虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/02(水)19:14:43 飲酒運... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)19:14:43 No.902664100

飲酒運転てマジで一発懲戒免職なんだな 同僚の机を俺が整理した 自デスクにも戻れない弊社は極端かもだけど飲酒運転は止めたほうがいいよ 事故らなくても捕まるだけで首だよ まあこのご時世に飲み屋行って車でご帰宅される糞度胸だけは凄いと思う

1 22/03/02(水)19:16:59 No.902664789

飲酒は毎日するけど運転は免許取ってから一度もしたことない!

2 22/03/02(水)19:17:54 No.902665108

バイクではさすがにやったことないな

3 22/03/02(水)19:17:59 No.902665143

社会人になって飲酒運転の現状を理解してないのはかなりヤバいと思う

4 22/03/02(水)19:18:18 No.902665255

>飲酒は毎日するけど運転は免許取ってから一度もしたことない! 通勤は公共交通機関か 都会人は羨ましいなあ

5 22/03/02(水)19:18:48 No.902665419

どんな職場で働いてんたよスレ「」…

6 22/03/02(水)19:18:58 No.902665464

>飲酒は毎日するけど運転は免許取ってから一度もしたことない! かしこい

7 22/03/02(水)19:19:09 No.902665518

「バレたことなかったから今回も大丈夫だと思った」 だって 脳に蛆湧いてるよね

8 22/03/02(水)19:19:32 No.902665641

最近ニュースになってたけどその内のどれかなのか

9 22/03/02(水)19:24:33 No.902667223

>通勤は公共交通機関か 徒歩だよ 走れば10分で付くから毎日走ってるぞ

10 22/03/02(水)19:24:55 No.902667353

ネズミ捕りが湧くような場所で飲酒運転する奴は元々頭回らないアホなんだからクビ切ったほうが会社のためよ

11 22/03/02(水)19:26:02 No.902667722

いい年した大人なら運転代行の料金くらいケチるなよ…としか言えない

12 22/03/02(水)19:26:18 No.902667811

代行タクシー代もバカにならないし電車通勤時代の方が間違いなく飲んでたな俺

13 22/03/02(水)19:26:30 No.902667893

田舎は代行無いからな…

14 22/03/02(水)19:27:06 No.902668084

酒好きなので運転しない

15 22/03/02(水)19:27:13 No.902668124

>田舎は代行無いからな… 代行無いような地域には飲み屋すらなくない!?

