虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/02(水)20:33:49 背景ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)20:33:49 No.902689856

背景ストーリーでプチ炎上してるらしい

1 22/03/02(水)20:34:35 No.902690121

らしいってなんだよ死ねよ

2 22/03/02(水)20:34:35 No.902690123

どこで?

3 22/03/02(水)20:34:36 No.902690127

デュエプレはデュエプレでまた別に世界線を内包してた方が個人的にショック

4 22/03/02(水)20:35:09 No.902690311

まさかオリジナルハートが二つあっていつの間にか融合して消滅してたとは誰も思わないよな…

5 22/03/02(水)20:35:34 No.902690464

>どこで? DS以降の世界線から地続きで繰り広げられてるのがジョー編の背景ストーリーだと思われてた なんかまた別の世界線だったのが明かされた

6 22/03/02(水)20:35:37 No.902690481

>デュエプレはデュエプレでまた別に世界線を内包してた方が個人的にショック エピソード世界まで続けるつもりなら仕方なくない?

7 22/03/02(水)20:36:01 No.902690627

>DS以降の世界線から地続きで繰り広げられてるのがジョー編の背景ストーリーだと思われてた >なんかまた別の世界線だったのが明かされた それはとっくにわかってただろ

8 22/03/02(水)20:37:04 No.902691042

むしろ別の世界線だったで炎上することある? 実は同じ世界の方が燃えるでしょ

9 22/03/02(水)20:37:07 No.902691062

明言してないけど分岐してるのは前から言われてなかったか?

10 22/03/02(水)20:37:15 No.902691111

そもそも王来編で滅茶苦茶になりすぎててもうよくわかんねえ

11 22/03/02(水)20:37:22 No.902691148

>それはとっくにわかってただろ 10万年という長い年月を経過した後っていうのとそもそも別の世界線でした!っていうのは違くない?

12 22/03/02(水)20:37:35 No.902691210

DS世界は本当にドラゴン滅んで終わったんだな…ってのはあるな

13 22/03/02(水)20:38:15 No.902691414

>10万年という長い年月を経過した後っていうのとそもそも別の世界線でした!っていうのは違くない? 五龍神とジャオウガの話ですって言ってんだろ!

14 22/03/02(水)20:38:34 No.902691538

アントマお前メタに片足突っ込んだ存在なのか…

15 22/03/02(水)20:38:43 No.902691588

それはそれとしてドキンダムはいるんだよな…

16 22/03/02(水)20:38:43 No.902691592

どこで炎上してんだよ

17 22/03/02(水)20:38:46 No.902691600

燃える程背景ストーリー把握してる奴いるんだなと…

18 22/03/02(水)20:39:14 No.902691739

いい加減シーザーさんが許されたみたいで良かった

19 22/03/02(水)20:39:23 No.902691793

実は新章世界も十王で分岐してるぞ

20 22/03/02(水)20:39:46 No.902691912

死ね

21 22/03/02(水)20:39:47 No.902691916

>燃える程背景ストーリー把握してる奴いるんだなと… 熱く語ってる層はヒにちらほらいる

22 22/03/02(水)20:39:52 No.902691947

>実は新章世界も十王で分岐してるぞ MTGからデュエマ取り扱い始めた時みたいな分岐だ

23 22/03/02(水)20:40:24 No.902692098

>いい加減シーザーさんが許されたみたいで良かった まあツケはデスフェニに付いたんだけどな

24 22/03/02(水)20:40:43 No.902692185

もう畳みに来てるのが露骨にわかりすぎて辛い

25 22/03/02(水)20:41:08 No.902692327

上手く纏めたなって思ったけどな

26 22/03/02(水)20:41:38 No.902692481

>もう畳みに来てるのが露骨にわかりすぎて辛い ジョー篇ももう終わりだからな… 次はどうなるんだろう

27 22/03/02(水)20:41:50 No.902692547

>DS以降の世界線から地続きで繰り広げられてるのがジョー編の背景ストーリーだと思われてた >なんかまた別の世界線だったのが明かされた DS世界にEP世界のドラゴンの骨があるわけないだろ

28 22/03/02(水)20:42:03 No.902692612

フィオナの森が産まれては焼け再生しては焼け位しかもう把握できてないや プリンの一族がどうなってるのかとかモルトの家系とかテスタロッサのその後とかさっぱりだ

29 22/03/02(水)20:42:13 No.902692677

ジョー篇もう6年やってんのか… あっという間だな

30 22/03/02(水)20:42:22 No.902692718

>どこで炎上してんだよ フィオナの森

31 22/03/02(水)20:42:45 No.902692856

>DS世界にEP世界のドラゴンの骨があるわけないだろ ドラえもんのセワシみたいな物って事でエメラルーダモチーフの闇エンコマは出て来たような

32 22/03/02(水)20:42:45 No.902692861

>DS世界にEP世界のドラゴンの骨があるわけないだろ それはそうでもないぞ ボルシャックとかは常にいるから

33 22/03/02(水)20:42:53 No.902692900

>フィオナの森 またか…

34 22/03/02(水)20:42:57 No.902692918

と言うか公式動画の世界観説明でも前からDS世界と今の世界観ちゃんと分けてるよな 今更?

35 22/03/02(水)20:42:57 No.902692922

多分公式の人何も考えずにストーリー作って後から付け足しただけだと思うよ

36 22/03/02(水)20:43:01 No.902692943

フィオナさんがフィオナの森全然護れてないのは知ってる

37 22/03/02(水)20:43:09 No.902692988

フィオナの森なら大炎上じゃん!

