ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/02(水)15:51:08 No.902613364
windows10からアナログ時計削除されたの未だに許さんからな 誰かは知らないがこんな愚行を犯したMicrosoftの社員絶対に許さない
1 22/03/02(水)15:52:30 No.902613686
ごめんね
2 22/03/02(水)15:53:17 No.902613865
いらんだろこんなもん…
3 22/03/02(水)15:55:22 No.902614341
自分で好きなの入れろ
4 22/03/02(水)15:55:23 No.902614345
数字読めない人?
5 22/03/02(水)15:56:07 No.902614518
そもそも10出て何年だよ
6 22/03/02(水)15:58:19 No.902615018
そんなことより11で秒表示消えたの意味不明だろ
7 22/03/02(水)16:00:05 No.902615413
以前はレジストリの値を弄ればアナログ時計に戻せたんだよ でもMSはアップデートでそれすら潰しやがった アナログ時計に両親でも殺されたのかよ
8 22/03/02(水)16:00:47 No.902615581
逆にデジタル時計に親でも殺されたのかよ
9 22/03/02(水)16:02:13 No.902615907
アナログ時計の削除を理由にマイクロソフトを憎む人初めて見た
10 22/03/02(水)16:06:53 No.902616906
今言われて昔はアナログ時計があったことに気付いたよ
11 22/03/02(水)16:08:50 No.902617327
腕時計でもすりゃいいんじゃないっすかね
12 22/03/02(水)16:13:13 No.902618225
たいていの人は右下に表示されてるやつで困らないからな… 代わりにモニタの近くに時計置くとかなんかアプリとかで あとはブラウザ別窓で開いてこういうサイト表示しておくとか https://watch.onl.jp/ https://testpage.jp/tool/analog_clock.php https://350ml.net/app/
13 22/03/02(水)16:17:27 No.902619111
Windows11にアップグレードしたけど何やら失敗したようで各種インストールしたソフトやWindowsターミナルなどが使えなくて10に戻したわ
14 22/03/02(水)16:18:44 No.902619393
気持ちは分かるけど100均でアナログ時計買ってきて横に置いてあるからどうでもいい
15 22/03/02(水)16:19:47 No.902619618
デスクトップにウィジェットみたいなの置けたのって7だっけ?
16 22/03/02(水)16:22:01 No.902620075
ソフト入れたらできるんじゃない
17 22/03/02(水)16:24:00 No.902620452
Windows8でチャーム出したときに大きい時計と日付が左下に表示されたのが10でなくなったのが俺は良くないなって思った
18 22/03/02(水)16:26:45 No.902621011
>アナログ時計に両親でも殺されたのかよ カリオストロ伯爵の子か…
19 22/03/02(水)16:31:02 No.902621914
デジタルとは別にアナログ時計はあると便利だからな…
20 22/03/02(水)16:36:11 No.902623034
アナログ時計でないと時刻がピンと来ない人けっこういるみたい
21 22/03/02(水)16:40:58 No.902624032
普通に時計置けばよくない?
22 22/03/02(水)16:43:22 No.902624534
マルウェアの危険性を考えたらMS純正品が欲しいというのはわかる まあ独禁法があるからMS自身が便利なソフトたくさん入れるのは許されないんだが
23 22/03/02(水)16:45:37 No.902624997
これだからアナログは…
24 22/03/02(水)16:45:40 No.902625010
アナル時計は別に良いけどサブモニタの右下に時計で亡くなったのは許されざるよ! メインモニタでゲームしてたら時刻わかんないじゃん!辞め時わかんないじゃん!
25 22/03/02(水)16:48:51 No.902625693
windowsっつーかPCのウィジェット系の文化って今どうなん?
26 22/03/02(水)16:49:40 No.902625873
全画面でゲームやってるとき時間忘れてプレイしがちだからrainmeter使って画面中央上見たらいつでも時間確認できるようにしてる
27 22/03/02(水)16:50:48 No.902626103
>rainmeter まだ現役なのか samurizeは?
28 22/03/02(水)16:52:33 No.902626497
なんでもPCに頼るな
29 22/03/02(水)16:52:57 No.902626578
>samurizeは? 10年ぶりくらいに見たなその名前…
30 22/03/02(水)16:55:05 No.902627020
最近の若者はwinampもsamurizeも入れてないのか
31 22/03/02(水)16:55:49 No.902627188
わしらの若いころはwinampのスキンを自作したもんよ
32 22/03/02(水)16:56:15 No.902627268
vistaからガジェット消された憎しみ思い出した
33 22/03/02(水)16:58:36 No.902627749
rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL timedate.cpl,,0 のショートカット使ってる
34 22/03/02(水)16:58:53 No.902627820
winampは復活するんじゃなかったっけ
35 22/03/02(水)17:03:04 No.902628716
XP辺りまでは同期に失敗しやすくていまいち正確じゃなかったけど 今のPC時計は安定感があるから常に見たい気持ちもわかる
36 22/03/02(水)17:05:50 No.902629303
秒数見れなくなったのは凄く不便
37 22/03/02(水)17:07:19 No.902629623
判事どうしてんの
38 22/03/02(水)17:08:56 No.902629962
判事は手元に時計あってもズレないように標準時刻だしてくれるサイト見ながらやってるよ
39 22/03/02(水)17:09:44 No.902630130
>そんなことより11で秒表示消えたの意味不明だろ 秒数ずれてる!ってクレーム入れてくるゴミがいるから仕方ない
40 22/03/02(水)17:15:05 No.902631255
書き込みをした人によって削除されました
41 22/03/02(水)17:17:16 No.902631740
要らないって意見も要るって意見も両方分かるな…
42 22/03/02(水)17:18:53 No.902632135
どんなしょーもない機能でも特に弊害もなく使えてたものが無くなると進歩ってなんだってなる 最近のOSはパソコンもスマホも設定がいっぱいあってユーザーが思い通りカスタマイズ出来るんじゃなくて例えUIとか機能とか改悪しようとも無理矢理押し付けてくるスタイルで嫌い