22/03/02(水)18:41:35 >クソカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)18:41:35 No.902654159
>クソカード貼る
1 22/03/02(水)18:47:49 No.902655789
地味にブルーアイズの色違いっぽいデザインしてるんだよなこいつ
2 22/03/02(水)18:48:03 No.902655857
未来永劫許されないルールの破壊者
3 22/03/02(水)18:48:23 No.902655951
正真正銘のクソカード来たな…
4 22/03/02(水)18:49:19 No.902656227
そんなやばいの
5 22/03/02(水)18:50:01 No.902656423
マッチ戦の破壊者
6 22/03/02(水)18:50:09 No.902656461
デュエルに勝利じゃないんだ マッチに勝利なんだ サイド対策される前に不意打ち一発で終わり
7 22/03/02(水)18:50:34 No.902656575
>そんなやばいの フリー対戦だとゴミ 大会だと最悪 そんなカード
8 22/03/02(水)18:50:46 No.902656638
何故生んだ
9 22/03/02(水)18:51:04 No.902656722
だからこうしてデッキを崩す
10 22/03/02(水)18:51:20 No.902656783
ヤバいはヤバいんだけどそれ以上に効果的な意味じゃなくコレのせいでマッチがゴミになりかけた
11 22/03/02(水)18:51:36 No.902656864
MDなら無制限でいいよ
12 22/03/02(水)18:51:56 No.902656957
・必ず三体生け贄 ・直接攻撃のみ ・とどめを刺さないといけない って条件は厳しい部類に思えるけどそれをなんとかするように組むのか
13 22/03/02(水)18:52:05 No.902657002
先行後攻のうちどっちか勝てば良くなるからな…
14 22/03/02(水)18:52:36 No.902657165
何がヤバいのかよくわからん
15 22/03/02(水)18:52:38 No.902657178
真の意味でルールの破壊者
16 22/03/02(水)18:52:53 No.902657245
ごめんなさいダイレクトアタックの直前で間違えてデッキを崩してしまいました これは負けでいいので第二試合しましょう
17 22/03/02(水)18:53:04 No.902657297
>・必ず三体生け贄 >・直接攻撃のみ >・とどめを刺さないといけない >って条件は厳しい部類に思えるけどそれをなんとかするように組むのか 相手が何もできないロック状況にしてからスレ画で殴るだけだ
18 22/03/02(水)18:53:28 No.902657411
当時だと八咫烏が生きてたからな
19 22/03/02(水)18:53:33 No.902657439
>・必ず三体生け贄 >・直接攻撃のみ >・とどめを刺さないといけない >って条件は厳しい部類に思えるけどそれをなんとかするように組むのか こいつの同期見てみると分かるかもしれない
20 22/03/02(水)18:53:37 No.902657458
顎がデカすぎてキモい
21 22/03/02(水)18:53:56 No.902657539
公式大会は最大3連戦を行い2勝先取で勝利というルールを取るところを このカードでライフを削れば1回勝つだけで勝利扱いになる そのためこいつが出てきた瞬間即死回避のためわざと反則負け(デッキ崩しなど)をするプレイヤーが現れてしまった
22 22/03/02(水)18:54:25 No.902657693
正真正銘遊戯王の闇
23 22/03/02(水)18:56:38 No.902658356
こいつと同じ効果は世界大会の上位報酬しかないから未来永劫許されないよね
24 22/03/02(水)18:56:40 No.902658371
>ごめんなさいダイレクトアタックの直前で間違えてデッキを崩してしまいました >これは負けでいいので第二試合しましょう ああ強い弱いってよりは最終的にこういうことばかりになるからってわけか 相手に1デュエル反則負けを促すカードってわけね…あれでもそれって普通に2400のモンスターでライフ0にして勝つのと変わらないな…
25 22/03/02(水)18:56:50 No.902658411
大会はどんな相手にも2勝出来るようデッキを組むんだけど スレ画は1勝さえできればいいってデッキ構成に出来るのでその時点で爆アド
26 22/03/02(水)18:57:33 No.902658637
効果が強いからというよりプレイヤーの倫理観をぶっ壊すカードだから許されないんだ
27 22/03/02(水)18:57:39 No.902658663
>相手に1デュエル反則負けを促すカードってわけね…あれでもそれって普通に2400のモンスターでライフ0にして勝つのと変わらないな… まっったく違う
28 22/03/02(水)18:57:48 No.902658715
いや反則はただ眉唾物の噂が尾ひれついて話されてるだけで やばいのはサイド制が全く機能しなくなるとか性能の方だよ
29 22/03/02(水)18:57:52 No.902658742
コイツ最大の対策が先行後攻どっち取ってもサイド交換されようが100%勝てるデッキを持ち込む事 そんなデッキは存在しないので故に最強最悪のカード
30 22/03/02(水)18:58:00 No.902658783
デザインは割と好きだからMDで使わせてほしい
31 22/03/02(水)18:58:03 No.902658794
こいつに殺されるくらいなら反則負けするってゲームとして成立しなくなるから作ったのが間違い
32 22/03/02(水)18:58:07 No.902658821
どうしようもない手札事故や先行有利で勝敗が決まるのを防ぐために3デュエルマッチにしてるのにそれを否定してどうすんだよという話である
33 22/03/02(水)18:58:11 No.902658843
冗談抜きでなぜ産んだ
34 22/03/02(水)18:58:21 No.902658897
テスタメントオブジアーケインローズはゆるして
35 22/03/02(水)18:58:32 No.902658945
世界大会でマッチ戦を勝ち抜いてきた優勝賞品がマッチキルモンスターってのは好き
36 22/03/02(水)18:58:34 No.902658959
>デザインは割と好きだからMDで使わせてほしい まあMDだとゴミだからな…
37 22/03/02(水)18:58:35 No.902658968
>相手に1デュエル反則負けを促すカードってわけね…あれでもそれって普通に2400のモンスターでライフ0にして勝つのと変わらないな… それしないとマッチ勝利なんだからやり得だし…
38 22/03/02(水)18:58:56 No.902659080
『反則=マッチ敗北』ってルールになれば自爆回避を防げるのかな…
39 22/03/02(水)18:59:12 No.902659165
今でも禁止解禁したらサイエンノーデンVドラマッチキルが最強になるんだっけ
40 22/03/02(水)18:59:25 No.902659236
魔鍾洞よりはマシかもしれない
41 22/03/02(水)18:59:36 No.902659298
シングルでもコイツにとどめ刺されたら屈辱感ヤバそう
42 22/03/02(水)18:59:37 No.902659308
使う側は勝てなくても引き分けにさえ持ち込めたらそれでいいんだ一敗くらいならくれてやっても全く痛くないし
43 22/03/02(水)18:59:45 No.902659351
>『反則=マッチ敗北』ってルールになれば自爆回避を防げるのかな… 反則してもしなくてもマッチ敗北になるなら尚更コイツが許される理由なくなるぜ?
