虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/02(水)19:39:13 >実写化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)19:39:13 No.902672112

>実写化成功例

1 22/03/02(水)19:39:48 No.902672302

やっぱガッキーってすごいなって……

2 22/03/02(水)19:40:15 No.902672442

ガッキーは可愛いからな…

3 22/03/02(水)19:40:47 No.902672613

でもこの銀髪ウィッグは違和感あるよ

4 22/03/02(水)19:42:03 No.902673000

岡田将生もこういうのに相性いいなって思った

5 22/03/02(水)19:42:47 No.902673246

また見たいからHulu配信復活してくれ

6 22/03/02(水)19:43:38 No.902673557

>でもこの黒髪は違和感あるよ

7 22/03/02(水)19:43:55 No.902673638

西尾作品実写か流行れ

8 22/03/02(水)19:45:21 No.902674106

スレ画は見なかったけど 西尾作品の言葉遊びを実写で違和感なくやれるのか…?

9 22/03/02(水)19:46:52 No.902674599

ラブミステリロマンスとして随一の完成度 1話完結の謎をお出しされるのも完成度高い

10 22/03/02(水)19:47:22 No.902674766

美少年探偵団の舞台は割と評判よかったらしい

11 22/03/02(水)19:47:22 No.902674772

違和感ないようにわりと調整された銀髪だったよ ガッキーの可愛さを損なうわけにはいかないからな…

12 22/03/02(水)19:48:28 No.902675093

(なぜかシャフト演出を頑張るドラマスタッフ)

13 22/03/02(水)19:48:30 No.902675103

続編出してって思うくらいには楽しめた

14 22/03/02(水)19:49:52 No.902675508

>スレ画は見なかったけど >西尾作品の言葉遊びを実写で違和感なくやれるのか…? 空中に言葉が浮いたりして分かりやすかった

15 22/03/02(水)19:50:11 No.902675605

改めて静止画で見るとなんかあれだが当時全く気にならなかったな ガッキーかわいいしかなかった

16 22/03/02(水)19:52:43 No.902676392

これもそうだけどベムとかデスノとか日テレの実写化のヒットがすごかったな ぬーべーばかり取り沙汰されるのが悔しいくらいだ

17 22/03/02(水)19:53:40 No.902676671

これのスタッフもしかしてファンなのでは…

18 22/03/02(水)19:53:50 No.902676730

後からアンナチュラルだとかMIU404の人が脚本だと知った

19 22/03/02(水)19:54:41 No.902676999

シャフトよりシャフト演出見やすいよ

20 22/03/02(水)19:55:14 No.902677160

唯一BD買ったドラマ

21 22/03/02(水)19:55:45 No.902677297

ガッキーにコスプレさせるためのドラマ

22 22/03/02(水)19:56:14 No.902677444

この格好のがっきーのアイコラで死ぬほど抜いた

23 22/03/02(水)19:56:30 No.902677518

あとから原作読んだら自殺未遂の女の子を諭す主人公のとこがドラマオリジナルでビビった ものすごい西尾っぽい語りだったのに

24 22/03/02(水)19:57:18 No.902677777

シャフトアニメ研究して映像作ったからな…

25 22/03/02(水)19:58:08 No.902678040

ガッキー本当可愛いな…ってなるドラマ

26 22/03/02(水)19:58:19 No.902678087

同じような時期に全然原作リスペクトしてないドラマがあった気がする…

27 22/03/02(水)19:58:48 No.902678226

原作より恋愛要素増しなんて要素をプラスに取ることがあるなんて

28 22/03/02(水)19:59:28 No.902678428

別にこれ用ってわけでもないだろうけど西野カナのEDも好き

29 22/03/02(水)19:59:29 No.902678432

太ももをガバっと捲くるガッキー!

30 22/03/02(水)20:01:02 No.902678909

竿役の方もいい人そうだけど不幸な目にあうのが似合う感じの俳優さんでかなりよかった

31 22/03/02(水)20:01:48 No.902679133

>これもそうだけどベムとかデスノとか日テレの実写化のヒットがすごかったな >ぬーべーばかり取り沙汰されるのが悔しいくらいだ 土曜ドラマは面白いの結構あるからな…ぬーべーはなんで…

32 22/03/02(水)20:02:52 No.902679446

>原作より恋愛要素増しなんて要素をプラスに取ることがあるなんて 抱けー!を見たい作品結構あるし…

33 22/03/02(水)20:04:39 No.902680003

厄介くんはオリキャラとしてかなりの成功例 一話のみなんでしょ彼

34 22/03/02(水)20:05:33 No.902680285

原作途中までで積んでるから読まなきゃな…

35 22/03/02(水)20:05:37 No.902680300

オリキャラってか原作の登場人物の役割を全部負ったというか…劇場版サトラレみたいな

36 22/03/02(水)20:06:07 No.902680456

原作だとここでセックスがたくさんある作品なので読もう原作

37 22/03/02(水)20:06:19 No.902680528

テーマ曲がまた良いんだ

38 22/03/02(水)20:06:28 No.902680579

厄介は原作でも基本メインだぞ 他にもいくらか相方は出てくるが

39 22/03/02(水)20:06:51 No.902680704

ガッキーkawaii!アニメかと思ったら めちゃ西尾節みたいなの使っててビビった

40 22/03/02(水)20:08:24 No.902681217

>厄介くんはオリキャラとしてかなりの成功例 >一話のみなんでしょ彼 マジで…? 脚本ナイスだな

41 22/03/02(水)20:09:16 No.902681494

ガッキーくらい可愛くないとラノベの実写化なんて無理ってことだよ

42 22/03/02(水)20:09:31 No.902681587

>原作より恋愛要素増しなんて要素をプラスに取ることがあるなんて どう考えても実写化地雷要素なのに調理が最高に上手かった 寝たらその日あったことを忘れてしまうヒロインの原作設定をむしろ恋愛要素に活かした脚本が凄かった