38 22/03/02(水)20:43:10 No.902692996

ドラゴンギルドは別に本人の死骸じゃないよ!

39 22/03/02(水)20:43:37 No.902693133

>>フィオナの森 >またか… 実はドラゴンサーガ世界のフィオナの森は燃えたことがねぇんだ

40 22/03/02(水)20:43:45 No.902693175

>ドラゴンギルドは別に本人の死骸じゃないよ! パラマスでようやく伝承が形と化したものって説明入ったのは遅くない?

41 22/03/02(水)20:43:49 No.902693197

まだシーザーの余罪続いてるの?

42 22/03/02(水)20:44:02 No.902693267

>実はドラゴンサーガ世界のフィオナの森は燃えたことがねぇんだ フィオナガーディアンがいるからな

43 22/03/02(水)20:44:13 No.902693328

まじで!?燃えて無いのにフィオナの森名乗ってるの!?

44 22/03/02(水)20:44:17 No.902693349

ドギラゴンとボルドギが別個体なの未だに納得がいかない

45 22/03/02(水)20:44:18 No.902693353

炎上じゃなくプチ炎上程度なのが微笑ましいな

46 22/03/02(水)20:44:26 No.902693410

まとめスレだから伸びるな!

47 22/03/02(水)20:44:29 No.902693422

>パラマスでようやく伝承が形と化したものって説明入ったのは遅くない? スター進化の原典みたいなもんだしね…

48 22/03/02(水)20:44:52 No.902693544

>ドラゴンギルドは別に本人の死骸じゃないよ! それは別にいいけどなら最初から考えてたならわざわざ骨にするなよってちょっと思いました

49 22/03/02(水)20:44:52 No.902693546

フィオナ・フォレストはだめだな…

50 22/03/02(水)20:44:55 No.902693555

いい加減サファイアウィズダムって出た? 離れて久しいけどずーーーっと気にしてる

51 22/03/02(水)20:45:06 No.902693608

>ドギラゴンとボルドギが別個体なの未だに納得がいかない そこは当時からCMやら色々と別個体ですよーって感じじゃなかったっけ

52 22/03/02(水)20:45:11 No.902693631

>いい加減サファイアウィズダムって出た? >離れて久しいけどずーーーっと気にしてる とっくに出てるよ

53 22/03/02(水)20:45:11 No.902693640

>いい加減サファイアウィズダムって出た? >離れて久しいけどずーーーっと気にしてる 5年以上前に出たよ

54 22/03/02(水)20:45:12 No.902693642

削除依頼によって隔離されました 今日は何割自演かな~

55 22/03/02(水)20:45:27 No.902693737

>いい加減サファイアウィズダムって出た? >離れて久しいけどずーーーっと気にしてる 15周年ぐらいのときに覇王ブラックモナークと一緒に出た

56 22/03/02(水)20:45:29 No.902693745

>いい加減サファイアウィズダムって出た? >離れて久しいけどずーーーっと気にしてる 割と昔に出たよ 最近奥さんが出たよ

57 22/03/02(水)20:45:38 No.902693794

>いい加減サファイアウィズダムって出た? >離れて久しいけどずーーーっと気にしてる 最近サファイアミスティが奥さんだったのがわかったぞ!

58 22/03/02(水)20:45:45 No.902693828

ウィズダムならもう嫁さんまでカード化した

59 22/03/02(水)20:45:57 No.902693897

ドギラゴン(称号) ボルシャック(称号) だからな…

60 22/03/02(水)20:46:19 No.902694004

>今日は何割自演かな~ こいつの立てたスレかな

61 22/03/02(水)20:46:24 No.902694034

シーザーさんが今更になって同情されだしたからな…

62 22/03/02(水)20:46:30 No.902694072

>まだシーザーの余罪続いてるの? 実はデスフェニが全て悪いことになったよ

63 22/03/02(水)20:46:39 No.902694121

>>いい加減サファイアウィズダムって出た? >>離れて久しいけどずーーーっと気にしてる >割と昔に出たよ >最近奥さんが出たよ ついでに設定だけだけど子供が居ることも判明した 後良く夫婦喧嘩してるっぽい

64 22/03/02(水)20:46:51 No.902694173

ボルドギが一体誰だったのかは実は未だに分かってねえんだ マジで誰なんだよアイツ

65 22/03/02(水)20:46:57 No.902694203

>そこは当時からCMやら色々と別個体ですよーって感じじゃなかったっけ それはわかってるんだけどこう…二人もいるか!?

66 22/03/02(水)20:47:02 No.902694232

ドキンダンテがなんとかしてくれる

67 22/03/02(水)20:47:06 No.902694252

>いい加減ブルフロッガーって出た?

68 22/03/02(水)20:47:17 No.902694306

>>いい加減ブルフロッガーって出た? 尊厳破壊されたよ

69 22/03/02(水)20:47:19 No.902694321

>炎上じゃなくプチ炎上程度なのが微笑ましいな 背景ストーリーに興味あるユーザー少ないだろうし

70 22/03/02(水)20:47:26 No.902694362

>>今日は何割自演かな~ >こいつの立てたスレかな このデュエマ粘着の良く分からん熱意は本当何なんだろうね

71 22/03/02(水)20:47:51 No.902694507

>>いい加減ブルフロッガーって出た? 知ってて言ってるだろ!

