虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/02(水)19:54:18 70万円! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)19:54:18 No.902676864

70万円!

1 22/03/02(水)19:56:19 No.902677467

うちの父に贈ったらよろこびそうだが70万年か

2 22/03/02(水)19:56:38 No.902677555

買う人どれだけいるんだろう

3 22/03/02(水)19:56:53 No.902677636

>うちの父に贈ったらよろこびそうだが70万年か 年収1円って逆にどうすりゃできるんだよ

4 22/03/02(水)19:57:04 No.902677686

意外と安いな…

5 22/03/02(水)19:57:08 No.902677708

こういうの自分で集めるのが楽しいんじゃねぇの!?

6 22/03/02(水)19:57:56 No.902677981

入場券って買った翌日にはもう使えなくなるん?

7 22/03/02(水)19:59:11 No.902678331

>こういうの自分で集めるのが楽しいんじゃねぇの!? これは150周年記念の限定250セットだからまた別

8 22/03/02(水)19:59:54 No.902678564

普通の人からするとこんなもんに70万とか意味不明にも程があるけど 価値を見出す人もやっぱり居るには居るんだろうな…

9 22/03/02(水)20:00:09 No.902678656

250しかないならまあ完売するだろうな

10 22/03/02(水)20:00:12 No.902678664

ボロい商売

11 22/03/02(水)20:01:03 No.902678916

>ボロい商売 原価は知らんけど作るのにそこそこ労力かかってるように見える…

12 22/03/02(水)20:01:45 No.902679112

俺はこれを提案して商品化までこぎつける自信がない 70万で行ける?とか会話があったんだろうな

13 22/03/02(水)20:01:45 No.902679115

ワンマン区間の無人駅は入場券ってないんじゃない?

14 22/03/02(水)20:02:21 No.902679284

>ワンマン区間の無人駅は入場券ってないんじゃない? つまりこの機会しかないってことじゃん!

15 22/03/02(水)20:02:35 No.902679355

JRの駅数全部で3500個くらいあるらしいからそこまで暴利でもないと思う

16 22/03/02(水)20:02:43 No.902679404

>ワンマン区間の無人駅は入場券ってないんじゃない? 特別に作りました!

17 22/03/02(水)20:02:53 No.902679457

>原価は知らんけど作るのにそこそこ労力かかってるように見える… まとめて発行したものをバインダーに収めるだけじゃろ…

18 22/03/02(水)20:03:20 No.902679591

これ250枚ずつ刷って一枚ずつ1セット作るのめどいよ

19 22/03/02(水)20:03:25 No.902679620

土合みたいな券売機もない無人駅なんかは入場券より その駅の乗車証明の方がうれしいなあ

20 22/03/02(水)20:03:39 No.902679711

全入場券分の金額は必要だと考えると 特に高くない気もする

21 22/03/02(水)20:04:25 No.902679930

>普通の人からするとこんなもんに70万とか意味不明にも程があるけど >価値を見出す人もやっぱり居るには居るんだろうな… 「」が必死で回してるソシャゲのガチャだって 興味がない人からみれば狂人の所業だしな

22 22/03/02(水)20:04:46 No.902680035

むしろこのファイルだけ欲しい人いそう 埋めていく感じで

23 22/03/02(水)20:05:00 No.902680109

>その駅の乗車証明の方がうれしいなあ 乗ってないものに乗車証明だしてどうする

24 22/03/02(水)20:05:17 No.902680190

これ使う人はいないだろうけど実際に使えるんですよ 使用できるという価値まで含めてのものだから70万円は妥当

25 22/03/02(水)20:05:22 No.902680233

>乗ってないものに乗車証明だしてどうする 入場券も同じだよう!

26 22/03/02(水)20:05:34 No.902680289

本当に欲しい人の手に渡って欲しいな…

27 22/03/02(水)20:05:36 No.902680298

専用のファイルはプロ野球チップスしかりビックリマンしかり何か心惹かれるものがある

28 22/03/02(水)20:05:38 No.902680313

>使用できるという価値まで含めてのものだから70万円は妥当 日付とかどうなってるんです?