44 22/03/02(水)18:59:51 No.902659376
優勝賞品のカードどれもイラストが好きだからこの効果じゃなくていいから使いたいんだよな
45 22/03/02(水)18:59:54 No.902659393
マジでなんでこんなカード作ったん?
46 22/03/02(水)19:00:05 No.902659449
縮小されたカタログだとラーに見えるな
47 22/03/02(水)19:00:31 No.902659597
>マジでなんでこんなカード作ったん? 召喚条件重いからいいよね…
48 22/03/02(水)19:00:53 No.902659719
>サイエンノーデンVドラマッチキル これ最悪すぎて何度見ても笑う
49 22/03/02(水)19:01:02 No.902659764
>優勝賞品のカードどれもイラストが好きだからこの効果じゃなくていいから使いたいんだよな 持ってるんです…?
50 22/03/02(水)19:01:09 No.902659798
ノリで作っただろみたいなカード幾らでもあるゲームだし…
51 22/03/02(水)19:01:35 No.902659938
【禁止】デッキの切り札きたな…
52 22/03/02(水)19:01:57 No.902660052
>魔鍾洞よりはマシかもしれない 1戦目完封されても2戦目でサイドから割るカードガン積みしてスレ画通したらマッチ勝利になるんだぞ
53 22/03/02(水)19:02:05 No.902660102
よりにもよって応募者全員サービス
54 22/03/02(水)19:02:21 No.902660181
>ノリで作っただろみたいなカード幾らでもあるゲームだし… ファイバーポッドという狂気のカード
55 22/03/02(水)19:02:35 No.902660257
マッチ戦だと必ず先行握る試合あるしそこでこれで試合決めてしまえばもう…
56 22/03/02(水)19:02:58 No.902660372
>>ノリで作っただろみたいなカード幾らでもあるゲームだし… >ファイバーポッドという狂気のカード ポット系全部おかしい
57 22/03/02(水)19:03:05 No.902660404
魔鍾洞はひたすら遅延する不快度が高い
58 22/03/02(水)19:03:41 No.902660584
禁止ありマッチだとサイドにVドラほぼ100%入るんだろうな…
59 22/03/02(水)19:03:48 No.902660632
何よりサレンダーでこれ回避しようとしてもサレンダー不可能だからね
60 22/03/02(水)19:03:53 No.902660661
ポット系は強いモンスター出されたときの守備側の切り札って感じのコンセプトなのは一応わかる やりすぎだ
61 22/03/02(水)19:03:55 No.902660671
そもそも大会の根本ルールに干渉しちゃだめだろ なんで公式デュエルで使えるようにしてしまったんだ
62 22/03/02(水)19:04:11 No.902660762
>禁止ありマッチだとサイドにVドラほぼ100%入るんだろうな… なんでサイド?
63 22/03/02(水)19:04:12 No.902660765
>何よりサレンダーでこれ回避しようとしてもサレンダー不可能だからね は?なんで?
64 22/03/02(水)19:04:20 No.902660813
デザインはけっこう好きだからセカンドVドラゴンとかV2ドラゴンとかそんな感じで効果変えて使わせてほしい
65 22/03/02(水)19:04:33 No.902660882
魔鐘洞もどうせETまで粘って勝つんだからほぼマッチキル
66 22/03/02(水)19:04:45 No.902660937
>は?なんで? このゲームに本当はサレンダーなんてルール存在しないからサレンダー拒否れる
67 22/03/02(水)19:04:45 No.902660938
禁止ありだと逆に使う必要無くなりそうというかそもそも通らないでしょ
68 22/03/02(水)19:04:45 No.902660939
これが決まるからどうとかじゃなくてマッチシステムを否定するからダメなだけだ
69 22/03/02(水)19:04:51 No.902660965
サレンダーは相手が認めないと成立しないんだっけか
70 22/03/02(水)19:05:02 No.902661025
禁止1枚だけ入れられるルールでもスレ画入る?
71 22/03/02(水)19:05:02 No.902661026
>は?なんで? サレンダーってあれ公式ルール上は存在しないんだわ 公式の大会とかではきっちり最後までやることになる
72 22/03/02(水)19:05:03 No.902661027
マッチ戦というのがバランス取りのためのルールなんだからそれ無視したらバランス壊れるのは当然だよなぁ?
73 22/03/02(水)19:05:04 No.902661030
当時はサレンダーなかったからわざとじゃなく山札崩す必要があったと言うけど今の大会でもサレンダーないの?
74 22/03/02(水)19:05:15 No.902661078
忌み子以上の言葉が無いカード
75 22/03/02(水)19:05:21 No.902661110
>>何よりサレンダーでこれ回避しようとしてもサレンダー不可能だからね >は?なんで? そもそもサレンダーなんてルール無いから
76 22/03/02(水)19:05:22 No.902661113
>>禁止ありマッチだとサイドにVドラほぼ100%入るんだろうな… >なんでサイド? メインに入れないデッキもあるし…
77 22/03/02(水)19:05:29 No.902661153
単純にこれで勝てば1勝ただで貰えるって時点でカードパワーおかしすぎるんだ
78 22/03/02(水)19:05:40 No.902661221
>禁止1枚だけ入れられるルールでもスレ画入る? 入る
79 22/03/02(水)19:05:44 No.902661245
あと大体遅延しまくったあげくスレ画でトドメ刺すだけだからテンポがめちゃくちゃ悪い
80 22/03/02(水)19:05:50 No.902661273
>デザインはけっこう好きだからセカンドVドラゴンとかV2ドラゴンとかそんな感じで効果変えて使わせてほしい マッチ勝利をデュエル勝利にエラッタすればすぐにでも出られるもんでもないの?
81 22/03/02(水)19:05:51 No.902661281
こいつの被害者って結構な歴あるな
82 22/03/02(水)19:06:06 No.902661373
>当時はサレンダーなかったからわざとじゃなく山札崩す必要があったと言うけど今の大会でもサレンダーないの? 相手だけ展開させてからサレンダーしたら自分だけメタ張れるだろ?
