22/03/02(水)17:02:08 大阪・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)17:02:08 No.902628522
大阪・関西万博、公式キャラクター最終候補3作品
1 22/03/02(水)17:05:10 No.902629163
カタポケモン
2 22/03/02(水)17:07:24 No.902629649
Aがマイク・ワゾウスキみたい
3 22/03/02(水)17:10:01 No.902630199
BとCはロゴを使って周りを見てる風にして未来への気配りとワクワクを表してると思う だだCの等身だと若干キモさが勝つ
4 22/03/02(水)17:11:30 No.902630480
Aで内定しててBとCは捨て案なんだろ?
5 22/03/02(水)17:14:43 No.902631183
Cが良い
6 22/03/02(水)17:16:43 No.902631622
共生型変異種 寄生種A 寄生種B
7 22/03/02(水)17:18:11 No.902631950
Bがかなり胡乱でいい
8 22/03/02(水)17:18:34 No.902632044
ロゴが…ロゴが強すぎる!
9 22/03/02(水)17:19:21 No.902632252
c案フォルムチェンジするのがラスボス感あっていい…
10 22/03/02(水)17:19:23 No.902632261
大阪らしいのはって聞かれたら迷わず1選ぶ
11 22/03/02(水)17:22:00 No.902632917
>Cで内定しててAとBは捨て案なんだろ?
12 22/03/02(水)17:25:38 No.902633781
cが軟体生物で可変可能みたいな設定なの完璧に狙ってると思う
13 22/03/02(水)17:26:37 No.902634036
Aだな BとCは人類にはまだ早い
14 22/03/02(水)17:27:22 No.902634222
Aはモンスターインクで通せるけど 他の二つは冒涜的すぎる
15 22/03/02(水)17:27:27 No.902634243
>c案フォルムチェンジするのがラスボス感あっていい… カタログに有ったから見たけどこれは優勝だわ…
16 22/03/02(水)17:27:43 No.902634326
>大阪らしいのはって聞かれたら迷わず1選ぶ CVくじら
17 22/03/02(水)17:29:03 No.902634651
大阪感も出すならAが強すぎる
18 22/03/02(水)17:29:33 No.902634792
かがやきくん強すぎ
19 22/03/02(水)17:29:35 No.902634798
Bが良いCは溶けてるから怖い Aは千林商店街のマスコットに使えよ
20 22/03/02(水)17:29:42 No.902634831
奇形っぽくないとダメなのかな
21 22/03/02(水)17:31:03 No.902635109
多様性や発展性を考えるとC以外無い
22 22/03/02(水)17:31:14 No.902635164
元ロゴのモワモワを大阪のおばちゃんのパーマと解釈するのは良いと思う
23 22/03/02(水)17:31:57 No.902635340
これ全部採用で2進化キャラクターってことでいいんじゃないの
24 22/03/02(水)17:32:30 No.902635489
A以外ならなんでもいい
25 22/03/02(水)17:34:39 No.902636040
奇形っぽいけどみんな手足あるしな もっと地面に転がってビタンビタンする感じのやつが来るかと思ってた
26 22/03/02(水)17:34:52 No.902636091
>多様性や発展性を考えるとC以外無い Aもバリエーション割とあるみたいだぞ
27 22/03/02(水)17:35:24 No.902636246
Aはアメリカっぽい Bはつまらない Cがいいな
28 22/03/02(水)17:35:27 No.902636261
普通に怖い
29 22/03/02(水)17:35:51 No.902636375
独立させて目を増やし大阪名物ビリケンさん要素を足す
30 22/03/02(水)17:36:40 No.902636597
Aで内定するとパクリ認定されて危うくない? ここはCを推してクッキーモンスターは無関係だと言い切るべきだぜ
31 22/03/02(水)17:36:44 No.902636613
途中形態4つで消えるやつじゃない?
32 22/03/02(水)17:36:49 No.902636640
太陽の塔と戦わせて生き残ったものを採用させよう
33 22/03/02(水)17:36:57 No.902636686
Aが可愛くて好きだけどいのちのかがやきを感じるCも捨てがたいしBのぼんやりしたように見えて宇宙は空にあるとか言い出しそうなところも良い
34 22/03/02(水)17:37:10 No.902636748
Aは辛うじてポップ感があるけどBとCは完全にクリーチャーだろ!