29 22/03/02(水)20:06:25 No.902680568

>>使用できるという価値まで含めてのものだから70万円は妥当 >日付とかどうなってるんです? 2022/10/14 https://twitter.com/tetsudoshimbun/status/1498927022021947398

30 22/03/02(水)20:06:35 No.902680622

>入場券も同じだよう! いや入場券を金出して買うのは例えば現地の人に頼んで買ってきてもらったりそういう手段と同じだろ でも乗車証明ってのは本人が乗った証明だろ? 実際に乗ってないのに証明は無理だろう

31 22/03/02(水)20:06:45 No.902680667

>>使用できるという価値まで含めてのものだから70万円は妥当 >日付とかどうなってるんです? 150周年当日の日付じゃね?

32 22/03/02(水)20:06:46 No.902680675

将来廃線や廃駅で入手不可能になるものも含まれていると思うと

33 22/03/02(水)20:06:55 No.902680726

日付は全部同じになりそうだけどこういうのって本当に使える(使えた)本物の券ってのが重要なんじゃないか

34 22/03/02(水)20:06:57 No.902680739

どこぞの緑の窓口で全駅の入場券発行してくれ金は出すって言ったら発行してくれるのかな?

35 22/03/02(水)20:07:35 No.902680947

>本当に欲しい人の手に渡って欲しいな… さすがに70万って転売ヤーが跋扈する値段じゃないよね ないよね?

36 22/03/02(水)20:07:46 No.902681012

個人的に理解できるかどうかは置いといて 納得して買う奴が居るならそれ以上の事はない

37 22/03/02(水)20:08:07 No.902681115

>どこぞの緑の窓口で全駅の入場券発行してくれ金は出すって言ったら発行してくれるのかな? みどりの窓口で関係ない駅の入場券なんて売ってるのかな?

38 22/03/02(水)20:08:15 No.902681170

>でも乗車証明ってのは本人が乗った証明だろ? 機械をジャコンすれば取れない?

39 22/03/02(水)20:08:21 No.902681202

こんなもん転売なんてしようという気が起こらんだろ 鉄相手だし

40 22/03/02(水)20:08:28 No.902681242

150年分もよく保存してたなと思ったら違った

41 22/03/02(水)20:08:38 No.902681297

>みどりの窓口で関係ない駅の入場券なんて売ってるのかな? 普通の切符ならその駅と無関係の経路のも買えるし…

42 22/03/02(水)20:08:38 No.902681299

>さすがに70万って転売ヤーが跋扈する値段じゃないよね 70万で仕入れて100万で売っても買う人は出ると思う 1つでも仕入れたらそれなりの利益だ

43 22/03/02(水)20:09:34 No.902681602

むしろ個数を限定する意味がわからない 欲しい人がいるなら欲しい人の数作れる受注でいいじゃねえか

44 22/03/02(水)20:09:37 No.902681620

もっとコンパクトにしなよ

45 22/03/02(水)20:10:02 No.902681763

転売できる?

46 22/03/02(水)20:10:05 No.902681782

書き込みをした人によって削除されました

47 22/03/02(水)20:10:06 No.902681797

>日付は全部同じになりそうだけどこういうのって本当に使える(使えた)本物の券ってのが重要なんじゃないか 150周年当日の日付で揃ってるから日付全部同じなのはメリットだと思う

48 22/03/02(水)20:10:24 No.902681902

買った人は一枚も使わないんだろうな

49 22/03/02(水)20:10:35 No.902681966

>70万で仕入れて100万で売っても買う人は出ると思う 偏見だけど鉄っちゃんは割と人生なげうってるレベルの人が多い印象あるしな…

50 22/03/02(水)20:11:01 No.902682105

転売うまそうだな

51 22/03/02(水)20:11:18 No.902682189

>買った人は一枚も使わないんだろうな コレクションのためのものなのに使ったら異常者だよ!

