22/03/02(水)16:13:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)16:13:32 No.902618308
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/02(水)16:17:27 No.902619107
丸呑みキャッツ!
2 22/03/02(水)16:17:50 No.902619193
こんなでかいもの食べて窒息にしないのこいつら
3 22/03/02(水)16:18:56 No.902619440
飲み込むところまで見せてくれよ!!!
4 22/03/02(水)16:21:46 No.902620022
カタ黒ギャルのケツ
5 22/03/02(水)16:22:07 No.902620088
親鳥が来ても飲み込むのをやめようとしないんだろうか
6 22/03/02(水)16:22:07 No.902620090
くるしそう
7 22/03/02(水)16:23:08 No.902620278
皮膚呼吸できるから大丈夫なのか?
8 22/03/02(水)16:25:07 No.902620666
噛み砕くように進化できればよかったのに
9 22/03/02(水)16:26:21 No.902620925
気管が窒息しないような形状になってる
10 22/03/02(水)16:27:03 No.902621080
黒ギャルの尻にむしゃぶりつきたいキャッツ
11 22/03/02(水)16:27:04 No.902621083
ひらめいた!
12 22/03/02(水)16:28:07 No.902621291
つちのこキャッツ!
13 22/03/02(水)16:31:13 No.902621952
ときどき裂けて死ぬ個体もいる
14 22/03/02(水)16:33:00 No.902622325
ちょっとえっちだな…
15 22/03/02(水)16:33:18 No.902622393
ツチノコの正体
16 22/03/02(水)16:34:12 No.902622596
>こんなでかいもの食べて窒息にしないのこいつら たまに窒息死したりする
17 22/03/02(水)16:34:23 No.902622629
飼いやすいけど面白味はあまりない
18 22/03/02(水)16:34:53 No.902622755
最後の方肛門味がある
19 22/03/02(水)16:37:15 No.902623262
テツカブラっぽくなるのね
20 22/03/02(水)16:37:33 No.902623343
鱗とか隙間出来てるしこんなもん飲み込んでも全部消化してエネルギーに変える効率ってどうなん?
21 22/03/02(水)16:39:30 No.902623739
お腹の中で孵化したりしないんだろうか
22 22/03/02(水)16:39:59 No.902623826
途中親近感の湧く形になってる
23 22/03/02(水)16:40:56 No.902624027
なんかちょっとエッチだ…
24 22/03/02(水)16:42:24 No.902624329
>鱗とか隙間出来てるしこんなもん飲み込んでも全部消化してエネルギーに変える効率ってどうなん? 代謝が低いし問題ない そもそもこいつら鳥の産卵時期にドカ食いして後は食べない生活してる
25 22/03/02(水)16:46:03 No.902625097
卵が中で割れたら刺さって死ぬやつもいるんだったか
26 22/03/02(水)16:46:10 No.902625124
頑張って丸呑みにしてるけど殻自体は体内で割って吐き捨てると聞いた
27 22/03/02(水)16:47:24 No.902625368
カルシウムは喰ってもエネルギーにしにくいからな…
28 22/03/02(水)16:47:50 No.902625461
手で持って食べればいいのに蛇はばかだな…
29 22/03/02(水)16:47:56 No.902625482
デカいやつがハリネズミ飲んで腹ン中に棘刺さりまくって死んだりしてたな
30 22/03/02(水)16:50:29 No.902626042
丸呑みスイッチオン!したらもう行くしかねえ…って感じなんだろうか
31 22/03/02(水)16:50:31 No.902626050
肋骨どうなってんの…って思ったら無いわ…
32 22/03/02(水)16:51:34 No.902626278
あと普通にデカすぎて消化する前に死ぬ時もある
33 22/03/02(水)16:52:13 No.902626412
しかしリスキーだなぁ
34 22/03/02(水)16:52:18 No.902626436
気温が低いと消化する前に食べ物が腐って死ぬとかもあるってきいた
35 22/03/02(水)16:52:46 No.902626549
腹んなかで孵化しそう
36 22/03/02(水)16:52:58 No.902626584
難儀な生態だな…
37 22/03/02(水)16:53:36 No.902626709
>肋骨どうなってんの…って思ったら無いわ… あるよ 胸骨がないから繋がってない
38 22/03/02(水)16:55:23 No.902627083
なんか俺が買ったばかりのデカいディルドに挑戦してる時みたいだな
39 22/03/02(水)16:56:07 No.902627244
飲み込むときの口の横部分エロいな…
40 22/03/02(水)16:56:56 No.902627413
卵割れてもそれで体の中傷ついたりしないんだろうか
41 22/03/02(水)16:57:21 No.902627508
お前マジでこれもうやめたほうがいいよ…
42 22/03/02(水)17:00:29 No.902628157
脱皮失敗して死ぬ
43 22/03/02(水)17:00:48 No.902628229
蟻さんが見物してる
44 22/03/02(水)17:01:06 No.902628299
ちょっとえっちすぎる
45 22/03/02(水)17:01:17 No.902628346
口裂けないのか
46 22/03/02(水)17:01:27 No.902628371
割と進化失敗してる気がする 脱皮失敗で死ぬ個体もいるし
47 22/03/02(水)17:02:33 No.902628611
>卵割れてもそれで体の中傷ついたりしないんだろうか >卵が中で割れたら刺さって死ぬやつもいるんだったか
48 22/03/02(水)17:02:39 No.902628630
進化に成功も失敗もねえんだ 生き残った奴は生き残る形質を持ってたあるいは滅びる形質を持ってなかった 滅んだ奴はその逆だった そんだけだ
49 22/03/02(水)17:02:44 No.902628649
>噛み砕くように進化できればよかったのに 最近捌いてチマチマ食う個体がいる種類が見つかったよ
50 22/03/02(水)17:04:51 No.902629102
一回飲んだら吐き出せないんだっけ
51 22/03/02(水)17:05:16 No.902629177
蛇モチーフのヒーローのヘルメットに見えた
52 22/03/02(水)17:06:11 No.902629373
>気温が低いと消化する前に食べ物が腐って死ぬとかもあるってきいた それはカメとかもあるし爬虫類全般にあるんじゃないかな
53 22/03/02(水)17:10:38 No.902630323
カタ野生のおでん
54 22/03/02(水)17:11:01 No.902630385
顔パンパンキャッツ!
