22/03/02(水)14:37:19 俺アル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)14:37:19 No.902597826
俺アルセウスで追放復讐ものや追放スローライフものが流行る理由分かった
1 22/03/02(水)14:41:28 No.902598638
いや分からんけど…どういう事?
2 22/03/02(水)14:44:26 No.902599202
あんだけ貢献してなにひとつ信頼されてなかったって言うならもうこっちもお前らのことなんぞ知らんわ ってなるよねそりゃ
3 22/03/02(水)14:44:41 No.902599241
復讐はまあそういう人もいるだろうなと思うけどアルセウスで追放スローライフは分からんだろ
4 22/03/02(水)14:45:40 No.902599446
なんもわかってなさそう
5 22/03/02(水)14:46:04 No.902599528
>復讐はまあそういう人もいるだろうなと思うけどアルセウスで追放スローライフは分からんだろ >あんだけ貢献してなにひとつ信頼されてなかったって言うならもうこっちもお前らのことなんぞ知らんわ >ってなるよねそりゃ
6 22/03/02(水)14:53:29 No.902600969
流行るのは面白い作品だよ
7 22/03/02(水)14:55:11 No.902601295
めちゃくちゃ貢献してるのにお前のせいじゃないか?って言われ続けてもうこいつらの為に頑張るのやめようぜ!?ってなりかけた
8 22/03/02(水)14:56:14 No.902601527
ポケモンのシナリオに期待なんてしてないけど それにしたってもうちょっとなんかあるだろってなる
9 22/03/02(水)14:57:12 No.902601725
>めちゃくちゃ貢献してるのにお前のせいじゃないか?って言われ続けてもうこいつらの為に頑張るのやめようぜ!?ってなりかけた アルセウスに関してはラベン博士とパイセンとシマボシさんの為に頑張った というか最初からその三人の為にやっててデンボクとかどうでもよかったことに気づいた
10 22/03/02(水)14:57:23 No.902601768
追放物はストレス展開を最初にやるからいいのであって あの段階でやるもんじゃない
11 22/03/02(水)14:59:30 No.902602206
デンボクさんはもっとちゃんと相撲とってくれれば親愛も湧いたと思うが何せ言うことがない 追放された後で素が見えたところでようやく好きになれたし
12 22/03/02(水)15:01:03 No.902602545
デンボクさんの心象が悪いままだったのはまあ理解できるよ それはそれとして追放されたことや始末されそうになったことに抱いた俺の感情は別の話だ
13 22/03/02(水)15:01:05 No.902602552
現代から飛ばされてきた主人公なのであんまり村に愛着湧きないために追放とかして腹立つ村長とも土下座させていい感じに和解したところで帰還!エンディング!って流れかと思ったら一向に帰らなくてだめだった
14 22/03/02(水)15:02:56 No.902602956
ぶっちゃけシナリオ自体のガバでキャラが人形のように感じられてスッと冷めるからキャラに感情的になる気持ちがわからない
15 22/03/02(水)15:03:59 No.902603172
ここでもでもデンボクと村の奴らはクズ!主人公がその気になればお前ら皆殺しにできるしポケモンも暴れるが? みたいなノリばっかりだったのでいかに追放ざまぁが好まれてるかわかると言うもの
16 22/03/02(水)15:05:13 No.902603432
自分の感情を否定するのも良くないってエムリットも言っている
17 22/03/02(水)15:05:14 No.902603434
アイテム所持枠を拡張するシステムってまあよくあるけど 世界観的表現がカバンを大きくするとかからより多く入れれる収納術を教えるに変わっただけでこれほどムカつき度合いが上がるとは思わなかった
18 22/03/02(水)15:05:56 No.902603567
デンボクは頭下げたからまあいいとしてあのイモモチニンジャケジメ付けろケジメを
19 22/03/02(水)15:06:18 No.902603657
>アイテム所持枠を拡張するシステムってまあよくあるけど >世界観的表現がカバンを大きくするとかからより多く入れれる収納術を教えるに変わっただけでこれほどムカつき度合いが上がるとは思わなかった 収納できる道具が一つ増えるだけで命を拾うかもしれないぜ?
20 22/03/02(水)15:06:33 No.902603712
>ここでもでもデンボクと村の奴らはクズ!主人公がその気になればお前ら皆殺しにできるしポケモンも暴れるが? >みたいなノリばっかりだったのでいかに追放ざまぁが好まれてるかわかると言うもの いや暴れるとかないわ でもこいつら信用ならないから離れてポケモン達と暮らすわってスローライフものみたいなのに移行するのが面白い
21 22/03/02(水)15:07:33 No.902603881
殺しに来たのがちょっと看破できない
22 22/03/02(水)15:08:20 No.902604038
普段馬鹿にしてるけど「」もなんだかんだでテンプレなろう展開大好きだよね
23 22/03/02(水)15:09:48 No.902604325
>普段馬鹿にしてるけど「」もなんだかんだでテンプレなろう展開大好きだよね スローライフはともかく復讐なんてのはそれこそ聖書の時代から王道ジャンルだ スローライフも復讐はちょっと…な人向けと考えると派生の一つ
24 22/03/02(水)15:11:00 No.902604566
>いや分からんけど…どういう事? 皆分かってるのに一人だけ分かってないおバカみたいになってる…
25 22/03/02(水)15:11:09 No.902604613
>デンボクは頭下げたからまあいいとしてあのイモモチニンジャケジメ付けろケジメを (負けたんだな…)負けたんだな…
26 22/03/02(水)15:11:10 No.902604617
異世界召喚現代知識無双追放とセットだっただけに余計ざまぁ展開を望む声も強くなったんだろう
27 22/03/02(水)15:11:37 No.902604713
>>デンボクは頭下げたからまあいいとしてあのイモモチニンジャケジメ付けろケジメを >(負けたんだな…)負けたんだな… 別にそんな難所でもないだろ…
28 22/03/02(水)15:11:51 No.902604753
ホントはダメだけど!ひでえ事だけど…! ヒスイヌメルゴン鬼つええしたいい!!
29 22/03/02(水)15:14:22 No.902605279
縛りプレイしてないと今回後半のバトルで負ける事なんてないだろ… レベル60~70代6タテされるポイントとかある?
30 22/03/02(水)15:14:25 No.902605288
アルセウスやっても理解はできなかったけどデンボクの反応みて理解した
31 22/03/02(水)15:14:56 No.902605384
俺はこいつら~と思ったけど村滅ぼしたいとは思わなかったし個人差はあるよね
32 22/03/02(水)15:14:58 No.902605389
デンボクに追放された事よりその後のコンゴウ団とシンジュ団にたらい回しにされたのがキツい
33 22/03/02(水)15:15:24 No.902605481
>俺はこいつら~と思ったけど村滅ぼしたいとは思わなかったし個人差はあるよね だからスローライフに移行する追放ものも多いわけで
34 22/03/02(水)15:15:58 No.902605582
デンボクは賠償としてポーチもう一個寄越すか階段の下で暴利貪ってる奴から技術接収して一般に広めるかポーチ拡張代寄越せ!
