ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/02(水)12:37:53 No.902570444
そこそこの春映画
1 22/03/02(水)12:40:27 No.902571247
二次創作のオワコンしか出てこない奴
2 22/03/02(水)12:41:14 No.902571488
>二次創作のオワコンしか出てこない奴 だからアスモデウス定型は危険だって!
3 22/03/02(水)12:41:18 No.902571504
去年の映画は2作とも例年とは毛色が違くて面白かったね
4 22/03/02(水)12:43:36 No.902572223
でもこの作品の小説家カッコいいぜ?
5 22/03/02(水)12:45:09 No.902572717
メタ的な攻め方がだいぶ怖い方向に行ったやつ あの部屋はちょっと不気味だって…あと山盛りのポテサラ
6 22/03/02(水)12:46:00 No.902572965
>あの部屋はちょっと不気味だって…あと山盛りのポテサラ でもあの長回し超好きなんすよ…
7 22/03/02(水)12:48:17 No.902573678
ロゴ遊びとかアスモデウスの発言とかやりすぎで冷める人もいそう
8 22/03/02(水)12:49:07 No.902573925
同時上映が地味に長いやつ
9 22/03/02(水)12:50:09 No.902574219
ロゴは遊びっていうか誰なのかを分かりやすくしようとしたんじゃないの
10 22/03/02(水)12:51:06 No.902574492
>ロゴは遊びっていうか誰なのかを分かりやすくしようとしたんじゃないの 一緒に動いたり回ったりするのは遊んでるとしか言えねえだろ!
11 22/03/02(水)12:51:30 No.902574624
ロゴがクルクル回るのは遊びすぎだろ!
12 22/03/02(水)12:54:03 No.902575365
ほぼセイバー側の映画なのでゼンカイ側でも作って欲しかった テレビの方のコラボは両方ゼンカイっぽかったからまあいいけど
13 22/03/02(水)12:55:15 No.902575700
>メタ的な攻め方がだいぶ怖い方向に行ったやつ >あの部屋はちょっと不気味だって…あと山盛りのポテサラ いいよね見る側の心の綺麗さで健全にも不健全にも見える幼馴染三人
14 22/03/02(水)12:55:25 No.902575743
>同時上映が地味に長いやつ 10分以上の長回しシーンとかやたら長いリバイスのおかげで視聴後の疲れ結構あった
15 22/03/02(水)12:55:57 No.902575892
SPARKいいよね
16 22/03/02(水)13:02:15 No.902577638
まだリバイスが明るめのライダーだと思われていた頃
17 22/03/02(水)13:05:13 No.902578382
>ほぼセイバー側の映画なのでゼンカイ側でも作って欲しかった >テレビの方のコラボは両方ゼンカイっぽかったからまあいいけど ゼンカイのスタッフがこっち濃すぎるからそっちメインにしなよって言った お前終盤にうちとコラボとか正気か!?とも言った
18 22/03/02(水)13:07:59 No.902578992
仮面ライダーデュランダル!
19 22/03/02(水)13:08:55 No.902579192
弘、の客演はこれが1番
20 22/03/02(水)13:12:16 No.902579929
>ゼンカイのスタッフがこっち濃すぎるからそっちメインにしなよって言った >お前終盤にうちとコラボとか正気か!?とも言った 気を遣われる中セイバー側はうーんあっちに飛羽真たち送っても普通に馴染めそうでパンチ足りないな… マジーヌのママがマジーヌ好きすぎるし兄妹にするかした
21 22/03/02(水)13:14:24 No.902580411
>弘、の客演はこれが1番 せんせぇ!
22 22/03/02(水)13:16:21 No.902580784
物語終盤だったから今更本編で神代兄妹のエピソードやる余裕も無かったしね
23 22/03/02(水)13:17:02 No.902580930
左上の戦隊レジェンド達雑に消されて出番終わりで最終決戦にも不参加はええ…ってなった レッドしか最終決戦参加しねえんならレッド呼んでこいよ!
24 22/03/02(水)13:24:57 No.902582564
アースモデウス…アースモデウス… って言いながらグルグル回るシーンの盆踊り感はなんなんだろう
25 22/03/02(水)13:31:44 No.902584008
こういうメタネタは最低あと5年は出てこないでほしいわ
26 22/03/02(水)13:36:57 No.902584987
アキバレンジャー登場は素直に嬉しかった
27 22/03/02(水)13:38:16 No.902585265
>>弘、の客演はこれが1番 >せんせぇ! いいよね…見ててこっちも泣きそうになった
28 22/03/02(水)13:46:49 No.902587092
メタは別に良いしこれの小説家はかっこいいんだけどさぁここ盛り上がる所ですよ!って場面で似てない代役に適当な名台詞っぽいの言わせてるシーンが微妙すぎた
29 22/03/02(水)13:54:35 No.902588828
テレビのコラボはあの兄妹が全て持って行ったのがよかった
30 22/03/02(水)13:54:36 No.902588831
似てない代役っていうかセイバーとゼンカイのキャストで埋めてるからねあれ
31 22/03/02(水)13:56:22 No.902589244
セイバー側にしろゼンカイ側にしろ なんか神目線的なのが最後の敵なのはお互い狙ってたのかな
32 22/03/02(水)13:59:36 No.902589954
>セイバー側にしろゼンカイ側にしろ >なんか神目線的なのが最後の敵なのはお互い狙ってたのかな スタッフの人達他所のことなんて考えてられないと思うよ