72 22/03/02(水)20:47:58 No.902694545

>背景ストーリーに興味あるユーザー少ないだろうし 需要はあると思うんだけどな

73 22/03/02(水)20:48:12 No.902694632

新章世界のドラゴンはジャオウガが虐殺したってことになるんでしょ別コロ的に

74 22/03/02(水)20:48:18 No.902694660

書き込みをした人によって削除されました

75 22/03/02(水)20:48:24 No.902694695

>>まだシーザーの余罪続いてるの? >実はデスフェニが全て悪いことになったよ それはつまり転生体のシーザーさんも悪いということなのでは…?

76 22/03/02(水)20:48:33 No.902694744

サファイアミスティを覚えてたのがなんか意外っちゃ意外 ダークモナークも忘れられてなかったりするんか?

77 22/03/02(水)20:48:33 No.902694745

>新章世界のドラゴンはジャオウガが虐殺したってことになるんでしょ別コロ的に 違うぞ なんもしてないのに攻められてきたから反撃したんだぞ

78 22/03/02(水)20:49:02 No.902694902

>サファイアミスティを覚えてたのがなんか意外っちゃ意外 >ダークモナークも忘れられてなかったりするんか? まあ多分

79 22/03/02(水)20:49:06 No.902694925

背景ストーリー本当にあんまり気にされないよね

80 22/03/02(水)20:49:17 No.902694986

>15周年ぐらいのときに覇王ブラックモナークと一緒に出た マジかよ! もう買うことはないけどカードだけ買うわ あとイデアフェニックスも出た?! 出てたらそれも買う!

81 22/03/02(水)20:49:22 No.902695014

シーザーさんのせいじゃないけど大体デスフェニが悪いになりつつある

82 22/03/02(水)20:49:30 No.902695066

上層部にデスフェニ埋め込まれただけの一般ナイトだし

83 22/03/02(水)20:49:47 No.902695157

>背景ストーリー本当にあんまり気にされないよね まあデュエルする上でなんも関係ない要素ではあるから

84 22/03/02(水)20:49:57 No.902695217

>>背景ストーリーに興味あるユーザー少ないだろうし >需要はあると思うんだけどな デュエチューブでもデッドマン以外ぜんぜん興味ないのが見てて伝わるし

85 22/03/02(水)20:49:57 No.902695221

つべでまとめて解説してある動画とかは見たりするよ

86 22/03/02(水)20:50:20 No.902695332

>あとイデアフェニックスも出た?! >出てたらそれも買う! 出てないけどこの間公式の世界観説明で忘れてないよーって触れられはした

87 22/03/02(水)20:50:23 No.902695352

ドラゴンサーガのストーリーはもっと推されても良かったと思う 実際漫画にまでなってはいるけど

88 22/03/02(水)20:50:28 No.902695377

>いい加減ヴァルビクトリーって出た?

89 22/03/02(水)20:50:33 No.902695414

シーザーさんは上からデスフェニと合体させられたあと本当に訳がわからないままデスフェニに操られてHELL撃って違…俺そんなつもりじゃ…って呆けてる間にシデンに斬り殺された人になった

90 22/03/02(水)20:50:34 No.902695421

>イデアフェニックス 最近になってフェニックスは全部イデアの力が人々が永遠性を感じた物と合体して生まれてる事になったよ

91 22/03/02(水)20:50:46 No.902695489

>背景ストーリー本当にあんまり気にされないよね 気にされてたら主任Kの言動もっと問題視されてると思うな

92 22/03/02(水)20:50:55 No.902695531

他の王様全然出てこないのにデスフェニだけ転生し過ぎでズルい

93 22/03/02(水)20:50:57 No.902695545

イデアフェニックスは概念だから…

94 22/03/02(水)20:51:23 No.902695674

>気にされてたら主任Kの言動もっと問題視されてると思うな まだ言ってんの

95 22/03/02(水)20:51:30 No.902695705

ゲームに付いていくのに必死でストーリーとか気にしてられるかよ

96 22/03/02(水)20:51:38 No.902695739

>他の王様全然出てこないのにデスフェニだけ転生し過ぎでズルい ナーガとかドルゲユキムラと蛇ににらまれた蛙やれるから戦極編に出て欲しかった

97 22/03/02(水)20:51:41 No.902695755

カットちゃんですらカード化されたからな…

98 22/03/02(水)20:51:46 No.902695789

あとシノビのせいでエイリアン誕生

99 22/03/02(水)20:51:48 No.902695803

主任Kに相手にしてもらえなくてアンチになった人まだいるのか

100 22/03/02(水)20:51:54 No.902695840

背景ストーリーはたまに気にはするけど まあ大体「なんやかんやあって力合わせたりして大逆転勝利!」「それから○○○万年後…とかで次元の裂け目とかなんかから新たな敵が…」とかの定番展開ではあるし…

101 22/03/02(水)20:52:07 No.902695907

背景ストーリーはエピソードシリーズが好き 壮大で最初の世界の締めに相応しい終わり方だった

102 22/03/02(水)20:52:10 No.902695938

定期的に本でまとめて出してくれ

103 22/03/02(水)20:52:18 No.902695978

流石に主役看板モンスターを殺して骨にしてしまうのはやれなかったか...