35 22/03/02(水)15:16:12 No.902605621
(ニンジャが名指しで主人公殺す様命令されてたか思い出してる)
36 22/03/02(水)15:16:19 No.902605644
いっそ野党団に加入して歌舞伎メイクしたかったし…
37 22/03/02(水)15:16:34 No.902605685
>デンボクに追放された事よりその後のコンゴウ団とシンジュ団にたらい回しにされたのがキツい 彼らに迷惑かけることを主人公も望んでないはずだ!みたいに勝手に代弁されるのご都合とはいえいやーーなリアリティあった
38 22/03/02(水)15:17:47 No.902605910
イチモツニンジャはあの洞窟に来たデンボクの敵排すだけで主人公だからって訳じゃないんじゃなかったっけどうだっけ
39 22/03/02(水)15:18:01 No.902605942
主人公にキツく当たるキャラを二次創作でズタズタにするとか昔から定番だし 「」だけが特別なわけないのでそりゃベタベタななろう展開も好まれるよ
40 22/03/02(水)15:18:06 No.902605953
思ったより皆分かってくれててダメだった
41 22/03/02(水)15:18:52 No.902606112
>思ったより皆分かってくれててダメだった だってここでも散々そういうノリみたし…なんなら現在進行形で見るし…
42 22/03/02(水)15:19:27 No.902606235
>イチモツニンジャはあの洞窟に来たデンボクの敵排すだけで主人公だからって訳じゃないんじゃなかったっけどうだっけ デンボクノーリアクションだったからあいつは単にキングクイーンも御するつえーやつと戦いてえ~!の独断だろうし… マジで殺すならいつもの姿で近づいてさっくりすればいいだけだし
43 22/03/02(水)15:20:35 No.902606451
>主人公にキツく当たるキャラを二次創作でズタズタにするとか昔から定番だし >「」だけが特別なわけないのでそりゃベタベタななろう展開も好まれるよ NTR嫌いの「」がそんな安易なヘイト創作好むか…?
44 22/03/02(水)15:21:17 No.902606604
>>主人公にキツく当たるキャラを二次創作でズタズタにするとか昔から定番だし >>「」だけが特別なわけないのでそりゃベタベタななろう展開も好まれるよ >NTR嫌いの「」がそんな安易なヘイト創作好むか…? ギャラドス村に解き放とうぜ!とか主人公いなくなったら牧場のポケモンが暴れるけどなー!みたいなノリ散々みた!
45 22/03/02(水)15:21:50 No.902606709
NTRとざまぁ系って対極じゃね
46 22/03/02(水)15:22:26 No.902606830
何にしろただのありふれた表現だよ
47 22/03/02(水)15:23:31 No.902607076
直接描写あるの村だけだから特別陰湿みたいな扱いだけど少なくともシンジュ集落も主人公の扱い割れてたよね
48 22/03/02(水)15:23:45 No.902607116
FGOでも主人公たちの立場が悪くなるとイキリ「」大量に出てたしどこもそんなもんよ 「」だけがオタクの風潮から切り離された超越者なわけないでしょ
49 22/03/02(水)15:24:13 No.902607239
>NTRとざまぁ系って対極じゃね NTRが寝取られてでNTLが寝取りだっけ…?
50 22/03/02(水)15:24:25 No.902607297
ゲーム内では皆納得だがプレイヤーはもやもやなんて珍しくもないしね
51 22/03/02(水)15:24:34 No.902607347
「」の感情を欲する… イキる「」を見て何を思った?
52 22/03/02(水)15:24:35 No.902607356
>FGOでも主人公たちの立場が悪くなるとイキリ「」大量に出てたしどこもそんなもんよ >「」だけがオタクの風潮から切り離された超越者なわけないでしょ 急になんだ
53 22/03/02(水)15:25:04 No.902607471
>「」の感情を欲する… >イキる「」を見て何を思った? 自分は「」とは違うと思いたいのだろう…と思った
54 22/03/02(水)15:25:20 No.902607527
一番…すぞってなったのはコリンク
55 22/03/02(水)15:25:22 No.902607537
>>NTRとざまぁ系って対極じゃね >NTRが寝取られてでNTLが寝取りだっけ…? それは知らない!
56 22/03/02(水)15:25:26 No.902607550
>「」の感情を欲する… >イキる「」を見て何を思った? →仕方ない
57 22/03/02(水)15:26:01 No.902607676
>一番…すぞってなったのはコリンク 俺には帰るべき場所と家族がいるけど貴様は?
58 22/03/02(水)15:26:34 No.902607753
>俺には帰るべき場所と家族がいるけど貴様は? 死ね害獣!
59 22/03/02(水)15:27:02 No.902607848
でもねプレイヤーがどう思おうと主人公は納得したんだ だからこの話はここでおしまいなんだ
60 22/03/02(水)15:28:07 No.902608084
主人公は帰りたいとも思わないし復讐とかも考えずまあそういうこともあるさで流したもんな 俺こいつのこと操作してるはずなのに全く気持ちが分からねえこわい
61 22/03/02(水)15:28:30 No.902608155
題名は出さないけど相手だって立場があって主人公にキツく当ってたんだねってオチがつきそうになったのになんかめちゃくちゃそいつを陥れて終わってええ…ってなった
62 22/03/02(水)15:29:02 No.902608262
DQ4リメイクの蛇足でくたばれってなったのを思い出す
63 22/03/02(水)15:29:10 No.902608282
ここら辺の展開は剣盾の終盤思い出してちょっと不安になった まあデンボク以外のキャラが皆追放はおかしいだろみたいな態度だったからマシだったけど
64 22/03/02(水)15:29:46 No.902608423
デンボクもツバキも謝ってくれたりツバキ賞くれたからまぁいいか!よろしくなぁ!って感じになった
65 22/03/02(水)15:30:00 No.902608478
>DQ4リメイクの蛇足でくたばれってなったのを思い出す 頭下げて一人失ったものを取り戻せたわけでもない時点で勝負にもならん
66 22/03/02(水)15:30:08 No.902608507
村滅ぼしたいと思ったわけではないけど本当に主人公が悪人なら追放された腹いせに暴れてやるぜー!ってなるリスクはあるよね その辺を考えるとデンボクが冷静さを欠いた中でも最低限の信頼は失ってなかったんだなって
67 22/03/02(水)15:30:31 No.902608571
デンボクはローズと違って割と布石は置かれてたから俺はシナリオは評価してるよ
68 22/03/02(水)15:30:40 No.902608612
追放された時は自分でもコントロールできないオヤブンガブリアスを牧場に送り込んでその気になればこの村滅ぼせるぞ…ってしたいがためだけにずっと凍土で粘ってた
69 22/03/02(水)15:30:53 No.902608655
>村滅ぼしたいと思ったわけではないけど本当に主人公が悪人なら追放された腹いせに暴れてやるぜー!ってなるリスクはあるよね >その辺を考えるとデンボクが冷静さを欠いた中でも最低限の信頼は失ってなかったんだなって 脚本の人そこまで考えていないと思うよ
70 22/03/02(水)15:32:05 No.902608918
>追放された時は自分でもコントロールできないオヤブンガブリアスを牧場に送り込んでその気になればこの村滅ぼせるぞ…ってしたいがためだけにずっと凍土で粘ってた そんなコントロールできないオヤブンガブリアスを気軽に世話できる牧場の人すごいよね