83 22/03/02(水)19:06:26 No.902661462
>メインに入れないデッキもあるし… 相手にvドラされたらサイド交換する暇もないのに? 勝ってサイチェンするならvドラ無意味だし
84 22/03/02(水)19:06:34 No.902661503
1回でもデュエルしないでよくなるのはそれだけで入れ得だからな…
85 22/03/02(水)19:06:43 No.902661554
>当時はサレンダーなかったからわざとじゃなく山札崩す必要があったと言うけど今の大会でもサレンダーないの? もしサレンダーありなら負け確で相手にカード見せる前にサレンダーしたら一方的に相手のデッキわかることになるからな
86 22/03/02(水)19:06:57 No.902661626
なぜか禁止理由がサレンダーだと思われてるカード
87 22/03/02(水)19:06:58 No.902661629
>マッチ勝利をデュエル勝利にエラッタすればすぐにでも出られるもんでもないの? 出られるけどただのデメリット効果持ちのゴミにしかならんしそんなもんをわざわざエラッタしてまで使えるようにする理由がないだろ
88 22/03/02(水)19:07:04 No.902661664
当時より今のほうが召喚権温存しつつドラゴン族3体並べるの楽そうだな…
89 22/03/02(水)19:07:05 No.902661672
>>デザインはけっこう好きだからセカンドVドラゴンとかV2ドラゴンとかそんな感じで効果変えて使わせてほしい >マッチ勝利をデュエル勝利にエラッタすればすぐにでも出られるもんでもないの? それだと実質召喚条件が重いだけのバニラだろ!!
90 22/03/02(水)19:07:09 No.902661690
アニヲタwikiでも疲弊してる様子が出ててダメだった
91 22/03/02(水)19:07:10 No.902661691
なんとなく当時はタイラントドラゴンの対かと思ってた
92 22/03/02(水)19:07:11 No.902661693
>マッチ勝利をデュエル勝利にエラッタすればすぐにでも出られるもんでもないの? ダイレクトアタックでライフを0にした場合効果発動だからそうなるとただのバニラ以下モンスターだ
93 22/03/02(水)19:07:24 No.902661759
>何よりサレンダーでこれ回避しようとしてもサレンダー不可能だからね 唐突に暴れてデッキ崩してめちゃくちゃにしてもダメなの?
94 22/03/02(水)19:07:38 No.902661847
負け確でサレンダーしたら一方だけ情報わかるのはそういうもんじゃねーの!?
95 22/03/02(水)19:07:40 No.902661861
いやドラゴンデッキでしか使えないんじゃ?
96 22/03/02(水)19:07:49 No.902661910
>唐突に暴れてデッキ崩してめちゃくちゃにしてもダメなの? 出禁
97 22/03/02(水)19:07:54 No.902661923
>唐突に暴れてデッキ崩してめちゃくちゃにしてもダメなの? 暴れんでもいい うっかりデッキに手があたってしまったとかで崩せばいい
98 22/03/02(水)19:07:59 No.902661947
相手のデッキを思いっきり崩すのは爽快感より罪悪感が勝りそう
99 22/03/02(水)19:08:01 No.902661955
>唐突に暴れてデッキ崩してめちゃくちゃにしてもダメなの? 出禁な
100 22/03/02(水)19:08:17 No.902662056
>いやドラゴンデッキでしか使えないんじゃ? リンクなりエクシーズなりでドラゴン3体ぐらいは揃うんじゃないの
101 22/03/02(水)19:08:19 No.902662067
>当時より今のほうが召喚権温存しつつドラゴン族3体並べるの楽そうだな… 苦渋で征龍とエクリプス落とせば終わるからな…
102 22/03/02(水)19:08:22 No.902662082
わざと崩したらだめだよ あっなんか崩れちゃったすまんこすまんこ
103 22/03/02(水)19:08:23 No.902662086
スレ画に限らずマッチ戦だとさっさと負けた方がいい場合がちょいちょいあるからグシャースミマセンマケマシターは結構多かった
104 22/03/02(水)19:08:36 No.902662160
反則敗北で回避出来るのに何で禁止なんだ?って思ったけど 結局反則で負けるなら意味無いよねっていう禁止なのか
105 22/03/02(水)19:08:38 No.902662172
>いやドラゴンデッキでしか使えないんじゃ? ドラゴンデッキかはともかくスレ画使える環境でスレ画出せないデッキ握る理由がないよ
106 22/03/02(水)19:08:39 No.902662175
故意の不正行為は失格な上に入賞カードも貰えないからダメなんだよな
107 22/03/02(水)19:08:40 No.902662185
まあCSなんかの非公認大会は普通にサレンダー認められてることが多いけどね
108 22/03/02(水)19:09:01 No.902662299
>>唐突に暴れてデッキ崩してめちゃくちゃにしてもダメなの? >暴れんでもいい >うっかりデッキに手があたってしまったとかで崩せばいい それやったも悪質行為で結局マッチキルらしいよ
109 22/03/02(水)19:09:10 No.902662343
相手のライフ0にしてデュエル勝利って当たり前だろ!!!