16 22/03/02(水)19:28:16 No.902668431

>どんな職場で働いてんたよスレ「」… >田舎は代行無いからな… 代行はあるけど糞高い 同級生も糞山中の自宅まで飲酒運転で帰宅の途中自爆して旅立った

17 22/03/02(水)19:28:19 No.902668449

脳みそが昭和のままアップデートされてないおっさんは意外と多い

18 22/03/02(水)19:28:54 No.902668649

元同僚は若いの

19 22/03/02(水)19:29:49 No.902668953

>元同僚は若いの 俺の2個上だけど同期 朝までは同僚だったが昼前には元同僚になった

20 22/03/02(水)19:30:13 No.902669085

>田舎は代行無いからな… 村と山しかないところならともかく茨城程度の田舎ならあるぞ

21 22/03/02(水)19:31:31 No.902669499

つかイナカの県庁所在地駅前なら1時間も飛ばせば秘境レベルだ

22 22/03/02(水)19:31:35 No.902669532

>>田舎は代行無いからな… >村と山しかないところならともかく茨城程度の田舎ならあるぞ 茨城住みだけど金曜は呼んでも出払ってて来ないこと割とあるぞ

23 22/03/02(水)19:32:21 No.902669775

>俺の2個上だけど同期 >朝までは同僚だったが昼前には元同僚になった 人生棒に振る瞬間を身体で感じてしまったな…

24 22/03/02(水)19:33:09 No.902670045

>茨城住みだけど金曜は呼んでも出払ってて来ないこと割とあるぞ 代行無いのと呼んでも来ないのとは違うだろう

25 22/03/02(水)19:33:15 No.902670075

さっきまで同僚だったものが

26 22/03/02(水)19:33:30 No.902670161

あたり一面に散らばる

27 22/03/02(水)19:33:35 No.902670190

うちの地区は最近まで飲酒運転とか知らねぇよ!ってガバガバだったけど組合長が酒飲んで軽トラで帰って橋から車ごと落ちて死んでからは飲酒運転やる奴消えたよ

28 22/03/02(水)19:33:59 No.902670313

クビになるのはそうなんだろうけどそんな即時に飛ぶんだな…

29 22/03/02(水)19:34:27 No.902670464

>さっきまで同僚だったものが >あたり一面に散らばる 酒は怖いな

30 22/03/02(水)19:34:30 No.902670477

公務員は一発アウトだわな

31 22/03/02(水)19:34:36 No.902670520

あんだけ厳罰化されても実行するようなやつをそのまま会社に置いといたらそりゃ横領やら悪さするだろうし

32 22/03/02(水)19:35:06 No.902670686

まぁそれで誰か怪我させてたら普通にニュースに出るからな…

33 22/03/02(水)19:35:24 No.902670775

民度が低い

34 22/03/02(水)19:36:01 No.902670981

飲酒運転はマジで止めとけとしか言えん…

35 22/03/02(水)19:36:13 No.902671064

酒は家でゆっくり飲むのが一番だな

36 22/03/02(水)19:36:27 No.902671145

怖いな 俺は飲みにいく時は自転車使うようにしてるからセーフか

37 22/03/02(水)19:36:43 No.902671231

>怖いな >俺は飲みにいく時は自転車使うようにしてるからセーフか アウトだよ!!

38 22/03/02(水)19:37:08 No.902671394

飲酒運転して良いのはマリカーだけだぞ

39 22/03/02(水)19:37:21 No.902671472

当社もつい先月に飲酒運転で免取になった同僚がいたが クビまでは行ってないがだいぶ怒られてたな 今は元気に自転車通勤してる 飲んだ後数時間寝たから大丈夫!って運転したパターンだけど思いのほかがっつり残るから これでやらかす人はとても多い

40 22/03/02(水)19:37:40 No.902671570

飲んで深夜に走り屋たむろってる駐車場に行ったら警察来てて冷や汗かきながらUターンして帰ったことがある… それ以来やらなくなったけど気をつけよう

41 22/03/02(水)19:38:06 No.902671726

>公務員は一発アウトだわな 民間の中小でも飲酒は懲戒解雇わりとふつーだよ

42 22/03/02(水)19:38:19 No.902671807

>飲酒運転して良いのはマリカーだけだぞ イニDやりにゲーセン繰り出すぞ

43 22/03/02(水)19:38:31 No.902671883

>飲んだ後数時間寝たから大丈夫!って運転したパターンだけど思いのほかがっつり残るから >これでやらかす人はとても多い 夜飲んで朝通勤する頃まで酒残ってるもんね体の中に

44 22/03/02(水)19:38:43 No.902671962

酒なんて飲まなければ良いのでは?

45 22/03/02(水)19:39:30 No.902672208

fu853137.jpg 飲んだら結構な時間あけないと危いな…

46 22/03/02(水)19:39:40 No.902672258

朝に検問は見たこと無いけど別件の違反や事故から発覚だろうか

47 22/03/02(水)19:39:53 No.902672333

酒とクルマバイク趣味は相性が悪い…

48 22/03/02(水)19:40:01 No.902672375

>飲んだ後数時間寝たから大丈夫!って運転したパターンだけど思いのほかがっつり残るから ビールロング缶1本のアルコールを分解するのに6時間だからな そりゃ残るわ

49 22/03/02(水)19:40:05 No.902672395

>飲んだ後数時間寝たから大丈夫!って運転したパターンだけど思いのほかがっつり残るから >これでやらかす人はとても多い 長距離トラックの運ちゃんがフェリー移動の時よくやる奴やね

50 22/03/02(水)19:40:14 No.902672433

昔話だが飲みの後にゲーセン行って格ゲーやるとあからさまに弱くなってる 判断力や反応速度は確実に鈍くなってるんだよな

51 22/03/02(水)19:40:28 No.902672506

どう考えても酒のニオイぷんぷん体から放ってたアル中の爺さんは気づいたら通勤が自転車になってた

52 22/03/02(水)19:40:55 No.902672651

>飲んだら結構な時間あけないと危いな… 酒飲んだら次の日丸ごと運転しちゃダメくらいに思ってないとダメなのかな

53 22/03/02(水)19:41:00 No.902672681

>昔話だが飲みの後にゲーセン行って格ゲーやるとあからさまに弱くなってる >判断力や反応速度は確実に鈍くなってるんだよな 飲みながら仕事とかはまず無理って酔ってアクションゲームやってるとわかる

