった至上のクソ

63 22/03/02(水)21:23:33 No.902707581

>めちゃくちゃなギャグやったりするくせにポンポン人が死んでくから頭がどうにかなりそう いいですよね 初めて魔族としてのハーメルを受け入れてくれた国

64 22/03/02(水)21:23:51 No.902707677

>部下も吐き気を催す邪悪揃いなのに >なんでそれより上を行くクソ野郎をお出しするんですか…? 束ねてる奴だからそれ以上にしないと説得力が出ないし… 描くのがつらい…

65 22/03/02(水)21:24:05 No.902707745

普通最終決戦の舞台に今まで出会った人達が集まったらあとは勝つに決まってるじゃん…

66 22/03/02(水)21:24:09 No.902707773

こういう悪のラスボスって結局主張をまとめたらただの個人的な怨みじゃんとか小物じゃんとかなりがちだけど こいつの場合そもそも主張もクソもなく勝手気ままに振る舞うだけだから最後まで格落ちしない

67 22/03/02(水)21:24:43 No.902707963

サイザーもいい感じに落ち着いたけどまぁまぁやばいことやらかしてますよね…

68 22/03/02(水)21:24:44 No.902707965

リュートでも弱体化ベースに全力の奇襲叩き込んでギリ相討ちだからまず5人10人いても北の都のベースに勝てないと思うわ

69 22/03/02(水)21:24:44 No.902707966

ギータですら割と人類側からすればクソゲーだよね…

70 22/03/02(水)21:24:44 No.902707967

ちょっと話逸れるけど俺がマスコット枠のキャラが実は超強キャラって設定大好きになったのは間違いなくオーボウのせい

71 22/03/02(水)21:24:52 No.902708023

オルゴールのモデルにされた西川先生…

72 22/03/02(水)21:24:59 No.902708062

>普通最終決戦の舞台に今まで出会った人達が集まったらあとは勝つに決まってるじゃん… これだけ居てもこんなものか…

73 22/03/02(水)21:25:00 No.902708068

>オーボウが居れば魔王軍の半分はいらないな 俺がいれば全員いらんがなぁー!!!

74 22/03/02(水)21:25:25 No.902708217

>普通最終決戦の舞台に今まで出会った人達が集まったらあとは勝つに決まってるじゃん… 勝ちはしただろ!集まったモブと突然生えてきたクラーリィの幼馴染が九割死んだだけで!

75 22/03/02(水)21:25:40 No.902708315

こいつの名前がオーケストラで クソジジイが(バイ)オリンなのがすごい

76 22/03/02(水)21:25:46 No.902708369

>ギータですら割と人類側からすればクソゲーだよね… こいつ一人でスフォルツェンド城半壊させたからな…… なんか守護兵もいたはずなんだが行間で全滅しました!

77 22/03/02(水)21:25:55 No.902708441

>>普通最終決戦の舞台に今まで出会った人達が集まったらあとは勝つに決まってるじゃん… >これだけ居てもこんなものか… まあそうなるよね・・・って納得出来ちゃうのが酷い

78 22/03/02(水)21:26:09 No.902708533

>サイザーもいい感じに落ち着いたけどまぁまぁやばいことやらかしてますよね… なんでこいつ仲間扱いしてんだって訴えも仕方ないレベルで殺しまくってるからな いやダルセーニョ陥落は軍王集結とかいう徹底ぶりなのでサイザー一人のせいではないが…

