虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/02(水)17:21:26 プレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)17:21:26 No.902632768

プレイバリューはる

1 22/03/02(水)17:22:38 No.902633051

クリーチャーやん

2 22/03/02(水)17:22:53 No.902633113

ロボデザインやクリーチャーデザインで見かけないラインだから立体物ほしい

3 22/03/02(水)17:23:14 No.902633195

各地にいるエリアボス

4 22/03/02(水)17:24:15 No.902633435

タオルケットシリーズの敵でこういうのいた

5 22/03/02(水)17:24:23 No.902633471

単体で見るとどうかと思ったけどいいなこれ どうかしてる感じが特に

6 22/03/02(水)17:24:41 No.902633540

融合とか浸食的なやつ?

7 22/03/02(水)17:25:17 No.902633693

ロコロコとかパタポンを思い出す

8 22/03/02(水)17:25:20 No.902633709

>どうかしてる感じが特に 確かにめちゃくちゃ同化してはいるが…

9 22/03/02(水)17:25:49 No.902633827

ポケモンの~のすがた

10 22/03/02(水)17:26:01 No.902633879

(啓蒙が上がる音)

11 22/03/02(水)17:26:23 No.902633969

>>どうかしてる感じが特に >確かにめちゃくちゃ同化してはいるが… ロゴマークの時点でも同化してる感じがしてたけど更にもう一段階進んだのすげえわ…

12 22/03/02(水)17:26:34 No.902634023

青いやつと輝きくんのどっちの意識があるんだろう

13 22/03/02(水)17:26:48 No.902634085

反応 じゃないのよ

14 22/03/02(水)17:27:09 No.902634165

https://character.expo2025.or.jp/publiccomment.html おばちゃんもわりとバリアントあるんだよな

15 22/03/02(水)17:27:09 No.902634166

にんげんさんがこわがらないように笑顔も作ったよ って感じいいよね

16 22/03/02(水)17:27:46 No.902634341

ヘドラ的に進化していくやつ

17 22/03/02(水)17:27:49 No.902634350

何でも取り込めるんだな

18 22/03/02(水)17:28:17 No.902634463

これ絶対増殖しまくって制御できなくなるやつじゃん…

19 22/03/02(水)17:29:40 No.902634818

バイドそれは終わらぬ悪夢

20 22/03/02(水)17:30:04 No.902634903

やっぱり天才の仕事だろこのデザイン

21 22/03/02(水)17:30:37 No.902635022

>https://character.expo2025.or.jp/publiccomment.html >おばちゃんもわりとバリアントあるんだよな バリエーションも込みだとスレ画が一番好きだな…いのちのかがやき君と共に不定形な雰囲気がいい

22 22/03/02(水)17:31:25 No.902635209

こいつら操作できるアクションゲームやりたい

23 22/03/02(水)17:31:34 No.902635249

なんか深夜にぐねぐね動いてるアニメとかやってたら見てみたい気が少しする

24 22/03/02(水)17:32:04 No.902635383

本当に取り憑く想定だったのか!

25 22/03/02(水)17:32:32 No.902635502

会場に複数隊着ぐるみ用意するんなら割と面白いかもしれない

26 22/03/02(水)17:32:32 No.902635503

接触しただけで寄生されそう

27 22/03/02(水)17:32:42 No.902635549

fu852795.jpg よくよく考えたら前のも大概

28 22/03/02(水)17:33:48 No.902635811

>fu852795.jpg >よくよく考えたら前のも大概 画像が侵略に使ってきそう

29 22/03/02(水)17:34:11 No.902635909

正直本心からナイスデザインだと思う

30 22/03/02(水)17:34:19 No.902635942

■■候補 -C-

31 22/03/02(水)17:34:44 No.902636058

>本当に取り憑く想定だったのか! ズボッ fu852414.png

32 22/03/02(水)17:34:55 No.902636105

>ロゴマークの時点でも同化してる感じがしてたけど更にもう一段階進んだのすげえわ… ポケモンみたい

33 22/03/02(水)17:35:48 No.902636362

Aでよかった

34 22/03/02(水)17:35:58 No.902636409

人化して賛否両論になりそう

35 22/03/02(水)17:36:22 No.902636518

>fu852414.png スレ画以上に生理的嫌悪感がすごい なんでだろう

36 22/03/02(水)17:36:33 No.902636570

>ズボッ >fu852414.png 俺はこっちの方が好きだけどスレ画のインパクトには負けるわな…

37 22/03/02(水)17:36:40 No.902636600

展開イメージって項目がデザイン規定にあるのがおかしく…斬新じゃない?

38 22/03/02(水)17:37:01 No.902636701

>>fu852414.png >スレ画以上に生理的嫌悪感がすごい >なんでだろう それはロゴのせい

39 22/03/02(水)17:37:17 No.902636778

ラヴクラフトの小説に出てた?