71 22/03/02(水)15:32:18 No.902608968
主人公一匹しか操れないから一対多になったら負けると思う
72 22/03/02(水)15:32:27 No.902608997
誰が1番怪しいかと言われると主人公がぶっちぎりだから組織の長としてはまあ…って感じだけどTシャツで送り込まれたこっちからするとそりゃないよとはなる
73 22/03/02(水)15:33:08 No.902609131
そもそも牧場からポケモン逃すの誰がやってると思ってるんだ
74 22/03/02(水)15:33:12 No.902609152
大丈夫、防衛隊も一緒ですよ ってラベン博士が村に戻る時いつも言ってくれるのめちゃくちゃ好き…
75 22/03/02(水)15:33:23 No.902609195
>題名は出さないけど相手だって立場があって主人公にキツく当ってたんだねってオチがつきそうになったのになんかめちゃくちゃそいつを陥れて終わってええ…ってなった でもそのオチが付いたアルセウスがこれだし間違ってなかったのでは
76 22/03/02(水)15:33:32 No.902609217
>デンボクはローズと違って割と布石は置かれてたから俺はシナリオは評価してるよ キング鎮める事にどんどん疑り深くなってたよね割とちゃんと描写してたと思う
77 22/03/02(水)15:33:32 No.902609219
書き込みをした人によって削除されました
78 22/03/02(水)15:34:42 No.902609470
>脚本の人そこまで考えていないと思うよ 何にでもこれ言っとけば面白いと思ってそう
79 22/03/02(水)15:35:04 No.902609560
>誰が1番怪しいかと言われると主人公がぶっちぎりだから組織の長としてはまあ…って感じだけどTシャツで送り込まれたこっちからするとそりゃないよとはなる というかそもそもキング鎮める行為自体がデンボクの命令だしね…
80 22/03/02(水)15:35:11 No.902609587
村にオヤブンギャラドスけしかけるぞってレスを見た時は お前それは超えちゃいけないラインだろ…ってなった
81 22/03/02(水)15:35:24 No.902609638
>というかそもそもオヤブン鎮めるのはデンボクの命令でやってた事だからね… 疑われたのも追放されたのも全然納得したけどここだけはオメーの指示だろうが!ってなった
82 22/03/02(水)15:35:31 No.902609668
>キング鎮める事にどんどん疑り深くなってたよね割とちゃんと描写してたと思う じゃあ主人公に任務させるなとしか…
83 22/03/02(水)15:35:33 No.902609677
それはそれてしてデンボクにケジメとらせろや 土下座で済ませるな
84 22/03/02(水)15:35:53 No.902609738
>村にオヤブンギャラドスけしかけるぞってレスを見た時は >お前それは超えちゃいけないラインだろ…ってなった 超えちゃいけないライン先に超えたのはデンボクだろ
85 22/03/02(水)15:36:14 No.902609805
いつもの子来たな…
86 22/03/02(水)15:36:17 No.902609817
むしろ信じてたのに…うわぁ…みたいな目で見てきた誰も庇ってくれなかった村人達が村に戻ったら普通に話しかけて来たのが一番信用できなかったな
87 22/03/02(水)15:36:27 No.902609859
「クレベース鎮める必要ある?」に関しては「俺もそう思う」としか言えなかった まあ鎮めるしかないんだけど
88 22/03/02(水)15:36:38 No.902609903
自作自演ではないかと疑ったのかもしれんが全キングクイーン鎮め終わって大異変起きて狂ったシンオウ様降臨できる段階来てから追放して何の意味があるのだ
89 22/03/02(水)15:36:46 No.902609936
もやもやした気持ちは小説家になろうにぶつけるしかない
90 22/03/02(水)15:37:19 No.902610071
やっぱりデンボクヘイトSSの一本や二本もう出てる?
91 22/03/02(水)15:37:20 No.902610074
>「クレベース鎮める必要ある?」に関しては「俺もそう思う」としか言えなかった >まあ鎮めるしかないんだけど 実際あのクレベース見たらあっ鎮めなきゃダメだわ…ってなるよね あんなのが荒ぶって本気で暴れたら周囲が壊滅する
92 22/03/02(水)15:37:48 No.902610190
追放はギリ許せなくもない 暗殺はダメだろ 殺されかけたのに土下座で許せなんて通るか
93 22/03/02(水)15:37:56 No.902610216
主人公が送り込まれてすぐキングが暴れ出して都合良くオヤブンに主人公が対象出来る能力持ってたからね あまりに都合良すぎるしかといって暴れるキング放置は出来ないしで面倒すぎる
94 22/03/02(水)15:37:56 No.902610218
ツバキのビリリダマ鎮める意味ある?シンオウさまの加護じゃね?って意見も正直同意してた 苦しんでる所見たわけじゃないし
95 22/03/02(水)15:37:59 No.902610230
>>キング鎮める事にどんどん疑り深くなってたよね割とちゃんと描写してたと思う >じゃあ主人公に任務させるなとしか… まさかあんなにさくっと鎮めるとは思わなかった! あやしい!!
96 22/03/02(水)15:37:59 No.902610232
クレベースは迷惑かけてない!って言うけどきまぐれで移動したらコンゴウ集落すぐ壊滅しちゃいますよね?
97 22/03/02(水)15:38:07 No.902610265
プレイヤー個人の感想としてはマジでこいつらぜってえ許さんだけど PCが許しちゃったから話はこれで終わりなんだ
98 22/03/02(水)15:38:07 No.902610266
>じゃあ主人公に任務させるなとしか… じゃあキングどうするんだよ
99 22/03/02(水)15:38:14 No.902610304
>実際あのクレベース見たらあっ鎮めなきゃダメだわ…ってなるよね >あんなのが荒ぶって本気で暴れたら周囲が壊滅する 割と近くに集落あるしな…
100 22/03/02(水)15:38:15 No.902610306
>やっぱりデンボクヘイトSSの一本や二本もう出てる? 追い出された後オヤブンレントラーに腕食いちぎられたショウちゃんが あいつら絶対皆殺しにしてやる…って怨念滾らせながら洞窟で寝る短編はあった
101 22/03/02(水)15:38:23 No.902610340
自作自演疑ったならキャプテンからも鎮めなくていいよって声上がって被害もないクレベースあたりには手を出さずに観察してればよかったのにね
102 22/03/02(水)15:38:31 No.902610381
>主人公一匹しか操れないから一対多になったら負けると思う 三体出されるだけで辛いのに複数人から襲われたら勝ち目ないな
103 22/03/02(水)15:38:34 No.902610391
>自作自演ではないかと疑ったのかもしれんが全キングクイーン鎮め終わって大異変起きて狂ったシンオウ様降臨できる段階来てから追放して何の意味があるのだ 鬼の証明って言われてる通り意味が無くてもそっちの方がリスク低いと思ったんだよ
104 22/03/02(水)15:38:41 No.902610423
というか意気揚々と鎮めてきてとか言われても 俺5回くらい失敗してんだけど…?ってなった 下手だからではあるんだけど
105 22/03/02(水)15:38:43 No.902610432
クレベースと相対した時の絶望感は多分邪神よりもヤバかったな 登場作品間違えてませんかこれ!?
