虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 転勤で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/02(水)16:42:51 No.902624434

    転勤で引っ越すんだけど転勤先の地域にはゴキが結構生息してると聞いて行きたくなくなってる 今までずっと北に住んでたから繁華街でもほとんど見たことがないのでビビってる

    1 22/03/02(水)16:44:54 No.902624849

    部屋で遭遇してしまったらその場で絶対殺しておかないと 寝てる時顔の上這い回られるぞ

    2 22/03/02(水)16:45:01 No.902624874

    エアコンのドレンホース伝って出てくるから寝てる時降ってくるよ

    3 22/03/02(水)16:45:56 No.902625065

    3階以上に住もう あとはワンプッシュで死滅するやつとブラックキャップの結界だ

    4 22/03/02(水)16:46:19 No.902625148

    郵便受けからも侵入するよ

    5 22/03/02(水)16:46:32 No.902625197

    これからはいつもヤツに見られてるぞ

    6 22/03/02(水)16:46:32 No.902625199

    ブラックキャップはいいぞ 置き始めてからここ10年はヤツを見ていない

    7 22/03/02(水)16:46:46 No.902625250

    やめてくれ本当にビビってるんだ 部屋探しもしてるんだけど部屋は2階の方がいいとかこういう対策が効果的だとかあったら教えて下さい

    8 22/03/02(水)16:46:47 No.902625252

    ドレンは弁つけた方がいいよ 強風が吹くとポコポコ鳴ってクソだから

    9 22/03/02(水)16:46:59 No.902625276

    ヤツが住んでない場所なんてほぼ無いんだから 諦めて適当に防虫するように

    10 22/03/02(水)16:47:51 No.902625467

    1mm隙間があれば入って来るという

    11 22/03/02(水)16:48:08 No.902625541

    迎撃態勢だけ整えてあとは正直見かけても慣れた方が早いよ

    12 22/03/02(水)16:48:20 No.902625593

    階層なんて関係ない 隣人が汚部屋なら出てくる それだけ

    13 22/03/02(水)16:48:21 No.902625594

    バルサンを焚くんだ 一回目のバルサンから1週間後に2回目のバルサンをしてそこから3日後ぐらいに3回目のバルサンをしろ すると一年は出てこなかった

    14 22/03/02(水)16:48:34 No.902625642

    奴等人間の視線を感じるとあまり動かない習性あるから 見つけた時は絶対目を逸らさずに手近にあるものでぶっ叩けよ

    15 22/03/02(水)16:48:47 No.902625677

    出る時は出る その時だけ奮い立って戦え

    16 22/03/02(水)16:48:47 No.902625679

    ドレンホースに網蓋は基本だがそれでもやつはどこからか侵入する それどころかお前より先に済んでる先住民である可能性だってあるから…

    17 22/03/02(水)16:49:40 No.902625871

    もう行きたくなくなってきた

    18 22/03/02(水)16:49:49 No.902625906

    クリーンルームじゃない限りどんな綺麗な家にもいるので諦めて共生して

    19 22/03/02(水)16:50:15 No.902625997

    >部屋探しもしてるんだけど部屋は2階の方がいいとかこういう対策が効果的だとかあったら教えて下さい 2階程度ならゴキブリは普通に上がって来る 床下はゴキブリでビッシリだよ

    20 22/03/02(水)16:50:32 No.902626054

    よっぽどじゃない限り年に10匹20匹なんて事はないから大丈夫大丈夫

    21 22/03/02(水)16:51:16 No.902626199

    複数回バルサン・ブラックキャップ・ドレンに網蓋・殺虫剤常備・あとなんかある?