79 22/03/02(水)21:26:17 No.902708572

>普通最終決戦の舞台に今まで出会った人達が集まったらあとは勝つに決まってるじゃん… 主人公が命を捨てて魔王の血を覚醒! 駄目でした

80 22/03/02(水)21:26:23 No.902708616

>クソジジイが(バイ)オリンなのがすごい 天使だからバイなんだ…

81 22/03/02(水)21:26:29 No.902708659

最終巻見かけたことない漫画

82 22/03/02(水)21:26:30 No.902708663

全盛期のスレ画と全魔族を単独で封印まで持っていけた爺も大概おかしいよね

83 22/03/02(水)21:26:43 No.902708731

圧倒的に強いのに加えてスレ画がいないと寿命もどんどん減っていくって魔族的にもクソゲー過ぎる

84 22/03/02(水)21:26:51 No.902708795

>全盛期のスレ画と全魔族を単独で封印まで持っていけた爺も大概おかしいよね あいつ天使だし…

85 22/03/02(水)21:26:58 No.902708840

>最終巻見かけたことない漫画 最後の三冊くらいはプレミアついてるはず

86 22/03/02(水)21:27:04 No.902708879

>リュート5人いればスレ画以外には勝てるだろうけどリュート100人いてもスレ画に勝てないから無意味なんだ 聖母殺人伝説が100人いれば…

87 22/03/02(水)21:27:08 No.902708914

サウザーもハーメルもそんなに強くないの… 魔王の血が半分でも強い魔族程じゃないの…

88 22/03/02(水)21:27:09 No.902708922

どうやって倒すんだよこいつからの え…それで倒せちゃうんだ…ってなった奴

89 22/03/02(水)21:27:27 No.902709017

解説マスコット枠のオーボウが真の姿になれば大魔王に次ぐ強さって設定がなんかこう好きなんだ

90 22/03/02(水)21:27:27 No.902709020

>勝ちはしただろ!集まったモブと突然生えてきたクラーリィの幼馴染が九割死んだだけで! ぽっと出とはいえイケメン成年集団が頭破裂orミンチ化は描写に容赦が無さ過ぎる…

91 22/03/02(水)21:27:35 No.902709081

食べるために子供作るのはどれだけ控え目に言っても最悪以上にならない

92 22/03/02(水)21:27:41 No.902709112

まぁとんでもない犠牲出しつつもギリギリ何とかしたってのも最終決戦のオーソドックスな流れの一つではある

93 22/03/02(水)21:27:49 No.902709157

ガンガンは最終巻になると露骨に部数減らすからプレミア化する 書店でまだ単行本買えるのに最終巻だけ売ってないとか頭おかしい売り方してたわ

94 22/03/02(水)21:28:00 No.902709217

>最終巻見かけたことない漫画 ラスト2巻が同時発売だったから最終巻は買い忘れた人が多い

95 22/03/02(水)21:28:18 No.902709342

>ガンガンは最終巻になると露骨に部数減らすからプレミア化する >書店でまだ単行本買えるのに最終巻だけ売ってないとか頭おかしい売り方してたわ なんで…?

96 22/03/02(水)21:28:29 No.902709418

でもこいつ視点でも結構しんどい人生じゃないか? 自分がその気になったらいつでもぶっ壊せてしまう脆い世界で壊さないよう汲々と暮らすしかないというか 壊してもいいけどその後はひたすら永遠に退屈だし

97 22/03/02(水)21:28:31 No.902709434

ハーメル魔王覚醒してようやくヴォーカル1/10に遊んでもらえるレベルってお前

98 22/03/02(水)21:28:32 No.902709437

ギャグ補正のおかげで生き残ったゆで卵先生と序盤のオカマ魔族…

99 22/03/02(水)21:28:36 No.902709456

>食べるために子供作るのはどれだけ控え目に言っても最悪以上にならない はー?自分の後継者になれるような環境に送り込んだだけですがー?(大嘘)

100 22/03/02(水)21:29:15 No.902709704

本誌売りたいから連載終了した作品に金かけてもしょうがないし

101 22/03/02(水)21:29:20 No.902709735

そもそもオリンPTで勝てたんだけど…おい何で自滅してるんだ

102 22/03/02(水)21:29:25 No.902709770

リュートが人類最強って説得力ある描写しっかりした上で そのリュートを惨殺できるベース を単身圧倒できるオーボウ が手も足も出ないケストラーって作品内のパワーバランス狂いすぎである

103 22/03/02(水)21:29:27 No.902709789

>でもこいつ視点でも結構しんどい人生じゃないか? >自分がその気になったらいつでもぶっ壊せてしまう脆い世界で壊さないよう汲々と暮らすしかないというか >壊してもいいけどその後はひたすら永遠に退屈だし スッゲエ楽しそうにしてるから全然可哀想に見えねえ

104 22/03/02(水)21:29:32 No.902709819

読み返すとドラムとタイマンでそこそこやれてたクラーリィすごくねってなる

105 22/03/02(水)21:30:01 No.902710017

まぁ本来オリンは単独でも低いとは言え勝てるパーセンテージがあるくらいには凄いからな…そいつが作ったなら封印くらいなら…

106 22/03/02(水)21:30:01 No.902710019

>サウザーもハーメルもそんなに強くないの… >魔王の血が半分でも強い魔族程じゃないの… ケストラー戦で魔王化したハーメルはオーボウより強いし…

107 22/03/02(水)21:30:07 No.902710039

こいつが一度でも生きることを退屈に思ってたことがあったか!?