106 22/03/02(水)15:38:52 No.902610472
>クレベースは迷惑かけてない!って言うけどきまぐれで移動したらコンゴウ集落すぐ壊滅しちゃいますよね? 先輩も言ってたけど雪崩の恐れはあるわけだしなあの巨体だし
107 22/03/02(水)15:38:58 No.902610502
>暗殺はダメだろ >殺されかけたのに土下座で許せなんて通るか ムベは暗殺司令なんて受けてないぞ…
108 22/03/02(水)15:38:59 No.902610504
>じゃあキングどうするんだよ 後半はキャプテンが放っておいてよくね?って言ってるし
109 22/03/02(水)15:39:08 No.902610553
土下座一つというが今ならともかくあの時代で別組織のトップと自分の部下がいる中での土下座は相当に重いぞ…
110 22/03/02(水)15:39:11 No.902610563
>自作自演疑ったならキャプテンからも鎮めなくていいよって声上がって被害もないクレベースあたりには手を出さずに観察してればよかったのにね ポケモンがいつ脅威になるかわからんからその前に押さえ込みたかったとか?完全に自分の妄想だけど
111 22/03/02(水)15:39:17 No.902610588
問答無用!出ていかなければ処刑だ!まで言われたらなんだとぉ…ってなるけど…
112 22/03/02(水)15:39:18 No.902610595
追放モノは大抵追放される側にも問題アリアリだけど スレ画は急に意味分からん奴に問答無用で過去の世界飛ばされて 現地人に働かないと野垂れ死ぬぞ!とか脅かされて全然事情もよく分からないまま散々こき使われたのに 流石にもう信用されて感謝もされてるだろって頃にやっぱコイツ信用できないから村から追い出せ!ってされた哀れな人じゃん
113 22/03/02(水)15:39:35 No.902610655
>>主人公一匹しか操れないから一対多になったら負けると思う >三体出されるだけで辛いのに複数人から襲われたら勝ち目ないな ポケモンバトルのルール知らん奴が組んだら一度に9体とか出てきかねない
114 22/03/02(水)15:39:37 No.902610667
>追放はギリ許せなくもない >暗殺はダメだろ >殺されかけたのに土下座で許せなんて通るか あれはデンボクじゃなくて忍者が勝手にやった事だから…
115 22/03/02(水)15:39:38 No.902610670
>クレベースと相対した時の絶望感は多分邪神よりもヤバかったな >登場作品間違えてませんかこれ!? ダイマックスのサイズ感分かった!
116 22/03/02(水)15:39:59 No.902610749
突然赤くなる時空の裂け目が悪いよ
117 22/03/02(水)15:40:10 No.902610787
言っても空の亀裂がでかくならなきゃデンボクも強硬手段取らなかったんじゃない?
118 22/03/02(水)15:40:14 No.902610810
結局ヘイト管理が上手く行ってないのが原因では こっちに実質死刑宣告した割にデンボクに罰は全く無いからそりゃ色々言われるよ
119 22/03/02(水)15:40:19 No.902610832
>アルセウスが全部悪いよ
120 22/03/02(水)15:40:20 No.902610834
忍者はお前戦いたいだけだろう…
121 22/03/02(水)15:40:28 No.902610866
スレ画の時に「悲しい」がなくてこれどれ選ぼうかなってなったわ 一番近いか?ってことで上選んだけど
122 22/03/02(水)15:40:30 No.902610877
忍者は暗殺は建前で単に実力を見定めたかったんだと思うよ それはそれとして初対面時の失礼すぎる態度は忘れてないからな
123 22/03/02(水)15:41:01 No.902610990
>土下座一つというが今ならともかくあの時代で別組織のトップと自分の部下がいる中での土下座は相当に重いぞ… コンゴウシンジュ団に舐められるわけにはいかねえ…ってずっと言ってたのに目の前で土下座できた時点でなんかもう許せた
124 22/03/02(水)15:41:13 No.902611045
>>アルセウスが全部悪いよ 大前提すぎて話題に上がらないやつ
125 22/03/02(水)15:41:18 No.902611066
ノボリさんは多分空から落ちてこなかったし記憶喪失だから疑われなかったんだろうな あと拾ったのがカイちゃんだったから
126 22/03/02(水)15:41:43 No.902611171
あの忍者とアル神が一番自由だよな… 今までも邪魔者消してきたらしいけどそれデンボク知らないじゃないかあれ…
127 22/03/02(水)15:41:52 No.902611201
>土下座一つというが今ならともかくあの時代で別組織のトップと自分の部下がいる中での土下座は相当に重いぞ… というかあそこまでやらせてトップそのままは逆に座りが悪いっていうかことが終わったら処されそうで怖い!帰らせてアルセウス!
128 22/03/02(水)15:42:01 No.902611234
どっちかといえばなろうじゃなくダンバインのほうだよな… 待遇がアレなまま現地のゴタゴタにまきこまれてくやつ
129 22/03/02(水)15:42:17 No.902611300
ピカボシさんがずっとギンガ団トップだと思ってたからあんまり敬意感じられなかったのはある
130 22/03/02(水)15:42:49 No.902611426
>どっちかといえばなろうじゃなくダンバインのほうだよな… >待遇がアレなまま現地のゴタゴタにまきこまれてくやつ 否応なしに現地の問題に巻き込まれてくし生きるためにやらないとならないってのはうn…
131 22/03/02(水)15:42:58 No.902611451
最初追放シーン見た時ポケダンみたいだなって思った
132 22/03/02(水)15:43:18 No.902611539
疑念があるけどその路線のまま動かさせる命令をするのはやめず 事が起きたら検証もせずに効果があるかも分からない手で人一人追放するから 作中人物からも何その選択!?って言われ自分の権限の範囲でフォローしておく動きされるんだ 村人の反応もまさか長が思い込みと暴走でそんな暴挙すると思ってなくて証拠抑えての追放だと思ってたかもね
133 22/03/02(水)15:43:21 No.902611549
デンボクはそのうち引退して博士についてくようだけど あそこの環境とコンゴウシンジュ含めた人間の内部状況で団長やりたくねえよなって
134 22/03/02(水)15:43:38 No.902611604
空の亀裂が何か悪さしてるのは間違い無くて主人公はそこから落ちたきたからな 救世主か黒幕かの2択になるしデンボクだけじゃなくてシンジュやコンゴウでも割れてたからな
135 22/03/02(水)15:43:44 No.902611620
>どっちかといえばなろうじゃなくダンバインのほうだよな… >待遇がアレなまま現地のゴタゴタにまきこまれてくやつ ああ…ショウ先輩ってそういう…
136 22/03/02(水)15:43:48 No.902611632
わりと図鑑完成後に色々すまん俺もポケモン研究しようかな!ってなったところで結構好きになったよ
137 22/03/02(水)15:44:37 No.902611825
過去のトラウマとかもうちょっと表に出しておけばよかったかもね
138 22/03/02(水)15:44:43 No.902611850
>>どっちかといえばなろうじゃなくダンバインのほうだよな… >>待遇がアレなまま現地のゴタゴタにまきこまれてくやつ >ああ…ショウ先輩ってそういう… 元の世界返してくれよ!