52 22/03/02(水)20:11:27 No.902682240

そもそもまだ生まれていない未来の鉄っちゃんはこれを買えないんだから需要はあるだろうな

53 22/03/02(水)20:11:28 No.902682245

新幹線駅とかどうなるの?

54 22/03/02(水)20:11:44 No.902682331

>転売できる? 高値で販売数少ないから転売アイテムとしては最高なやつだよ 複数個手に入れて自分で販売サイト立ち上げて長期での販売してもいいやつ

55 22/03/02(水)20:11:50 No.902682367

>コレクションのためのものなのに使ったら異常者だよ! 何枚使えるかチャレンジしてみた

56 22/03/02(水)20:11:51 No.902682373

>さすがに70万って転売ヤーが跋扈する値段じゃないよね >ないよね? 真面目に自分で集めようとしたら交通費とか抜きで68万かかるからまあお得と見る人はそれなりいそうではある 転売としてはあまりにリスキーだが

57 22/03/02(水)20:12:08 No.902682458

カタ黎明期のスパコン

58 22/03/02(水)20:12:39 No.902682618

そうだよなあ 記念なら採算ラインの価格にして受注生産でいいよなあ この転売地獄のご時世だし

59 22/03/02(水)20:12:47 No.902682679

70万で買った入場券使っちゃうぜ~ワイルドだろ~

60 22/03/02(水)20:12:48 No.902682682

入場券って買った時刻とか入ってるけどどうなるの

61 22/03/02(水)20:12:51 No.902682695

10年ぐらい保存に適したとこに置いて待てるなら転売商材としては強い奴だと思う

62 22/03/02(水)20:13:11 No.902682823

個数少ないし売れそうだから買おうかな

63 22/03/02(水)20:14:27 No.902683292

>入場券って買った時刻とか入ってるけどどうなるの 券売機で買ったやつは買った時刻から2時間だけ使える

64 22/03/02(水)20:14:33 No.902683331

これバインダーから特注だろうし そんなに儲からなさそう

65 22/03/02(水)20:14:52 No.902683440

ググったら4542駅あって入場券が大人で大体150円だから入場券の代金だけで68万円 専用バインダーその他が2万円って考えると安いな

66 22/03/02(水)20:15:02 No.902683505

ニュース記事の方に画像出てるけどこれいつの時代の入場券なんだ

67 22/03/02(水)20:15:25 No.902683663

倍率酷いことになりそう

68 22/03/02(水)20:15:30 No.902683713

>専用バインダーその他が2万円って考えると安いな 使わないなら丸儲けだな!

69 22/03/02(水)20:15:41 No.902683785

100年くらい使えるようにして100年後に超レアなのに使っちゃう人がでる想定とかしてほしい

70 22/03/02(水)20:15:55 No.902683873

Suicaのように限定で発売した後で受注生産に切り替えだ

71 22/03/02(水)20:15:57 No.902683890

>ニュース記事の方に画像出てるけどこれいつの時代の入場券なんだ 現行の硬券入場券じゃね?

72 22/03/02(水)20:16:15 No.902683991

ぱっと見世界の車窓からみたいな映像作品かと思った 入場券か…

73 22/03/02(水)20:16:28 No.902684065

>現行の硬券入場券じゃね? 今あるの知らなかった…

74 22/03/02(水)20:17:46 No.902684509

逆にこれ全部のきっぷを使用済みにしたらその方が価値出そう

75 22/03/02(水)20:17:55 No.902684556

これ100%値上がりする奴じゃん

76 22/03/02(水)20:17:55 No.902684557

そういえば秩父鉄道もSUICA対応になると聞いて時代を感じる

77 22/03/02(水)20:18:29 No.902684752

>逆にこれ全部のきっぷを使用済みにしたらその方が価値出そう 物理的に無理だよう!