54 22/03/02(水)19:41:19 No.902672767

>朝に検問は見たこと無いけど別件の違反や事故から発覚だろうか 酔って確実安全運転ができるならまあバレにくいんだろうけどな

55 22/03/02(水)19:41:26 No.902672802

夜10時に飲み終わっても翌朝の取締りでアルコール検知されて懲戒免職になった公務員も実在する

56 22/03/02(水)19:41:56 No.902672957

個人差もあるけど基本想像よりは結構残るよね

57 22/03/02(水)19:42:30 No.902673159

>酒飲んだら次の日丸ごと運転しちゃダメくらいに思ってないとダメなのかな 個人的にそのくらいの感覚だから車動かす出張中は断酒が基本なんだが結構ビックリされる

58 22/03/02(水)19:42:31 No.902673166

>昔話だが飲みの後にゲーセン行って格ゲーやるとあからさまに弱くなってる >判断力や反応速度は確実に鈍くなってるんだよな 吐いて大迷惑かけて弁償沙汰になったの知ってるから酔ったらおとなしくるのが一番…

59 22/03/02(水)19:42:35 No.902673187

施設警備のバイトしていた時はトラックの運ちゃんがよく検知器ピーピー鳴らして代わりに吹いてよ…って言ってきたな

60 22/03/02(水)19:42:36 No.902673194

俺も気付かないで残ってた状態も多々あるんだろうなって思う

61 22/03/02(水)19:42:39 No.902673205

同僚の送別会やったあとみんなして職場に戻って仕事したけどろくでもないミスが出てたな

62 22/03/02(水)19:42:59 No.902673330

今年になって他部署の人間がクビになったけど晩酌中に買い物頼まれたからだって 家族ぐるみでおかしいのか

63 22/03/02(水)19:43:20 No.902673448

>同僚の送別会やったあとみんなして職場に戻って仕事したけどろくでもないミスが出てたな ろくでもない職場だ

64 22/03/02(水)19:43:27 No.902673495

fu853154.webp 寝るとなんか回復速くなりそうなイメージあったが お酒に関しては逆効果なんだな とんでもない罠である

65 22/03/02(水)19:43:30 No.902673510

個人的にアルコール入れてプラスに働く(ことが比較的多い)のは麻雀だな 普段とにかく振り込まないようにガッチガチの逃げ腰チキン野郎なんだけど酔うと普段絶対やらないようなノリと勢いで牌を切るようになる

66 22/03/02(水)19:43:44 No.902673588

>>同僚の送別会やったあとみんなして職場に戻って仕事したけどろくでもないミスが出てたな >ろくでもない職場だ 実際そうだったよ

67 22/03/02(水)19:44:14 No.902673751

いつも発泡酒一本だけど最低4時間はいるのか意外な

68 22/03/02(水)19:44:27 No.902673811

自転車も運転はダメなんだけど押していけば歩行者扱いになるはずだからセーフかもしらん

69 22/03/02(水)19:44:40 No.902673890

養命酒飲んでるけどダメなのかな 流石に朝じゃなくて夜だけにしてるけど

70 22/03/02(水)19:45:01 No.902674001

>自転車も運転はダメなんだけど押していけば歩行者扱いになるはずだからセーフかもしらん セーフだよ

71 22/03/02(水)19:45:06 No.902674035

免停の次は無免許になるだけさ

72 22/03/02(水)19:45:08 No.902674043

バイクツーリングで一緒に走ってた警官が昔はツーリング中に飲酒運転してたと聞いて何だか複雑な心境だ

73 22/03/02(水)19:45:17 No.902674082

まだ死んだ事ないから死なないと思ったくらいファンキーな言い訳を…

74 22/03/02(水)19:45:54 No.902674260

>自転車も運転はダメなんだけど押していけば歩行者扱いになるはずだからセーフかもしらん 個人的に交通課以外の警官は道交法なんか知らないと思っている 普段から取り締まれ

75 22/03/02(水)19:46:07 No.902674347

飲み会して代行で帰って翌日車で通勤とかあったけど朝に検問あったらアウトだったろうな…

76 22/03/02(水)19:46:14 No.902674376

>自転車も運転はダメなんだけど押していけば歩行者扱いになるはずだからセーフかもしらん 酔っ払いだぞ わざわざ押すなんて選択肢取るかよ

77 22/03/02(水)19:46:32 No.902674478

昔いた職場はかなり酒飲みのやつらしか居なかったが飲酒運転だけは絶対やるなって感じだったよ

78 22/03/02(水)19:46:52 No.902674592

>飲んだ後数時間寝たから大丈夫!って運転したパターンだけど思いのほかがっつり残るから 忘れ物取りに行ったバス会社内の至るところに注意ポスター張ってあったの思い出した

79 22/03/02(水)19:47:17 No.902674742

>バイクツーリングで一緒に走ってた警官が昔はツーリング中に飲酒運転してたと聞いて何だか複雑な心境だ なんというか昔は割とまじでそんなんだったからな… 今になればバイクならヘルメットかぶらないやつなんて狂ってんのか?って思うけど 昔は装着義務すらなかったんだぜ

80 22/03/02(水)19:47:22 No.902674773

車は最悪なんかに突っ込んでも車が守ってくれるけどバイクだけは確実にヤバい気がする…というかジャケット着たりヘルメット被ったりゴチャゴチャ乗る準備してる時点で醒めたりしないもんなのかな?

