22/03/02(水)18:02:43 >実写化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)18:02:43 No.902643755
>実写化成功例 Get Over Here!!
1 22/03/02(水)18:04:23 No.902644203
アクションがガチすぎる
2 22/03/02(水)18:06:33 No.902644725
サブゼロ強すぎていい… 描写も強いし全員の認識がタイマンじゃサブゼロは無理だぜ…なのがいい
3 22/03/02(水)18:09:39 No.902645470
一番かっこいい真田広之が見れるハリウッド映画
4 22/03/02(水)18:09:59 No.902645545
主人公達よりデカデカとのってるけどこいつら人気だから正しいんだよな
5 22/03/02(水)18:11:43 No.902645960
これが今の主人公なのかと思ったら知らないオリキャラって言われて
6 22/03/02(水)18:12:14 No.902646094
敵側で大きく取り上げるならこの中だとシャンツンだけどとにかくサブゼロが存在感あるからこれしかない そしてサブゼロに対応させるならスコーピオンしかない
7 22/03/02(水)18:13:58 No.902646539
フェイタリティちょっと日和ってなかった?
8 22/03/02(水)18:14:23 No.902646634
老体なのに頑張るな真田広之 リーアムニーソンみたいだ
9 22/03/02(水)18:14:46 No.902646739
かわいい鳥さんが輪切りになってますが…
10 22/03/02(水)18:15:00 No.902646800
原作知らないから見終わってからYouTubeで調べたらどいつもこいつも再現度高くて笑った
11 22/03/02(水)18:15:42 No.902646989
CGかと思ったらメイキングでほぼ本物つかってて狂人か…ってなった
12 22/03/02(水)18:15:55 No.902647035
ゲームには劣るけど十分フェイタリティ頑張ってたと思うぞ
13 22/03/02(水)18:20:39 No.902648308
アクションスタントなら真田
14 22/03/02(水)18:21:21 No.902648490
EDの満足感が凄かった
15 22/03/02(水)18:22:43 No.902648864
真田広之VSジョー・タスリム!ファイッ! …これハリウッド映画だよな…?
16 22/03/02(水)18:23:36 No.902649100
黒龍会のおじさんがやることいちいち面白すぎたのにどうして…
17 22/03/02(水)18:23:40 No.902649117
真田の役の扱いがよかったけどつええってなったのはサブゼロ
18 22/03/02(水)18:23:56 No.902649186
もうちょいオリジナルに近いメインテーマ聞きたかったという思いはある
19 22/03/02(水)18:24:42 No.902649385
フェイタリティ前のふらふらしてる演出までゲーム再現してて笑う
20 22/03/02(水)18:25:29 No.902649599
>主人公達よりデカデカとのってるけどこいつら人気だから正しいんだよな 実際コイツラの戦いが一番の山場だからな…
21 22/03/02(水)18:25:44 No.902649667
結局スコーピオンでもサブゼロにタイマンじゃ負けてそうなバランス
22 22/03/02(水)18:26:17 No.902649814
主人公が地味だったな…
23 22/03/02(水)18:26:43 No.902649932
氷を連打パンチして砕いてる主人公に「あいつだけQTEやらされてる」って感想を公開時に見かけて笑った
24 22/03/02(水)18:26:57 No.902650002
例のテーマが大人しかったのがちょっと残念
25 22/03/02(水)18:27:11 No.902650081
RAIDEN様にさらわれた娘はどうなったんです?