    22 22/03/02(水)16:51:52 No.902626340

    死ねば静かになるが即死はしない シュッとかけて視線切って精神落ち着けてもう一度シュ その後ちりとりか何かで挟んでポイだ

    23 22/03/02(水)16:52:18 No.902626438

    1匹見かけたら30匹は居るって言うからな 1匹倒したらそこからノルマ30だぞ

    24 22/03/02(水)16:52:25 No.902626464

    止まってる所を瞬時にぶっ刺せるパイルバンカーみてぇなのないかなって出る度思う

    25 22/03/02(水)16:52:33 No.902626492

    >死ねば静かになるが即死はしない >シュッとかけて視線切って精神落ち着けてもう一度シュ >その後ちりとりか何かで挟んでポイだ 便所に流すのが一番だよな…

    26 22/03/02(水)16:53:47 No.902626744

    ブラックキャップ屋外用を外に置きまくったら見なくなった 助かる

    27 22/03/02(水)16:53:53 No.902626770

    >複数回バルサン・ブラックキャップ・ドレンに網蓋・殺虫剤常備・あとなんかある? バルサンしたらブラックキャップじゃなくて忌避剤のミント系とかの方がいいんじゃね

    28 22/03/02(水)16:54:03 No.902626808

    ブラックキャップを毎年春に置くんだ それだけで見なくなる

    29 22/03/02(水)16:54:54 No.902626982

    最近見てないけどどこかにいるんだろうな…てなるから困る 寝てる時に行動してるんだろうか

    30 22/03/02(水)16:54:57 No.902626989

    来週結界の更新するからな覚悟しとけクソ虫共

    31 22/03/02(水)16:55:14 No.902627054

    ゴキプッシュとかムエンダーみたいな最近出てきたタイプの薬剤もいい

    32 22/03/02(水)16:55:31 No.902627116

    シロアリ駆除するとゴキとかもしばらく見なくなるんだよな…

    33 22/03/02(水)16:55:34 No.902627130

    >止まってる所を瞬時にぶっ刺せるパイルバンカーみてぇなのないかなって出る度思う シリコンスプレーもしくはパーツクリーナー 前者は気道が膜で覆われて呼吸ができなくなるので 後者は自身を水や汚れから守る油膜が剥がれて気道が詰まるので死ぬ

    34 22/03/02(水)16:56:01 No.902627227

    飲食店の2階とか隣が汚部屋だと遭遇率高くなるから避けろよ

    35 22/03/02(水)16:56:43 No.902627366

    >飲食店の2階とか うn >隣が汚部屋だと どう判断しろと

    36 22/03/02(水)16:56:50 No.902627394

    梅雨どき前後にブラックキャップ設置する習慣つけてから見ないな

    37 22/03/02(水)16:56:56 No.902627415

    普通に玄関のドアの隙間から入ってくるから出入り口の結界は大事

    38 22/03/02(水)16:57:18 No.902627496

    >どう判断しろと ベランダが汚くないかどうか

    39 22/03/02(水)16:57:24 No.902627515

    ベランダにプランター置いてる部屋が隣にあると詰みだと思おう

    40 22/03/02(水)16:57:54 No.902627620

    今リモートで決める人も多いからたまに変なお隣引いちゃうだろうね

    41 22/03/02(水)16:58:47 No.902627797

    ブラックキャップに加えてホウ酸ダンゴも設置して耐性個体もカバーしたら全然見なくなった

    42 22/03/02(水)16:58:55 No.902627825

    ドアの隙間から一緒に入ってくるし出る時に入れ違いで入るよ

    43 22/03/02(水)16:58:56 No.902627837

    我祖母宅住込 祖母趣味園芸 我毎年油虫出現懸念

    44 22/03/02(水)17:00:02 No.902628065

    自室内だけどうにかしても結局外から迷い込んでくるやつには対処できない 上でも言われてる通り屋外用買って迷惑にならない範囲であちこちに置きまくれ 効果切れると意味ないどころか逆効果なのでちゃんと置いた場所覚えておいて回収&更新もしろ

    45 22/03/02(水)17:00:22 No.902628136

    屋外用ブラックキャップだ屋外用ブラックキャップに頼れ 家の中に奴らを入れるな屋外用ブラックキャップで瀬戸際で始末しろ

    46 22/03/02(水)17:00:32 No.902628167

    そんなゴキブリウジャウジャいねーよ! どんな地域に住んでるんだよ…

    47 22/03/02(水)17:00:34 No.902628178

    スレ画って普通に入ってこれない? 現物眺めて?ってなったぞ

    48 22/03/02(水)17:00:42 No.902628208

    奴らの動く音割とはっきりしてるから眠りに入りかけた時に聞いてビクッとするんだ

    49 22/03/02(水)17:01:00 No.902628269

    ゴキの羽音すごいデカくてビビるよね

    50 22/03/02(水)17:01:07 No.902628307

    ブラックキャップ置いたらいなくなるスプレー売ってるからそれを部屋中の隅っこに散布しろ スプレー撒いた後何日か見えるところでくたばってるのも出てくるけど頑張って掃除するんだ

    51 22/03/02(水)17:01:07 No.902628309

    戸棚のウラはゴキブリの卵でいっぱいだーっ!!!