81 22/03/02(水)19:47:26 No.902674787

前いた職場だとなぁなぁで済まされる人何人か見た…というか上司がやってた マジで助手席座るの嫌だった…俺までアウトだし

82 22/03/02(水)19:48:27 No.902675087

自衛官してた時飲酒運転でサヨナラが一番多かったな 2番目は借金トラブル

83 22/03/02(水)19:49:19 No.902675351

>車は最悪なんかに突っ込んでも車が守ってくれるけどバイクだけは確実にヤバい気がする…というかジャケット着たりヘルメット被ったりゴチャゴチャ乗る準備してる時点で醒めたりしないもんなのかな? 代替の手段用意してない取ってない時点で酔ってても乗る気だから止めないと思うよ そして醒める訳もないよ

84 22/03/02(水)19:49:25 No.902675379

バイクって路上で一番危険な乗り物だよな…それこそ自転車とかよりも遙かに 最近乗るようになって激しくそう感じたわ

85 22/03/02(水)19:49:41 No.902675452

銀行とか一発アウトだよね

86 22/03/02(水)19:50:00 No.902675556

後部座席ならなしでOKな時代を生きてたけど大昔は助手席もシートベルト要らなかったなんて話も聞いた

87 22/03/02(水)19:51:24 No.902676017

酒自体が合法だから謎にセーフな感じあるけどドラッグキマった状態で運転するのとそう大差ないからな

88 22/03/02(水)19:51:24 No.902676022

よくバイクは夜風で酔い醒まし~とか言ってた後輩橋の欄干ぶつけて死んでたな 通夜がマジ悲惨だった

89 22/03/02(水)19:51:58 No.902676172

>バイクって路上で一番危険な乗り物だよな…それこそ自転車とかよりも遙かに >最近乗るようになって激しくそう感じたわ 『車と同じくらいのスピードで走る自転車』を想像するとバイク乗ったことない人でもやばさがわかる

90 22/03/02(水)19:52:11 No.902676235

流石に自動車会社だからそこらへんはめちゃくちゃ厳しいわ しつこいぐらい何度も教育されるんだけどやるやつはまぁやるんだが…

91 22/03/02(水)19:52:20 No.902676295

伯父が専務やってた会社で飲酒死亡事故やらかしたのが居たそうで大変な目に遭ったつってたな 役員一同報酬を一定期間自主返上する事になったり死亡相手の対応したり会社として知らん顔出来ないからやめてって…

92 22/03/02(水)19:52:38 No.902676372

車は鉄の塊だってこと自覚しようや

93 22/03/02(水)19:52:40 No.902676378

新聞とかに載るともう無理懲戒

94 22/03/02(水)19:53:02 No.902676476

>しつこいぐらい何度も教育されるんだけどやるやつはまぁやるんだが… どれだけ教育してもニュースで悲惨な事故報道してもやる奴いなくならないからな…

95 22/03/02(水)19:53:04 No.902676483

飲み会するにしても翌日休みにしてくれないと困る…

96 22/03/02(水)19:53:06 No.902676493

>新聞とかに載るともう無理懲戒 自分以外が絡むと普通にすぐ載るしな

97 22/03/02(水)19:53:15 No.902676537

まともな企業なら年1回くらいで交通安全週間とかやって 飲酒運転は一発クビだかんな! 事情は一切考慮しないからな!! って知らせてると思う

98 22/03/02(水)19:53:16 No.902676541

飲酒運転事故だと保険がね

99 22/03/02(水)19:53:29 No.902676628

酒飲んだ直後運転できるのはどんだけ自分に自信あんのって思う 頭イカれてるとしか思えん

100 22/03/02(水)19:53:42 No.902676683

>新聞とかに載るともう無理懲戒 ニュースに出ても無事だった人見たことある ゼネコンパワーすげえ…ってなった

101 22/03/02(水)19:54:00 No.902676780

時々ニュースでも見るけど飲酒運転してるドライバーにひき殺されたとかの事故って遺族からしたらドライバー殴り殺したくなるだろうな…

102 22/03/02(水)19:54:03 No.902676792

>通夜がマジ悲惨だった 酔っぱらいへの風当たりが強くて?