110 22/03/02(水)19:09:15 No.902662373
>反則敗北で回避出来る それがもう不健全
111 22/03/02(水)19:09:25 No.902662422
ルールとプレイヤーのモラルを破壊する効果が強すぎる
112 22/03/02(水)19:09:29 No.902662445
実質デュエル開始時の時点でタダで1勝貰えてるようなもんだからなこいつ
113 22/03/02(水)19:09:46 No.902662533
故意に崩したって認められたらその場で失格されても文句は言えない
114 22/03/02(水)19:09:58 No.902662593
>反則敗北で回避出来るのに何で禁止なんだ?って思ったけど >結局反則で負けるなら意味無いよねっていう禁止なのか そもそもゲームとして不健全だろ
115 22/03/02(水)19:09:58 No.902662597
リストバンドから無限泡影出すとかのほうが良くない? どっちにしろ反則だし運が良ければバレない
116 22/03/02(水)19:10:04 No.902662637
>故意の不正行為は失格な上に入賞カードも貰えないからダメなんだよな 障害者カードとか出して精神に疾患があるからって言えばいい
117 22/03/02(水)19:10:06 No.902662640
>負け確でサレンダーしたら一方だけ情報わかるのはそういうもんじゃねーの!? マッチってそういうことじゃないから
118 22/03/02(水)19:10:17 No.902662708
>>いやドラゴンデッキでしか使えないんじゃ? >リンクなりエクシーズなりでドラゴン3体ぐらいは揃うんじゃないの いやこいついつ禁止になったと思ってんだ
119 22/03/02(水)19:10:27 No.902662757
たかが1大会の負けを回避するために故意の反則してペナルティ食いたがる人が多いならそうだろうけど…
120 22/03/02(水)19:10:27 No.902662759
△反則で回避できる ○反則で回避できる「可能性」がある なのは忘れないで欲しい もちろんスレ画の効果処理を通したら可能性ゼロで負ける
121 22/03/02(水)19:10:29 No.902662766
相手は次のマッチサイドデッキからカードを入れ替えられないだったらどうかな 使う意味はあんまりないけど…
122 22/03/02(水)19:10:34 No.902662793
ルール違反がテクニックみたいな扱いは管理する側からしたら最悪も最悪なので原因は取り除くしかないんだ
123 22/03/02(水)19:10:53 No.902662882
>それやったも悪質行為で結局マッチキルらしいよ ダイレクトアタック通したら確定でマッチキルだぞ ワンチャン見逃されることにかけて崩す方がいい
124 22/03/02(水)19:10:55 No.902662897
既にこのスレでもこんな大昔のカード相手に色々物議を醸し出してるのに 当時のコイツが刷られた時に空気感とか考えたくない
125 22/03/02(水)19:10:58 No.902662914
マッチキル効果もクソだけどそれを取り巻くあれこれが本当にひどくなるから絶対に戻ってこれないやつ
126 22/03/02(水)19:11:03 No.902662939
>ルール違反がテクニックみたいな扱いは管理する側からしたら最悪も最悪なので原因は取り除くしかないんだ なんでそんなカード刷っちゃったの?
127 22/03/02(水)19:11:06 No.902662959
>いやこいついつ禁止になったと思ってんだ ごめん今解放されたらの話かと思ってた
128 22/03/02(水)19:11:20 No.902663019
想定してたのはドラゴン族中心のビートダウン 実際はクソみたいなコンボやロックデッキ
129 22/03/02(水)19:11:27 No.902663055
相手にダイレクトアタック通ったら勝ちって効果でMDに来ないかな
130 22/03/02(水)19:11:31 No.902663077
マッチに起因する効果自体はちょっと面白いからなんかいい感じにしてほしい
131 22/03/02(水)19:11:31 No.902663085
>>負け確でサレンダーしたら一方だけ情報わかるのはそういうもんじゃねーの!? >マッチってそういうことじゃないから よくわからんけど何もせずドローゴーって許されざるの?
132 22/03/02(水)19:11:37 No.902663111
サレンダーは両者の同意が必要とか言ってサレンダー認めません!とか言い争いになるし問題の火種にしかならないカードだよ
133 22/03/02(水)19:11:40 No.902663127
そもそも公平性を上げる為のマッチ戦なのにコイツいたら意味がなくなるからな…
134 22/03/02(水)19:11:40 No.902663138
なんで刷っちゃったの?に該当するカードがこれ以外にも多過ぎる
135 22/03/02(水)19:12:05 No.902663255
DCGならアレか マッチやるにしても切断して終わりか
136 22/03/02(水)19:12:07 No.902663268
>相手にダイレクトアタック通ったら勝ちって効果でMDに来ないかな それでも普通にクソカードで禁止にされると思う
137 22/03/02(水)19:12:19 No.902663340
>>ルール違反がテクニックみたいな扱いは管理する側からしたら最悪も最悪なので原因は取り除くしかないんだ >なんでそんなカード刷っちゃったの? 何も考えてなかった
138 22/03/02(水)19:12:30 No.902663389
反則行為はその一戦じゃなくてマッチ自体強制敗北にすべきじゃない?
139 22/03/02(水)19:12:32 No.902663402
>相手にダイレクトアタック通ったら勝ちって効果でMDに来ないかな つよい
140 22/03/02(水)19:12:40 No.902663447
>相手にダイレクトアタック通ったら勝ちって効果でMDに来ないかな 小学生が考えたみたいなクソカードでダメだった ちょっと考える頭あるなら絶対ないってわかるやつ
141 22/03/02(水)19:12:41 No.902663455
>DCGならアレか >マッチやるにしても切断して終わりか 特殊勝利の実績解除したいのに相手が投了するから一向に解除できない問題に似ているような気はする
142 22/03/02(水)19:12:44 No.902663472
コスト重いし回避能力も除去耐性もないしよくないってのは素人考え? 今でも解禁されたら暴れるの?
143 22/03/02(水)19:12:46 No.902663483
>マッチに起因する効果自体はちょっと面白いからなんかいい感じにしてほしい じゃあトドメ刺したら次の試合はライフ16000からスタートするとかで
144 22/03/02(水)19:12:47 No.902663495
>なんで刷っちゃったの?に該当するカードがこれ以外にも多過ぎる ちょくちょくテストプレイをしたのか疑わしいカードが出てくるよね まあカードプールがとんでもないことになってるからしょうがないのかもしれないけど
145 22/03/02(水)19:12:48 No.902663502
第四の壁を破壊するみたいな効果だよね
146 22/03/02(水)19:12:53 No.902663526
コイツにやられるなら故意の違反してジャッジに反則負けで一敗貰った方がまだ状況がマシっていう一種の思考実験みたいなもん こういう思考実験すら起きるカードなんスけどルール整備どうするんスか?って質問が雨霰のごとくコナミに舞い込んだが公式からの結論が出ないまま禁止にしましたでルール整備云々はうやむやになった
147 22/03/02(水)19:12:54 No.902663528
直接攻撃で特殊勝利は飛行エレファントを使えばできマース!
148 22/03/02(水)19:12:59 No.902663559
2/3勝つデッキを作るより1/3の確率でコイツでとどめさせるデッキ作る方が簡単ってこと?
149 22/03/02(水)19:13:02 No.902663572
>なんで刷っちゃったの?に該当するカードがこれ以外にも多過ぎる 強い方でも弱い方でも多い…
150 22/03/02(水)19:13:18 No.902663660
昔のKONAMIはマジでなんも考えずに刷ってたとこあるよね…
151 22/03/02(水)19:13:22 No.902663687
>特殊勝利の実績解除したいのに相手が投了するから一向に解除できない問題に似ているような気はする 降参のデメリット増やすしかないのかな
152 22/03/02(水)19:13:28 No.902663716
>反則行為はその一戦じゃなくてマッチ自体強制敗北にすべきじゃない? 反則行為のペナルティを厳密に定義すると今度は大会がジャッジキル目当ての指摘合戦になる
153 22/03/02(水)19:13:38 No.902663767
>ちょっと考える頭あるなら絶対ないってわかるやつ スレ画を見てから言ってください!
