虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/02(水)12:00:48 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)12:00:48 No.902560536

この人本編だけだと憎たらしい悪役が無様に死ぬだけだけど裏設定きくとだいぶおつらくない?

1 22/03/02(水)12:02:40 No.902560913

吟遊腹パンして先生と取引して将軍に一太刀されただけじゃないの?

2 22/03/02(水)12:08:29 No.902562143

バーバラみたいな歌の好きな少女が恋人と故郷を奪われてその復讐を始めた結果がスレ画

3 22/03/02(水)12:09:59 No.902562512

サイドストーリーならいくら陰鬱にしてもいいと思ってる節がある

4 22/03/02(水)12:10:04 No.902562528

過去がおつらくても今やってる事がクソだから別に…

5 22/03/02(水)12:10:48 No.902562719

最終的に氷ランドの連中が正しかった…ってなるやつ?

6 22/03/02(水)12:10:57 No.902562759

なんならムカつく悪役全員に悲しい過去…用意してそう

7 22/03/02(水)12:11:08 No.902562802

のこのこ現れて美味しいとこ持って行ったウェンティに恨み言言うのもわかる

8 22/03/02(水)12:12:01 No.902563032

さんぺーは製造者に捨てられたから悲しいっちゃ悲しいのか…

9 22/03/02(水)12:13:17 No.902563349

よく見たらださい仮面つけてるな

10 22/03/02(水)12:13:19 No.902563360

あんまり因縁のない雷神にあっさり処されるのいいよね

11 22/03/02(水)12:14:43 No.902563756

昔々歌好きの村娘が魔法学校行ってる間に両想いだった騎士がカーンルイア絡みの戦で死んで魔物と神を憎むようになって火の神の瞳の力で魔物を焼いて回ってたらファデュイにスカウトされて世界中の魔物を焼き尽くすために女皇に忠誠を誓って執行官になり与えられた氷の邪眼で強すぎる炎の力を押さえ込み魔物と神への憎しみだけ残して想い人の記憶も邪眼に封印してもう自分がなんのために戦ってたかもすっかり忘れてまってたけど旅人との闘いで火の瞳の力を解放したことで全てを思い出したけど将軍に一太刀されて蒸発しちゃっただけだよ

12 22/03/02(水)12:15:12 No.902563894

天理とアビス(かその前身のカーンルイア)に何かされたのは間違いなさそうなのか

13 22/03/02(水)12:15:32 No.902563986

神を一撃でダウンさせたりタルタルが振り回してるようで振り回されたり強キャラっぽいからあそこで死んだのは驚いた

14 22/03/02(水)12:15:34 No.902563994

悲しき過去…無い奴いないからな正直

15 22/03/02(水)12:16:10 No.902564148

>過去がおつらくても今やってる事がクソだから別に… 旅人にとってはスネージナヤも天理とアビスと同じくらい潰すべき敵だからな

16 22/03/02(水)12:16:23 No.902564212

倒したとき救いは要らないみたいなこと言ってたのもそれ関係か

17 22/03/02(水)12:16:24 No.902564217

>なんならムカつく悪役全員に悲しい過去…用意してそう さんぺーは生まれが特殊すぎるだけで悲しい過去…とかじゃ無いし…

18 22/03/02(水)12:16:44 No.902564302

瞳はないから制御できなくて自分も焼いてる

19 22/03/02(水)12:17:36 No.902564530

瞳無しで元素パワー使えるのか

20 22/03/02(水)12:18:17 No.902564723

魔法学校なんてあるんだ

21 22/03/02(水)12:20:32 No.902565324

>瞳はないから制御できなくて自分も焼いてる >瞳無しで元素パワー使えるのか 瞳の有無は不明だ

22 22/03/02(水)12:20:59 No.902565450

遅延行為がムカつく罪 本人も救済はいらないと言っている

23 22/03/02(水)12:21:21 No.902565557

まず長生きすぎない?