103 22/03/02(水)19:54:03 No.902676794

つい去年も飲酒運送屋が児童の列に突っ込んでたもんな…

104 22/03/02(水)19:54:10 No.902676820

>酒飲んだ直後運転できるのはどんだけ自分に自信あんのって思う >頭イカれてるとしか思えん 酒飲むと急に根拠のない自信が沸くんだ

105 22/03/02(水)19:54:44 No.902677013

飲酒直後に運転するヤベえ奴はともかく 数時間経ったからもう抜けただろう(抜けてない)のパターンはそこそこ真面目な人でもやらかすんだよな

106 22/03/02(水)19:54:50 No.902677038

>頭イカれてるとしか思えん 実際イカれてるとしか

107 22/03/02(水)19:55:03 No.902677117

飲んで乗るなら深夜だけにしたほうがいい

108 22/03/02(水)19:55:13 No.902677155

田舎の飲み会で帰りの車追突で逃げたのはいる 田舎だから噂はすぐ広がり数週間後空き家になってた

109 22/03/02(水)19:55:15 No.902677167

>酒飲むと急に根拠のない自信が沸くんだ 酔ってると判断能力落ちるから周囲が止めないといけないんだけどね…

110 22/03/02(水)19:55:20 No.902677195

酒離れといっても酒のトラブルは尽きないな

111 22/03/02(水)19:55:24 No.902677215

カタスネ夫

112 22/03/02(水)19:55:26 No.902677222

年末に忘年会やっちゃったよ弊社

113 22/03/02(水)19:55:31 No.902677245

飲んだ後は気が大きくなるから運転出来る気になるのはまだ分かる 車乗って帰るつもりで飲みに来てる奴はなんなの 無免許なの?乗せていって!?って言うアイツか

114 22/03/02(水)19:55:33 No.902677249

>つい去年も飲酒運送屋が児童の列に突っ込んでたもんな… アレでも求刑15年で済んでるあたりやっぱ殺したい程ムカつく相手がいる時は包丁買うより飲酒運転で跳ねた方が安上がりだなって思った

115 22/03/02(水)19:56:03 No.902677395

>数時間経ったからもう抜けただろう(抜けてない)のパターンはそこそこ真面目な人でもやらかすんだよな 個人差が…アホみたいに飲まない限りは12時間ぐらいおけばいけるかな…

116 22/03/02(水)19:56:16 No.902677451

死亡事故起こすやつは一人でも死刑ぐらいの勢いでいかんとなくならんよマジで もしくはぶちこむ期間一気に倍ぐらいにするか

117 22/03/02(水)19:56:27 No.902677499

>アレでも求刑15年で済んでるあたりやっぱ殺したい程ムカつく相手がいる時は包丁買うより飲酒運転で跳ねた方が安上がりだなって思った 怨恨が確認されると量刑跳ね上がるぞ

118 22/03/02(水)19:56:28 No.902677500

母校の教師が送別会の帰りの早朝に人をはねちゃって大変だったみたい 家族離散とか

119 22/03/02(水)19:56:34 No.902677538

飲酒運転じゃないけどうちも最近懲戒あったわ 支店長クラスだったのに閉店後の残業中に売場の商品飲み食いしててしかも常習だとよ せめて会計してたんならともかく数万程度の横領でクビとはね

120 22/03/02(水)19:56:42 No.902677578

>>通夜がマジ悲惨だった >酔っぱらいへの風当たりが強くて? 一人っ子亡くした親の慟哭がね あと固く閉じられた棺桶と

121 22/03/02(水)19:56:43 No.902677585

>時々ニュースでも見るけど飲酒運転してるドライバーにひき殺されたとかの事故って遺族からしたらドライバー殴り殺したくなるだろうな… 運転してたほうも後遺症残るくらいの大ダメージとかなら1割くらいは晴れるかもしれんけど大抵運転してたほうは何ともないパターンが多いのも怒りを増大させる…

122 22/03/02(水)19:56:57 No.902677656

>飲んで乗るなら深夜だけにしたほうがいい 乗るなってんだよ!

123 22/03/02(水)19:57:11 No.902677720

飲酒検問でうっかり「飲み会の帰りです」って言っちゃったときはお巡りさんめっちゃ険しい顔になって怖かった 下戸故にひたすらお茶しばいてたからなんも出なかった お酒のつまみとお茶は合うのだ

124 22/03/02(水)19:57:15 No.902677755

飲み会禁止にしたら飲酒運転減ると思う

125 22/03/02(水)19:57:30 No.902677853

>飲酒運転じゃないけどうちも最近懲戒あったわ >支店長クラスだったのに閉店後の残業中に売場の商品飲み食いしててしかも常習だとよ >せめて会計してたんならともかく数万程度の横領でクビとはね 上の人間がそういうことするのは示しが付かないからね…