35 22/03/02(水)17:37:21 No.902636796
割とどれも好きで困る
36 22/03/02(水)17:37:28 No.902636827
>独立させて目を増やし大阪名物ビリケンさん要素を足す 途中広島開催になってる気がするが…
37 22/03/02(水)17:37:48 No.902636923
リングフィットアドベンチャーにAみたいな敵キャラいなかったっけ
38 22/03/02(水)17:37:54 No.902636944
>途中形態4つで消えるやつじゃない? 最終形態が8匹で合体するのか
39 22/03/02(水)17:38:14 No.902637038
Aはミニオンズとかモンスターズインクの系列
40 22/03/02(水)17:38:33 No.902637120
どっかの誰かが3Dモデルにしそう
41 22/03/02(水)17:38:57 No.902637202
第1形態 第2形態 第3形態
42 22/03/02(水)17:39:37 No.902637370
>太陽の塔と戦わせて生き残ったものを採用させよう 大丈夫?あっち強いよ? fu852814.jpg
43 22/03/02(水)17:39:53 No.902637448
こういうのもたまにはいい
44 22/03/02(水)17:40:07 No.902637506
パーマのおばちゃんじゃん
45 22/03/02(水)17:40:30 No.902637615
>Aで内定しててBとCは捨て案なんだろ? ロゴ決定の時どうせいのちのかがやき君はネタだろって言ってたタイプの人
46 22/03/02(水)17:40:43 No.902637671
誰かおかしいって言ってあげるべきだったと思う fu852815.jpeg
47 22/03/02(水)17:40:55 No.902637725
BとCは立たせる用の人型に輝きくんを寄生させただけ感が強すぎるんだよな 普通に可愛くて輝きくんの一部っぽいAでいいと思う
48 22/03/02(水)17:41:12 No.902637789
狂ってんのか
49 22/03/02(水)17:41:34 No.902637883
>誰かおかしいって言ってあげるべきだったと思う >fu852815.jpeg いのちの躍動を感じる
50 22/03/02(水)17:41:49 No.902637962
Bいいね ドーナツ食べたくなる
51 22/03/02(水)17:42:07 No.902638027
>誰かおかしいって言ってあげるべきだったと思う >fu852815.jpeg おかしいっておもろいって意味やんな?
52 22/03/02(水)17:42:19 No.902638083
電車広告とかで多少アニメーションとかさせることも考えるとAかなあ
53 22/03/02(水)17:42:51 No.902638216
>BとCは立たせる用の人型に輝きくんを寄生させただけ感が強すぎるんだよな 新八と眼鏡置きみたいなもんか
54 22/03/02(水)17:43:04 No.902638289
キャッチーなのはAだがCの唯一無二感は捨てがたい
55 22/03/02(水)17:43:18 No.902638346
>fu852814.jpg 岡本太郎が芸術家であると同時に兵器開発者でもあったのは知ってるな?
56 22/03/02(水)17:43:25 No.902638383
C君の青は可変型のスライムだよ いくらでも形態変化できる
57 22/03/02(水)17:43:37 No.902638457
>誰かおかしいって言ってあげるべきだったと思う >fu852815.jpeg これは本命
58 22/03/02(水)17:43:47 No.902638497
Aのだけんなんか見覚えあると思ったらアイツだ スポンジボブに出てくるプランクトンのペット
59 22/03/02(水)17:43:53 No.902638525
Aは他のイラストだとミニオンズとかモンスターズインクとかで見たことあるようなデザインになってたし無難っちゃ無難
60 22/03/02(水)17:44:16 No.902638638
極めて生命に対する
61 22/03/02(水)17:45:17 No.902638927
啓蒙が低い人には赤い部分が見えていないので公式キャラとして候補に残った
62 22/03/02(水)17:45:39 No.902639027
fu852820.jpg ロゴとの合体形態
63 22/03/02(水)17:47:05 No.902639415
>fu852820.jpg >ロゴとの合体形態 そのサイズの輝きかぁ…
64 22/03/02(水)17:47:38 No.902639579
SCP感
65 22/03/02(水)17:48:09 No.902639723
展開イメージまで見るとCが飛び抜けてる気がするなぁ
66 22/03/02(水)17:49:23 No.902640079
君だけのいのちの輝きを作ろう!できるのがCは強い Aはありきたりで無難ではあるけど面白みは無い守りに入ったデザイン
67 22/03/02(水)17:49:28 No.902640100
Aは比較的無難なので通ってほしくない
68 22/03/02(水)17:50:43 No.902640458
かがやきくんは寄生生物だった…?