    52 22/03/02(水)17:01:22 No.902628356

    >そんなゴキブリウジャウジャいねーよ! そうやって油断してるやつから死んでいった

    53 22/03/02(水)17:01:31 No.902628378

    トモダチ

    54 22/03/02(水)17:01:36 No.902628396

    >1mm隙間があれば入って来るという 本当に入ってきたよ キッチンでデカいの見つけたからとりあえず冷静になって深呼吸するためにバッチリドアを閉めたんだけどすぐカサカサ…って入ってきたよ 奴らは人間に猶予など与えずに奇襲してくるよ

    55 22/03/02(水)17:02:07 No.902628519

    後引っ越したら段ボールはとっとと捨てろ 温床になるぞ

    56 22/03/02(水)17:02:10 No.902628529

    >そんなゴキブリウジャウジャいねーよ! >どんな地域に住んでるんだよ… 例え一匹とだって遭遇したくない…そういう内なる乙女心をわかって欲しい

    57 22/03/02(水)17:02:34 No.902628613

    自分ちだけバルサンしても無駄 両隣にもしろ新聞受けから噴霧だ

    58 22/03/02(水)17:03:17 No.902628765

    >トモダチ こち亀のゴキブリ回はいいよね 対策としても一度読んでおくべき

    59 22/03/02(水)17:03:37 No.902628829

    夜道で外で出会うくらいにはいるから家の中にはうじゃうじゃいると言ってもいいと思う

    60 22/03/02(水)17:03:38 No.902628833

    ゴキブリって打ったら変換候補にゴキブリの絵文字が出てくるようになって本当に本当にびっくりした許さねえiPhone

    61 22/03/02(水)17:03:45 No.902628855

    階数で言うなら4階あたりから地面からの虫は減るよ お隣さんからのは知らん

    62 22/03/02(水)17:03:56 No.902628896

    トモダチ

    63 22/03/02(水)17:04:29 No.902629011

    忌避剤系のやつを買ってきて考えうる侵入ルートに吹いとくのもいい

    64 22/03/02(水)17:04:43 No.902629076

    >例え一匹とだって遭遇したくない…そういう内なる乙女心をわかって欲しい その心はわかるけど水回りを排除しない限りは… 木造はNGだなそれだと

    65 22/03/02(水)17:04:48 No.902629092

    もしかして4月入居で今部屋探ししてるのか

    66 22/03/02(水)17:04:59 No.902629123

    フマキラーが出してるゴキブリワンプッシュPRO PLUSの威力が絶大らしいぞ

    67 22/03/02(水)17:05:16 No.902629182

    どんだけ対策してもゴキブリの巣になってる家が近くにあると全部無駄になる

    68 22/03/02(水)17:05:26 No.902629208

    >もしかして4月入居で今部屋探ししてるのか コロナのおかげで遅ければ遅いほど美味いぞ今

    69 22/03/02(水)17:05:28 No.902629217

    6階に住んでても侵入してくるから安心しろ

    70 22/03/02(水)17:05:36 No.902629247

    >夜道で外で出会うくらいにはいるから家の中にはうじゃうじゃいると言ってもいいと思う 道路温かいよね

    71 22/03/02(水)17:05:54 No.902629318

    卵にバルサンは効かないから1回やって何週間かしたらもう一回炊くのだ…

    72 22/03/02(水)17:06:04 No.902629352

    マジでお外には割とうろうろしてる プランターもだけど草が茂ってる庭にも奴らは潜む そして洗濯物を干したりしている間に侵入する

    73 22/03/02(水)17:06:12 No.902629377

    出勤前に三角コーナーに生ゴミ放置して夕方家帰ってくると台所の床とか壁に普通にくっついてるからおすすめ

    74 22/03/02(水)17:06:13 No.902629383

    自分の地域もゴキ見たこと無かった場所だったけど引っ越しすることなって不安

    75 22/03/02(水)17:06:28 No.902629446

    >>例え一匹とだって遭遇したくない…そういう内なる乙女心をわかって欲しい >その心はわかるけど水回りを排除しない限りは… >木造はNGだなそれだと わかるわかるって言うけど全然わかってくれないじゃん!