26 22/03/02(水)18:27:13 No.902650089
>EDの満足感が凄かった EDのアレンジいいよね…スタッフロールの入り方でテンション上がった
27 22/03/02(水)18:27:34 No.902650190
>例のテーマが大人しかったのがちょっと残念 古い方の映画は開始数秒で大音量モータルコンバーーーーッ!!!だったからな…
28 22/03/02(水)18:28:06 No.902650338
>>EDの満足感が凄かった >EDのアレンジいいよね…スタッフロールの入り方でテンション上がった ジョニーケイジ楽しみだよね
29 22/03/02(水)18:28:13 No.902650377
サブゼロ周りの演出がカッコ良すぎた
30 22/03/02(水)18:29:10 No.902650633
ジョニーケイジまだかな…
31 22/03/02(水)18:29:16 No.902650655
続編が出たら当然のようにサブゼロがヌーブサイボットになって蘇ってるんだろうな
32 22/03/02(水)18:29:24 No.902650704
しゃがみパンチでハメられるカノウが原作再現って聞いて「格ゲーの実写化ってそういうことをやるんだ!」という学びを得た
33 22/03/02(水)18:29:45 No.902650813
水桶を置いて帰ってサブゼロに負けたのが前の映画のネタなのかただの偶然なのか気になる
34 22/03/02(水)18:29:46 No.902650822
映画版はオシャレ https://youtu.be/N7XvA9gOCxQ オリジナルはモータルコンバァーット https://youtu.be/EAwWPadFsOA
35 22/03/02(水)18:30:55 No.902651129
テクノシンドロームはイントロの時点で体温が上がってしまう
36 22/03/02(水)18:31:26 No.902651285
カノウウィン…
37 22/03/02(水)18:32:37 No.902651639
地獄から来たのは目が光るやつが連れてきたってことでいいの? あまり設定を把握できてない…
38 22/03/02(水)18:33:37 No.902651941
>地獄から来たのは目が光るやつが連れてきたってことでいいの? >あまり設定を把握できてない… クナイに染みた血と主人公の血が共鳴的なことしたんじゃないかな…多分
39 22/03/02(水)18:34:29 No.902652179
よくわかんないけどハンゾークナイにハンゾーの血族の血が沁み込んだらGet Over Here!!した モータルコンバットなんてそれでいいんだよ…
40 22/03/02(水)18:35:14 No.902652396
続編ありそう
41 22/03/02(水)18:35:40 No.902652512
モータルコンバット開催してねえからな
42 22/03/02(水)18:35:43 No.902652531
続編でモータルコンバットやるんだろう
43 22/03/02(水)18:36:05 No.902652639
昔の映画見たくなってきた
44 22/03/02(水)18:37:07 No.902652923
続編はもう決定してるから楽しみ過ぎる…
45 22/03/02(水)18:37:39 No.902653071
トータル出演時間だと全然出てないのに出てきた瞬間に満足度が爆上がりする真田広之
46 22/03/02(水)18:37:55 No.902653140
昔のも一作目はなかなか面白い
47 22/03/02(水)18:38:15 No.902653233
>昔のも一作目はなかなか面白い 2作目は?
48 22/03/02(水)18:38:19 No.902653248
まあスコーピオン主役じゃないからな…扱いはかなり良いが
49 22/03/02(水)18:38:36 No.902653337
初めて遊んだ格ゲーだから思い入れが深くて嬉しい 映画のレビューはプレイしたことない人がボロクソ言ってて悲しくなった
50 22/03/02(水)18:39:03 No.902653477
モータルコンバット開催前に候補皆殺しにしまーす!は無法すぎる
51 22/03/02(水)18:39:33 No.902653619
ゲーム知らなくても男の子なら楽しめる映画
52 22/03/02(水)18:40:26 No.902653856
もう後がないのに常に目が光ってるタダノブはやる気なさすぎじゃない?
53 22/03/02(水)18:40:39 No.902653923
「 魔 界 」
54 22/03/02(水)18:40:40 No.902653926
>モータルコンバット開催してねえからな 言われてみればそうである 開催したら負ける予言あるから開催前に有力な候補者殺しに行きまーす!で返り討ちは控えめに言ってダサ過ぎる…
55 22/03/02(水)18:40:46 No.902653956
メンポをつけたり外したりする真田広之
56 22/03/02(水)18:40:55 No.902653983
>モータルコンバット開催前に候補皆殺しにしまーす!は無法すぎる そういうことするならこっちは転移術でそっちの候補一人ずつ殺すわ…も大概すぎる ルール守ってないとこういうことになるんだよな
57 22/03/02(水)18:42:29 No.902654390
魔界てちゃんと上層部の人いらっしゃるんでしょ?