108 22/03/02(水)21:30:19 No.902710115

>読み返すとドラムとタイマンでそこそこやれてたクラーリィすごくねってなる クラーリィも人類の中ではトップレベルなんだ 妹が強すぎるだけで

109 22/03/02(水)21:30:21 No.902710129

お前がいたら魔王軍半分もいらないなぁ まぁ俺がいたら全員いらないんだけどの絶望感いいよね

110 22/03/02(水)21:30:45 No.902710272

>でもこいつ視点でも結構しんどい人生じゃないか? >自分がその気になったらいつでもぶっ壊せてしまう脆い世界で壊さないよう汲々と暮らすしかないというか >壊してもいいけどその後はひたすら永遠に退屈だし そういう作品じゃないとしか言いようがない なんでも深読みすればいいってもんじゃない

111 22/03/02(水)21:31:08 No.902710393

結局封印するしかないのが恐ろしい

112 22/03/02(水)21:31:12 No.902710415

…どうやって倒したんだっけ?

113 22/03/02(水)21:31:26 No.902710519

>…どうやって倒したんだっけ? パチンコ対決

114 22/03/02(水)21:31:34 No.902710578

聖女の魂剣が極悪すぎるよね

115 22/03/02(水)21:31:38 No.902710598

ベース相手にも不意打ち決まれば勝てるリュートお兄ちゃんが強制悪堕ちさせられてから 結局人類にはあれ以上の逸材が一人も湧かなかったな…

116 22/03/02(水)21:31:39 No.902710602

立っただけで大地震起きるとか瞬きだけで最強の妖精使いが消滅するとかどうやって倒すの…ってなった

117 22/03/02(水)21:32:07 No.902710792

サイザーはそのなんというか設定が色々だな…

118 22/03/02(水)21:32:10 No.902710812

いつ見ても白黒のくせにカタログで視認性よすぎる…

119 22/03/02(水)21:32:18 No.902710864

>聖女の魂剣が極悪すぎるよね ちがっ……本来の用途なら聖なるカブトブシで十分で……

120 22/03/02(水)21:32:22 No.902710890

>…どうやって倒したんだっけ? 攻撃して倒すっていうのは不可能なので愛の力で完全封印した

121 22/03/02(水)21:32:41 No.902710985

>…どうやって倒したんだっけ? なんかヒロイン覚醒したらなんか味方が生き返って味方に超バフかかってケストラーに超デバフかかったので第九と歓喜の歌で更にバフかけてぶん殴って弱った所を封印した

122 22/03/02(水)21:32:49 No.902711030

>…どうやって倒したんだっけ? 聖女として覚醒したフルートがデバフかけて味方回復蘇生 ハーメルとライエルで第九弾いて味方全体バフ 天使化ハーメルが最後のひと押しで弱らせてパンドラの箱に封印 倒せてない

123 22/03/02(水)21:33:05 No.902711108

>>聖女の魂剣が極悪すぎるよね >ちがっ……本来の用途なら聖なるカブトブシで十分で…… 原子力発電所で目玉焼き作るみたいな本来の用途やめろや!

124 22/03/02(水)21:33:28 No.902711232

聖女二人の歓喜の歌バフと主人公補正を合わせてやっと封印できる程度の相手

125 22/03/02(水)21:33:29 No.902711239

>>聖女の魂剣が極悪すぎるよね >ちがっ……本来の用途なら聖なるカブトブシで十分で…… 魂を利用するって時点で元天使が作っていい代物じゃねーだろうがよー!