69 22/03/02(水)17:50:45 No.902640473
A以外はなんかロゴをつけ足した感じが出てて微妙
70 22/03/02(水)17:51:17 No.902640619
Cは着ぐるみでもこの多パターン作る気概があるならって感じ
71 22/03/02(水)17:51:25 No.902640657
これが万博レベルのデザイン…
72 22/03/02(水)17:51:30 No.902640685
Aだと突然商店街にいるおばちゃんになってしまう
73 22/03/02(水)17:51:57 No.902640813
ホラーショーのマスコットかなんかで?
74 22/03/02(水)17:52:27 No.902640940
右下の虫っぽいの可愛い
75 22/03/02(水)17:52:34 No.902640985
Aは飴ちゃんくれそう
76 22/03/02(水)17:52:54 No.902641066
Aはかわいいし子どもが描きやすいってのを意識してるのはわかるけど「大阪のおばちゃん」のステレオタイプが入ってるのがあんまり好きじゃないな Cは子どもが取っ付きにくそうというか描いたりできないし俺ならBかなぁ
77 22/03/02(水)17:52:59 No.902641096
ロゴに寄せすぎだろ
78 22/03/02(水)17:53:08 No.902641143
どうみてもAが無難ではあるんだけど生命の多様性をテーマにしてるのに大阪のおばちゃんというステレオタイプはどうなん?という意見はあるかもしれない
79 22/03/02(水)17:53:47 No.902641302
Aの溢れ出るおばちゃん感すき
80 22/03/02(水)17:55:16 No.902641707
>ロゴに寄せすぎだろ ロゴの評判良かったからな…
81 22/03/02(水)17:55:43 No.902641820
左から右に進化する順番なのかと思った
82 22/03/02(水)17:55:53 No.902641863
そこに3柱のかがやきがおるじゃろ?
83 22/03/02(水)17:57:10 No.902642232
>>ロゴに寄せすぎだろ >ロゴの評判良かったからな… 活かした方が絶対記憶に残る万博になるからな…
84 22/03/02(水)17:57:28 No.902642322
BとCは青いやつを含まないでオール輝きくんで構成されてたら支持できた
85 22/03/02(水)17:57:38 No.902642379
>左から右に進化する順番なのかと思った 犬っぽいの取り込んだか…
86 22/03/02(水)17:57:54 No.902642448
寄生されてるやつが好き
87 22/03/02(水)17:57:58 No.902642461
どことなくハワイアンを感じさせる
88 22/03/02(水)17:58:05 No.902642491
>誰かおかしいって言ってあげるべきだったと思う >fu852815.jpeg 甲虫形態のインパクトが強すぎる
89 22/03/02(水)17:58:46 No.902642705
組織が推してるのはAで実際の使いやすさではCなんだろうけど 俺はあえて寄生洗脳感凄いBを推すぜ
90 22/03/02(水)17:58:47 No.902642709
いのち輝く未来社会のデザインというテーマに対してステレオタイプな大阪のおばちゃん感溢れるAは相応しいとは思えない 展開イメージにしてもアメリカのCGアニメ映画に出てきそうなデザインで斬新さが足りない おそらくは無難なデザイン候補として当て馬にするつもりだろう
91 22/03/02(水)17:59:53 No.902643028
虫はツノゼミ・・・ヨツコブツノゼミとかみたい
92 22/03/02(水)18:00:17 No.902643134
Aは日和ってる奴が選びそう
93 22/03/02(水)18:00:34 No.902643210
この三択を真剣に吟味してる「」は何なんだよ
94 22/03/02(水)18:00:37 No.902643222
記憶に残るという意味でCを選ばない理由がない
95 22/03/02(水)18:01:12 No.902643372
Aはどっかで見た感じがするからBがいい Cは流石に溶けすぎる
96 22/03/02(水)18:01:34 No.902643470
外人はこれ見てどう思うんだろ
97 22/03/02(水)18:01:42 No.902643505
Aを選ぶ人はロゴデザイン候補でAとかCとか選んでると思う
98 22/03/02(水)18:02:21 No.902643670
Bが丸っこくてかわいいと思う
99 22/03/02(水)18:02:29 No.902643696
>外人はこれ見てどう思うんだろ 全部エッチだね!!!