58 22/03/02(水)18:42:39 No.902654434
fu852928.webm
59 22/03/02(水)18:43:40 No.902654693
貴様の言葉はわからぬが…ってアジア人の言葉の違いを描いてるの結構珍しい気がする でも決め台詞はしっかりGet Over Here!にするとこ大好きだよ
60 22/03/02(水)18:43:51 No.902654735
トンチキ日本濃度は薄いと言われてるがクナイで家庭菜園掘り返してるのはやっぱ意味不明だよ…
61 22/03/02(水)18:44:10 No.902654823
真田はカッコいいシーンしかないからなマジで 肝心な時にだけ出てきて戦って即帰る
62 22/03/02(水)18:44:41 No.902654952
>魔界てちゃんと上層部の人いらっしゃるんでしょ? シャンツンの上司の魔神シャオカーンがいる 映画では一切言及がなかった気がする
63 22/03/02(水)18:45:30 No.902655162
魔界の黒人女戦士がエロすぎて頭から離れない
64 22/03/02(水)18:45:34 No.902655176
>「 魔 界 」 冒頭のあらすじテロップもスピード感がありすぎて笑う
65 22/03/02(水)18:45:35 No.902655182
>「 魔 界 」 最初の方にぶち込むことで観客のIQを下げる高度な戦略
66 22/03/02(水)18:45:40 No.902655197
95年のヒット作の2021年リブートだから ほぼエヴァ
67 22/03/02(水)18:45:50 No.902655243
>貴様の言葉はわからぬが…ってアジア人の言葉の違いを描いてるの結構珍しい気がする でも決め台詞はしっかりGet Over Here!にするとこ大好きだよ あそこでハリウッド映画で日本語と中国語の応酬してるのすごい異質だよね
68 22/03/02(水)18:46:04 No.902655308
魔界で?ってなったけど終盤の冥界で思考を放棄した
69 22/03/02(水)18:46:34 No.902655457
近所のケバブ屋のトルコ人が新しい方の映画はダメねって言ってたの覚えてる
70 22/03/02(水)18:46:36 No.902655468
俺は冥界で炎を操る術を身に着けた… 俺は…スコーピオンだ!
71 22/03/02(水)18:46:50 No.902655538
>魔界で?ってなったけど終盤の冥界で思考を放棄した 終盤まで思考できていたとは大したやつだ
72 22/03/02(水)18:46:51 No.902655548
チチウエニナラタカ
73 22/03/02(水)18:47:26 No.902655688
中国最強のアサシンが日本最強のニンジャを殺しに来るというよくわからない状況
74 22/03/02(水)18:47:47 No.902655781
https://youtu.be/8vmW8FMIxYo かつてスコーピオンの声当ててたゲームの生みの親が決め台詞を叫ぶと会場が湧くモータルコンバット先進国の風景
75 22/03/02(水)18:47:52 No.902655805
>近所のケバブ屋のトルコ人が新しい方の映画はダメねって言ってたの覚えてる >モータルコンバット開催してねえからな
76 22/03/02(水)18:48:37 No.902656020
日本はモーコン後進国だから困る
77 22/03/02(水)18:48:57 No.902656113
誰の毛根が後退してるって?
78 22/03/02(水)18:49:19 No.902656226
セクシーが過ぎる fu852953.jpg
79 22/03/02(水)18:49:37 No.902656305
>誰の毛根がフェイタリティだって?