139 22/03/02(水)15:44:55 No.902611901
>疑念があるけどその路線のまま動かさせる命令をするのはやめず >事が起きたら検証もせずに効果があるかも分からない手で人一人追放するから >作中人物からも何その選択!?って言われ自分の権限の範囲でフォローしておく動きされるんだ >村人の反応もまさか長が思い込みと暴走でそんな暴挙すると思ってなくて証拠抑えての追放だと思ってたかもね 状況が揃いすぎたのと大異変発生でトラウマからの暴走だろうけどその辺知ってるのがノーコメントの忍者しかいない…
140 22/03/02(水)15:45:08 No.902611953
>どっちかといえばなろうじゃなくダンバインのほうだよな… >待遇がアレなまま現地のゴタゴタにまきこまれてくやつ 聖戦士というのも結局オーラ力に関して才能がある地上人というだけで全てにおいて無敵のチート能力というわけでもないしな…
141 22/03/02(水)15:45:35 No.902612076
裏で悪さしてる奴らがいたのも事実だからな主人公じゃなかったってだけで 亀裂から落ちてきたんだからそりゃ疑われる
142 22/03/02(水)15:46:00 No.902612165
主人公がそんな危うい精神状態だったらまず主人公として機能しねえよ ポケモンにも懐かれねえし
143 22/03/02(水)15:46:25 No.902612250
忍者はほぼモブだった奴が急に忍者だったんだって言われてもふーんとしか思わなかったな
144 22/03/02(水)15:46:39 No.902612313
ダンバインみたいに先に無双してるやついないし…
145 22/03/02(水)15:46:42 No.902612321
主人公の目の前が真っ暗になった時に助けてるの邪神だと思う だってどう考えても助からない状況多すぎるよ…
146 22/03/02(水)15:46:49 No.902612345
向こうの考えは知らんがこっちは実際に暗殺されかけてるし… 許せん
147 22/03/02(水)15:46:54 No.902612362
>結局ヘイト管理が上手く行ってないのが原因では >こっちに実質死刑宣告した割にデンボクに罰は全く無いからそりゃ色々言われるよ これを怠ると本当に全部ダメになるね
148 22/03/02(水)15:46:59 No.902612382
ユウガオさんとか最古参だろうしデンボクの過去とかも色々知ってそうなのにね
149 22/03/02(水)15:47:04 No.902612404
ポケモン捕まえるだけで持ち上げられるとかもまあまあなろうっぽい流れだったしな
150 22/03/02(水)15:47:04 No.902612406
イモモチは本気で殺そうと思えば楽々殺せるんだろうから殺意は全くなかったんだとは思う それはそれとしてもうお前のイモモチは食えねぇよ…
151 22/03/02(水)15:47:49 No.902612587
1日待てなかったやつとか今回とかここ最近のやつが酷い
152 22/03/02(水)15:47:50 No.902612588
>ユウガオさんとか最古参だろうしデンボクの過去とかも色々知ってそうなのにね ギンガ団が入植してきたのつい数年前だし関係なくない?
153 22/03/02(水)15:48:00 No.902612621
>過去のトラウマとかもうちょっと表に出しておけばよかったかもね どんな理由があろうがやった事は変わらんしそんな変わらないんじゃねえかな… これがウォロか誰かの策略で主人公がやった証拠を捏造したみたいな展開があったら変わったかも知れないけど
154 22/03/02(水)15:48:06 No.902612640
身も蓋もない事言うと追放の流れ自体がまず不要過ぎてなんでこんなストーリーにしたのかなって…
155 22/03/02(水)15:48:25 No.902612721
ユウガオが元ギンガ団でデンボクの幼馴染とかでも無い限り知るわけないんじゃ
156 22/03/02(水)15:48:34 No.902612757
追放の流れすぐ終わるしなあ
157 22/03/02(水)15:48:42 No.902612789
>忍者はほぼモブだった奴が急に忍者だったんだって言われてもふーんとしか思わなかったな この爺さんいつ話しかけてもセリフ変わんねえなくらいしか印象なかった せめてもう少し普段から利用する施設の人にならなかったかな…
158 22/03/02(水)15:48:47 No.902612808
ぶっちゃけ剣盾の終盤シナリオよりは良かったよ
159 22/03/02(水)15:48:47 No.902612812
そんなことよりギャラドス放し飼いにしたい
160 22/03/02(水)15:48:50 No.902612828
>ポケモン捕まえるだけで持ち上げられるとかもまあまあなろうっぽい流れだったしな 訳のわからん視点で怖い もっといろんな物語読もうぜ
161 22/03/02(水)15:48:57 No.902612853
>ユウガオさんとか最古参だろうしデンボクの過去とかも色々知ってそうなのにね いやお婆ちゃんはシンジュの人だから入植後のデンボクしか知らないと思う… 最初期の開拓団も食い詰め者やら訳ありの混成だろうからお互いの過去を話すようなこともなさそうだし
162 22/03/02(水)15:49:07 No.902612896
ここいる?を気にしだすとキリがねえ!
