22/03/02(水)18:46:12 漫画17... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)18:46:12 No.902655348
漫画17巻分がアニメ1クールだったのって逆にとんでもないのでは?
1 22/03/02(水)18:48:12 No.902655893
はい
2 22/03/02(水)18:48:50 No.902656074
終わったの!? まあキリがないもんな…
3 22/03/02(水)18:50:10 No.902656466
漫画を読んですごい勢いで原作のやりとりがナレーションで飛ばされたりロボパート以外がざっくりカットされてたんだなってのがようやっとわかる
4 22/03/02(水)18:52:19 No.902657084
逆に漫画は話一切飛ばさずに飛ばさずにCGアニメの作画でやるようなロボバトルの話をやりきったとも言う ドラゴン戦艦とかよく描いたな…!?
5 22/03/02(水)18:52:28 No.902657132
アニメがカットしたのもあるけど 漫画がめっちゃ盛ってるのもある
6 22/03/02(水)18:52:31 No.902657147
第一部って強調されて終わってるから普通に第二部始まる可能性は普通の漫画より高いと思う
7 22/03/02(水)18:55:01 No.902657859
馬鹿じゃねえの?とは思った
8 22/03/02(水)18:55:57 No.902658148
漫画の作者は引く手あまただろうな…
9 22/03/02(水)18:56:38 No.902658358
私ちょっとロボと女の子とおじさんとモンスターとか描けるネ…
10 22/03/02(水)18:56:50 No.902658412
ここで区切らないともう15冊くらい描くことになる
11 22/03/02(水)18:57:30 No.902658621
第二部やるならアニメ二期と連動かなぁ スパロボまで行ったし二期やらないかな
12 22/03/02(水)18:57:38 No.902658660
今月発売か
13 22/03/02(水)18:57:44 No.902658693
>第一部って強調されて終わってるから普通に第二部始まる可能性は普通の漫画より高いと思う フライングでニシキとか書いてるあたり契約がアニメ化範囲までなだけで依頼来たらやるつもりだよね…
14 22/03/02(水)18:57:47 No.902658711
そりゃスパロボ初登場がストーリー全部片付いた後参戦になるわな…
15 22/03/02(水)18:58:12 No.902658847
作家交代パターン?
16 22/03/02(水)18:59:00 No.902659103
>そりゃスパロボ初登場がストーリー全部片付いた後参戦になるわな… 一応途中だよ! あんな終盤でヴィーヴル出ても困ったけどさ
17 22/03/02(水)18:59:40 No.902659323
変な話この作者をずっとこれ書かせてるのはちょっともったいないだろ
18 22/03/02(水)19:00:10 No.902659483
>作家交代パターン? 単純に契約満了だろうけどもし交代させたとしてここまでやってくれる作家がもう一人いるのかな…
19 22/03/02(水)19:01:23 No.902659877
>変な話この作者をずっとこれ書かせてるのはちょっともったいないだろ じゃあ他に誰がいる?ってなるから困る…
20 22/03/02(水)19:01:37 No.902659949
ガンダムの仕事やってほしいような趣味でガンダムを描き続けてほしいような クソ勝手な一人の底辺ファンの独りよがりな押しつけでしかないけども
21 22/03/02(水)19:01:51 No.902660015
大久保篤の弟子だったのか
22 22/03/02(水)19:02:13 No.902660147
>ガンダムの仕事やってほしいような趣味でガンダムを描き続けてほしいような (やった)
23 22/03/02(水)19:03:06 No.902660413
>>ガンダムの仕事やってほしいような趣味でガンダムを描き続けてほしいような >(やった) ごめん漫画のって意味であってそんな細かい定義のつもりもなくて ごめん
24 22/03/02(水)19:03:45 No.902660607
この作者だから続きとガンダムとガンプラの女神の漫画並行で書けそう
25 22/03/02(水)19:03:56 No.902660675
ロボもキャラもオリジナルもいけてヒを問題なく使える数少ない漫画家だからな…
26 22/03/02(水)19:04:06 No.902660737
普通に一本の連載にできそうなネタをヒのバズのためだけに消費してて本当にもったいなかったからな…
27 22/03/02(水)19:04:16 No.902660794
>変な話この作者をずっとこれ書かせてるのはちょっともったいないだろ じゃあ >私ちょっとロボと女の子とおじさんとモンスターとか描けるネ… が出来る人にそれ全部一度に出せないような作品描かせるって言うんですか!