126 22/03/02(水)21:33:38 No.902711299

>ベース相手にも不意打ち決まれば勝てるリュートお兄ちゃんが強制悪堕ちさせられてから >結局人類にはあれ以上の逸材が一人も湧かなかったな… 最終話フルートはなんか知らんがなんか凄い事になったし…

127 22/03/02(水)21:33:40 No.902711311

>瞬きだけで最強の妖精使いが消滅する 身体全部消滅したんじゃなくて足首から下だけ残ってたってのがものすごく印象に残る

128 22/03/02(水)21:33:50 No.902711373

モモ缶のせいで正解がピーンチ

129 22/03/02(水)21:33:56 No.902711408

>結局人類にはあれ以上の逸材が一人も湧かなかったな… コルネット「スッ」

130 22/03/02(水)21:33:58 No.902711420

ケストラーに代わって大魔王となるべき魔界軍王ドラム!というおべっかを信じるのが どれほど頭悪いこと言ってんのかこいつを見るとよく分かる

131 22/03/02(水)21:34:06 No.902711474

フルートの寿命結局どのくらい残った?

132 22/03/02(水)21:34:13 No.902711515

>魂を利用するって時点で元天使が作っていい代物じゃねーだろうがよー! そもそも村娘レイプしてるよ

133 22/03/02(水)21:34:14 No.902711522

>結局封印するしかないのが恐ろしい 過去に普通に倒すチャンスはあったのに何故か脱落しまくるオリンPT

134 22/03/02(水)21:34:33 No.902711632

>>結局人類にはあれ以上の逸材が一人も湧かなかったな… >コルネット「スッ」 ……人類?

135 22/03/02(水)21:34:54 No.902711754

桃缶の缶きりを大事に保管してたのかダルセーニョ…

136 22/03/02(水)21:34:59 No.902711788

別にいいんだけどよくコルネット嫁にしようと思ったな

137 22/03/02(水)21:35:02 No.902711802

登場人物の名前がほぼ楽器縛りの中最強の大魔王がオーケストラってセンスは素晴らしいと思う

138 22/03/02(水)21:35:11 No.902711858

最終決戦でも容赦なくギャグ突っ込んでくるのいいよね 仲間を救えるなら俺は人間じゃなくても構わない!!で魔族化したハーメルをトロンが笑いながら切り刻むシーンで大爆笑した覚えがある

139 22/03/02(水)21:35:18 No.902711888

聖母殺人伝説強すぎてナーフ入っちゃたのがね

140 22/03/02(水)21:35:25 No.902711943

>>結局封印するしかないのが恐ろしい >過去に普通に倒すチャンスはあったのに何故か脱落しまくるオリンPT クジラと人魚を戦力に数えてる時点で計算してたジジイがガバガバ過ぎるだけじゃねえかなぁアレ!

141 22/03/02(水)21:35:40 No.902712024

続編でコルネットのせいでトロンが剣持てない体になってるってのを真相知らない第二世代がすげぇシリアスに語ってるの面白すぎるよね…

142 22/03/02(水)21:35:45 No.902712060

>桃缶の缶きりを大事に保管してたのかダルセーニョ… 言い方ァ!

143 22/03/02(水)21:36:09 No.902712202

>フルートの寿命結局どのくらい残った? 普通の人間として天寿全うできるくらい残ってたはず

144 22/03/02(水)21:36:13 No.902712228

>クジラと人魚を戦力に数えてる時点で計算してたジジイがガバガバ過ぎるだけじゃねえかなぁアレ! 作者直々のガチの強キャラ達だぞ口を慎め

145 22/03/02(水)21:36:27 No.902712317

オーボウが全力で殴っても転ぶだけで傷付きませんが それはそれとして魔力の高い奴らを各地に保存して非常食にしときまーす!が最高にクソ

146 22/03/02(水)21:36:49 No.902712460

>別にいいんだけどよくコルネット嫁にしようと思ったな 浄化されたコルネットは月イチで発作起こるのさえ除けばめちゃくちゃいい子だからな…

147 22/03/02(水)21:37:08 No.902712587

超サイヤ人なしでフリーザ様倒さないといけないぐらいの難易度

148 22/03/02(水)21:37:10 No.902712595

パンドラがあんなヤバ女だと思いませんでした

149 22/03/02(水)21:37:21 No.902712657

こいつ世界の理とかそんなんじゃなくただ単純にクソ強い奴だけの魔族の始祖なの?