163 22/03/02(水)15:49:11 No.902612913
>身も蓋もない事言うと追放の流れ自体がまず不要過ぎてなんでこんなストーリーにしたのかなって… 不要かなぁ 放逐される絶望感たまらなく面白かったよ
164 22/03/02(水)15:49:15 No.902612926
なろうしか語彙がない人がたまに居る…
165 22/03/02(水)15:49:16 No.902612932
>ぶっちゃけ剣盾の終盤シナリオよりは良かったよ そりゃあアレよりはいいけどさ
166 22/03/02(水)15:49:33 No.902612984
>ダンバインみたいに先に無双してるやついないし… 無双というかいきなりつれてこられて帰れないという似たような状況に陥ってるノボリかクダリかわからない人…
167 22/03/02(水)15:49:40 No.902613007
>>忍者はほぼモブだった奴が急に忍者だったんだって言われてもふーんとしか思わなかったな >この爺さんいつ話しかけてもセリフ変わんねえなくらいしか印象なかった >せめてもう少し普段から利用する施設の人にならなかったかな… 毎度毎度キング戦のあとで確実に行かされる施設の主でそれならどこも印象に残ってないだろ…
168 22/03/02(水)15:49:46 No.902613034
デンボクに対しては特に恨むような思いはないけど静かにギンガ団の内部から反デンボク派のグループを勢力拡大させてあげたい
169 22/03/02(水)15:49:59 No.902613091
追放系やったら次は村燃やす系やって欲しかった
170 22/03/02(水)15:50:13 No.902613146
>過去のトラウマとかもうちょっと表に出しておけばよかったかもね 過去のトラウマから暴走してるってわかってれば作中で皆もっと反対して展開変わりそうである
171 22/03/02(水)15:50:25 No.902613197
ヒスイで起きた事象だから伝承に何かヒントがとかそっち方面に調査向けられる思考も余裕もギンガ団にはない上に 先人っぽいコンゴウシンジュも実態はギンガ団より前に入植してたってだけでもっと古い伝承は知らないという罠
172 22/03/02(水)15:50:30 No.902613220
>>忍者はほぼモブだった奴が急に忍者だったんだって言われてもふーんとしか思わなかったな >この爺さんいつ話しかけてもセリフ変わんねえなくらいしか印象なかった >せめてもう少し普段から利用する施設の人にならなかったかな… ただの食堂のおっさんなのに任務の話しに行ったとき何故か団長室にいたり地味な伏線はあったんだけど地味すぎ少なすぎだったな…
173 22/03/02(水)15:50:35 No.902613239
なろうとか関係なく単純にシナリオの出来が悪いだけ
174 22/03/02(水)15:50:45 No.902613284
>>ダンバインみたいに先に無双してるやついないし… >無双というかいきなりつれてこられて帰れないという似たような状況に陥ってるノボリかクダリかわからない人… あっちはあっちでUBが悪さしただのいろいろ言われててつらい もとの世界に戻れるのかな…
175 22/03/02(水)15:50:50 No.902613299
>なろうとか関係なく単純にシナリオの出来が悪いだけ >いつもの子来たな…
176 22/03/02(水)15:50:56 No.902613323
>なろうとか関係なく単純にシナリオの出来が悪いだけ 皆が思ってたのに言わなかったことを…
177 22/03/02(水)15:51:10 No.902613374
追放はコンゴウシンジュ両方に捨てられたのが一番辛かった… 海のカップルの家なんて誰も寄り付かないだろうししばらく泊まらせてくれてもいいだろうがよお…
178 22/03/02(水)15:51:19 No.902613413
>>なろうとか関係なく単純にシナリオの出来が悪いだけ >>いつもの子来たな… 出たよ批判の批判しかしないアンチアンチさん
179 22/03/02(水)15:51:27 No.902613446
むしろ出来は良いだろ ポケモンでシナリオ面白いと思ったのBWぶりだったぞ俺
180 22/03/02(水)15:51:36 No.902613485
というかあの追放の流れがウォロの策略関係なくデンボクが暴走しただけっていうのがね… デンボクが主人公がやったと騙されてああなったとかだったらもうちょっと違ったんだろうけど
181 22/03/02(水)15:51:51 No.902613537
>毎度毎度キング戦のあとで確実に行かされる施設の主でそれならどこも印象に残ってないだろ… 実際にしゃべるのは博士と先輩だから…
182 22/03/02(水)15:51:56 No.902613560
>あっちはあっちでUBが悪さしただのいろいろ言われててつらい >もとの世界に戻れるのかな… 記憶失ってるのウルトラホールの仕業っぽいよねノボリさん …つまりBWのリメイクとかしたらイッシュにUB来るの?
183 22/03/02(水)15:52:07 No.902613601
最初から信用してなかったしやっぱり信用出来ませんでした!より最初は信用出来なかったけどお前が頑張ってたのは間違いないしこんな状況だから引き続きお前の力を貸してくれって協力する方がよっぽど自然な流れだと思う
184 22/03/02(水)15:52:32 No.902613688
>追放はコンゴウシンジュ両方に捨てられたのが一番辛かった… >海のカップルの家なんて誰も寄り付かないだろうししばらく泊まらせてくれてもいいだろうがよお… それこそデンボクの乱心が理屈じゃないのは分かるから匿うならお前ら敵なされたらめんどくさいどころの騒ぎじゃないのだ 主人公追放後にギンガ団がこんなところにいられるかって逃げる動きしてるならともかく
185 22/03/02(水)15:52:46 No.902613742
シナリオは面白かっただろ ただ追放周りがなんか無理矢理すぎるしヘイト溜めすぎない?って話をしてるんだよ
186 22/03/02(水)15:52:53 No.902613776
ストーリーの出来が悪いとか言うならせめて想像力が足りないレベルまでいかないとな…
187 22/03/02(水)15:52:54 No.902613779
もしくはデンボクじゃなくて村人が暴走してやむなく村を出なければならぬ…ってするべきだったか
188 22/03/02(水)15:53:04 No.902613815
>デンボクに対しては特に恨むような思いはないけど静かにギンガ団の内部から反デンボク派のグループを勢力拡大させてあげたい 2年であそこまで集落作ったリーダーだからな難しいのでは
189 22/03/02(水)15:53:13 No.902613855
1レス目みたいなとにかく他人の言葉にいちゃもんつけてやるぜみたいなやつがすげー嫌い わかるだろ普通に
190 22/03/02(水)15:53:16 No.902613863
>ストーリーの出来が悪いとか言うならせめて想像力が足りないレベルまでいかないとな… 蛇足来たな…
191 22/03/02(水)15:53:22 No.902613880
>シナリオは面白かっただろ >ただ追放周りがなんか無理矢理すぎるしヘイト溜めすぎない?って話をしてるんだよ じゃあ追放シナリオがダメだったってことじゃん そこ否定してどうすんの
192 22/03/02(水)15:53:27 No.902613900
個人的に追放展開いらなかったよ
193 22/03/02(水)15:53:31 No.902613915
>ストーリーの出来が悪いとか言うならせめて想像力が足りないレベルまでいかないとな… 長期シリーズだとそれ○○以下なの?の例に事欠かないからな…
194 22/03/02(水)15:53:55 No.902614014
デンボクに対しては正直いちいち3階までエレベータ無しで報告に行くのくそめんどくせえ…ってなるだけでそれ以外でストーリー中終始なんの感慨も湧かなかったけど シマボシ隊長には惚れたよ
195 22/03/02(水)15:53:59 No.902614032
>>ストーリーの出来が悪いとか言うならせめて想像力が足りないレベルまでいかないとな… >長期シリーズだとそれ○○以下なの?の例に事欠かないからな… あれ以下って言われるとそうそうないからな…
196 22/03/02(水)15:53:59 No.902614033
それはそうと最近のポケモンは 「異世界転生しておれ…またなんかやっちゃいました?」 とか「追放モノ」とか最近の若い子向けのおじさんには通じないネタも積極的に取り入れるんだね
197 22/03/02(水)15:54:02 No.902614049
まあこれでも剣盾のローズ周りよりはマシなんだけど
198 22/03/02(水)15:54:17 No.902614099
>1レス目みたいなとにかく他人の言葉にいちゃもんつけてやるぜみたいなやつがすげー嫌い >わかるだろ普通に 一時間以上前のレスに怒るのこわ…
199 22/03/02(水)15:54:36 No.902614168
>>デンボクに対しては特に恨むような思いはないけど静かにギンガ団の内部から反デンボク派のグループを勢力拡大させてあげたい >2年であそこまで集落作ったリーダーだからな難しいのでは むしろなりたいかなあのポジション… 微妙な関係の先住集落2つと渡り付けながら少ない資源と人員で物騒なポケモンうろつく土地を開拓するトップって
200 <a href="mailto:漫画版">22/03/02(水)15:54:40</a> [漫画版] No.902614182
>まあこれでも剣盾のローズ周りよりはマシなんだけど マシだって!?ひどいじゃないかそーちゃん!!!