28 22/03/02(水)19:04:28 No.902660857
>大久保篤の弟子だったのか ソウルイーター時代からだから実はそこそこ古参
29 22/03/02(水)19:05:22 No.902661115
ここまで描ける作者なら引く手数多だろうし… 正直ナイツマ以外を見てみたい
30 22/03/02(水)19:05:57 No.902661312
アニメはアニメで二期やりそうな気配いまだにないし勿体ない
31 22/03/02(水)19:06:17 No.902661417
ロボ漫画描ける漫画家は貴重だからなぁ
32 22/03/02(水)19:06:55 No.902661615
>普通に一本の連載にできそうなネタをヒのバズのためだけに消費してて本当にもったいなかったからな… 状態としてはスレ画の他に4〜5本連載持ってるのと変わらんからな 原稿料ゼロ円なだけで
33 22/03/02(水)19:07:46 No.902661890
イカルガをフリーハンドで描ける人探してきて!
34 22/03/02(水)19:08:05 No.902661979
原作の次の区切りってどこまで?
35 22/03/02(水)19:09:25 No.902662420
>原作の次の区切りってどこまで? 書籍最新刊まで
36 22/03/02(水)19:10:01 No.902662614
ぶっちゃけ引く手数多なのわかりきってるだろうしもうとっくに続きの範囲描いてもらう契約してんじゃねーかなって
37 22/03/02(水)19:10:52 No.902662879
漫画売れてたと思うのに終わっちゃうのかー
38 22/03/02(水)19:11:14 No.902662995
こんだけ描いてて暇つぶしにヒで数作品分設定練ってるって凄くない?
39 22/03/02(水)19:12:24 No.902663370
>こんだけ描いてて暇つぶしにヒで数作品分設定練ってるって凄くない? でも締め切りから解放されてから趣味漫画の更新がないんだ 人間のやる気って不思議だ…
40 22/03/02(水)19:12:30 No.902663394
ヒの落書き禁止させたら連載たくさん持てそうだ
41 22/03/02(水)19:13:12 No.902663622
仕事じゃないところで趣味全開のエルくん描いてほしい! と思ったけど概ね本編のエルくんになりそうだな!
42 22/03/02(水)19:13:14 No.902663638
>ヒの落書き禁止させたら連載たくさん持てそうだ 人の心とかないんか?
43 22/03/02(水)19:13:17 No.902663658
>原作の次の区切りってどこまで? とりあえず6巻で飛翔騎士開発・森林編始めてけりつくのが8巻だったかな…?