    76 22/03/02(水)17:06:39 No.902629480

    >出勤前に三角コーナーに生ゴミ放置して夕方家帰ってくると台所の床とか壁に普通にくっついてるからおすすめ ダメじゃねーか!!

    77 22/03/02(水)17:07:05 No.902629569

    ゴキに限らず虫の侵入経路で一番多いのって玄関なんだってな

    78 22/03/02(水)17:07:20 No.902629626

    ゴキいない地域ってどこなん? 函館と札幌にはいたぞ

    79 22/03/02(水)17:07:34 No.902629673

    下がゴミクソのゴミクソ屋敷のゴミクソババアだった時はもうどうしようもなかった おかげてベランダは防災設備点検の年に2回しか開けなかった

    80 22/03/02(水)17:07:53 No.902629733

    >ゴキいない地域ってどこなん? 住民がみんな清潔な新しいアパート

    81 22/03/02(水)17:07:54 No.902629741

    中国地方だけど山に住んでるからゴキは見ない

    82 22/03/02(水)17:07:58 No.902629760

    俺も東京転勤になったとき会社が用意した社宅もといレオパレスでは 玄関や窓辺に防虫剤撒きまくっても換気扇とかから侵入しまくってくるし 防虫剤撒いたところにはゴキブリの死がいが転がってるしで最悪だった たぶんこの環境には慣れんと思って普通のマンションの6階に引っ越したらまったく虫湧かなくて正解だった

    83 22/03/02(水)17:08:06 No.902629785

    ミントは別のヤバイ虫を呼び寄せるって最近どっかで見たな

    84 22/03/02(水)17:08:13 No.902629811

    >わかるわかるって言うけど全然わかってくれないじゃん! 俺がお前の代わりに戦ってやるよ

    85 22/03/02(水)17:08:24 No.902629854

    共有廊下にブラックキャップ屋外用置きまくってる たぶん俺のお陰で去年は見てない

    86 22/03/02(水)17:08:31 No.902629881

    >ゴキに限らず虫の侵入経路で一番多いのって玄関なんだってな あとは換気口とか 本来外側にもほとんど虫が通れないくらいに目が細かい網がついてるんだけれど経年劣化で穴が開くとそこからこんにちはしてくる

    87 22/03/02(水)17:08:55 No.902629961

    >ゴキに限らず虫の侵入経路で一番多いのって玄関なんだってな 普通に隙間あるから仕方ないね

    88 22/03/02(水)17:09:00 No.902629977

    ワンルームなのにゴキが出始めた時は絶望したな

    89 22/03/02(水)17:09:11 No.902630025

    >俺も東京転勤になったとき会社が用意した社宅もといレオパレスでは 俺似たような場所に住むから怖いんだが… 対策しても無理な奴?

    90 22/03/02(水)17:09:16 No.902630047

    出るとこは毎日のように出るし出ないところは数年に一度くらいしか出ない

    91 22/03/02(水)17:09:17 No.902630050

    >俺がお前の代わりに戦ってやるよ キュン…❤

    92 22/03/02(水)17:10:47 No.902630349

    ゴキはきもいだけだけどムカデはきもい上に攻撃してくるし 毒も結構強くて最悪

    93 22/03/02(水)17:10:59 No.902630377

    上京で初めてやつを見た時親に電話して泣いちゃったしその日の夜は浴槽で寝た

    94 22/03/02(水)17:11:07 No.902630401

    全然出ないんだけど掃除のために布団どかしたら1匹潰れてた俺はこいつと毎日寝ていたのか…

    95 22/03/02(水)17:11:26 No.902630467

    >もしかして4月入居で今部屋探ししてるのか 辞令出たのが先週末なんだから仕方ないんだ

    96 22/03/02(水)17:11:28 No.902630474

    個人的にゴキブリよりアリがキツい… あいつらは侵略者だ