80 22/03/02(水)18:49:39 No.902656313
サイコマンみたいな味方が敵が帰る際についでのように殺されたの笑ってしまう
81 22/03/02(水)18:50:05 No.902656437
>チチウエニナラタカ トンチキニンジャのトンチキ日本語かと思ったら中国人が頑張って日本語で語り掛けてるシーンだった
82 22/03/02(水)18:50:46 No.902656639
>サイコマンみたいな味方が敵が帰る際についでのように殺されたの笑ってしまう 結局ワープでやりたい放題するなら助けてやれよタダノヴ!
83 22/03/02(水)18:50:50 No.902656655
フロォレス…ヴィクトリィ…
84 22/03/02(水)18:51:22 No.902656792
メンポをつけたり外したりすることでスコーピオンと真田広之を両立する画期的手法
85 22/03/02(水)18:51:32 No.902656842
>フロォレス…ヴィクトリィ… クンラオいいよね…
86 22/03/02(水)18:51:43 No.902656894
腰抜けの日本人はモータルコンバットのフェイタリティに精神が耐えられない
87 22/03/02(水)18:52:08 No.902657021
興行的には知らんけど内容的には失敗してると思う… ストーリー虚無すぎるしアクションもパッとしないしキャラも好きになれないし スコーピオンとサブゼロだけだよ手放しで褒められるの
88 22/03/02(水)18:52:08 No.902657024
なかよし fu852965.mp4
89 22/03/02(水)18:52:09 No.902657027
>俺は冥界で炎を操る術を身に着けた… >俺は…スコーピオンだ! 英語力もちょっと身につけてて笑う
90 22/03/02(水)18:52:19 No.902657091
冷静に考えるとタイトルにもなってるモータルコンバットは開催されてないんだな劇中だと 次やったら予言だと負けるからやる前に候補者皆殺しにしとこうぜ!ってそれでいいのか魔界
91 22/03/02(水)18:52:26 No.902657121
伏線とか別に気にしないタイプだけどそれでも冒頭で死んだ真田広之がラストで俺はスコーピオンだとか言って実体化して戦い出したのすげえ唐突だな!ってなった
92 22/03/02(水)18:52:51 No.902657233
カバルのビジュアルはすごく良かったと思うが
93 22/03/02(水)18:53:09 No.902657320
>>チチウエニナラタカ >トンチキニンジャのトンチキ日本語かと思ったら中国人が頑張って日本語で語り掛けてるシーンだった あれローグアサシンでヤクザを日本語で尋問するジェイソンステイサムぐらい衝撃的だった
94 22/03/02(水)18:53:14 No.902657340
開かれる前に参加者殺そうぜ!だからな…
95 22/03/02(水)18:53:39 No.902657466
キャラの背景とかどうせみんな知ってるだろ?って勢いを感じる
96 22/03/02(水)18:54:09 No.902657614
リュウ・カンじゃなくてクン・ラオが死ぬあたりに最近のシリーズの流れを感じる
97 22/03/02(水)18:54:29 No.902657717
つべでチラ見せしてたシーンで真田広之の出番ほぼ使い果たしてたのはちょっとひどいと思う
98 22/03/02(水)18:54:39 No.902657754
次回はターミネーターとかエイリアンとか出るのかね
99 22/03/02(水)18:54:54 No.902657830
目からビーム出すおじさん敵側で終わったの意外だった 絶対裏切り返す奴だと思ったのに
100 22/03/02(水)18:55:32 No.902658011
>目からビーム出すおじさん敵側で終わったの意外だった >絶対裏切り返す奴だと思ったのに あの人は敵味方以前にクソ野郎だから…
101 22/03/02(水)18:56:08 No.902658211
クンラオ君がわかりやすくフェイタリティの見せ場やらせてもらった後に脱落するの笑った
102 22/03/02(水)18:56:25 No.902658295
あのおじさんは心臓つかみ取りやった時点で出番ノルマ終わったようなもんだから…
103 22/03/02(水)18:56:39 No.902658369
主人公がちょっとキャラ薄いかなーって思った 能力も地味めだし
104 22/03/02(水)18:56:43 No.902658381
何でこんなゲームにここまで力を入れてくれたのか
105 22/03/02(水)18:56:53 No.902658434
毎回人類が9連敗してるな これはもはやライデンの責任なのでは?