44 22/03/02(水)19:13:24 No.902663699
ヒのネタだけでも普通に連載やれそうなのいっぱいある……
45 22/03/02(水)19:13:45 No.902663802
>ヒの落書き禁止させたら連載たくさん持てそうだ 多分原稿落としまくる 落書きを原動力にしてるタイプの人でしょ
46 22/03/02(水)19:13:46 No.902663807
なんか一話の雑魚みたいな稲田徹がラスボスだったなアニメ
47 22/03/02(水)19:14:08 No.902663912
これでも学園パートはどうでもいいところちょっと削ってるからな
48 22/03/02(水)19:14:24 No.902664008
>ヒのネタだけでも普通に連載やれそうなのいっぱいある…… アンドロイドかーちゃんとhentai魔王軍とあキララと…
49 22/03/02(水)19:14:24 No.902664011
明らかに作者の負担が凄い…凄いはずなんだがなぁ…なんか平気そうな…
50 22/03/02(水)19:14:39 No.902664081
脱稿する度毎度毎度大破が生やさしいレベルで残骸になってる…
51 22/03/02(水)19:14:49 No.902664141
親友のこと好きになりかけるTS変身魔法少女の奴めっちゃ見てぇ~
52 22/03/02(水)19:15:08 No.902664228
アニメはひたすら駆け足で漫画はとにかくじっくりやる差が楽しかった
53 22/03/02(水)19:15:12 No.902664246
書籍在庫もっとなかったっけ
54 22/03/02(水)19:15:49 No.902664419
ヒの奴は描きたい所だけ描いてるから息抜きとして成り立ってる訳で 作品として成り立たせるためにはモチベ上がんないとこでも描かないといけないのだ
55 22/03/02(水)19:16:39 No.902664689
webの1ページマンガが人気出てもそれをもとに連載になったらイマイチってことは多々あるので期待はするけど求めすぎない
56 22/03/02(水)19:17:05 No.902664831
>ヒの奴は描きたい所だけ描いてるから息抜きとして成り立ってる訳で >作品として成り立たせるためにはモチベ上がんないとこでも描かないといけないのだ めちゃくちゃ捗ってた妄想展開をハメで書き始めると辛くなるもんね
57 22/03/02(水)19:22:28 No.902666592
でもこの先の開発パートも漫画で読みてえ…
58 22/03/02(水)19:24:44 No.902667286
>私ちょっとロボとおじさんとモンスターが女の子になるのとか描けるネ…
59 22/03/02(水)19:25:02 No.902667389
作者のアバター見覚えあるなってなった時にソウルイーターの後書き漫画で見たわこいつ!ってなった 割とびっくりした
60 22/03/02(水)19:26:03 No.902667730
アニメ2期なんて無理でしょって思ってたら今年1月にブルーレイボックス出したんだな …ワンチャンある?
61 22/03/02(水)19:26:26 No.902667863
マンガの人って時々スレ立ってるおかんロイドとかTS魔法少女の人だっけ 連載の脱稿のお祝いにマンガ書くような人だぞ
62 22/03/02(水)19:29:11 No.902668739
もし別人が引き継ぐとしたら比較されて潰れなきゃいいけど
63 22/03/02(水)19:29:30 No.902668842
まああれだけ描ければ仕事に困らないだろう
64 22/03/02(水)19:30:18 No.902669111
第一部完結か…
65 22/03/02(水)19:30:48 No.902669266
アニメもう5年前なんだな…
66 22/03/02(水)19:30:48 No.902669269
ロボも人も描けて筆が早くて性癖が特盛な作者だから…
67 22/03/02(水)19:31:38 No.902669548
>…ワンチャンある? スパロボ参戦で人気再燃した感じはするから そこ需要狙いなら行けるかな?
68 22/03/02(水)19:31:45 No.902669581
なんで色紙に一発描きでイカルガ描けるんだろうなこのロボ…
69 22/03/02(水)19:31:56 No.902669630
>アニメもう5年前なんだな… もしかしてスパロボ30だと1番近作なのか?
70 22/03/02(水)19:32:31 No.902669830
>>アニメもう5年前なんだな… >もしかしてスパロボ30だと1番近作なのか? 覇界王は?
71 22/03/02(水)19:32:44 No.902669903
>>アニメもう5年前なんだな… >もしかしてスパロボ30だと1番近作なのか? グリッドマンが発売時2年前でナイツマが4年前だから違うよ
72 22/03/02(水)19:32:53 No.902669951
個人的にリライズのコミカライズやって欲しいな…って思う
73 22/03/02(水)19:33:05 No.902670021
スレ画貼って今は締め切りのない生活って言ってるから 仮に2部があるとしても今すぐ動いているような感じではなさそう
74 22/03/02(水)19:33:06 No.902670026
復活のルルーシュかナラティブのほうが最近では?
