22/03/02(水)17:50:34 調べれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)17:50:34 No.902640413
調べれば調べるほど机上の空論感がすごい電撃戦
1 22/03/02(水)17:54:31 No.902641507
実際実現したドイツは凄かったんだなと思いました
2 22/03/02(水)17:55:54 No.902641872
ソ連もポーランド戦でやってるじゃん
3 22/03/02(水)17:59:52 No.902643021
ドイツ電撃戦に学ぶビジネス必勝術という本を見かけたことがある 買っておけばよかった
4 22/03/02(水)18:02:01 No.902643574
II号戦車って色々バリエーション合ってすごいなーと思ったら これほぼ別車両じゃね…ってなる奴も多い
5 22/03/02(水)18:02:30 No.902643699
>ドイツ電撃戦に学ぶビジネス必勝術という本を見かけたことがある >買っておけばよかった 大喜利みたいな結び付け方になるような…
6 22/03/02(水)18:02:57 No.902643828
>シャーマンって色々バリエーション合ってすごいなーと思ったら >これほぼ別車両じゃね…ってなる奴も多い
7 22/03/02(水)18:03:54 No.902644069
この電撃戦が命取りになることを1940年のドイツ兵達はまだ知らない
8 22/03/02(水)18:04:54 No.902644313
>大喜利みたいな結び付け方になるような… わずかな貯金と生活費を全部ギャンブルに突っ込むとか大真面目に書いてあるビジネス必勝法とか最高過ぎない?
9 22/03/02(水)18:08:55 No.902645300
補給まにあわない問題
10 22/03/02(水)18:14:30 No.902646668
貧者がいかにやりくりするかみたいなせせこましい話に終始しそう
11 22/03/02(水)18:25:58 No.902649740
このときの成功体験はギャンブルみたいなもんだ
12 22/03/02(水)18:27:56 No.902650291
>補給まにあわない問題 ぶっ通しで戦って兵士が眠りこける問題もあるぞ!
13 22/03/02(水)18:28:23 No.902650418
>このときの成功体験はギャンブルみたいなもんだ 日本も似たような感じだけど本人達が予想してたよりも大成功しちゃったから 脳みそ破壊されちゃった感がある
14 22/03/02(水)18:29:08 No.902650627
無線を駆使して部隊がリンクするのは新しい時代の幕開けではある
15 22/03/02(水)18:29:49 No.902650828
フランスのドクトリンと相性良かっただけなのでは? という気もする
16 22/03/02(水)18:30:23 No.902650982
連合軍が逃げ出そうとしてます!追撃しますか? で電撃戦すぎて補給枯渇して遠巻きに囲んで見てるしかなかった運命の分岐点
17 22/03/02(水)18:33:08 No.902651800
>連合軍が逃げ出そうとしてます!追撃しますか? >で電撃戦すぎて補給枯渇して遠巻きに囲んで見てるしかなかった運命の分岐点 ゲーリングのせいで停止したって話だったけど 普通に国防軍側がヒトラーに進言して止まったみたいね
18 22/03/02(水)18:33:20 No.902651858
>ぶっ通しで戦って兵士が眠りこける問題もあるぞ! おくすりのもうね…
19 22/03/02(水)18:37:33 No.902653036
ゲームで同じことやっても大体史実と同じような結末になってしまう
20 22/03/02(水)18:48:05 No.902655860
一ヶ月で一国落とせるなら文句なしで電撃戦だと思うんだけど3~4日でないととにかくダメみたいな謎ルールがよくわからん ポーランド占領だって半年かかってんのに
21 22/03/02(水)18:50:34 No.902656576
嫌なビジネス書だな まずそのビジネスしないと破産するレベルで手形発行するのか
22 22/03/02(水)19:01:14 No.902659824
一般的にギャンブルをビジネスとは言わんのでは?
23 22/03/02(水)19:01:17 No.902659839
>一ヶ月で一国落とせるなら文句なしで電撃戦だと思うんだけど3~4日でないととにかくダメみたいな謎ルールがよくわからん それこそ燃料食料の問題では 数日なら持参してるものでやりくりできるかもしれないが 長期間となると本格的な補給が必要になるし 戦法的に敵地奥まで補給線が伸びるから届けるのも大変だ