78 22/03/02(水)20:19:45 No.902685201

ものすごい行列とか予約で盛り上がったら前の東京駅デザインSuicaみたいに受注になるかもしれないし

79 22/03/02(水)20:19:45 No.902685208

>物理的に無理だよう! 退場時に窓口でお願いすればいけね? 窓口無い無人駅どうすんだって問題はあるけどっていうかここまで言って気付いたが 無人駅だと入退場の記録取れないからそっちで物理的に無理だな!

80 22/03/02(水)20:20:27 No.902685466

>退場時に窓口でお願いすればいけね? 1日で日本中廻らないといけないんですけお!

81 22/03/02(水)20:20:31 No.902685490

悪用するやついそうだな 全駅の入場券ってことはどの乗車下車の組み合わせでもこれ買えば再現できるってことだしキセルし放題じゃん

82 22/03/02(水)20:20:58 No.902685645

70万も払ってキセルしたいならどうぞ

83 22/03/02(水)20:21:12 No.902685711

やることは転売だけどこれでやるならどちらかというと投資だな

84 22/03/02(水)20:21:34 No.902685823

>悪用するやついそうだな >全駅の入場券ってことはどの乗車下車の組み合わせでもこれ買えば再現できるってことだしキセルし放題じゃん 構築済みデッキってこと!?

85 22/03/02(水)20:21:41 No.902685849

そっかスイカなら全世界の入場券持ってるのと同じか

86 22/03/02(水)20:21:44 No.902685863

>悪用するやついそうだな >全駅の入場券ってことはどの乗車下車の組み合わせでもこれ買えば再現できるってことだしキセルし放題じゃん 1日のキセルのために70万円!?

87 22/03/02(水)20:21:49 No.902685893

そういや無人駅で見送りのために入場したいときってどうしたらいいの?

88 22/03/02(水)20:21:50 No.902685895

厚さ一緒だけど四国とかもっと細いのでは?

89 22/03/02(水)20:21:54 No.902685926

>悪用するやついそうだな >全駅の入場券ってことはどの乗車下車の組み合わせでもこれ買えば再現できるってことだしキセルし放題じゃん 自動改札ある駅だと入場記録無しの場合弾かれるんだけど 最後に電車乗ったのいつだよお前は

90 22/03/02(水)20:22:11 No.902686023

これ使えば全国タダで電車乗れるじゃん!

91 22/03/02(水)20:22:20 No.902686074

使いきれる気がしない

92 22/03/02(水)20:22:38 No.902686161

>これ使えば全国タダで電車乗れるじゃん! あの…70万円…

93 22/03/02(水)20:22:39 No.902686162

>1日で日本中廻らないといけないんですけお! きっぷ全部独立してるから 一つ使ったからって全部当日に使わないとダメなんて理屈無いだろ!

94 22/03/02(水)20:22:48 No.902686216

一日70万で日本中電車乗り放題か

95 22/03/02(水)20:22:51 No.902686236

切符を回収箱に入れる駅で降りればいいのよ

96 22/03/02(水)20:23:18 No.902686408

普通に考えて使ったら切符飲まれるから一度限りなんだよね

97 22/03/02(水)20:23:40 No.902686536

入場券って駅によって違うの?

98 22/03/02(水)20:23:48 No.902686573

グランクラスを1日中乗ってても70万にならんよな…

99 22/03/02(水)20:24:14 No.902686727

>入場券って駅によって違うの? 券面にその駅の名前があることを除けば同じよ

100 22/03/02(水)20:24:46 No.902686934

初動70万でキセル奴おる?

101 22/03/02(水)20:25:21 No.902687152

>入場券って駅によって違うの? 地域によって値段だって違うぞ

102 22/03/02(水)20:25:35 No.902687233

>普通に考えて使ったら切符飲まれるから一度限りなんだよね 記念に残したい場合は窓口で言うと印付けて使用済みで渡して貰えるよ

103 22/03/02(水)20:25:41 No.902687262

でもこれ買って期日までに全部使用したらすごい思い出にならない?

