22/03/02(水)20:40:16 >実写化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)20:40:16 No.902692048
>実写化成功例
1 22/03/02(水)20:41:59 No.902692595
(アタシが歌うわよ…♡)
2 22/03/02(水)20:42:31 No.902692785
Hせん…
3 22/03/02(水)20:45:11 No.902693637
何代もいる分上とも下ともいわないが個々の振れ幅というか個性というかが激しい…
4 22/03/02(水)20:45:28 No.902693741
お前は性学の恥なんやで・・・
5 22/03/02(水)20:47:10 No.902694278
映画は城田だったな
6 22/03/02(水)20:50:39 No.902695448
リョーガは二人のサムライの時の底が見えない感じと新テニの軽薄なノリの中に南次郎イズムが内在してて原作超えてたかもしれない 元ジャニーズがやってるからダンスも歌もうまいし
7 22/03/02(水)20:51:51 No.902695822
この手の三次元化の先駆けみたいなもんだし成功例でいいと思う
8 22/03/02(水)20:52:19 No.902695985
映画はリョーマ以外二代目青学はそのままだからな
9 22/03/02(水)20:52:39 No.902696113
先代だかがエスパーダなんだよね
10 22/03/02(水)20:57:43 No.902697864
新テニミュはデュークで笑っちゃった ギリシャ代表とかも真面目にやるのかな
11 22/03/02(水)20:58:09 No.902698003
>この手の三次元化の先駆けみたいなもんだし成功例でいいと思う 邦キチも似たようなこと言ってたな
12 22/03/02(水)20:58:51 No.902698263
てちょかは
13 22/03/02(水)20:59:24 No.902698445
ちょくちょくテニミュに造詣の深い「」いるよね まあ20年もののコンテンツだしいても自然か…
14 22/03/02(水)21:00:47 No.902698922
デュークだけダンスのキレが違いすぎるんよ
15 22/03/02(水)21:01:12 No.902699075
手塚ビクトリー 不二ビクトリー 菊丸ビクトリー 大石バリー 桃城ビクトリー 海堂ビクトリー 越前ビクトリー
16 22/03/02(水)21:04:01 No.902700113
映画はラストの他校お披露目が面白かった
17 22/03/02(水)21:04:41 No.902700340
カイザとタイムイエローも歌上手かったけど猿顔の一般市民があんなに歌うまいとは思わんかった 世界大会編でまた三船やってくれないかな
18 22/03/02(水)21:04:51 No.902700412
リョーマへの純粋な期待を隠さない南次郎とか声が低くてギャグが少ない分IQ上がったクルッポー千石とか こっちのが好きなのもわりといる
19 22/03/02(水)21:05:34 No.902700664
鬼のアニキの安定感がヤバい
20 22/03/02(水)21:05:58 No.902700828
何だかんだ良い歌多いよな
21 22/03/02(水)21:06:01 No.902700844
Q.手塚!お前いつ東京へ?
22 22/03/02(水)21:06:39 No.902701106
>鬼のアニキの安定感がヤバい 鬼VSお頭で俺は今なんかすげーものを見ている…!ってなった 作中のモブ高校生もそんな気持ちだったのかもしれない
23 22/03/02(水)21:06:46 No.902701151
仁王と木手がかなり本人
24 22/03/02(水)21:07:06 No.902701249
>Q.手塚!お前いつ東京へ? A.遅れてすみませんでした
25 22/03/02(水)21:07:42 No.902701486
やっぱ跡部は歌上手くないとね
26 22/03/02(水)21:08:11 No.902701679
>>Q.手塚!お前いつ東京へ? >A.遅れてすみませんでした (熱くスルー)
27 22/03/02(水)21:08:56 No.902701942
店長はマジで誰?ってなる
28 22/03/02(水)21:13:51 No.902703851
哲学ミミズ
29 22/03/02(水)21:15:18 No.902704438
スレ画はイケメンなんだろうし歌もうまいのになぜ面白くなってしまったんだ
30 22/03/02(水)21:16:43 No.902705011
関東大会のクライマックスは完璧な木手とそのものの知念でそれまでの展開を結構洗い流されてしまう
31 22/03/02(水)21:19:19 No.902705966
!?