154 22/03/02(水)19:13:38 No.902663768
>相手にダイレクトアタック通ったら勝ちって効果でMDに来ないかな 飛行エレファントで我慢しよーぜ!
155 22/03/02(水)19:13:50 No.902663827
>まあCSなんかの非公認大会は普通にサレンダー認められてることが多いけどね サレンダーされた側が認めるならって条件付な場合が大半だな
156 22/03/02(水)19:13:56 No.902663863
マッチ戦の長さがそもそもDCGに向いてない
157 22/03/02(水)19:14:14 No.902663948
ヴィクトリードラゴンが場に出たので二枚ドローさせてもらうぞ
158 22/03/02(水)19:14:14 No.902663951
>なんでそんなカード刷っちゃったの? あんま考えてない ノリ
159 22/03/02(水)19:14:32 No.902664046
>反則行為のペナルティを厳密に定義すると今度は大会がジャッジキル目当ての指摘合戦になる シャカパチメタ叩きおとしいいよね…
160 22/03/02(水)19:14:33 No.902664054
>2/3勝つデッキを作るより1/3の確率でコイツでとどめさせるデッキ作る方が簡単ってこと? うn 初戦敗北してサイドから相手のデッキのメタカード入れて2戦目勝てばそれで終わるんだもの
161 22/03/02(水)19:14:53 No.902664159
でも破壊王ゼクセクスの名前とイラストはめっちゃ好き…
162 22/03/02(水)19:15:05 No.902664211
相手がサレンダーしたあとは壁とやらせて欲しい 実績解除したり展開の練習するから
163 22/03/02(水)19:15:12 No.902664245
でも【サイエンノーデンVドラマッチキル】はちょっと使ってみたいかもしれない
164 22/03/02(水)19:15:13 No.902664251
オメーわざとやりやがったなちがいますーわざとじゃないですーみたいな不毛な言い争いにもなるしそもそも反則はやっちゃいけないから反則のわけだし サレンダーが公式で認められていないってルールがまず欠陥でそれを何とかするとコイツの存在意義も同時に無くなるっていう問題があるのでまァなんだ一生牢屋から出てこなくていいよ
165 22/03/02(水)19:15:17 No.902664276
>>反則行為のペナルティを厳密に定義すると今度は大会がジャッジキル目当ての指摘合戦になる >シャカパチメタ叩きおとしいいよね… 【ジャッジキル】いいよね…
166 22/03/02(水)19:15:29 No.902664321
今どきの大会は遅延デッキはお呼びじゃない感じ?
167 22/03/02(水)19:15:35 No.902664348
こいつを入れるだけで自分の負けを一回帳消しにできる なんなら負けた方が有利になるクソみたいなカード
168 22/03/02(水)19:15:43 No.902664387
というかコイツが使える状況が存在すると既に2戦取られてても勝てる可能性あるんだから3戦目やらないといけなくなるよね?
169 22/03/02(水)19:16:13 No.902664550
>今どきの大会は遅延デッキはお呼びじゃない感じ? うn クソ遅延するカードあったけど禁止になった
170 22/03/02(水)19:16:17 No.902664570
>今どきの大会は遅延デッキはお呼びじゃない感じ? ないです 邪悪なフィールド魔法は滅びた
171 22/03/02(水)19:16:20 No.902664583
マッチに勝利するとかいうトレーディングカードゲームであり得ない効果
172 22/03/02(水)19:16:26 No.902664620
このカードの直接攻撃によって相手のライフポイントが0になるとき勝利が確定する
173 22/03/02(水)19:16:26 No.902664621
>というかコイツが使える状況が存在すると既に2戦取られてても勝てる可能性あるんだから3戦目やらないといけなくなるよね? 流石にそれは無理 マッチ戦の勝利条件先に満たしてんだから
174 22/03/02(水)19:16:28 No.902664630
>というかコイツが使える状況が存在すると既に2戦取られてても勝てる可能性あるんだから3戦目やらないといけなくなるよね? おバカ!
175 22/03/02(水)19:16:35 No.902664674
>今どきの大会は遅延デッキはお呼びじゃない感じ? 初手に遅延パーツ全部揃う前提ならやれるんじゃない
176 22/03/02(水)19:16:55 No.902664773
クソはクソなのは分かるけど もう少しいいところも考えてもいいと思う イラストとか
177 22/03/02(水)19:16:59 No.902664794
>というかコイツが使える状況が存在すると既に2戦取られてても勝てる可能性あるんだから3戦目やらないといけなくなるよね? 2本先取でマッチ勝利って結果が出てるじゃない 先に勝った方が勝ちだよ
178 22/03/02(水)19:17:12 No.902664869
マッチに勝利するって効果なだけで2勝するって意味じゃねえよ!
179 22/03/02(水)19:17:16 No.902664888
>クソはクソなのは分かるけど >もう少しいいところも考えてもいいと思う >イラストとか 面白い顔してる
180 22/03/02(水)19:17:31 No.902664972
負けたら有利になるってちょっと前提覆しすぎだろ ダークフェニックスかよ
181 22/03/02(水)19:17:36 No.902664997
>マッチに勝利するとかいうトレーディングカードゲームであり得ない効果 何故マッチ戦が必要なのか何故それを大会で行なっているのか分かってないとしか言いようがない…
182 22/03/02(水)19:17:36 No.902664999
サレンダーは情報アドで有利って言うけどドローゴーで良いんじゃないの それとも有利側は余力でハンデスかなにかできるようにしておくの?