100 22/03/02(水)18:02:59 No.902643841
>Cは子どもが取っ付きにくそうというか描いたりできないし俺ならBかなぁ 特徴 このキャラクターに定まった形はありません。メインのデザインはあくまで形のひとつ。赤い部分は分裂し、青い部分は自在に形を変える。定まることはありません。万博に関わる全ての人々、一人一人の頭の中で、キャラクターは色々な姿に変化してゆきます。だからこそ、その形は、今の多様性の世の中から善き未来の姿をうつし出すことを願っています。
101 22/03/02(水)18:03:42 No.902644024
おぉ・・・地底の太陽よ・・・畏れおおき神よ・・・
102 22/03/02(水)18:04:55 No.902644315
そりゃロゴマークに引きづられるよな
103 22/03/02(水)18:05:00 No.902644332
地球の上に環状の生物が載っているBが地球の持続可能性を表していて良い って応募フォームで送っといた
104 22/03/02(水)18:05:06 No.902644364
左のはモンスターズインクのなんかに引っかからない?
105 22/03/02(水)18:05:14 No.902644398
Aは太くていいねって言いそう
106 22/03/02(水)18:05:40 No.902644498
千変万化で各々の中に各々のいのちの輝きがあって良いというCの在り方は美しい 啓蒙足りてない奴は無難なAに逃げるんだろうけど
107 22/03/02(水)18:05:47 No.902644521
スレ画みんな乗っ取られてない? 大丈夫?
108 22/03/02(水)18:06:07 No.902644614
Bなんか意識乗っ取られてない?
109 22/03/02(水)18:07:43 No.902645008
>第3形態 第1形態 第2形態
110 22/03/02(水)18:07:45 No.902645016
A可愛くて好きだけど万博っていう未来に対する期待みたいなのとは違うんだよな…ってなる
111 22/03/02(水)18:08:08 No.902645106
笑顔だからセーフ
112 22/03/02(水)18:08:15 No.902645138
>左のはミニオンズのなんかに引っかからない?
113 22/03/02(水)18:10:26 No.902645648
応募しようと思ったけどロゴ1つでキャラクターとして成立してるのにロゴと関連性持たせてデザインしてねって縛りのせいで諦めたやつ Aが唯一ロゴからかなり独立してるからAが良い
114 22/03/02(水)18:10:36 No.902645681
C採用されて小学生が描いた僕私のいのちの輝き絵がべたっと貼られた駅構内を深夜歩きたい
115 22/03/02(水)18:12:07 No.902646067
守りに入った無難なデザイン候補が一つもなかったら文句が出るだろうからな そういう文句が出てこないようにするためには受け皿になる無難な奴も一つは欲しい 選ばれないにしても
116 22/03/02(水)18:12:09 No.902646074
規定に着ぐるみの三面図が必要だったと思うからCって立体にするとどうなるんだ
117 22/03/02(水)18:13:07 No.902646327
昼のスレでも言われてたけどCは子供も造形に参加出来るのが強いと思う いのちの輝きだから多様性あってしかるべきだし
118 22/03/02(水)18:13:56 No.902646526
Bも着ぐるみ化したら別物になりそう…
119 22/03/02(水)18:14:09 No.902646583
グッズ展開とかするに当たっても多少デザイン案とズレても問題無しと許容できる度量があるのはCの強み
120 22/03/02(水)18:15:26 No.902646918
>グッズ展開とかするに当たっても多少デザイン案とズレても問題無しと許容できる度量があるのはCの強み それこそAとBにもなれるしな
121 22/03/02(水)18:16:06 No.902647075
>それこそAとBにもなれるしな じゃあわざわざC選ぶ必要はないな
122 22/03/02(水)18:17:46 No.902647487
融合形態やん
123 22/03/02(水)18:18:48 No.902647786
>>それこそAとBにもなれるしな >じゃあわざわざC選ぶ必要はないな AとB両方選ぶならCを選ぶしかないだろ
124 22/03/02(水)18:20:11 No.902648165
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125 22/03/02(水)18:20:14 No.902648183
Aなら声は関西のおばちゃんだと思う