201 22/03/02(水)15:55:01 No.902614258
RPGの田舎の村人なんて性格クソと相場が決まってる
202 22/03/02(水)15:55:30 No.902614370
>それはそうと最近のポケモンは >「異世界転生しておれ…またなんかやっちゃいました?」 >とか「追放モノ」とか最近の若い子向けのおじさんには通じないネタも積極的に取り入れるんだね 幻覚しか見えないおじさん…
203 22/03/02(水)15:55:32 No.902614378
追放展開は隊長先輩博士の3人への信頼は高まったから好きだよ
204 22/03/02(水)15:55:41 No.902614421
>それはそうと最近のポケモンは >「異世界転生しておれ…またなんかやっちゃいました?」 >とか「追放モノ」とか最近の若い子向けのおじさんには通じないネタも積極的に取り入れるんだね でも復讐ざまぁか出奔スローライフを取り入れなかったからこの荒れっぷり 何事も中途半端はダメだね
205 22/03/02(水)15:55:44 No.902614432
人気シリーズだとちょっと残念くらいでもクソゲー認定ってマリオサンシャインのころでも問題化してたけど四十八(仮)とかの出現でクソゲーボーダーラインって考え方もできたし…
206 22/03/02(水)15:55:56 No.902614472
>1レス目みたいなとにかく他人の言葉にいちゃもんつけてやるぜみたいなやつがすげー嫌い >わかるだろ普通に いやあの展開で追放物流行るのがわかるはわからんだろ…
207 22/03/02(水)15:56:12 No.902614540
面白いかつまらないかは別として良く出来てるシナリオなら特定キャラにこんなヘイトが生まれるような状況にはならんだろ…
208 22/03/02(水)15:56:18 No.902614571
異世界転移から始まっての追放展開だから まあいわゆるなろう系を意識した感じのシナリオなのかなとは正直思った
209 22/03/02(水)15:56:19 No.902614573
ヒソヒソ… (やっぱ空から落ちてきた人は…) (前から怪しいと思ってたんだよね…) (イェェェイ) (信じてたのに…)
210 22/03/02(水)15:56:34 No.902614629
>面白いかつまらないかは別として良く出来てるシナリオなら特定キャラにこんなヘイトが生まれるような状況にはならんだろ… >>ストーリーの出来が悪いとか言うならせめて想像力が足りないレベルまでいかないとな… >長期シリーズだとそれ○○以下なの?の例に事欠かないからな…
211 22/03/02(水)15:56:43 No.902614666
追放されたけどスローライフ出来てねえだろ
212 22/03/02(水)15:56:50 No.902614695
単に好き嫌いが分かれやすいシナリオなのであって状況や人間関係から来る感情の動きとしては全体的に自然に書かれてると思うよ その設定自体がいらねぇ!ってのならまだわかる
213 22/03/02(水)15:57:18 No.902614786
imgでもナナカマド死ねってレス割とあったからな 小説以上にゲームは主人公=自分の視点で進むから追放されたらザマァ欲しくなる気持ちは正直わかる
214 22/03/02(水)15:57:24 No.902614808
>追放されたけどスローライフ出来てねえだろ 皆こんな奴らと離れてスローライフしたいって言ってるじゃん そういう欲求に応え続けてるのがなろうなんだよね
215 22/03/02(水)15:57:31 No.902614829
ローズはそういう性格が功罪あって罪犯したから逮捕されますねで自首してるから困惑はするけど筋は通ってるよ
216 22/03/02(水)15:57:33 No.902614835
アル信は打ちひしがれてた時も笑顔で話しかけて来てたから信用は一切できなかった プレートじゃねえか!で少しだけ近寄る気になれた
217 22/03/02(水)15:57:34 No.902614839
>異世界転移から始まっての追放展開だから >まあいわゆるなろう系を意識した感じのシナリオなのかなとは正直思った なろう以前からありふれてるよそんなもん!
218 22/03/02(水)15:57:39 No.902614860
ヒガナレベルでヘイト買えるスペックがデンボクにあるか?って言われるとちょっと勝てないな…
219 22/03/02(水)15:57:48 No.902614889
>(イェェェイ) おい漬物石
220 22/03/02(水)15:57:58 No.902614930
有名作品をなろうに結び付けてなろう持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪い
221 22/03/02(水)15:58:33 No.902615062
状況証拠として怪しすぎるのは確かだしデンボク側としても完全に拘束する選択肢もあるけどそうはしなかったわけだし…
222 22/03/02(水)15:58:36 No.902615080
レジェアルのアニメでいかりのみずうみ編を作るしかねーな!
223 22/03/02(水)15:58:44 No.902615108
>有名作品をなろうに結び付けてなろう持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪い むしろなろう馬鹿にしてるレスの方が多いと思うが…
224 22/03/02(水)15:58:50 No.902615128
>imgでもナナカマド死ねってレス割とあったからな ナナカマド博士何か悪いことしたかなあ…
225 22/03/02(水)15:58:52 No.902615134
ヒガナほどクソじゃないからセーフ!って死ぬ程虚しい比較だな
226 22/03/02(水)15:58:53 No.902615139
>有名作品をなろうに結び付けてなろう持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪い むしろなろうの悪いところだけ見えた形だろコレは
227 22/03/02(水)15:58:56 No.902615150
>有名作品をなろうに結び付けてなろう持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪い いや転生持ち上げ追放は完全に一昔前のなろうに今更乗っかってるよ
228 22/03/02(水)15:59:02 No.902615164
>有名作品をなろうに結び付けてなろう持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪い 逆あるいは対立?煽り的なやつでは
229 22/03/02(水)15:59:10 No.902615193
>なろう以前からありふれてるよそんなもん! いやそれは分かってるしなろうだからダメって言いたいわけでもなく 単にそういうの流行ってるから取り入れたのかなと思っただけだよ
230 22/03/02(水)15:59:12 No.902615201
でもちゃんと土下座して謝ったから万事解決ってことでよくね?
231 22/03/02(水)15:59:20 No.902615232
あなたの感情を欲する… アンケートにご協力いただきありがとうございました!
232 22/03/02(水)15:59:40 No.902615315
>でもちゃんと土下座して謝ったから万事解決ってことでよくね? ユーザー的には死なないと許されないらしいぞ
233 22/03/02(水)15:59:46 No.902615334
アルセウス叩きに使われるスレ画描いた人可哀想…
234 22/03/02(水)15:59:53 No.902615362
>ヒガナほどクソじゃないからセーフ!って死ぬ程虚しい比較だな そういえばあいつ謝罪すらなく消えたんだったか
235 22/03/02(水)16:00:02 No.902615399
>あなたの感情を欲する… >アンケートにご協力いただきありがとうございました! 最後にやったのこれだったから他二人と比べてこんなあっさりでいいの!?ってなった
236 22/03/02(水)16:00:07 No.902615428
>むしろなろうの悪いところだけ見えた形だろコレは ただの物語の造形や好き嫌いの話しかしてないから小説投稿サイト一切関係ねぇよ!!