150 22/03/02(水)21:37:37 No.902712752

母親が発作で魔族になりそれを止めるために父がボロボロになるため魔族が死ぬほど憎いトロンの息子 そのため殺意全開のトロンの息子に殺されかけるハーメルの息子 ギャグすぎる

151 22/03/02(水)21:37:57 No.902712880

>こいつ世界の理とかそんなんじゃなくただ単純にクソ強い奴だけの魔族の始祖なの? わかんね! 作者の人多分本当に考えてないと思う

152 22/03/02(水)21:38:00 No.902712906

>パンドラがあんなヤバ女だと思いませんでした まともだったのを主にこいつのせいで歪められたんだよ! でもその煽りを食うのが娘夫婦なので施設にぶち込むね…

153 22/03/02(水)21:38:15 No.902713004

>母親が発作で魔族になりそれを止めるために父がボロボロになるため魔族が死ぬほど憎いトロンの息子 母親が自業自得で魔族化した事実は…

154 22/03/02(水)21:38:26 No.902713079

ケストラーと全盛期オリンがトップクラスで後はその他ってくらいのパワーバランス

155 22/03/02(水)21:38:33 No.902713128

>こいつ世界の理とかそんなんじゃなくただ単純にクソ強い奴だけの魔族の始祖なの? あの性格で深淵な背景とかあっても困る…

156 22/03/02(水)21:38:34 No.902713130

>>パンドラがあんなヤバ女だと思いませんでした >まともだったのを主にこいつのせいで歪められたんだよ! >でもその煽りを食うのが娘夫婦なので施設にぶち込むね… でもよぉ…父親がアレだから元々素養はありましたよね…?

157 22/03/02(水)21:39:15 No.902713391

>母親が発作で魔族になりそれを止めるために父がボロボロになるため魔族が死ぬほど憎いトロンの息子 >そのため殺意全開のトロンの息子に殺されかけるハーメルの息子 >ギャグすぎる 続編だからコルネット魔族化の真相知ってるキャラが誰一人でてこないのがマジでひどい

158 22/03/02(水)21:39:23 No.902713437

どちらかと言うとパンドラの母親がオリンにレイプされたせいでパンドラは愛されなかった歪んだ娘さんなのでは…

159 22/03/02(水)21:39:42 No.902713548

パンドラに素養云々を問うにも余りにも人生が惨過ぎる

160 22/03/02(水)21:39:54 No.902713630

>>母親が発作で魔族になりそれを止めるために父がボロボロになるため魔族が死ぬほど憎いトロンの息子 >母親が自業自得で魔族化した事実は… 魔族の奴らの汚い呪いのせいなんだよ なんて酷い奴らだ

161 22/03/02(水)21:40:27 No.902713856

そんな…オリンからハーメルサイザーに至るまでろくでなしだらけの家系みたいな言い方じゃないですか…

162 22/03/02(水)21:40:36 No.902713907

>そんな…オリンからハーメルサイザーに至るまでろくでなしだらけの家系みたいな言い方じゃないですか… ……

163 22/03/02(水)21:40:45 No.902713972

>本誌売りたいから連載終了した作品に金かけてもしょうがないし そんなんだから作家まとめて逃げられるんだろ!

164 22/03/02(水)21:42:20 No.902714586

>続編だからコルネット魔族化の真相知ってるキャラが誰一人でてこないのがマジでひどい コルネット以外に真相知ってるのいなかったような…

165 22/03/02(水)21:42:34 No.902714684

>コルネット魔族化の真相 呪いかけようとしたら自分に返ってきたとかそういうギャグ的なやつだったよね…?