104 22/03/02(水)20:52:21 No.902696003

元から全部オリジンに乗せられての行動だったのに自我すら無かったの可哀想すぎるだろ

105 22/03/02(水)20:52:22 No.902696011

割と真面目にどうでも良いからね…

106 22/03/02(水)20:52:23 No.902696012

>定期的に本でまとめて出してくれ 年一冊出してるよ…

107 22/03/02(水)20:52:28 No.902696043

>ドラゴンサーガのストーリーはもっと推されても良かったと思う >実際漫画にまでなってはいるけど カードでは独裁者みたいなドラゴ大王が殺されて大変なことになりそうなのに漫画はレースで別世界なのかなーと思ってた カードもレースしだした

108 22/03/02(水)20:52:35 No.902696094

むしろメタゲームついていくのがしんどくなって背景ストーリーとファンデッキだけ追ってる俺みたいなのもいる

109 22/03/02(水)20:52:46 No.902696133

良くも悪くもフレーバーでしかないからな…

110 22/03/02(水)20:53:53 No.902696537

後付けしたせいでオールオーバーザワールドがドラグナー連合に一回倒された後また復活してモルトnextと交戦してるわけわからん状況になった

111 22/03/02(水)20:54:02 No.902696589

>>気にされてたら主任Kの言動もっと問題視されてると思うな >まだ言ってんの お前はさっさと死ね

112 22/03/02(水)20:54:07 No.902696611

地続きなのはE3までで一回世界観リセットされてるんだっけ?

113 22/03/02(水)20:54:53 No.902696881

終わりが良かったからいいものの停滞させるオラクルが悪いのは当然としてそれに反抗する組織がヤクザまがいのアウトレイジなのはどうかしてたよ

114 22/03/02(水)20:55:06 No.902696963

>地続きなのはE3までで一回世界観リセットされてるんだっけ? DS世界がまるっきり別世界線でそこから更に新章世界へシフトしたの

115 22/03/02(水)20:55:27 No.902697069

>後付けしたせいでオールオーバーザワールドがドラグナー連合に一回倒された後また復活してモルトnextと交戦してるわけわからん状況になった あと地味にデッドマンのラストフォームが不明

116 22/03/02(水)20:55:32 No.902697105

マジックみたいに読み物としてのサイトコンテンツを設けてもいいんじゃないかとは思う 王来篇はめっちゃ丁寧にストーリーが記されてたし

117 22/03/02(水)20:56:09 No.902697316

>むしろメタゲームついていくのがしんどくなって背景ストーリーとファンデッキだけ追ってる俺みたいなのもいる 紙の方はメタうまいこと回ってるし基本的に良環境じゃない?

118 22/03/02(水)20:56:10 No.902697320

>終わりが良かったからいいものの停滞させるオラクルが悪いのは当然としてそれに反抗する組織がヤクザまがいのアウトレイジなのはどうかしてたよ 元々正義の味方みたいな勢力のいないストーリーだったかららしいといえばらしい

119 22/03/02(水)20:57:22 No.902697745

今の環境が良環境とか口が裂けても言えないと思う…

120 22/03/02(水)20:57:58 No.902697947

>今の環境が良環境とか口が裂けても言えないと思う… どの辺が?

121 22/03/02(水)20:58:06 No.902697990

>紙の方はメタうまいこと回ってるし基本的に良環境じゃない? 環境が良い悪いじゃなくて疲れたんだ…

122 22/03/02(水)20:58:14 No.902698030

そもそも環境以前にドタキャンがね…

123 22/03/02(水)20:58:35 No.902698142

闇と水が屑で光がクソコテで火がキチガイDQNで自然がいつも被害者なのは知ってる

124 22/03/02(水)20:58:41 No.902698177

>>今の環境が良環境とか口が裂けても言えないと思う… >どの辺が? 今基本的に速攻と退化の亜種しかいなくない?

125 22/03/02(水)20:58:43 No.902698193

>今の環境が良環境とか口が裂けても言えないと思う… ガチロボとユニバースゲートとステージュラが環境入りしてるからな…

126 22/03/02(水)20:58:45 No.902698214

別コロまだ読んでないけどジャオウガがドラゴンみんな殺したから新章世界のドラゴン絶滅の原因って事でいいの?

127 22/03/02(水)20:59:29 No.902698472

フューチャースクラッパーが不死鳥の支配する龍のいない火文明なのは不死鳥編で打ち切られた世界線ってこと?

128 22/03/02(水)20:59:52 No.902698612

退化多い以外は良い感じじゃない?

129 22/03/02(水)21:00:06 No.902698684

>フューチャースクラッパーが不死鳥の支配する龍のいない火文明なのは不死鳥編で打ち切られた世界線ってこと? ウズマジンにとって変わられたんだろうな…

130 22/03/02(水)21:00:12 No.902698715

>>>今の環境が良環境とか口が裂けても言えないと思う… >>どの辺が? >今基本的に速攻と退化の亜種しかいなくない? 本当にそんな環境なら勝ちやすいけど実際は5cとかのコントロール系統も強いし普通にcs優勝してるから何より地域メタを読むのが重要な環境

131 22/03/02(水)21:00:15 No.902698733

>別コロまだ読んでないけどジャオウガがドラゴンみんな殺したから新章世界のドラゴン絶滅の原因って事でいいの? 漫画の世界だとそうってだけじゃね

132 22/03/02(水)21:00:48 No.902698933

>ウズマジンにとって変わられたんだろうな… 10何年ぶりに聞いたぞウズマジン

133 22/03/02(水)21:01:07 No.902699042

>>定期的に本でまとめて出してくれ >年一冊出してるよ… コンプリートブックってやつ? 背景ストーリー載ってるとは知らなかったから買うか…

134 22/03/02(水)21:01:30 No.902699195

https://twitter.com/kyubu16to1/status/1496741876807786501?s=21 今の環境はガチロボが4入賞するクソ環境だからな…

135 22/03/02(水)21:01:41 No.902699261

>>ウズマジンにとって変わられたんだろうな… >10何年ぶりに聞いたぞウズマジン 対戦ディスコ鯖あるらしいな

136 22/03/02(水)21:01:42 No.902699271

>>ウズマジンにとって変わられたんだろうな… >10何年ぶりに聞いたぞウズマジン 有志がDCG版配信中!