106 22/03/02(水)18:57:03 No.902658475
特に説明もなく地獄から蘇って乱入してくる真田広之 でもかっこいいからよし!
107 22/03/02(水)18:57:17 No.902658554
>何でこんなゲームにここまで力を入れてくれたのか こんなゲームて 格ゲーでこれより売れてるのスマブラくらいだろ
108 22/03/02(水)18:57:23 No.902658587
>何でこんなゲームにここまで力を入れてくれたのか 格ゲーで世界一の人気誇ってるタイトルだから…ですかね…
109 22/03/02(水)18:57:33 No.902658638
主人公キャラが薄いのは原作からして…絶対スコーピオンが主人公だと思ってるやついるだろ…
110 22/03/02(水)18:57:44 No.902658691
>セクシーが過ぎる >fu852953.jpg 最初見た時すげぇ優男が出てきたなって思ってたからぬいだ時めっちゃ驚いた
111 22/03/02(水)18:58:05 No.902658806
スマブラを抜かせば世界で一番売れてる格ゲーはモータルコンバットだ
112 22/03/02(水)18:58:07 No.902658822
モーコンってそんな人気なんだ...すげえな
113 22/03/02(水)18:58:13 No.902658853
格ゲーのステージみたいな一本道にワープするシーンは流石に声出た
114 22/03/02(水)18:58:30 No.902658937
日本はモータルコンバット後進国だから知らなくても許すが…
115 22/03/02(水)18:58:42 No.902659004
モータルコンバットに関しては日本はマジで後進国だからな… ストリートファイター並みの大型IPになってるのに全く入ってこないんだから
116 22/03/02(水)18:58:45 No.902659018
シリーズの顔見たいな人気キャラいるのにオリキャラ主人公あまり暴れされるわけにもいかないし…
117 22/03/02(水)18:58:57 No.902659086
続編やるんだよね?
118 22/03/02(水)18:59:10 No.902659153
まあ…日本じゃやる手段ないから話題も何もないからな…
119 22/03/02(水)18:59:24 No.902659228
リュウカンの子可愛すぎて女性人気出そうってなったけどどうなんだい
120 22/03/02(水)18:59:38 No.902659315
なんでも良いけどあの米軍の女の人が腕から出す攻撃が特に説明もなく破壊力強過ぎてビビった
121 22/03/02(水)19:00:07 No.902659466
>続編やるんだよね? 無事正式決定したよ
122 22/03/02(水)19:00:18 No.902659530
スマブラが格ゲー…?
123 22/03/02(水)19:00:21 No.902659550
>シリーズの顔見たいな人気キャラいるのにオリキャラ主人公あまり暴れされるわけにもいかないし… 地味だけどいいキャラしてたからヨシ
124 22/03/02(水)19:00:30 No.902659591
サブゼロの嫌な奴な感じ出す目の演技が凄いいいよね…
125 22/03/02(水)19:00:45 No.902659682
>なんでも良いけどあの米軍の女の人が腕から出す攻撃が特に説明もなく破壊力強過ぎてビビった 突然出てきてビーム撃つ人になったけど威力高すぎるよねあれ…
126 22/03/02(水)19:01:01 No.902659763
えっちな敵キャラ出てきたと思ったら真っ二つになったんですが…
127 22/03/02(水)19:01:29 No.902659898
>えっちな敵キャラ出てきたと思ったら真っ二つになったんですが… フローレスビクトリー クン・ラオ ウィン
128 22/03/02(水)19:01:37 No.902659950
>えっちな敵キャラ出てきたと思ったら真っ二つになったんですが… Flawless Victory...