104 22/03/02(水)20:25:54 No.902687342

撮り鉄やでんちゃ好きは買えなさそう

105 22/03/02(水)20:26:10 No.902687441

よく持ち帰りたいからって長距離乗った切符に無効ハンコ押してもらうけど 入場券も押してくれるのかな

106 22/03/02(水)20:26:25 No.902687518

これでどう楽しむんだ鉄「」ちゃん・・・

107 22/03/02(水)20:26:30 No.902687552

>でもこれ買って期日までに全部使用したらすごい思い出にならない? 期日まで(当日)

108 22/03/02(水)20:27:06 No.902687747

>でもこれ買って期日までに全部使用したらすごい思い出にならない? 入場券の有効期間は 2022 年 10 月 14 日(金)から 2023 年 3 月 31 日(金)まで となります(各駅1回限り有効)。 いけるか…?

109 22/03/02(水)20:27:21 No.902687835

>よく持ち帰りたいからって長距離乗った切符に無効ハンコ押してもらうけど >入場券も押してくれるのかな 知らずに初めて東京行ったときのきっぷを機械に飲まれてんんんん!!!ってなったな 電車とかようのらんし

110 22/03/02(水)20:27:37 No.902687923

>>でもこれ買って期日までに全部使用したらすごい思い出にならない? >入場券の有効期間は 2022 年 10 月 14 日(金)から 2023 年 3 月 31 日(金)まで >となります(各駅1回限り有効)。 >いけるか…? 4ヶ月半もあるじゃん!

111 22/03/02(水)20:28:04 No.902688039

>4ヶ月半もあるじゃん! 5ヶ月半だよ!

112 22/03/02(水)20:28:18 No.902688109

>申込み多数の場合は抽選となり、当選者へは10月14日から順次発送される。 発送が10月14日じゃ使いたくても使えないなこれ

113 22/03/02(水)20:29:05 No.902688375

>撮り鉄やでんちゃ好きは買えなさそう そもそも撮り鉄は入場券に興味ないのでは

114 22/03/02(水)20:29:09 No.902688401

>入場券の有効期間は 2022 年 10 月 14 日(金)から 2023 年 3 月 31 日(金)まで 特殊な入場券だったのか

115 22/03/02(水)20:29:44 No.902688581

ちゃんと使えるのか

116 22/03/02(水)20:30:10 No.902688712

金と暇があれば70万円の入場券全部使ってみたって動画作るのに

117 22/03/02(水)20:30:38 No.902688853

全部乗るなら初乗り切符を駅数分ぐらい買って 入場→退場→初乗り入場→隣の駅で退場→入場→退場 のループか 死ぬわ

118 22/03/02(水)20:31:16 No.902689052

>金と暇があれば70万円の入場券全部使ってみたって動画作るのに 金はともかくimgしてる時間全部使えば時間は捻出できるだろ

119 22/03/02(水)20:31:22 No.902689084

>金と暇があれば70万円の入場券全部使ってみたって動画作るのに ホームからワンマン運転手に切符を見せれば使ったことになるのかな?

120 22/03/02(水)20:31:54 No.902689274

>金と暇があれば70万円の入場券全部使ってみたって動画作るのに 一生の思い出にできるけどやると100万超えだろうなあ

121 22/03/02(水)20:32:38 No.902689516

8天井とかイオン200株と考えるとそんなもんでグダグダ言うなという気持ちになる

122 22/03/02(水)20:33:55 No.902689884

桃鉄で1しか出ないサイコロで全駅制覇しろみたいな?