40 22/03/02(水)17:37:46 No.902636910

80あたりのウルトラ怪獣でありそう

41 22/03/02(水)17:38:48 No.902637171

スレ画の右上って太陽の塔乗っ取ってるよね?

42 22/03/02(水)17:40:00 No.902637473

俺右真ん中ベルセルクで見た気がする

43 22/03/02(水)17:40:04 No.902637489

マザー3の敵か何か

44 22/03/02(水)17:40:42 No.902637664

清い水と出会ったことで~のくだりが完全に狂人の語る話しすぎてすごい

45 22/03/02(水)17:42:29 No.902638124

蝕じゃん

46 22/03/02(水)17:43:20 No.902638358

Aは無難すぎるからやっぱインパクトあるCだな

47 22/03/02(水)17:43:43 No.902638482

正直すごい好き 委員会もよくこれを通したね

48 22/03/02(水)17:43:45 No.902638489

お前ロゴマークだけでなくキャラクターにもなるの!?

49 22/03/02(水)17:44:18 No.902638655

単体で見たらえーって感じだけどこれ見たらすげー!ってなる 合体変形は男の子が好きそう

50 22/03/02(水)17:44:28 No.902638704

カタスパイダーマン

51 22/03/02(水)17:44:46 No.902638782

Cは啓蒙高めのロトムって感じでかわいい

52 22/03/02(水)17:45:02 No.902638864

七段変形するボスじゃん…セブンフォース楓じゃん

53 22/03/02(水)17:45:26 No.902638968

>展開イメージって項目がデザイン規定にあるのがおかしく…斬新じゃない? 本来はこんな動きします!とかこんなサブキャラもいますよ!とかの項目なんだろう 変異しやがったこいつ

54 22/03/02(水)17:45:46 No.902639058

+ 反応

55 22/03/02(水)17:45:48 No.902639073

素の輝きくんだけなら普通にファミリー狙えそうだけど踏み込んできたな 俺?俺は好きだよ

56 22/03/02(水)17:47:20 No.902639498

パタポンの敵

57 22/03/02(水)17:48:04 No.902639688

可能性が無限大過ぎる…

58 22/03/02(水)17:48:17 No.902639766

右下はツノゼミかな

59 22/03/02(水)17:48:45 No.902639900

大阪府知らない間にビルゲンワースに乗っ取られてない?

60 22/03/02(水)17:48:47 No.902639911

>fu852795.jpg >よくよく考えたら前のも大概 これの内部テーマが生命でインスパイアされて生命の輝きが生まれたからな… 遺伝子は受け継がれている

61 22/03/02(水)17:49:47 No.902640194

形態変化の可能性が無限なのはこの先○○みたいな案内に添えるイラストとしてめちゃくちゃ便利そう

62 22/03/02(水)17:50:12 No.902640311

>大阪府知らない間にビルゲンワースに乗っ取られてない? 一緒に輝き給えよ

63 22/03/02(水)17:50:26 No.902640373

形態変化いいよね…まるで仕掛け武器みたいだ

64 22/03/02(水)17:50:57 No.902640517

>形態変化の可能性が無限なのはこの先○○みたいな案内に添えるイラストとしてめちゃくちゃ便利そう 矢印とかに変形してそうだな

65 22/03/02(水)17:51:32 No.902640693

1番右のやつ良いな 他は二足歩行してたりまだ生物として居る形してるが 1番右だけは生き物がしてたらいけない形してて良い

66 22/03/02(水)17:52:22 No.902640914

地球上の色々な生物に変身していのちの輝きを学ぶ輝きくん 教育番組できた!

67 22/03/02(水)17:53:06 No.902641128

まずこのロゴをメインキャラとして扱う以外の選択肢は無いのが笑う

68 22/03/02(水)17:53:27 No.902641216

オオサカの悪夢

69 22/03/02(水)17:54:08 No.902641403

眼だけはある群体と眼がないスライムの共生関係っていうのがエモい

70 22/03/02(水)17:54:17 No.902641451

ロゴとキャラの関係性の説明で序文が >生きているロゴマークは、ずっと「変わりたい」と願っていました。 から始まってるのこう…神託を受けた感あるよね

71 22/03/02(水)17:54:36 No.902641528

あくまでロゴだからキャラは別なんだよな…って思ってたからすごい嬉しい 願わくばAだけはやめてほしい

72 22/03/02(水)17:56:08 No.902641924

逆にロゴのエッセンスないままデザインしてロゴに勝てるデザインはなかなか出せないと思う

73 22/03/02(水)17:56:09 No.902641927

新ハードが発売されるととりあえず一緒に出るちょっとマニアックなゲームのキャラみたいだ

74 22/03/02(水)17:56:11 No.902641933

子供達に自分の考えたスレ画を描いて欲しい

75 22/03/02(水)17:56:36 No.902642058

>ロゴとキャラの関係性の説明で序文が >>生きているロゴマークは、ずっと「変わりたい」と願っていました。 >から始まってるのこう…神託を受けた感あるよね 「宇宙は空にある」と似たベクトルの何かを感じる