129 22/03/02(水)19:02:16 No.902660160
>えっちな敵キャラ出てきたと思ったら真っ二つになったんですが… 愛人を職場に連れてくるのが悪い
130 22/03/02(水)19:02:21 No.902660184
メイン準メイン併せてキャラクター10人弱くらいいるけどみんなしっかりムッキムキなのが偉いなと思った
131 22/03/02(水)19:02:37 No.902660269
>スマブラが格ゲー…? スマブラを格ゲーに含めないならモータルコンバットは全世界一位だ
132 22/03/02(水)19:03:08 No.902660423
HはHでもHELLの方だがなぁ!って映画だから…
133 22/03/02(水)19:03:42 No.902660590
真田がキレキレすぎる 20代の若手みてえな動きする
134 22/03/02(水)19:04:19 No.902660809
fu853005.jpg ほほえましい撮影画像結構あってわむ
135 22/03/02(水)19:05:13 No.902661075
>魔界てちゃんと上層部の人いらっしゃるんでしょ? 上層の神もクソだよ
136 22/03/02(水)19:05:55 No.902661302
シャンツンが魔界側のトップみたいな描かれ方だけどこいつも人間の妖術師だからな
137 22/03/02(水)19:05:58 No.902661320
リュウカンのフェイタリティでカバル焼いてたけどもうちょっとがっつり焼いた方がグロくなくなったんじゃないかな… あんなミディアムレアでいいのかよ
138 22/03/02(水)19:06:02 No.902661342
次回作はタダノブも戦ってくれるかな 悪質タックルしてくれ
139 22/03/02(水)19:06:05 No.902661364
>真田がキレキレすぎる >20代の若手みてえな動きする あのひろゆき還暦過ぎた人類の中ではかなり動ける方だからな
140 22/03/02(水)19:06:28 No.902661470
モータルコンバットの神はロクなの居ないからな… 最新作のラスボスもクソったれだし
141 22/03/02(水)19:06:32 No.902661496
>次回作はタダノブも戦ってくれるかな >悪質タックルしてくれ 聞き取れない叫び声上げながらやってほしい
142 22/03/02(水)19:07:39 No.902661857
ライデンが無事で良かった 俺が遊んだ箱○のはボコボコにされてたから…
143 22/03/02(水)19:07:44 No.902661879
浅野忠信は9連敗の責任もっと感じるべきでは…?と思ったけど ルールスレスレの手助けしてくるから許した
144 22/03/02(水)19:08:27 No.902662094
>浅野忠信は9連敗の責任もっと感じるべきでは…?と思ったけど >ルールスレスレの手助けしてくるから許した 魔界のやり口を見るにまともに試合出来たためしがなかったのでは
145 22/03/02(水)19:08:29 No.902662110
>浅野忠信は9連敗の責任もっと感じるべきでは…?と思ったけど >ルールスレスレの手助けしてくるから許した シリーズ進んでくとその比ではない反省ポイントが量産される
146 22/03/02(水)19:08:38 No.902662171
>浅野忠信は9連敗の責任もっと感じるべきでは…?と思ったけど >ルールスレスレの手助けしてくるから許した とはいえあんな奴ら鍛える価値ないわ!!とか焚き付けるためだとしても態度悪すぎる
147 22/03/02(水)19:08:48 No.902662227
たまたま映画見たくなって選んでパンフ買って帰ったのが去年の思い出
148 22/03/02(水)19:09:52 No.902662565
ライデンはまあ…うn… ああいう神だよ…
149 22/03/02(水)19:10:50 No.902662866
クンラオの噛ませ感が原作味強すぎる
150 22/03/02(水)19:12:11 No.902663299
でも作中ベストフェイタリティ決めて敵の親玉にタマ取られたクンラオは割と優遇されてた方だと思うよ…
151 22/03/02(水)19:12:49 No.902663507
今回で出番終わるから全部見せきったのは良かったよクン・ラオ