183 22/03/02(水)19:17:38 No.902665012
ある意味八咫烏よりヤバい
184 22/03/02(水)19:17:40 No.902665029
魔鍾洞は豚箱にぶち込まれたからな…
185 22/03/02(水)19:17:40 No.902665034
TOD狙えば実質スレ画みたいなもんだぞ
186 22/03/02(水)19:17:51 No.902665091
色違いの青眼みたいな感じ
187 22/03/02(水)19:17:57 No.902665130
>今どきの大会は遅延デッキはお呼びじゃない感じ? 会場の時間も無限じゃないからね
188 22/03/02(水)19:17:58 No.902665138
試合が始まった時点で何故か一回負けたことになる不思議なカード
189 22/03/02(水)19:18:10 No.902665210
こいつの守備3000が妙に一歩守備に回ってる感じでムカつく
190 22/03/02(水)19:18:11 No.902665214
マッチ戦は極論するといかにして後攻時に勝つかを思案する戦いなんだが画像のは自分が先攻の時画像ので勝てば後攻で勝つ必要ないという
191 22/03/02(水)19:18:11 No.902665215
>魔鍾洞は豚箱にぶち込まれたからな… MDだと開始時点ですでに禁止でダメだった
192 22/03/02(水)19:18:13 No.902665226
上で言われてるけど頭部にうっすらと青眼っぽさがあるのは面白いと思う
193 22/03/02(水)19:18:45 No.902665402
>>魔鍾洞は豚箱にぶち込まれたからな… >MDだと開始時点ですでに禁止でダメだった VFDが脱獄してるのが解せぬ…
194 22/03/02(水)19:19:13 No.902665546
こいつを準全盛期の征竜に入れたかった
195 22/03/02(水)19:19:27 No.902665618
反則マナーどうこう以前に単純にカードパワー的にも壊れてるんだこいつ 2回勝てばいいのを1回に変更って恐ろしいほど強い
196 22/03/02(水)19:19:29 No.902665627
>サレンダーは情報アドで有利って言うけどドローゴーで良いんじゃないの >それとも有利側は余力でハンデスかなにかできるようにしておくの? そんなのしないよその後メタって1勝したら残りの1戦TODするから
197 22/03/02(水)19:19:32 No.902665639
やいやい言ってるけど実際のヤバさを経験した決闘者ってあんまなさそう 俺もこの文言だけだけだとどうヤバイのかいまいち納得できないし
198 22/03/02(水)19:19:35 No.902665660
>>魔鍾洞は豚箱にぶち込まれたからな… >MDだと開始時点ですでに禁止でダメだった どうして盆回しまで禁止なんですか…どうして…
199 22/03/02(水)19:19:43 No.902665699
Q&Aが存在しないからどんな可能性も無限大なんだ
200 22/03/02(水)19:19:46 No.902665716
>マッチ戦は極論するといかにして後攻時に勝つかを思案する戦いなんだが画像のは自分が先攻の時画像ので勝てば後攻で勝つ必要ないという メタった上で通る確立が高いからサイドに入るわけで初戦でこいつ見せたら機能不全になるよ
201 22/03/02(水)19:20:15 No.902665872
VFDとドランシアが許されてるのになんで… みたいなカード多い
202 22/03/02(水)19:20:15 No.902665877
条件が厳しいからとかは問題ではなく公式ルールを真っ向から否定するやつなのでダメ
203 22/03/02(水)19:20:16 No.902665881
もしウメハラが遊戯王始めて10先が基本になったらこいつ1枚で10勝分になり得るんだよな
204 22/03/02(水)19:20:21 No.902665909
>ある意味八咫烏よりヤバい 八咫烏は今の時代あったとしてもそこまで強くないんじゃない?ハンデスほぼ無いわ召喚権使うわ攻撃通さなきゃ行けないわで
205 22/03/02(水)19:20:42 No.902666030
>もしウメハラが遊戯王始めて10先が基本になったらこいつ1枚で10勝分になり得るんだよな ちょっと何言ってるのかわかんないすね
206 22/03/02(水)19:20:48 No.902666055
運営上の問題が大きすぎて禁止ってのは遊戯王に限らずカードゲームあるある なんだけどこいつはもう刷った時点で問題になるのが見えすぎる……
207 22/03/02(水)19:21:33 No.902666276
>・必ず三体生け贄 >・直接攻撃のみ >・とどめを刺さないといけない >って条件は厳しい部類に思えるけどそれをなんとかするように組むのか 今だと適当にターンスキップするだけで楽にできそう
208 22/03/02(水)19:21:45 No.902666359
本気で何の話し出したのかわからなくて混乱するからやめろ…
209 22/03/02(水)19:21:46 No.902666361
>VFDとドランシアが許されてるのになんで… >みたいなカード多い ドランシアは会局とモルモラット生け贄にして復活したから…
210 22/03/02(水)19:21:56 No.902666412
八咫烏は禁止カードの中では安定しないから言うほど強いわけではない それはそれとしてコンセプトがクソつまんねえから解放されることはない
211 22/03/02(水)19:22:01 No.902666441
>VFDとドランシアが許されてるのになんで… >みたいなカード多い VFDはともかくドランシアは会局モラモいないから比較はない
212 22/03/02(水)19:22:11 No.902666496
>>マッチ戦は極論するといかにして後攻時に勝つかを思案する戦いなんだが画像のは自分が先攻の時画像ので勝てば後攻で勝つ必要ないという >メタった上で通る確立が高いからサイドに入るわけで初戦でこいつ見せたら機能不全になるよ 初戦でこれ見えた時点でサイドもクソもないんじゃねえかな…
213 22/03/02(水)19:22:24 No.902666566
>八咫烏は今の時代あったとしてもそこまで強くないんじゃない?ハンデスほぼ無いわ召喚権使うわ攻撃通さなきゃ行けないわで ドローできないって可能性の全てを奪う行為だからな
214 22/03/02(水)19:22:43 No.902666685
他のカードはゲームのルールを壊すんだけどこいつは大会のルールだけ壊すからな
215 22/03/02(水)19:22:49 No.902666711
そもそもスレ画出した時期って【カオス】の時期でコナミが遊戯王畳む気配すごかったからな
216 22/03/02(水)19:22:50 No.902666717
この時代にドラゴン族3体並べてかつダイレクトアタックするのは凄く大変だったぜ! だからガチガチにロックして準備するぜー!