237 22/03/02(水)16:00:15 No.902615456
>アルセウス叩きに使われるスレ画描いた人可哀想… スレ画の人に同意してるだけだからセーフ
238 22/03/02(水)16:00:23 No.902615488
悪い意味でなろうっぽいってだけでなろうを持ち上げる意図はないかな
239 22/03/02(水)16:00:39 No.902615546
ヒガナ叩いてる奴は想像力足りてないんじゃない?
240 22/03/02(水)16:00:42 No.902615557
>ヒガナほどクソじゃないからセーフ!って死ぬ程虚しい比較だな あいつ以下だったらそれこそいまと比較にならない荒れ方じゃね?
241 22/03/02(水)16:00:44 No.902615569
>有名作品をなろうに結び付けてなろう持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪い キモいな お前が
242 22/03/02(水)16:00:48 No.902615583
>>でもちゃんと土下座して謝ったから万事解決ってことでよくね? >ユーザー的には死なないと許されないらしいぞ お前はどこの立場で喋ってるんだよ
243 22/03/02(水)16:00:57 No.902615615
>悪い意味でなろうっぽいってだけでなろうを持ち上げる意図はないかな しっかりカタルシスある展開やるだけなろうの方がマシってのはあるよね
244 22/03/02(水)16:01:01 No.902615635
というか主人公にあんまり共感できないところある しゃべらないのに
245 22/03/02(水)16:01:02 No.902615641
俺が村で信用してたのは博士と先輩と隊長とアゲまるだったから別に…
246 22/03/02(水)16:01:05 No.902615655
ツバキざまぁとデンボク断罪SSがこれからハーメルンに溢れかえることだろう
247 22/03/02(水)16:01:13 No.902615684
>ヒガナ叩いてる奴は想像力足りてないんじゃない? 龍神さま 想像力たりてなかった!?
248 22/03/02(水)16:01:21 No.902615709
結局一番最低なのは元の時代に帰さない上に夢の中にまで現れるアルセウスでは…?
249 22/03/02(水)16:01:28 No.902615737
真正面から煽ってきたアグノムの方がイラっときたからセーフ
250 22/03/02(水)16:01:37 No.902615765
でもヒガナはデンボクよりシコれるぞ!
251 22/03/02(水)16:01:42 No.902615786
>ヒガナ叩いてる奴は想像力足りてないんじゃない? 腹はかいこうせんした龍神さまは想像力たりてなかったか…
252 22/03/02(水)16:01:47 No.902615810
>有名作品をなろうに結び付けてなろう持ち上げたいのが見え見えで気持ち悪い ここの荒らしはアマチュアの創作物全般を叩いていいものだと判定してるから なろうに結びつけようとするイコールあれと同レベルだから叩いても俺は悪くないって自己弁護を延々してるだけよ
253 22/03/02(水)16:01:52 No.902615831
>俺が村で信用してたのは博士と先輩と隊長とアゲまるだったから別に… 本部の門番の人は…?
254 22/03/02(水)16:01:58 No.902615849
>でもヒガナはデンボクよりシコれるぞ! おっぱい無罪!
255 22/03/02(水)16:02:14 No.902615908
龍神様はただのカプ厨だから…
256 22/03/02(水)16:02:40 No.902616004
一番ヒガナにムキムキきてんのは推しカプ邪魔された竜神さまだしな…
257 22/03/02(水)16:02:43 No.902616014
これだけわざとらしい本文でも一切うんこ出ないし皆そう思ってるんだなぁ
258 22/03/02(水)16:02:52 No.902616060
気持ちは理解できるし村から追い出す判断もあの状況ならベストではなくともベターくらいだとは思うので この件は追求しないしギンガ団を離れることもない それはそれとして「でもこの人あの時俺を疑ってたんだよな…」ってのはかなり尾を引くし デンボクじゃなくてシマボシさんやラベン博士に着いていく形で仕事すると思う
259 22/03/02(水)16:02:59 No.902616081
千年後を見据えた結果一日が待てなかったローズより理由はわかるし事が済めば土下座するぶんだけヒガナよりマシ…デンボクちゃんとしてるな!
260 22/03/02(水)16:03:19 No.902616144
正直ヒガナもデンボクもニンジャも特に不満はない…
261 22/03/02(水)16:03:28 No.902616173
バーカ滅びろコトブキ村はみんな思うことだし
262 22/03/02(水)16:03:42 No.902616227
>バーカ滅びろコトブキ村はみんな思うことだし 雑
263 22/03/02(水)16:04:12 No.902616333
>千年後を見据えた結果一日が待てなかったローズより理由はわかるし事が済めば土下座するぶんだけヒガナよりマシ…デンボクちゃんとしてるな! そんなうんこよりゲロの方がマシみたいなラインで…
264 22/03/02(水)16:04:12 No.902616337
>一番ヒガナにムキムキきてんのは推しカプ邪魔された竜神さまだしな… 二次創作のポケスペ厨は口出すのやめて気持ち悪いから
265 22/03/02(水)16:04:13 No.902616340
忍者は良くも悪くもどうでもいい存在
266 22/03/02(水)16:04:22 No.902616381
ローズは理屈はわかるが待てなかった理由がマジでわからねえ… 剣盾兄弟は単純にクソ
267 22/03/02(水)16:04:32 No.902616422
主語がキョダイマックスな荒らし浮いてるな…
268 22/03/02(水)16:04:43 No.902616463
ちゃんと土下座改心した後やべえポケモン大暴れで主人公も先に逃がして殿やってるからよほど乱心してたんだなぁという印象だった まぁ故郷をいかりの湖されてるんなら理解はできる
269 22/03/02(水)16:04:55 No.902616505
>忍者は良くも悪くもどうでもいい存在 何かいきなりイメチェンしたな!ぐらいの印象
270 22/03/02(水)16:05:00 No.902616519
>主語がキョダイマックスな荒らし浮いてるな… えっ今更?
271 22/03/02(水)16:05:28 No.902616613
>ちゃんと土下座改心した後やべえポケモン大暴れで主人公も先に逃がして殿やってるからよほど乱心してたんだなぁという印象だった >まぁ故郷をいかりの湖されてるんなら理解はできる そこんとこ匂わせるだけに留めたの惜しいよなとつくづく思う
272 22/03/02(水)16:06:22 No.902616804
>千年後を見据えた結果一日が待てなかったローズより理由はわかるし事が済めば土下座するぶんだけヒガナよりマシ…デンボクちゃんとしてるな! あれことが済めばじゃなくてことの最中方針争いで負けた時に土下座してその後も自体の中心に居座るだからめちゃくちゃ強かだよあれ
273 22/03/02(水)16:07:50 No.902617117
デンボクとウォロのデザイン逆にした世界の評判を見てみたい
274 22/03/02(水)16:10:44 No.902617713
>>千年後を見据えた結果一日が待てなかったローズより理由はわかるし事が済めば土下座するぶんだけヒガナよりマシ…デンボクちゃんとしてるな! >あれことが済めばじゃなくてことの最中方針争いで負けた時に土下座してその後も自体の中心に居座るだからめちゃくちゃ強かだよあれ 発展させた責任とろうってのと技術面では今のところ自分超えるやついないから自分がやらなきゃって使命感とチャンピオンはポケモンに関しては自分より上だから任せるところ任せとこうって判断できてるからな…