55 22/03/02(水)17:11:40 No.902630515
ツチノコ久しぶりに見た
56 22/03/02(水)17:11:56 No.902630576
>手で持って食べればいいのに蛇はばかだな… 神様がアダムとイヴ唆した罰で引きちぎったからないのだ 後先考えないからばかではある
57 22/03/02(水)17:12:35 No.902630718
ヘビは相当進化成功してない?
58 22/03/02(水)17:18:01 No.902631910
カタ煮玉子
59 22/03/02(水)17:20:13 No.902632449
ゆっくり広げれば入るんだね
60 22/03/02(水)17:21:01 No.902632661
どうせカタログでギャルのケツだと見誤らせて「」をおびき寄せたんだろ そんな単純な画像に引っかかるほど間抜けじゃないぜ俺は
61 22/03/02(水)17:21:35 No.902632812
終盤ちょっとおまんこ味がある
62 22/03/02(水)17:21:56 No.902632897
卵食う蛇は自分の体進化させて喉のカッターで殻綺麗に破るぞ そのあと殻だけ吐き出す
63 22/03/02(水)17:22:59 No.902633133
>ヘビは相当進化成功してない? 世界中どこにでも居て繁栄してるからね
64 22/03/02(水)17:23:42 No.902633297
海まで進出してるのおかしいよね
65 22/03/02(水)17:24:05 No.902633391
この状態で外敵に襲われたら噛み付けないわ身軽に逃げられないわできつそう
66 22/03/02(水)17:25:09 No.902633668
俺も卵挿れる時こんな感じ
67 22/03/02(水)17:28:40 No.902634562
同じ卵専門でもウミヘビには岩や海藻に産み付けられた魚やタコの卵をちまちま摘み取って食べるやつとかいる
68 22/03/02(水)17:29:49 No.902634848
>同じ卵専門でもウミヘビには岩や海藻に産み付けられた魚やタコの卵をちまちま摘み取って食べるやつとかいる でかいのをよくばりキャッツするより小さいのをよくばりキャッツしたほうが安全性は高いんだろうか
69 22/03/02(水)17:31:20 No.902635188
ガチョウの卵の殻をシェルター代わりに置いたら飲み込もうとしてひどいことになったこともあるらしいから卵から蛇を魅了する匂いが出てるんだと思う
70 22/03/02(水)17:32:28 No.902635481
ウズラの卵にしてやれ
71 22/03/02(水)17:32:28 No.902635484
アップになると (やべー、後に引けねー…) って焦ってるみたいに見えてくる
72 22/03/02(水)17:32:44 No.902635555
すごいね人体
73 22/03/02(水)17:36:05 No.902636436
卵以外食えないタイプのヘビは生息地の小さい鳥の卵をぎりぎり呑めるサイズで生まれてくるからちょっとでも発育不良だと卵見つけても最初の1個を呑めずに餓死するとか
74 22/03/02(水)17:37:28 No.902636831
締め付けて殻壊して中身食べるとかじゃダメなのかな…
75 22/03/02(水)17:39:54 No.902637453
>締め付けて殻壊して中身食べるとかじゃダメなのかな… 巻き付いて砕けるようなサイズの卵ならそもそも砕かなくても飲めるだろう
76 22/03/02(水)17:40:02 No.902637483
まるでアナル 拡張してるときの俺と同じ顔をしてるな
77 22/03/02(水)17:40:41 No.902637663
ゆで卵与えると砕けないので死ぬ