126 22/03/02(水)19:57:38 No.902677893

>せめて会計してたんならともかく数万程度の横領でクビとはね し見 めせ

127 22/03/02(水)19:57:45 No.902677926

>個人差が…アホみたいに飲まない限りは12時間ぐらいおけばいけるかな… 航空機のパイロットが飲酒したら飲酒後乗務まで12時間空けるってのが基準だったと思ったからそれ位空ければまぁ大丈夫

128 22/03/02(水)19:57:49 No.902677941

>数時間経ったからもう抜けただろう(抜けてない)のパターンはそこそこ真面目な人でもやらかすんだよな 本当に真面目だとリスク侵すくらいなら呼気チェック機器おいとくとかとか予防策も講じるから やっぱり行動で誤魔化して見せてるだけの見通し甘い人なんだよな…

129 22/03/02(水)19:57:55 No.902677979

よく車内泊で酒抜いてたけどアレって法的にセーフなんかな… もちろん抜けてねーって思ったら寝直して頭スッキリするまで待ってたけど

130 22/03/02(水)19:57:58 No.902677987

数万でもっていうかまぁ常識的に考えりゃ横領の時点でもうアウトだからな…

131 22/03/02(水)19:58:02 No.902678006

>お酒のつまみとお茶は合うのだ うまいね… ツナピコ

132 22/03/02(水)19:58:07 No.902678034

>飲んで乗るなら深夜だけにしたほうがいい 歩行者見えにくくて一番やばいやつ!

133 22/03/02(水)19:58:13 No.902678058

朝の検問ないのは多分引っかかるかるやつ多すぎるからだと思う

134 22/03/02(水)19:58:46 No.902678215

金額の問題じゃないからな…

135 22/03/02(水)19:58:55 No.902678263

>朝の検問ないのは多分引っかかるかるやつ多すぎるからだと思う さすがに通勤とかぶるからヘイト買いすぎてそうそうやれん

136 22/03/02(水)19:59:02 No.902678296

>朝の検問ないのは多分引っかかるかるやつ多すぎるからだと思う やってる地域あるよ そんでバンバン捕まってる

137 22/03/02(水)19:59:13 No.902678345

>数万でもっていうかまぁ常識的に考えりゃ横領の時点でもうアウトだからな… 組織的に商材横流しして支店長レベル以下100人近く処分されたうちの職場どう思う?

138 22/03/02(水)19:59:28 No.902678426

>組織的に商材横流しして支店長レベル以下100人近く処分されたうちの職場どう思う? すごい

139 22/03/02(水)19:59:36 No.902678471

自損事故で通報せずボコボコ車逃走故障で捕まったのは弊社の派遣です 破損施設代やらレッカー代で経済的に死ぬ模様

140 22/03/02(水)19:59:36 No.902678475

ド級の下戸で本当によかったと思う ビール一杯飲んだら自分の車にたどり着ける自信がない

141 22/03/02(水)19:59:37 No.902678476

>組織的に商材横流しして支店長レベル以下100人近く処分されたうちの職場どう思う? 地獄じゃん

142 22/03/02(水)19:59:43 No.902678507

>数万でもっていうかまぁ常識的に考えりゃ横領の時点でもうアウトだからな… もうね……直接の面識はほぼ無かったけど部下ながらアホだと思ったわ 段々在庫に差異が出てくることくらいわかるだろうに ブラック労働に慣れすぎるとその辺の常識も緩くなってくんだろうな

143 22/03/02(水)19:59:46 No.902678528

ラーマン山田の人体実験企画で忘年会で全員しこたま飲ませた後にサーキット周回させるやつ見たけどみんなプロだからか超鈍足で追突し合う程度に収めてた

144 22/03/02(水)19:59:59 No.902678587

>組織的に商材横流しして支店長レベル以下100人近く処分されたうちの職場どう思う? 狂った職場

145 22/03/02(水)20:00:07 No.902678635

>>数万でもっていうかまぁ常識的に考えりゃ横領の時点でもうアウトだからな… >組織的に商材横流しして支店長レベル以下100人近く処分されたうちの職場どう思う? 窃盗団じゃん 賊じゃん

146 22/03/02(水)20:00:14 No.902678679

>>通勤は公共交通機関か >徒歩だよ >走れば10分で付くから毎日走ってるぞ もっと余裕を持て

147 22/03/02(水)20:00:19 No.902678701

>ド級の下戸で本当によかったと思う >ビール一杯飲んだら自分の車にたどり着ける自信がない 俺もだ 飲み会の時はよく上司送迎してた

148 22/03/02(水)20:00:42 No.902678793

>もっと余裕を持て ?