24 22/03/02(水)12:21:27 No.902565586

瞳なくて元素扱えるから淑女の実態は炎スライム

25 22/03/02(水)12:21:31 No.902565602

辛い記憶封じて悪事楽しんでたらそれはもう純粋悪だと思う

26 22/03/02(水)12:21:58 No.902565731

炎の魔女の力を解放することであの日の意志が戻ってくるってのは神の目を取り戻した人に近い感じはするよね

27 22/03/02(水)12:22:25 No.902565888

>まず長生きすぎない? 人外なんだろな文字通りの魔女みたいなもんで

28 22/03/02(水)12:22:27 No.902565898

いらない…

29 22/03/02(水)12:22:35 No.902565931

邪眼使って長生きって確かに不思議だな 哲平は物凄いスピードで死んだのに

30 22/03/02(水)12:22:49 No.902565994

久しぶりに出てきたと思ったらけおってあっさり退場した人って印象 もう出番ないのかな

31 22/03/02(水)12:22:51 No.902566003

長生きな人はたくさんいるし

32 22/03/02(水)12:22:52 No.902566007

キューサイはいらないので青汁は不要

33 22/03/02(水)12:22:54 No.902566026

>魔法学校なんてあるんだ リサとかが行ってるスメールの学術院 神の瞳の力とかも学ぶらしい

34 22/03/02(水)12:23:13 No.902566143

邪眼に記憶の封印効果あるならタルタルとかあの辺も何か封じてんのかな

35 22/03/02(水)12:23:42 No.902566295

500年前のテイワットに行けるイベントとか来れば会えるかもね

36 22/03/02(水)12:23:49 No.902566332

>過去がおつらくても今やってる事がクソだから別に… mihoyoの悪役そんなんばっかだな

37 22/03/02(水)12:24:18 No.902566460

貴重な他国と交渉出来る人材が欠けたけどどうするんだファデュイ

38 22/03/02(水)12:24:58 No.902566635

ザーサイはいらない…

39 22/03/02(水)12:25:20 No.902566755

今やってることクソ!! って言われてるけど やったのはウェンティを蹴り飛ばしたのとモラクスと取引したのと将軍の前で決闘した事だけじゃね?

40 22/03/02(水)12:26:05 No.902566973

稲妻の邪眼配布イベントって首謀者こいつだっけさんぺーだっけ

41 22/03/02(水)12:26:10 No.902566996

邪眼を使うための対価がそれぞれ違うのかもしれない ロザリン・クルーズチカ・ローエファルタさんの場合は記憶だったとか

42 22/03/02(水)12:26:39 No.902567122

さんぺーをプレイアブルにしたいだろうからファデュイの悪行は全部淑女に押し付けよう

43 22/03/02(水)12:26:42 No.902567136

>やったのはウェンティを蹴り飛ばしたのとモラクスと取引したのと将軍の前で決闘した事だけじゃね? オセル蘇らせて璃月襲撃したとか

44 22/03/02(水)12:26:49 No.902567173

毎週環境ダメと遅延行為で嫌がらせしてくるし…

45 22/03/02(水)12:26:56 No.902567212

震えてるじゃない

46 22/03/02(水)12:27:03 No.902567250

神の眼持ってると身体能力も上がるみたいだし無い人が邪眼使うと耐えきれないとかそんな感じじゃないの

47 22/03/02(水)12:27:08 No.902567266

>オセル蘇らせて璃月襲撃したとか それタルタリヤじゃなかったっけ

48 22/03/02(水)12:27:10 No.902567280

>貴重な他国と交渉出来る人材が欠けたけどどうするんだファデュイ そもそもタルタルはファデュイの思惑とか知らねぇ戦いてぇ!してるだけだし さんぺーは将軍の神の心手に入れたら行方不明だしでもうグダグダだ

49 22/03/02(水)12:27:31 No.902567376

ファデュイ先遣隊の各地への浸透と執行官の動きがイコールでないならまあそうなるな

50 22/03/02(水)12:27:34 No.902567390

>貴重な他国と交渉出来る人材が欠けたけどどうするんだファデュイ 他10人もいるんだからまだマシな奴居るだろ 姿形もわかんない方が多いんだし

51 22/03/02(水)12:27:37 No.902567406

そろそろ執行官上位勢が動くのかな

52 22/03/02(水)12:27:39 No.902567422

クソなのは否定しないけどなんでタルタルが許されてこっち許されないのかは分からん

53 22/03/02(水)12:27:50 No.902567469

>今やってることクソ!! >って言われてるけど >やったのはウェンティを蹴り飛ばしたのとモラクスと取引したのと将軍の前で決闘した事だけじゃね? 魔神戦でわざわざ邪魔させたのも勘定奉行唆したのも淑女だぞ