32 22/03/02(水)21:19:19 No.902705968
今は若手の登竜門だよね
33 22/03/02(水)21:21:08 No.902706689
影響されて一回観に行ったんだけどライトでボール表現したり点が入ったら派手なスポットライト出たりしてなんだかんだ純粋に面白かった あと客席まで役者きて歌ったりするから客がまじでうるさかった
34 22/03/02(水)21:21:46 No.902706931
全てが倍返しになっとるんぞコレ!
35 22/03/02(水)21:22:29 No.902707200
>関東大会のクライマックスは完璧な木手とそのものの知念でそれまでの展開を結構洗い流されてしまう 知念の身長は最初203cm設定だったけどデカすぎるなって10cm低くしたら193cmの俳優が本当に来たからキャラの身長がどんどんインフレしていったって話好き
36 22/03/02(水)21:22:29 No.902707205
新テニもやってて配信してるのでバイナウ!
37 22/03/02(水)21:22:44 No.902707291
木手のダンスうますぎるから字幕で比嘉中からお前らの部長ダンス下手だなって言われる方の手塚
38 22/03/02(水)21:22:58 No.902707365
Q.それは寒天? A.冷蔵庫でしょ
39 22/03/02(水)21:23:51 No.902707673
新テニでカンペとえなり含めいろんな人が高校生役で帰ってきてるの面白すぎる
40 22/03/02(水)21:25:00 No.902708070
KENNの歌唱力がすごい
41 22/03/02(水)21:25:07 No.902708105
プロジェクションマッピングとテニヌ技の相性が良すぎる
42 22/03/02(水)21:26:16 No.902708568
>KENNの歌唱力がすごい そりゃ元々歌手だし
43 22/03/02(水)21:26:22 No.902708608
模擬店
44 22/03/02(水)21:26:25 No.902708629
突然海賊に後ろから刺されたりはどうすんの…って思ってたらいきなりどんちきやり始めた
45 22/03/02(水)21:27:27 No.902709023
「避けらんねぇ」の時に後ろ向きで吹っ飛んで十字架に磔御免になる外道お兄さん何気にすごい
46 22/03/02(水)21:27:31 No.902709050
>突然海賊に後ろから刺されたりはどうすんの…って思ってたらいきなりどんちきやり始めた 1軍が全員海賊の装いなのはお頭VSボルクの後だと感慨深いものがあったなぁ
47 22/03/02(水)21:28:32 No.902709435
馬上テニスは流石に映像かな…
48 22/03/02(水)21:29:10 No.902709666
本当に手塚が7人いるな…
49 22/03/02(水)21:30:20 No.902710116
スレ画の代の不二並ぶと手塚より大きくてダメだった デカすぎんだろ…
50 22/03/02(水)21:31:47 No.902710655
冬の湯浅の面子ちょっとおかしいよね
51 22/03/02(水)21:32:33 No.902710952
畳様顔面はすっごい綺麗なんだけどめっちゃでかいんだよね…不二は定期的にデカいのが出てくるのが面白い
52 22/03/02(水)21:34:05 No.902711467
2.5次元あるあるだけど「チビ」とか呼んでるキャラのが呼ばれてる奴より身長低いのはよくある
53 22/03/02(水)21:35:38 No.902712007
部長対決とか4年と2ヶ月と15日とか試合やってないキャラが歌い出すのちょっとシュールで好き
54 22/03/02(水)21:35:59 No.902712138
気が付けば170cm(当時)のリョーマが出来上がってA立ちで誤魔化したりするのでリアルタイムな舞台は面白いね…