149 22/03/02(水)20:01:07 No.902678932

>よく車内泊で酒抜いてたけどアレって法的にセーフなんかな… >もちろん抜けてねーって思ったら寝直して頭スッキリするまで待ってたけど 頭がスッキリしてるかどうかは関係ないんだ 呼気や血中アルコール濃度で出たらアウトなんだ

150 22/03/02(水)20:01:09 No.902678935

>ラーマン山田の人体実験企画で忘年会で全員しこたま飲ませた後にサーキット周回させるやつ見たけどみんなプロだからか超鈍足で追突し合う程度に収めてた 飲んだら乗るな! 飲むなら野村!

151 22/03/02(水)20:01:14 No.902678969

>朝の検問ないのは多分引っかかるかるやつ多すぎるからだと思う 場所にもよるけど通勤ラッシュと被らせたら警察への苦情がとんでもないことになるからじゃねえの?

152 22/03/02(水)20:01:16 No.902678988

車も酒も好きだけどぼっちだから必然的に酒を飲んで車を運転しなきゃならないって状況にならない 飲み屋行くとクソ高いし

153 22/03/02(水)20:01:22 No.902679003

飲めるし酔っても一人で少しふらつく程度だけど 酔ってみっともなくなった大人だけ見て育ったから自分はそうはなりたくないと思ってほぼ飲まないな

154 22/03/02(水)20:01:22 No.902679004

>支店長クラスだったのに閉店後の残業中に売場の商品飲み食いしててしかも常習だとよ >せめて会計してたんならともかく数万程度の横領でクビとはね まあ一度や二度は発覚しても二度とやるなよで内々で済ませてたんだろな常習だと…

155 22/03/02(水)20:01:35 No.902679065

自ら足を買って出ることで飲まずに過ごしてる お酒より料理食べたいし…

156 22/03/02(水)20:01:40 No.902679087

>? 5分

157 22/03/02(水)20:01:43 No.902679102

日本酒をしこたま飲んだ状態でドライブシミュやったことあるけどとても運転できる状態じゃなかった 咄嗟の判断が遅れるから十字路から飛び出してくるチャリをノーブレーキで跳ねた

158 22/03/02(水)20:02:06 No.902679203

>俺もだ >飲み会の時はよく上司送迎してた フフフ 俺は運転も下手だぜ

159 22/03/02(水)20:02:08 No.902679214

>>? >5分 全力疾走できた!

160 22/03/02(水)20:02:10 No.902679227

>>もっと余裕を持て >? 横からだけど走って通勤してる=遅刻しそうになって急いでると勘違いしたパターンでは…

161 22/03/02(水)20:02:15 No.902679256

酒入ってるとマリカーですら悲惨な事になるよね

162 22/03/02(水)20:02:29 No.902679326

>>数万でもっていうかまぁ常識的に考えりゃ横領の時点でもうアウトだからな… >組織的に商材横流しして支店長レベル以下100人近く処分されたうちの職場どう思う? いいよね明らかにおかしい仕入れ量確保できてる高額転売 よくない死ね

163 22/03/02(水)20:02:37 No.902679374

車社会の地域と飲み屋の相性は悪すぎるんだ!

164 22/03/02(水)20:04:30 No.902679963

前の職場は車社会の街なのに平日も深夜まで連日飲んでたなあ… 今思うと狂ってる

165 22/03/02(水)20:04:34 No.902679983

>車社会の地域と飲み屋の相性は悪すぎるんだ! 家で飲めば?

166 22/03/02(水)20:04:42 No.902680016

下戸で車運転できる付き合いの良い人ってのは酒飲みにとって貴重でありがたい存在 先輩にそんな人がいたけど酒一滴も飲んでないのに一番大騒ぎしてて逆にクレイジーだった

167 22/03/02(水)20:04:52 No.902680066

個人的に酒飲んでアルコール引き始める時のあの頭痛がもう無理

168 22/03/02(水)20:04:53 No.902680071

逆に俺ザルだから中途半端な酔い方したら警察に見つかるか事故起こすまでは無限に運転できちゃうので飲む時はタクシーにすら歩いて辿り着けないぐらいまで飲むよう心がけてる

169 22/03/02(水)20:05:07 No.902680140

>車社会の地域と飲み屋の相性は悪すぎるんだ! 風当たりが強くなり始めの頃は締め付け厳しくなってかわいそ…くらいは思ってあげたけど もう言い訳無用な時間が経ったからなぁ…