123 22/03/02(水)20:34:05 No.902689941

>8天井とかイオン200株と考えるとそんなもんでグダグダ言うなという気持ちになる 天井叩くのなんてスレ画買う以上に金の無駄遣いじゃねえか

124 22/03/02(水)20:34:27 No.902690080

入場券使い切るって改札入ってでてを繰り返すって鉄ちゃんとしても辛くないか

125 22/03/02(水)20:35:19 No.902690377

>>8天井とかイオン200株と考えるとそんなもんでグダグダ言うなという気持ちになる >天井叩くのなんてスレ画買う以上に金の無駄遣いじゃねえか うるせえな30代独身拗らせオタクの人生よりは価値あるわ

126 22/03/02(水)20:35:56 No.902690599

160日で4500駅なので移動手段にJRを使わなければ可能

127 22/03/02(水)20:35:59 No.902690613

>>金と暇があれば70万円の入場券全部使ってみたって動画作るのに >金はともかくimgしてる時間全部使えば時間は捻出できるだろ フフフ私はmay派ですのよ

128 22/03/02(水)20:37:38 No.902691217

将来プレミアつくかもしれない

129 22/03/02(水)20:38:10 No.902691387

かもしれないというか確実につく

130 22/03/02(水)20:38:26 No.902691488

無人駅でこの入場券を使う場合ってどうするの?

131 22/03/02(水)20:38:56 No.902691648

>160日で4500駅なので移動手段にJRを使わなければ可能 一駅ごとに止まって乗り降りしないといけない事を考えると車はキツいな バイクか

132 22/03/02(水)20:39:12 No.902691730

等身大の数百万のフィギュアとかよりよほど売れるのでは

133 22/03/02(水)20:40:39 No.902692165

>無人駅でこの入場券を使う場合ってどうするの? ググったら駅の運賃箱に運賃入れて下さいって事だから 正しい運用をするんなら使用した入場券を運賃箱に入れて帰るのが正解

134 22/03/02(水)20:40:43 No.902692180

>乗り降り 乗っちゃだめだよ!

135 22/03/02(水)20:40:44 No.902692189

欲しいっちゃ欲しいくらいの感じ

136 22/03/02(水)20:41:23 No.902692400

>>金と暇があれば70万円の入場券全部使ってみたって動画作るのに >金はともかくimgしてる時間全部使えば時間は捻出できるだろ imgはどこでも見れるけどこれは自宅じゃ無理だろ…

137 22/03/02(水)20:41:29 No.902692439

よく使う路線のが欲しいけど全国までは要らない…

138 22/03/02(水)20:42:51 No.902692896

入場券で入って出て切符買って次の駅行って出て入場券で入って出て切符買って次の駅行って…って感じじゃだめなの?

139 22/03/02(水)20:42:53 No.902692906

>よく使う路線のが欲しいけど全国までは要らない… それくらい手動で手に入れたらんかい!

140 22/03/02(水)20:43:12 No.902693009

>>無人駅でこの入場券を使う場合ってどうするの? >ググったら駅の運賃箱に運賃入れて下さいって事だから >正しい運用をするんなら使用した入場券を運賃箱に入れて帰るのが正解 じゃあ使用済みをコレクションすることはできないのか

141 22/03/02(水)20:43:44 No.902693171

>入場券で入って出て切符買って次の駅行って出て入場券で入って出て切符買って次の駅行って…って感じじゃだめなの? いいけど田舎だと1日に10駅も進めなかったりするし…

142 22/03/02(水)20:43:46 No.902693183

正直鉄何か興味ないけど スレ画みたいな仕様のしっかりとした商品なら70万は格安で良い物だろ しかも販売個数超少ないし

143 22/03/02(水)20:44:54 No.902693550

実際に入手できるものと違うのはどうかと思うの

144 22/03/02(水)20:45:57 No.902693895

入場券は130円~200円らしいから4368枚で普通に70万円くらいになるのか

145 22/03/02(水)20:48:37 No.902694765

持ってれば確実に価値が付くだろうから投資するには良いだろうね すぐに値を釣り上げて手放したい転売ヤーには無理だろうけど

146 22/03/02(水)20:51:16 No.902695640

>入場券で入って出て切符買って次の駅行って出て入場券で入って出て切符買って次の駅行って…って感じじゃだめなの? 大丈夫だけど切符代で100万ぐらい掛かると思う

↑Top