137 22/03/02(水)21:01:57 No.902699342

>>むしろメタゲームついていくのがしんどくなって背景ストーリーとファンデッキだけ追ってる俺みたいなのもいる >紙の方はメタうまいこと回ってるし基本的に良環境じゃない? 良環境なのとそれについていく体力や資金力があるのはまた別の話だからな…

138 22/03/02(水)21:02:06 No.902699402

CSに持ち込むデッキなんてガチロボでええ!

139 22/03/02(水)21:02:17 No.902699481

>鬼の歴史だとそうってだけじゃね

140 22/03/02(水)21:02:57 No.902699755

>>鬼の歴史だとそうってだけじゃね 鬼の歴史が更に紙とデュエプレに分かれててそうで怖い

141 22/03/02(水)21:03:16 No.902699877

正直最近のデュエマってもうね… ヴォルジャアクとかいた時代は良かったんだけど

142 22/03/02(水)21:03:26 No.902699926

ガチロボ環境入りは流石に笑う

143 22/03/02(水)21:03:47 No.902700037

今じゃねーか!

144 22/03/02(水)21:04:19 No.902700213

正直今のデュエマって主人公クリーチャーに華が無いわ ジャオウガって歴代主人公鬼と比較するとなんかね…

145 22/03/02(水)21:04:22 No.902700232

>正直最近のデュエマってもうね… >ヴォルジャアクとかいた時代は良かったんだけど 勝Z世代きたな

146 22/03/02(水)21:04:40 No.902700328

>正直最近のデュエマってもうね… >ヴォルジャアクとかいた時代は良かったんだけど 同レアリティでグラディアンなんての出したの今でも忘れてないからな

147 22/03/02(水)21:04:43 No.902700358

赤青テスタロッサ優勝が一番びびったかな最近なら…

148 22/03/02(水)21:04:57 No.902700444

Demon Masters…!

149 22/03/02(水)21:05:16 No.902700552

むしろデュエマ始まって以来の良環境化してるよ今 どれくらい異常かというと俺が雑に組んだ5cでキャンベロ杯3勝出来た

150 22/03/02(水)21:05:24 No.902700604

色んなデッキが活躍できるなら良環境じゃないの?

151 22/03/02(水)21:05:49 No.902700759

防御手段がGSしかないデュエマも存在する…?

152 22/03/02(水)21:05:56 No.902700809

ガチ勢からしたらメタが刺さらないから嫌そうだなってのはわかる 俺は楽しい

153 22/03/02(水)21:06:37 No.902701097

昔のヤバい奴らが暴れ回る 世界破滅 そして数千年後… に比べたら100万倍マシだろ

154 22/03/02(水)21:07:06 No.902701251

>正直最近のデュエマってもうね… >ヴォルジャアクとかいた時代は良かったんだけど クリスドの固有能力がジャストダイバーって名前になって最近再録されたよね

155 22/03/02(水)21:07:28 No.902701388

さすがにもう俺のベルフェギウスタップは無理かな…

156 22/03/02(水)21:07:47 No.902701524

>クリスドの固有能力がジャストダイバーって名前になって最近再録されたよね 勝太編で入ってジョー編で復帰した身としては急に生えた能力だと思ってたから意外でした

157 22/03/02(水)21:07:48 No.902701534

割となんでも勝てる環境だし逆に言えばどんな相手にもぶち殺される環境でもある 人はそれを世紀末という

158 22/03/02(水)21:07:51 No.902701552

蔑まれ差別されて龍頭星雲で肩身が狭く暮らしていたのにドラゴンに兄弟を殺され、恨みの念で生まれた槍を武器とするジャオウガVSデュエマの歴史でも類を見ないドラゴン型じゃない切札でありジョーの原点であるジョリー この戦い熱いな…

159 22/03/02(水)21:07:52 No.902701558

EP2が読み物としては一番いいと思うんだけどな

160 22/03/02(水)21:09:00 No.902701966

ガチ勢からしたらガチロボがXXDDZ出して殴って来たりグランヴィアからデリート即死もある環境って相当に嫌そう

161 22/03/02(水)21:09:35 No.902702166

旧枠の頃は良かった フューチャーハンドでシャカパチ野郎を破壊できたし

162 22/03/02(水)21:09:43 No.902702214

>EP2が読み物としては一番いいと思うんだけどな 読み物としてなら十王、王来のストーリーが面白いと思う 個人的ベストバウトはメテヲシャワァvsマニフェスト

163 22/03/02(水)21:09:48 No.902702241

>この戦い熱いな… 問題は一弾から繰り広げる事だ

164 22/03/02(水)21:09:55 No.902702288

どっかで伝説のなんかが復活する 違う文明が真似して壮大な戦争になる 1番最後にフルパワーでなんとかして全文明滅ぶ の繰り返しじゃんデュエマの背景ストーリーって全部

165 22/03/02(水)21:10:22 No.902702454

フレーバーが漫画と結びついてるってのもあるけど新章双極超天のテキスト好き

166 22/03/02(水)21:10:29 No.902702498

>旧枠の頃は良かった >フューチャーハンドでシャカパチ野郎を破壊できたし それ未来枠だろ時間軸が狂ってるぞ

167 22/03/02(水)21:10:37 No.902702553

そもそもメテオドラゴンさんの背景わかった?