217 22/03/02(水)19:23:31 No.902666901
今ならドラゴン3体ぐらい召喚権使わずに並ぶだろうな…
218 22/03/02(水)19:23:37 No.902666940
八咫ロックはデュエルの幅を狭めるという意味でまぁ解放されないと思う
219 22/03/02(水)19:23:49 No.902667009
先行で勝てないもんはデュエリストじゃなか ってぐらい先行環境だしなあ今
220 22/03/02(水)19:24:01 No.902667077
八咫烏は一回通っちゃう盤面ってことはもうほぼ勝利みたいなとこあるから……
221 22/03/02(水)19:24:03 No.902667089
>>八咫烏は今の時代あったとしてもそこまで強くないんじゃない?ハンデスほぼ無いわ召喚権使うわ攻撃通さなきゃ行けないわで >ドローできないって可能性の全てを奪う行為だからな 刻の封印とか今だとそこまで強くないんじゃ?って感じだけど禁止から出てくる気配ないしね
222 22/03/02(水)19:24:24 No.902667180
糞鳥の終身刑は遊戯王に禁止カードが導入された生き証人みたいなもん
223 22/03/02(水)19:24:43 No.902667273
というか混沌帝龍で八咫ロック決めてる最中にスレ画出すだけなんで…
224 22/03/02(水)19:24:44 No.902667281
八咫烏は遅延に使われるから絶対復活しないわ
225 22/03/02(水)19:25:00 No.902667379
>先行で勝てないもんはデュエリストじゃなか >ってぐらい先行環境だしなあ今 それは昔からじゃない…? シングルで先攻じゃなかったら切断出来るから先攻に特化しまくったデッキで暴れられるだけで
226 22/03/02(水)19:25:15 No.902667463
おいマッチ戦しろよ
227 22/03/02(水)19:25:22 No.902667502
時の刻印八咫烏は悪さしそうだからダメだろうな出す意味もないし 心変わりとかは釈放してもいいんじゃないとは思う
228 22/03/02(水)19:25:30 No.902667544
ドロー封鎖はハンデスより悪辣って考えなんだろう ハンデス 射出はもう悪さしかしないから禁忌になりつつある
229 22/03/02(水)19:25:48 No.902667639
強烈なはたき落としが無制限だから墓地利用の重要性がわかるわ
230 22/03/02(水)19:25:49 No.902667646
>八咫烏は一回通っちゃう盤面ってことはもうほぼ勝利みたいなとこあるから…… 相手のハンド全部枯らせて八咫烏でチクチクできる盤面ならほとんどのデッキが八咫烏抜きで勝てるかな…
231 22/03/02(水)19:26:02 No.902667721
八咫ロックは今だと遅延目的が主な用途だと思う 通るなら相手はもうほとんど死んでる
232 22/03/02(水)19:26:05 No.902667741
調整すんのがめんどい枠 今後何やらかすかわからない枠 なぜこんなクソカード刷った枠 のだいたい3つだから禁止カード
233 22/03/02(水)19:26:10 No.902667771
八咫烏は今なら墓地から動けるテーマ増えたし昔程の驚異ではないかなって思う それはそれとして許される理由はない
234 22/03/02(水)19:26:16 No.902667804
遊戯王はマナの概念無いから ハンデスとドローロックがマナロック土地破壊と同義だからね…
235 22/03/02(水)19:26:36 No.902667920
それは単体では悪さしなくても組み合わせで悪さするなら結局解放無理だろってやつらもいる
236 22/03/02(水)19:26:37 No.902667929
敵の強力なモンスターのせいで肉体的にもう戦えないとかはアニメでもたまにあるし そういうのがモチーフだったのかな
237 22/03/02(水)19:26:44 No.902667967
ラストバトル!も条件めんどいからカードパワー的にはそこまででもないけど 裁定がふわふわだからそのまま死んでて…
238 <a href="mailto:ガンブラードラゴン">22/03/02(水)19:27:31</a> [ガンブラードラゴン] No.902668204
>強烈なはたき落としが無制限だから墓地利用の重要性がわかるわ せやな
239 22/03/02(水)19:27:45 No.902668288
>裁定がふわふわだからそのまま死んでて… 遺言書…
240 22/03/02(水)19:27:57 No.902668344
サイエンノーデンなら先行勝率100%になる?
241 22/03/02(水)19:27:57 No.902668345
ネプチューンは犠牲になったのだ 今後こいつを前提に考えないといけない効果…その犠牲にな…
242 22/03/02(水)19:28:03 No.902668366
>>裁定がふわふわだからそのまま死んでて… >遺言書… キャノンソルジャーがミニガン兵器になるやつ
243 22/03/02(水)19:28:43 No.902668588
現世と冥界の逆転は面白いと思うんだけどな 芝刈りも似たようなもんだろう
244 22/03/02(水)19:28:53 No.902668641
>心変わりとかは釈放してもいいんじゃないとは思う 開放されても対象取る効果だから肝心の奪いたいやつに通らないことも多そうだ
245 22/03/02(水)19:29:38 No.902668893
ラストバトルはいきなり遊戯王でのデュエルほっぽり出してゲーム終わらせるんだから許される訳もねえ
246 22/03/02(水)19:29:45 No.902668932
>心変わりとかは釈放してもいいんじゃないとは思う 閃刀姫が許されてるからな…
247 22/03/02(水)19:29:58 No.902669001
遺言状使えばどれだけ盤面固められるんだろうな…
248 22/03/02(水)19:30:08 No.902669050
現世と冥界の逆転は相手の墓地に15枚溜まれば今でも1キルできるはずなんだ…
249 22/03/02(水)19:30:15 No.902669096
>現世と冥界の逆転は面白いと思うんだけどな >芝刈りも似たようなもんだろう 高確率で先行ワンキルできるからダメです
250 22/03/02(水)19:30:32 No.902669184
>閃刀姫が許されてるからな… あれあんだけ制限つけた上で準だし無理だろ
251 22/03/02(水)19:30:54 No.902669305
>現世と冥界の逆転は面白いと思うんだけどな >芝刈りも似たようなもんだろう アイツはもう心を真っ直ぐにして出所したじゃん
252 22/03/02(水)19:31:03 No.902669359
開放されても現行の環境だと見向きもされないであろうカードがだいたいだよな実際 先行でもキーカード2枚あればぶち殺せる展開するし今
253 22/03/02(水)19:31:15 No.902669416
グローアップバルブ返して!!!!