75 22/03/02(水)19:33:12 No.902670057
復活のルルーシュも最近だよな
76 22/03/02(水)19:33:39 No.902670208
終わっちゃったのか
77 22/03/02(水)19:33:40 No.902670209
>なんで色紙に一発描きでイカルガ描けるんだろうなこのロボ… まあどう考えても日本で1番イカルガ描いてるにんg…ロボだからでは
78 22/03/02(水)19:33:44 No.902670237
>個人的にリライズのコミカライズやって欲しいな…って思う あとがきのコーナーで存在しないセリフを喋るモルジアーナ
79 22/03/02(水)19:33:47 No.902670255
アニメ2期あわせのスケジュール調整だって妄想してるよ
80 22/03/02(水)19:34:12 No.902670388
稀に居るよな仕事で絵を描いて減ったMPが趣味で絵を描くと回復する人…
81 22/03/02(水)19:36:17 No.902671089
脱稿した時の爆発って毎回新規に描いてるんだな…
82 22/03/02(水)19:37:13 No.902671414
>復活のルルーシュかナラティブのほうが最近では? 復活のルルーシュが2019年2月9日でナラティブが2018年11月30日公開でグリッドマンが2018年10月7日放送開始だからアニメ作品だと復活のルルーシュが最速参戦になるね(ただし初参戦ではない)
83 22/03/02(水)19:37:48 No.902671618
>なんで色紙に一発描きでイカルガ描けるんだろうなこのロボ… 何も見ないでEX-Sガンダムを描けるお人ですし
84 22/03/02(水)19:38:11 No.902671749
>稀に居るよな仕事で絵を描いて減ったMPが趣味で絵を描くと回復する人… 腕の耐久度どうなってるんだろうな
85 22/03/02(水)19:38:15 No.902671775
原稿中はアニメ漫画ゲーム模型を我慢できてえらいッ
86 22/03/02(水)19:38:19 No.902671804
>もしかしてスパロボ30だと1番近作なのか? 覇界王が細く長くやってたからどうだろうってのと マジンガーINFINITYとグリッドマンが4年前 ULTRAMANが3年前と直近組はそこそこいる
87 22/03/02(水)19:38:35 No.902671909
>復活のルルーシュが2019年2月9日でナラティブが2018年11月30日公開でグリッドマンが2018年10月7日放送開始だからアニメ作品だと復活のルルーシュが最速参戦になるね(ただし初参戦ではない) あれ復活のルルーシュとナラティブって初参戦じゃないの?
88 22/03/02(水)19:39:04 No.902672066
原作挿絵の黒銀が痛々しいぐらい毎巻敗北宣言してるけど あの人漫画描けないもんな… 買ったよこれ fu853138.jpg
89 22/03/02(水)19:39:09 No.902672090
ガンダムエースで囲ってセンチネル描かせろ!
90 22/03/02(水)19:39:15 No.902672122
負荷をかけたら漫画が出てくるならもっと強いコンテンツのコミカライズさせよう
91 22/03/02(水)19:39:22 No.902672158
仕事の絵と趣味の絵はそらもう楽しさが全然違うぜ
92 22/03/02(水)19:39:25 No.902672182
>>ヒの奴は描きたい所だけ描いてるから息抜きとして成り立ってる訳で >>作品として成り立たせるためにはモチベ上がんないとこでも描かないといけないのだ >めちゃくちゃ捗ってた妄想展開をハメで書き始めると辛くなるもんね 一番美味しいシーンだけ妄想して個人で楽しむのと 他人に見せるために行間部分も含めて出力しないといけないの マジで労力段違い
93 22/03/02(水)19:39:51 No.902672324
>原作挿絵の黒銀が痛々しいぐらい毎巻敗北宣言してるけど >あの人漫画描けないもんな… >買ったよこれ >fu853138.jpg よしなよ
94 22/03/02(水)19:41:07 No.902672711
アニメ組だけどロボめっちゃ動いてすげーってなった あとアニメの範囲内だと斑鳩だけ他と性能違いすぎない?