168 22/03/02(水)21:10:46 No.902702607

むしろ背景ストーリー的には最近色々な設定が開示されまくって楽しい 特に新章世界もパラレルはなるほど…ってなったし

169 22/03/02(水)21:10:48 No.902702619

>旧枠の頃は良かった >フューチャーハンドでシャカパチ野郎を破壊できたし kurione世界線来たな…

170 22/03/02(水)21:11:31 No.902702876

怪獣道は…

171 22/03/02(水)21:11:46 No.902702987

じゃあDS世界はドラゴン滅びっぱなしになるじゃないですか

172 22/03/02(水)21:12:02 No.902703093

フューチャーハンド打たれるとパンツ一丁になってしまうらしいな

173 22/03/02(水)21:12:15 No.902703179

十王、王来の背景ストーリーってフレーバーがもう小説じゃねーか!ってなるくらい長いから賛否両論になるのはわかるけど個人的にめちゃくちゃ面白い 分かり合えないことが分かり合えた正義帝と魔王とか名シーン多いし

174 22/03/02(水)21:12:17 No.902703197

ディスペクターはバラモルドが最強っていうのが頭では分かってるつもりなんだ でもインパクトのせいでドキンダンテの方が個人的にはヤバそうに見える

175 22/03/02(水)21:12:33 No.902703309

>怪獣道は… ウズマジンの歴史とチャームエンジェルの歴史からも代表送っていい?

176 22/03/02(水)21:13:08 No.902703562

>割となんでも勝てる環境だし逆に言えばどんな相手にもぶち殺される環境でもある >人はそれを世紀末という 昔はファンデッキだった九極侵略が環境次点あたりにいるのすごいよね

177 22/03/02(水)21:13:09 No.902703572

>フューチャーハンド打たれるとパンツ一丁になってしまうらしいな それ撃たれた現代の勝舞がデュエリストと呼べない存在に変質してしまったから自分からデュエリストになりにいったんじゃ…

178 22/03/02(水)21:13:14 No.902703603

良くも悪くも今までの背景ストーリーって薄かったからこれが盛られまくるの面白い デスフェニが実はかなりヤバいやつとか… ミロクとか…

179 22/03/02(水)21:13:39 No.902703780

>じゃあDS世界はドラゴン滅びっぱなしになるじゃないですか グラッサタレットの活躍にご期待ください

180 22/03/02(水)21:14:45 No.902704205

コモンのフレーバーなんて ──こいつ、ダルすぎる くらいの文でいい身としては最近書くことないカードに背景ストーリー載せすぎ

181 22/03/02(水)21:14:56 No.902704284

>良くも悪くも今までの背景ストーリーって薄かったからこれが盛られまくるの面白い >デスフェニが実はかなりヤバいやつとか… >ミロクとか… シーザーの掘り下げもうちょい欲しい なんでデスフェニの魂の依り代にされたのかとか ロマノフはなんで自分でやらなかったのか…

182 22/03/02(水)21:15:24 No.902704473

強い弱い置いといても俺のターンにソリティア始める奴はやめろ

183 22/03/02(水)21:15:27 No.902704499

E3世界にサバイバー襲来!GRも支配されそうになったけど犬を埋め尽くしてなんとかしたぜ!はめちゃくちゃすぎて好き

184 22/03/02(水)21:15:38 No.902704575

ロマノフって結局何者だったの?

185 22/03/02(水)21:15:39 No.902704583

>ロマノフはなんで自分でやらなかったのか… 紫電に勝ちてぇ~ってなったけどデスフェニに頼りっぱなしなのは違クしたんでしょ

186 22/03/02(水)21:16:13 No.902704810

>コモンのフレーバーなんて >──こいつ、ダルすぎる >くらいの文でいい身としては最近書くことないカードに背景ストーリー載せすぎ それはまあわかるけどその文がめちゃくちゃ面白いから困る もうサイトに小説載せろ

187 22/03/02(水)21:16:31 No.902704949

>コモンのフレーバーなんて >──こいつ、ダルすぎる >くらいの文でいい身としては最近書くことないカードに背景ストーリー載せすぎ パーロックさんの悪口やめろ

188 22/03/02(水)21:16:42 No.902705005

トリガー一枚から連鎖反応で踏み倒してくる奴は今後更に増えそうではある

189 22/03/02(水)21:16:50 No.902705058

>ロマノフって結局何者だったの? 煉獄にいるキングロマノフに力を貰った存在 他のナイト派閥と違って恐怖政治してるので団結力が低い そこでロマノフ二世は構造を宗教団体にする事で団結力の強化を図った