170 22/03/02(水)20:05:50 No.902680375

>個人的に酒飲んでアルコール引き始める時のあの頭痛がもう無理 オキシバリアを飲酒前に3錠飲むと アルデヒド由来の頭痛は完全に防げる

171 22/03/02(水)20:05:54 No.902680394

俺ネタ抜きで二日酔いになるほど飲んだこと一度しかない もうアレが死ぬほどつらくて飲みすぎなくなった

172 22/03/02(水)20:05:55 No.902680399

免許センターで飲酒運転で死亡事故やらかした人の手紙が張り出されてたから読んだけど いやあらためて怖いわ飲酒運転…手紙見るまでどっか軽く考えてたかもしれない

173 22/03/02(水)20:06:40 No.902680649

飲酒運転厳罰化のきっかけ作った事故も酒飲み地域が発端だったこと思うと マジでやばかったんだろうなあちらの地方…

174 22/03/02(水)20:06:50 No.902680697

>逆に俺ザルだから中途半端な酔い方したら警察に見つかるか事故起こすまでは無限に運転できちゃうので飲む時はタクシーにすら歩いて辿り着けないぐらいまで飲むよう心がけてる 何故運転できると知っている?

175 22/03/02(水)20:07:16 No.902680839

酒飲んでもいいから人に迷惑かけないでくれ… 飲酒運転もだけど店員に絡むとかさ…

176 22/03/02(水)20:07:18 No.902680855

ただの死亡事故ならともかく飲酒が絡むともう人生再起不能レベルだからな

177 22/03/02(水)20:08:30 No.902681253

自宅が終着駅から車で30分という立地だろ? 県庁所在地から代行出すと1万くらいだろ? 会社の飲み会が5000円くらいだろ? そこに悪魔の囁きが来る

178 22/03/02(水)20:08:37 No.902681289

アホみたいなの信じてる人居るんだな

179 22/03/02(水)20:08:58 No.902681395

>そこに悪魔の囁きが来る バカヤロー!早く捕まれー!!

180 22/03/02(水)20:09:34 No.902681605

>>そこに悪魔の囁きが来る >バカヤロー!早く捕まれー!! 正しいこと言う悪魔初めて見た

181 22/03/02(水)20:09:41 No.902681642

お酒好きだったと思ってたけどなんか機会が減ったら一滴も飲まなくなってしまった 飲んでた頃はスーパーウルトラバカ酒飲みレベルで飲んでたから飲まなくなっちゃうとお金が貯まるようにもなってビックリした

182 22/03/02(水)20:10:42 No.902681996

ウチの父は厳罰化するまでにかなりやらかしてたが 結局捕まって免停になるまで止められなかったからな 大火傷するまでわからんよその手の手合いは

183 22/03/02(水)20:11:45 No.902682336

自制ができないやつははっきりいって人間じゃないから 今後付き合って損することはあっても得することはないからな 即刻クビで正解だ

184 22/03/02(水)20:12:21 No.902682532

ちなみに県庁所在地駅から終着駅まで50分で1000円ほど 終着駅から車で30分間は自己責任 そこで俺は安易に飲酒運転を選択しあの世に行った

185 22/03/02(水)20:12:22 No.902682542

>お酒好きだったと思ってたけどなんか機会が減ったら一滴も飲まなくなってしまった 知り合いが人恋しさで飲み歩くタイプだったけど疫病でやめたら飲まなくなってたわ お酒ってそういうの込みの総合イベントだし仕方ないかもね

186 22/03/02(水)20:12:42 No.902682640

俺じゃなくて彼の間違いです

187 22/03/02(水)20:12:55 No.902682717

>ちなみに県庁所在地駅から終着駅まで50分で1000円ほど >終着駅から車で30分間は自己責任 >そこで俺は安易に飲酒運転を選択しあの世に行った そのまま地獄にいろ

188 22/03/02(水)20:13:04 No.902682767

>そこで俺は安易に飲酒運転を選択しあの世に行った 成仏しろ

189 22/03/02(水)20:13:08 No.902682800

>俺じゃなくて彼の間違いです 霊会通信じゃなくて安心した

190 22/03/02(水)20:13:20 No.902682868

>>逆に俺ザルだから中途半端な酔い方したら警察に見つかるか事故起こすまでは無限に運転できちゃうので飲む時はタクシーにすら歩いて辿り着けないぐらいまで飲むよう心がけてる >何故運転できると知っている? 何故ってそりゃ…

191 22/03/02(水)20:13:29 No.902682912

>霊会 変な会合やめろ

192 22/03/02(水)20:13:44 No.902683015

大体飲み会する場所が家から遠いからビジホ取らなきゃ参加できない

193 22/03/02(水)20:14:23 No.902683270

酒がんがん飲んだら12時間くらいは体に残ってるとか飲酒と体の関係が悪すぎる…

194 22/03/02(水)20:14:55 No.902683460

がんがん飲まなければいいと思う!

195 22/03/02(水)20:14:59 No.902683487

アルコールはもしかして毒なのでは?

196 22/03/02(水)20:15:21 No.902683634

>がんがん飲まなければいいと思う! いっぱい飲めないくらいなら飲まない!

↑Top