95 22/03/02(水)19:41:44 No.902672893
>アニメ組だけどロボめっちゃ動いてすげーってなった >あとアニメの範囲内だと斑鳩だけ他と性能違いすぎない? アニメ範囲外でもイカルガの性能はおかしいので安心して欲しい
96 22/03/02(水)19:41:54 No.902672952
>個人的にリライズのコミカライズやって欲しいな…って思う 新作のガンダムのカードゲームでアースリィ描いてたな…
97 22/03/02(水)19:42:14 No.902673074
>あとアニメの範囲内だと斑鳩だけ他と性能違いすぎない? 原作最新話でもシルエットナイトとしては他と次元が違うので…
98 22/03/02(水)19:42:54 No.902673298
無双を書くのも楽しいからな
99 22/03/02(水)19:43:11 No.902673401
宇宙世紀に天才が採算度外視でガンバスター組み立てちゃったようなもんだから…
100 22/03/02(水)19:43:21 No.902673461
>アニメ組だけどロボめっちゃ動いてすげーってなった >あとアニメの範囲内だと斑鳩だけ他と性能違いすぎない? 他がティエレンとかなのにリボンズガンダム物故んでるようなもんだし…
101 22/03/02(水)19:43:51 No.902673618
復活とマジンガーinfinityはスパクロが初参戦だからそれぞれコンシューマ初参戦の時には新規扱いはされていなかったね
102 22/03/02(水)19:43:52 No.902673622
一年戦争に持ってきてしまったV2ガンダムっては前に言われてた気がする
103 22/03/02(水)19:44:05 No.902673695
>あとアニメの範囲内だと斑鳩だけ他と性能違いすぎない? 本来動くはずもないような機体をアホみたいな動力二つ積んで採算度外視で無理矢理飛ばしてる欠陥機だぞ
104 22/03/02(水)19:45:02 No.902674009
>一番美味しいシーンだけ妄想して個人で楽しむのと >他人に見せるために行間部分も含めて出力しないといけないの >マジで労力段違い おい…なんで原作で描いてない行間どころか余白の外まで盛ってきてる…?
105 22/03/02(水)19:45:28 No.902674140
ロボとモンスター、老若男女をファンタジー装備込で戦闘ももちろん描ける人ってよく用意できたもんだと思う
106 22/03/02(水)19:45:59 No.902674287
>おい…なんで原作で描いてない行間どころか余白の外まで盛ってきてる…? 原作者は一回原作書くだけでなく何度も読み込んで貰いたいものだな同志!
107 22/03/02(水)19:46:22 No.902674419
>>あとアニメの範囲内だと斑鳩だけ他と性能違いすぎない? >本来動くはずもないような機体をアホみたいな動力二つ積んで採算度外視で無理矢理飛ばしてる欠陥機だぞ 2つの超エンジンの使い道としてはかなり膨大なパワーロスがあるから 無駄の多い機体でもあるんだよねイカルガ
108 22/03/02(水)19:47:11 No.902674702
俺が角川の編集部なら即ダムエーに引き抜くけど 続き描かせるならわざわざいったん終わらせたりするのか?
109 22/03/02(水)19:47:19 No.902674746
原作者ざ軽い気持ちで数万とか数億とか書いちゃったせいでめちゃくちゃ苦労しているコミカライズ作家たまにいる
110 22/03/02(水)19:47:30 No.902674803
スレ画で縛っとくの勿体無いとかほざくけどあのロボのスペック満遍なく活かすにはうってつけの世界観だよね まぁSF要素は弱めになっちゃうけど…
111 22/03/02(水)19:47:42 No.902674865
>俺が角川の編集部なら即ダムエーに引き抜くけど >続き描かせるならわざわざいったん終わらせたりするのか? そりゃそうだろ
112 22/03/02(水)19:48:19 No.902675039
まあ好きなもん描かせるなら次はTSロボ娘ものだと思う
113 22/03/02(水)19:48:28 No.902675091
スパロボでもENバカ喰いするので序盤に考え無しに反撃すると速攻ガス欠起こしてたからなイカルガ