76 22/03/02(水)17:57:10 No.902642231

これらが雑魚敵でいっぱい出てきて 一番奥で素の形の「いのちのかがやき」がボスとして出てダンジョン

77 22/03/02(水)17:57:15 No.902642257

>オオサカの悪夢 fu852837.jpg fu852836.jpg

78 22/03/02(水)17:57:23 No.902642297

Aも落とし込み方はナイスなんだけど俺が求めてるタイプではないんだ

79 22/03/02(水)17:57:31 No.902642347

Aも決して悪くない むしろマスコットとしてはかなり上手く調理してるんだがちょっと守りに入った感も否めない fu852839.jpg

80 22/03/02(水)17:59:33 No.902642937

太陽の塔との終末戦争が始まるんだ…

81 22/03/02(水)17:59:35 No.902642947

最終候補にこれ残す偉い人達ロック過ぎんだろ… まああのロゴ決定した時点でそうなんだけど

82 22/03/02(水)17:59:36 No.902642955

Aは宇宙人ほのぼの日常系 Bは寄生物コメディ Cはブラッドボーンの敵デザイン案

83 22/03/02(水)17:59:45 No.902642992

>むしろマスコットとしてはかなり上手く調理してるんだがちょっと守りに入った感も否めない どっかで見たことある感が凄い それを無難とするかどうかだと思う

84 22/03/02(水)17:59:55 No.902643039

Aが上手いのはすごいわかるんだけどcのヤバさが心地よい

85 22/03/02(水)18:00:00 No.902643059

Aはかわいいけどピクサーとかイルミネーションっぽ過ぎてオリジナリティに欠ける気がする

86 22/03/02(水)18:00:21 No.902643151

すいません あのロゴマーク生きてる前提なの?

87 22/03/02(水)18:00:56 No.902643297

輝いてるだろ?

88 22/03/02(水)18:01:00 No.902643313

>すいません >あのロゴマーク生きてる前提なの? それはそもそも最初っからそうだぞ

89 22/03/02(水)18:01:02 No.902643324

>すいません >あのロゴマーク生きてる前提なの? デザイナーがこいつって呼んでるし…

90 22/03/02(水)18:01:16 No.902643388

蔵六の奇病なんとなく思い出した

91 22/03/02(水)18:01:16 No.902643391

夢をみる島のラスボス思い出した

92 22/03/02(水)18:01:28 No.902643449

>すいません >あのロゴマーク生きてる前提なの? 踊っている。跳ねている。弾んでいる。 だから生きている。

93 22/03/02(水)18:01:45 No.902643520

正体表したね

94 22/03/02(水)18:01:45 No.902643522

>fu852839.jpg ドラえもんの何かでこんな感じのやつ見た気がする

95 22/03/02(水)18:01:57 No.902643558

右上太陽の塔を模してますよね

96 22/03/02(水)18:02:04 No.902643581

踊っている。跳ねている。弾んでいる。 だから生きている。

97 22/03/02(水)18:02:06 No.902643584

>すいません >あのロゴマーク生きてる前提なの? 踊っている、跳ねている、弾んでいる。 だから、生きている。

98 22/03/02(水)18:02:06 No.902643589

踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている。大阪・関西万博。1970年のデザインエレメントをDNAとして宿したCELLたちが、2025年の夢洲でこれからの未来を共創する。関西とも、大阪府ともとれるフォルムを囲んだメインシンボルだけでなく、CELLたちは、文字や数字を描きだし、キャラクターとしてコミュニケーションする。自由に。有機的に。発展的に。いのちの輝きを表現していく。

99 22/03/02(水)18:02:10 No.902643615

パタポンみたいなデザインしおって

100 22/03/02(水)18:02:32 No.902643704

どうやってもかがやきくんのインパクトには勝てないからな…

101 22/03/02(水)18:02:53 No.902643808

んもー

102 22/03/02(水)18:02:53 No.902643810

コロシテ…コロシテ…

103 22/03/02(水)18:02:57 No.902643825

Aは共生を選んで侵食しない Bは侵略のために侵食する Cは純粋な好奇心から侵食する

104 22/03/02(水)18:03:11 No.902643887

忘れてたけどいのちの輝き見ただけでああ万博あるんだな!と即思い出せるから生きてる

↑Top