254 22/03/02(水)19:31:23 No.902669455
遺言状はMDの文章でちょっとわかりやすくなってるぞ
255 22/03/02(水)19:31:47 No.902669586
ワンキルとかじゃなくて… デッキと墓地を入れ替えるって面白いからもっとなんとかならんのか
256 22/03/02(水)19:32:02 No.902669668
>開放されても現行の環境だと見向きもされないであろうカードがだいたいだよな実際 >先行でもキーカード2枚あればぶち殺せる展開するし今 殺すだけなら1枚からでもできるよ今
257 22/03/02(水)19:32:22 No.902669785
>グローアップバルブ返して!!!! 許される要素あるかなアイツ…
258 22/03/02(水)19:32:27 No.902669809
使われないエラッタはやらないほうがマシだ 勅命は消えろ
259 22/03/02(水)19:32:30 No.902669827
お手軽にトークン射出しまくる奴はもうリンク召還ある限り復帰無理では
260 22/03/02(水)19:32:35 No.902669854
>遺言状使えばどれだけ盤面固められるんだろうな… いうても対象が任意になったクイックリボルブだから死ぬほど強いけど死ぬほど強いだけな気がする
261 22/03/02(水)19:32:52 No.902669939
三戦の才出したからにはこの効果持ってるカードは返さないって思ってるでしょ
262 22/03/02(水)19:32:57 No.902669964
勝つにしろ負けるにしろ自分の都合でゲームを終わらせられる性能ってボルバルザークみたいだなラストバトル
263 22/03/02(水)19:33:00 No.902669992
>グローアップバルブ返して!!!! シンクロ召喚の素材にしか使用できないとかモリモリ制限つけないとダメだ
264 22/03/02(水)19:33:05 No.902670023
>ワンキルとかじゃなくて… >デッキと墓地を入れ替えるって面白いからもっとなんとかならんのか 面白い効果は悪用されることと表裏一体なんだ
265 22/03/02(水)19:33:16 No.902670085
>>グローアップバルブ返して!!!! >許される要素あるかなアイツ… 少なくともハリファイバーがいる限り永遠に無理だこれ
266 22/03/02(水)19:33:44 No.902670240
死デッキとかクソ弱くなったからな… 利敵カードになってしまった
267 22/03/02(水)19:33:45 No.902670245
>ラストバトル!も条件めんどいからカードパワー的にはそこまででもないけど >裁定がふわふわだからそのまま死んでて… まあラストバトルは発動した時点で決着つくの単純に面白くないよね
268 22/03/02(水)19:33:47 No.902670257
>レベルスティーラー返して!!!!
269 22/03/02(水)19:34:14 No.902670397
>ワンキルとかじゃなくて… >デッキと墓地を入れ替えるって面白いからもっとなんとかならんのか 60枚ノイドってデッキがあってだな…あれこそ逆転が本当にやりたかった事だと思う
270 22/03/02(水)19:34:36 No.902670518
>死デッキとかクソ弱くなったからな… >利敵カードになってしまった そもそもエラッタ必要だったか怪しいやつ キラー・スネークとかもだけど
271 22/03/02(水)19:34:51 No.902670618
ラストバトル!ジョウゲン召喚!
272 22/03/02(水)19:35:10 No.902670712
天変地異がないんだよなマスターデュエル
273 22/03/02(水)19:35:22 No.902670763
イシズみたいにキーカードが禁止になってるファンデッキって辛いなとは思う
274 22/03/02(水)19:35:28 No.902670799
>ラストバトル!ジョウゲン召喚! この世の終わりみたいなコンボ
275 22/03/02(水)19:35:37 No.902670840
>お手軽にトークン射出しまくる奴はもうリンク召還ある限り復帰無理では 特にトーチゴーレム君は完全にバグみたいなカードになってしまったからな
276 22/03/02(水)19:35:59 No.902670977
敵も自分も面白いカードがいいね エンタメ性のある
277 22/03/02(水)19:36:09 No.902671027
>お手軽にトークン射出しまくる奴はもうリンク召還ある限り復帰無理では ハリラドン…
278 22/03/02(水)19:36:12 No.902671053
僕には病気のジーニアスが…
279 22/03/02(水)19:36:14 No.902671067
>天変地異がないんだよなマスターデュエル めっちゃバグりそうな効果だし実際昔のゲームでバグらせてたからな…
280 22/03/02(水)19:36:31 No.902671166
>>ダンディライオン返して!!!!
281 22/03/02(水)19:36:37 No.902671200
>僕には病気のジーニアスが… 頼むから拗らせてくれ
282 22/03/02(水)19:37:05 No.902671377
>>天変地異がないんだよなマスターデュエル >めっちゃバグりそうな効果だし実際昔のゲームでバグらせてたからな… バグの理由が分かるなら最新の技術でなんとか…
283 22/03/02(水)19:37:48 No.902671615
>めっちゃバグりそうな効果だし実際昔のゲームでバグらせてたからな… 変な挙動起こすから未実装でおなじみのポールポジションもいないしめんどくさすぎるのは排除されてるな まぁ仕方あるまい
284 22/03/02(水)19:38:40 No.902671941
こいつ一回釈放された経験あるんだよな…
285 22/03/02(水)19:39:12 No.902672110
ポルポジは普通に使ってもバグる意味不明のカード
286 22/03/02(水)19:39:27 No.902672194
>レダメ帰って来た…
287 22/03/02(水)19:39:47 No.902672292
>>お手軽にトークン射出しまくる奴はもうリンク召還ある限り復帰無理では >特にトーチゴーレム君は完全にバグみたいなカードになってしまったからな 名誉魔法カード枠扱いは流石に笑う
288 22/03/02(水)19:39:53 No.902672327
ポールポジションはバグその物だから…
289 22/03/02(水)19:40:02 No.902672382
去勢されるくらいなら思い出の中でじっとしておいてくれって気持ちはある
290 22/03/02(水)19:40:05 No.902672400
>特にトーチゴーレム君は完全にバグみたいなカードになってしまったからな ターン1つければホーネットビットカガリと同じだし許してもいいと思う
291 22/03/02(水)19:40:14 No.902672432
ダンディライオンは昔から馴染みのカードだし使いたいけど今のところは無理だと思う…
292 22/03/02(水)19:40:35 No.902672549
>ポールポジションはバグその物だから… 存在自体がバグの温床なのはちょっと面白すぎる
293 22/03/02(水)19:40:57 No.902672662
バグらせ力高そうな闇の訪れくんの無惨な姿…
294 22/03/02(水)19:42:04 No.902673009
DDBとか可哀想なレベルに弱体化したからな…
295 22/03/02(水)19:42:48 No.902673256
>バグらせ力高そうな闇の訪れくんの無惨な姿… え!ハンド2枚切って月の書を!?
296 22/03/02(水)19:42:49 No.902673260
>ポルポジは普通に使ってもバグる意味不明のカード どういう感じに処理したかったんだろうあのカード…
297 22/03/02(水)19:43:36 No.902673544
MDから入ったけど魔鍾洞が禁止されててよかったと思う 紙だとあれが2年も許されてたのか…
298 22/03/02(水)19:43:58 No.902673660
>>ポルポジは普通に使ってもバグる意味不明のカード >どういう感じに処理したかったんだろうあのカード… 強いモンスターに耐性をつけるぜ!クール! 一言二言足りなかった大変なことになった