190 22/03/02(水)21:17:08 No.902705159

運営と熱気のある層としらけ始めてる層の温度差がじわじわ出来てる気がする

191 22/03/02(水)21:18:01 No.902705458

>>コモンのフレーバーなんて >>──こいつ、ダルすぎる >>くらいの文でいい身としては最近書くことないカードに背景ストーリー載せすぎ >それはまあわかるけどその文がめちゃくちゃ面白いから困る >もうサイトに小説載せろ 小説の形じゃなくていいから公式サイトの記事としてまとめて発表して欲しい

192 22/03/02(水)21:18:09 No.902705496

>>ロマノフって結局何者だったの? >煉獄にいるキングロマノフに力を貰った存在 >他のナイト派閥と違って恐怖政治してるので団結力が低い >そこでロマノフ二世は構造を宗教団体にする事で団結力の強化を図った なんかcivみたいだな…

193 22/03/02(水)21:18:25 No.902705604

>運営(頭コロコロ)と熱気のある層(頭コロコロ)としらけ始めてる層(頭ボンボン)の温度差がじわじわ出来てる気がする

194 22/03/02(水)21:19:00 No.902705833

こないだスレで見たレッドゾーンバスターとやらが滅茶苦茶かっこよかったから新パック買ってみようと思うけどあれって前のブラックボックスみたいなノリのやつ?

195 22/03/02(水)21:19:26 No.902706010

>こないだスレで見たレッドゾーンバスターとやらが滅茶苦茶かっこよかったから新パック買ってみようと思うけどあれって前のブラックボックスみたいなノリのやつ? コラボ要素抜いただけでまんまだよ

196 22/03/02(水)21:19:57 No.902706219

>こないだスレで見たレッドゾーンバスターとやらが滅茶苦茶かっこよかったから新パック買ってみようと思うけどあれって前のブラックボックスみたいなノリのやつ? 身内ネタ多めのブラックボックスって感じではあるな

197 22/03/02(水)21:20:01 No.902706245

伊原先生を戻して

198 22/03/02(水)21:20:31 No.902706434

>>運営(頭コロコロ)と熱気のある層(頭コロコロ)としらけ始めてる層(頭ボンボン)の温度差がじわじわ出来てる気がする だからボンボンは滅びた…

199 22/03/02(水)21:20:36 No.902706459

>こないだスレで見たレッドゾーンバスターとやらが滅茶苦茶かっこよかったから新パック買ってみようと思うけどあれって前のブラックボックスみたいなノリのやつ? まあそんな感じ レッドゾーンバスター自体は別に封入率絞られてないけど

200 22/03/02(水)21:20:53 No.902706593

>伊原先生を戻して なんか公式が微妙に触れないポジションの人になってるのつらい

201 22/03/02(水)21:21:08 No.902706690

ドキンダンテのフレーバーで出た闇の王達のゴッドリンクが見たかった…

202 22/03/02(水)21:21:22 No.902706781

>ドキンダンテのフレーバーで出た闇の王達のゴッドリンクが見たかった… 9連は流石に無理…

203 22/03/02(水)21:21:44 No.902706922

十王と王来のデュエマらしいめちゃくちゃな概念バトル楽しいから好き ギガンディダノスは樹!だから金太郎の斧で斬る!

204 22/03/02(水)21:22:29 No.902707203

誰も覚えてなかったサファイアヴィズダムとサファイアミスティがやばい夫婦になってる!

205 22/03/02(水)21:22:42 No.902707282

>>運営(頭コロコロ)と熱気のある層(頭コロコロ)としらけ始めてる層(頭ボンボン)の温度差がじわじわ出来てる気がする 変に攻撃的な層がいるんだよな どんなコンテンツにも言えるけど一切の不満を許さないマンというか…

206 22/03/02(水)21:22:44 No.902707292

>>伊原先生を戻して >なんか公式が微妙に触れないポジションの人になってるのつらい 藤異先生ならまたなんか描いてくれるかな… というか伊原先生なんかあったのか

207 22/03/02(水)21:23:00 No.902707380

サバイバーって背景的に最強の敵じゃね? 討伐まで100万年かかったって

208 22/03/02(水)21:23:29 No.902707561

ドキンダンテの奇跡の力をアルカディアスの秩序の力で可能性を狭めて撃破は納得いくようなそうでないような微妙に絶妙なライン

209 22/03/02(水)21:23:48 No.902707661

>というか伊原先生なんかあったのか あの人一時期企画流れてやさぐれ飲み歩き日記描いてたからなんかあったんだろうな…

210 22/03/02(水)21:23:49 No.902707662

>誰も覚えてなかったサファイアヴィズダムとサファイアミスティがやばい夫婦になってる! コットンちゃんは近い存在なのかなぁ 天門の鍵煽りとか予言のイザナイのフレーバーとか

211 22/03/02(水)21:24:20 No.902707840

>サバイバーって背景的に最強の敵じゃね? >討伐まで100万年かかったって 新規サバイバー達がサバイバーばら撒いたと思うと強すぎる そりゃ苦戦するわ

212 22/03/02(水)21:25:13 No.902708139

>あの人一時期企画流れてやさぐれ飲み歩き日記描いてたからなんかあったんだろうな… アイラとかの元デザインが伊原先生のぽいらしいから背景漫画降りたのは円満卒業だと思いたいけど

213 22/03/02(水)21:25:14 No.902708147

アルカディアスが僕!?はかなり衝撃的だったけどそうか…パラレルだからか…

214 22/03/02(水)21:25:15 No.902708156

元々ただのコモンなのに謎に優遇されてるコットン

215 22/03/02(水)21:25:53 No.902708428

伊原先生は今新連載で忙しいからかあんまりツイッター呟かないね

216 22/03/02(水)21:26:02 No.902708489

>十王と王来のデュエマらしいめちゃくちゃな概念バトル楽しいから好き >ギガンディダノスは樹!だから金太郎の斧で斬る! 金太郎で倒したのは一般ジャイアントドラゴンであって ディダノスはモモキングが死に自然の力、生に火の力の太刀を当てて倒したんじゃなかったっけ?