166 22/03/02(水)21:42:44 No.902714761

>そんな…オリンからハーメルサイザーに至るまでろくでなしだらけの家系みたいな言い方じゃないですか… それ以上はサイザーが羽根引きちぎるからやめろ

167 22/03/02(水)21:43:31 No.902715061

コルネットは転んだら自分で起き上がれないという弱点があるから……

168 22/03/02(水)21:43:58 No.902715246

>コルネット以外に真相知ってるのいなかったような… ハーメルフルートトロンあたりは察してるというかわかってたと思う

169 22/03/02(水)21:44:01 No.902715273

>そんなんだから作家まとめて逃げられるんだろ! エニックスお家騒動も20年前か 逃げた先も雑誌なくなってWEB媒体になって長いしな…

170 22/03/02(水)21:45:00 No.902715664

出てくる魔族がみんな強くて性格悪いからそいつらの上司はもっと性格悪くて強いに決まってるじゃん!というシンプルな理屈でインフレしていってその頂点がこいつ

171 22/03/02(水)21:45:20 No.902715783

結局エニックスお家騒動って具体的に何があったのかよく知らないや 守護月天がやたら半端なとこで終わって残念だったとかそのくらい

172 22/03/02(水)21:45:44 No.902715944

これ読んで凹んでパッパラ隊で癒される雑誌だった

173 22/03/02(水)21:46:20 No.902716168

俺の後継者になりたいんだよな! 父さんに似てハンサムじゃないか! とか最高に邪悪で好き

174 22/03/02(水)21:46:39 No.902716307

守護月天はブレイドでゴーストに描かせて終わったくせにWEBでまたやりはじめて完結してねえんだよな…

175 22/03/02(水)21:46:54 No.902716411

今ガンガンどうなってるのかな…藍蘭島以外の現状を知りたい

176 22/03/02(水)21:47:11 No.902716528

>今ガンガンどうなってるのかな…藍蘭島以外の現状を知りたい 牛先生が返ってきた

177 22/03/02(水)21:48:16 No.902716989

>結局エニックスお家騒動って具体的に何があったのかよく知らないや >守護月天がやたら半端なとこで終わって残念だったとかそのくらい ガンガン側の編集者だかなんだかか独立して新しい会社立ち上げるからって当時連載中の作家に声かけた ガンガン側に不満あったのか結構な人数の作家が異動した もちろんめっちゃ揉めた

178 22/03/02(水)21:48:35 No.902717139

>結局エニックスお家騒動って具体的に何があったのかよく知らないや >守護月天がやたら半端なとこで終わって残念だったとかそのくらい 編集部がいきなり隔週とか無茶やりはじめたので編集者がこれ幸いと不満持ち始めた漫画家引き連れて独立した そうしたら逃げた先を叩き潰された

179 22/03/02(水)21:49:14 No.902717402

>編集部がいきなり隔週とか無茶やりはじめたので編集者がこれ幸いと不満持ち始めた漫画家引き連れて独立した >そうしたら逃げた先を叩き潰された 誰も幸せになってなくない?

180 22/03/02(水)21:49:36 No.902717560

続とか読んだ方が良い?

181 22/03/02(水)21:50:05 No.902717780

各雑誌の主力ごろっと引き抜いて独立したらそりゃ裁判で首根っこ掴まれるわ…って話なんだけど主力にまとめて愛想尽かされるスクエニ側に問題ありすぎる

182 22/03/02(水)21:51:05 No.902718173

>>編集部がいきなり隔週とか無茶やりはじめたので編集者がこれ幸いと不満持ち始めた漫画家引き連れて独立した >>そうしたら逃げた先を叩き潰された >誰も幸せになってなくない? はい 出ていった漫画家で生きてるのは一握りしかいない ARIAの人とか

183 22/03/02(水)21:51:57 No.902718512

書籍の方針で揉めたりゲーム系のテコ入れで不評買いまくって編集同士で揉めて作家連れて出ていった

184 22/03/02(水)21:51:57 No.902718513

>各雑誌の主力ごろっと引き抜いて独立したらそりゃ裁判で首根っこ掴まれるわ…って話なんだけど主力にまとめて愛想尽かされるスクエニ側に問題ありすぎる いきなりページ数そのままで隔週とか漫画家を殺す気すぎる あの辺から色んな作品がペース壊れた感じがある