43 22/03/02(水)20:09:38 No.902681627

ビブリア古書堂と混ざって剛力彩芽が主演だと勘違いしてた

44 22/03/02(水)20:09:53 No.902681714

>厄介くんはオリキャラとしてかなりの成功例 >一話のみなんでしょ彼 何度か出てくるけど固定語り手枠ではないからいい改変だった

45 22/03/02(水)20:11:37 No.902682295

>この格好のがっきーのアイコラで死ぬほど抜いた 星野源のレス

46 22/03/02(水)20:11:53 No.902682382

髪の色は劇中でも奇抜要素として突っ込まれるから素直に普通のドラマとしても見られるのがよい うちのカーチャンも見てた

47 22/03/02(水)20:13:53 No.902683076

俺は厄介くんが好きで2巻ちょっと違うなってなったタイプだったからドラマでメインになったのはすごい嬉しかった 岡田くんもこういうのやたら上手いし

48 22/03/02(水)20:14:14 No.902683208

これ原作西尾維新なの!?

49 22/03/02(水)20:14:50 No.902683431

あなたのことを忘れたくないんです いいよね…

50 22/03/02(水)20:14:57 No.902683475

ドラマの影響じゃねえかなってくらいにこれ以降は厄介メインが増えた原作

51 22/03/02(水)20:15:42 No.902683789

他に西尾維新作品でこういう土曜21時のドラマ向けの作品ってある? あの人多作だから探せばそういうのいくつかありそう

52 22/03/02(水)20:16:02 No.902683912

>他に西尾維新作品でこういう土曜21時のドラマ向けの作品ってある? >あの人多作だから探せばそういうのいくつかありそう な…難民探偵…

53 22/03/02(水)20:16:25 No.902684043

美少年に美少年探偵団をやらせたまえ!

54 22/03/02(水)20:17:32 No.902684430

演出がシャフトっぽくてほっこりする ターゲットを明確にしてる映像化は尊ぶべし

55 22/03/02(水)20:18:32 No.902684772

>他に西尾維新作品でこういう土曜21時のドラマ向けの作品ってある? >あの人多作だから探せばそういうのいくつかありそう 上でも上がってるけど美少年探偵団かな

56 22/03/02(水)20:18:49 No.902684897

映像アレンジ挟んでいいなら物語だって実写化出来ると思うよ

57 22/03/02(水)20:19:11 No.902685029

スタッフがマジでシャフトアニメ研究してくれたんだなって分かる演出いいよね…

58 22/03/02(水)20:19:29 No.902685116

ガッキーが可愛いだけでドラマは1クールやれる事を証明した意欲作

59 22/03/02(水)20:19:48 No.902685225

君と僕の壊れた世界とかも実写いけるはいける …嫌悪感マシマシになりそうで駄目か

60 22/03/02(水)20:19:49 No.902685230

ガッキーのコスプレ! ガッキーのふともも!

61 22/03/02(水)20:20:12 No.902685361

元々忘却探偵シリーズに登場予定だったけどキャラ立ち過ぎたから単体で立ち上げたのが美少年探偵団

62 22/03/02(水)20:20:18 No.902685405

実写は静止画で見るのと映像で見るのとで印象変わるよね それに宣材と色調補正かかった本編とでも

63 22/03/02(水)20:20:43 No.902685560

やるか最強シリーズ実写化

64 22/03/02(水)20:21:37 No.902685834

ミッチーの役もドラマオリキャラなのにハマってたよね

65 22/03/02(水)20:22:09 No.902686008

>な…難民探偵… そういえば続編は出たんだろうか

66 22/03/02(水)20:24:03 No.902686660

つーかドラマ化ありきで連載始めたんだっけ掟上さん

67 22/03/02(水)20:24:08 No.902686680

これめちゃくちゃ面白かった ドラマ嫌いだった自分を変えてくれた

68 22/03/02(水)20:26:04 No.902687408

また口説いてくださいね だっけ もうあれ相思相愛だろ!!

69 22/03/02(水)20:27:24 No.902687854

これドラマよかったのか 見たいけど配信ないな

70 22/03/02(水)20:28:26 No.902688159

水着で日和ったのは許さんぞ!

71 22/03/02(水)20:28:50 No.902688295

徹夜いいよね…

72 22/03/02(水)20:28:51 No.902688299

これ最高だったけど配信ないからクソ

73 22/03/02(水)20:30:02 No.902688674

好きな作家死んだのを隠して休日プレゼントする回が特に好き

↑Top