217 22/03/02(水)21:26:13 No.902708556

>元々ただのコモンなのに謎に優遇されてるコットン 可愛い上に当時貴重なメカクレでない女性クリーチャーだからね

218 22/03/02(水)21:26:23 No.902708614

>ディダノスはモモキングが死に自然の力、生に火の力の太刀を当てて倒したんじゃなかったっけ? そうだっけ…わりとうろ覚えだったわ

219 22/03/02(水)21:26:36 No.902708695

>ドキンダンテのフレーバーで出た闇の王達のゴッドリンクが見たかった… カラーレスレインボーどこ行ったの 気が付いたらバラギアラがけおりながらブラックビッグバンとの戦いに乱入してたし

220 22/03/02(水)21:26:40 No.902708714

新章のフレーバーは全部ナレーターの助で脳内再生してる

221 22/03/02(水)21:26:44 No.902708741

>アルカディアスが僕!?はかなり衝撃的だったけどそうか…パラレルだからか… 白凰成分強めなんだろう

222 22/03/02(水)21:26:48 No.902708773

>ディダノスはモモキングが死に自然の力、生に火の力の太刀を当てて倒したんじゃなかったっけ? こういう概念バトルみたいなの好き

223 22/03/02(水)21:26:55 No.902708821

>アルカディアスが僕!?はかなり衝撃的だったけどそうか…パラレルだからか… あれは使い手の口調をカードの記憶が引き継いでたらしい

224 22/03/02(水)21:27:00 No.902708846

>ディダノスはモモキングが死に自然の力、生に火の力の太刀を当てて倒したんじゃなかったっけ? 死に再生、生に破壊の力を宿した刀で殺害 でも峰打ちだったので最終決戦に出て来たよ

225 22/03/02(水)21:27:04 No.902708883

よく分かんないけど別にマゲの爆発でモルトやドラゴン龍ごとドラゴン全滅した世界線と別にそうでもない2つに分かれてたってこと?

226 22/03/02(水)21:27:20 No.902708980

ゴールして満足しながら消えるデッドNEXT面白すぎる

227 22/03/02(水)21:27:41 No.902709116

>カラーレスレインボーどこ行ったの 今後のお祭り箱のネタ枠でしょ

228 22/03/02(水)21:28:36 No.902709457

>よく分かんないけど別にマゲの爆発でモルトやドラゴン龍ごとドラゴン全滅した世界線と別にそうでもない2つに分かれてたってこと? よくわかんね! 少なくとも漫画世界におけるドラゴン全滅はジャオウガが殺された兄弟の血と涙を込めて作った槍が原因で滅びた

229 22/03/02(水)21:28:36 No.902709459

>>ドキンダンテのフレーバーで出た闇の王達のゴッドリンクが見たかった… >カラーレスレインボーどこ行ったの >気が付いたらバラギアラがけおりながらブラックビッグバンとの戦いに乱入してたし ドキンダンデの死と一緒に元に戻ったんじゃない? ブラックモナークなんかは多分最初から戦う気無いだろうが

230 22/03/02(水)21:28:50 No.902709548

>よく分かんないけど別にマゲの爆発でモルトやドラゴン龍ごとドラゴン全滅した世界線と別にそうでもない2つに分かれてたってこと? どの世界線でも一度龍世界でドラゴンが絶滅したのは事実 分岐はおそらくジョーカーズがいるかいないか

231 22/03/02(水)21:29:06 No.902709638

>ゴールして満足しながら消えるデッドNEXT面白すぎる 完全に作った側の想定外のバグ挙動感が凄い

232 22/03/02(水)21:29:13 No.902709686

ゲットザフューチャーはあの背景漫画めちゃくちゃ好きだったから泣いた ハザリアとゲットいいよね…

233 22/03/02(水)21:30:12 No.902710074

漫画だと龍頭星雲の被差別民族だけど背景だと裏のデュエマ主人公だからよくわからんジャオウガ

234 22/03/02(水)21:31:02 No.902710362

>ゲットザフューチャーはあの背景漫画めちゃくちゃ好きだったから泣いた >ハザリアとゲットいいよね… ゲットとハザリアが親友なのはコロコロ読者なら常識だと思いますが~ みたいな感じでさらっと出てきたよね

235 22/03/02(水)21:31:33 No.902710572

>みたいな感じでさらっと出てきたよね むしろ把握してたのか…ってなった

236 22/03/02(水)21:31:53 No.902710700

新章世界は漫画に影響されてるってことはEP2はハンター対アンノウンじゃなく各種族の争いでオラクルは悪の侵略者な世界線なのかもしれん

237 22/03/02(水)21:31:59 No.902710744

>ゲットとハザリアが親友なのはコロコロ読者なら常識だと思いますが~ >みたいな感じでさらっと出てきたよね 何時の話をしてんだ!そして作者しっかり覚えてやがった!!

↑Top