185 22/03/02(水)21:52:16 No.902718626

天野こずえとか桜野みねねとか浅野りんとか東まゆみとか他何人も有名な作家でていったからな そりゃエニックス側もキレるわ

186 22/03/02(水)21:52:18 No.902718635

結局その後も押切くんに迷惑かけるぐらいコンプラ意識ないからなスクエニ ゲーム会社なのでは?となる

187 22/03/02(水)21:53:29 No.902719132

実際お家騒動後のガンガンはハガレンなかったら死んでたかもしれんしな…

188 22/03/02(水)21:53:45 No.902719287

それだけの主力に出ていかれるエニックス側にも問題があるよ…

189 22/03/02(水)21:53:47 No.902719296

女性作家とかあの辺でメンタル病んでおかしくなった人も多い気がする 守護月天とか

190 22/03/02(水)21:53:51 No.902719330

>実際お家騒動後のガンガンはハガレンなかったら死んでたかもしれんしな… それは本当にそう

191 22/03/02(水)21:53:53 No.902719346

終盤の巻の収録してる話の数が少ないのに厚みは普通なのも そういう事情のせいだったの…?

192 22/03/02(水)21:54:05 No.902719430

ハーメルンの作者も編集の指示で月間90ページの生活続けてたら原因不明の高熱が出て死にかけたとか語ってたような 2か月に1冊新刊出るのは狂ってるわ

193 22/03/02(水)21:54:13 No.902719512

>それだけの主力に出ていかれるエニックス側にも問題があるよ… 問題あるんだけどヤクザだから逃げた相手を許してはしなかったんだ

194 22/03/02(水)21:54:25 No.902719606

スレ画がまさにペース狂わされまくって身体壊してなかったっけ

195 22/03/02(水)21:55:15 No.902719907

見返すと初期のオーボゥが適当な解説ばっかで笑う

196 22/03/02(水)21:55:23 No.902719960

月間でも頭おかしい書き込みだったのに隔週になってこれは…

197 22/03/02(水)21:55:30 No.902720008

みねねはメンタル壊してゴーストライターに続編書かせてたけど 結局なかったことにして本人が続編書いてるよくわかんないことに

198 22/03/02(水)21:55:37 No.902720050

>ハーメルンの作者も編集の指示で月間90ページの生活続けてたら原因不明の高熱が出て死にかけたとか語ってたような >2か月に1冊新刊出るのは狂ってるわ それ聞くと週刊漫画家って化物だな

199 22/03/02(水)21:56:32 No.902720412

>それ聞くと週刊漫画家って化物だな 週刊でも三ヶ月に一冊かそこらでしょ

200 22/03/02(水)21:56:48 No.902720519

コミックバンチとかもそうだけど出版社は逃げて独立した相手を親の仇のように憎んで叩き潰す傾向がある

201 22/03/02(水)21:57:03 No.902720613

週刊はアシスタントの斡旋とかサポートしっかりしてそうだし…

202 22/03/02(水)21:57:06 No.902720634

>>ハーメルンの作者も編集の指示で月間90ページの生活続けてたら原因不明の高熱が出て死にかけたとか語ってたような >>2か月に1冊新刊出るのは狂ってるわ >それ聞くと週刊漫画家って化物だな 月間90ページは週間より化物じゃない?

203 22/03/02(水)21:57:22 No.902720725

>見返すと初期のオーボゥが適当な解説ばっかで笑う 娘に対しての解説が酷すぎた…

204 22/03/02(水)21:57:30 No.902720759

今でも覚えてるのがトロンが一時離脱して還って来た時の ここまでのオレ一人の冒険も色々あって大変だったんだぜェー ってのがガンガン掲載時と単行本でまるっと別エピソードになってたとこ 見比べてもなんかマズい箇所あったかなぁってぐらい謎改変だった

205 22/03/02(水)21:58:01 No.902720926

ちょうどその編集の無茶振りの期間が漫画だとヴォーカル編のあたりだから その辺結構強引な展開が続いてる

206 22/03/02(水)21:58:46 No.902721210

ハーメルンの作者みてこのままだと殺される…!って感じて大勢逃げたのでは

207 22/03/02(水)21:59:12 No.902721360

本当の魔王は当時の編集部だったってことか…

208 22/03/02(水)22:00:57 No.902721946

>>>ギータぐらいのクソ野郎が好き >>あいつはわりとわかりやすいクソ野郎でいいよね >間違いなく邪悪なのに同時に格好良さも兼ね備えてるからずるい いやぁこれ運ぶのに苦労しましたよ 貴方の棺桶

↑Top