54 22/03/02(水)12:28:08 No.902567547

>クソなのは否定しないけどなんでタルタルが許されてこっち許されないのかは分からん 御前試合をしたかしてないかだ

55 22/03/02(水)12:28:41 No.902567701

>クソなのは否定しないけどなんでタルタルが許されてこっち許されないのかは分からん あいつも当面敵対しないだけで油断ならないやつ扱いじゃね式大将イベント的に

56 22/03/02(水)12:28:44 No.902567716

まあオセル周りのゴタゴタはタルタリヤが勝手にやった事だから何で許されてるのかはマジで分からん…

57 22/03/02(水)12:29:06 No.902567832

>クソなのは否定しないけどなんでタルタルが許されてこっち許されないのかは分からん 今死なないだけで今後のストーリーで死ぬかもしれないだろ

58 22/03/02(水)12:29:15 No.902567876

淵上だってなんか許されてるし

59 22/03/02(水)12:29:21 No.902567896

多分タルタルは次リーユエの敷地入ったら甘雨辺りに狙撃される

60 22/03/02(水)12:29:22 No.902567902

この人が邪眼もらった時期がいつなんだろな 最近まで自滅しそうな炎で燃えてたとかもないだろうし かといって500年前に既に邪眼あったのかというとどうなんだろ

61 22/03/02(水)12:29:25 No.902567914

>あいつも当面敵対しないだけで油断ならないやつ扱いじゃね式大将イベント的に でも死んでないじゃん?

62 22/03/02(水)12:29:32 No.902567952

>それタルタリヤじゃなかったっけ はい。

63 22/03/02(水)12:29:43 No.902568003

>でも死んでないじゃん? まだね

64 22/03/02(水)12:29:46 No.902568022

勘違いしてるけど 別にタルタルは許されてねえ

65 22/03/02(水)12:29:46 No.902568024

タルタルやさんぺーと比べると薄味というかあれで終わりなの?って感じだな 11人もいるし全員には割けないか

66 22/03/02(水)12:29:48 No.902568027

>淵上だってなんか許されてるし 待て!!このまま続けたら死んでしまうぞ!俺が!!

67 22/03/02(水)12:29:56 No.902568066

>クソなのは否定しないけどなんでタルタルが許されてこっち許されないのかは分からん 別にオセル云々に関して許した覚えないし…

68 22/03/02(水)12:29:58 No.902568077

別にタルタルも許されてはないんじゃないかな…

69 22/03/02(水)12:29:58 No.902568082

タルタルもなんだかんだ利用された側ではあるしお金出してくれるし…

70 22/03/02(水)12:30:14 No.902568159

過去シニョーラ実装されたら借金してでも引く…

71 22/03/02(水)12:30:18 No.902568172

>今死なないだけで今後のストーリーで死ぬかもしれないだろ メタ的にプレイアブルキャラが死ぬのはまず無いだろ

72 22/03/02(水)12:30:20 No.902568184

>>淵上だってなんか許されてるし >待て!!このまま続けたら死んでしまうぞ!俺が!! そのために来た

73 22/03/02(水)12:30:21 No.902568190

ゆ、許された…

74 22/03/02(水)12:30:22 No.902568198

オセルはモラクスの納得ずくとしてもなんでファデュイ参戦したんだろうなあれ…事後の立場悪くなるだけじゃん

75 22/03/02(水)12:30:36 No.902568280

血が炎になってるらしいしそれで長生きしてたんじゃないか 氷の邪眼貰って炎封印してからも長生きしてるのはなんだろうね

76 22/03/02(水)12:30:49 No.902568333

許されてはないって言うけど死んでるのと死んでないのはでかいでしょ… タルタル来るなら淑女もプレイアブル来ると思ってたのに

77 22/03/02(水)12:31:00 No.902568395

>メタ的にプレイアブルキャラが死ぬのはまず無いだろ そうだね…………

78 22/03/02(水)12:31:18 No.902568489

>タルタルもなんだかんだ利用された側ではあるしお金出してくれるし… ところでオセルでリーユエ襲った件についてなんだけど…

79 22/03/02(水)12:31:31 No.902568550

>クソなのは否定しないけどなんでタルタルが許されてこっち許されないのかは分からん 折り合いつくかは旅人の匙加減だけど許す許さないなら黒幕の神が許してるってのが全て

80 22/03/02(水)12:31:33 No.902568566

それは話の流れだから別に断罪されたわけじゃなく 将軍の前で首賭けて負けたのが原因なだけ

81 22/03/02(水)12:31:36 No.902568578

ファトゥス一位のペドロリさんが公式から名前ダメです食らったのはふいた

82 22/03/02(水)12:31:42 No.902568607

ラズベリーおじさんへの態度がタルタルへの答えだろ

83 22/03/02(水)12:31:42 No.902568608

スレ画の後任とか出てくるのかな

84 22/03/02(水)12:31:45 No.902568621

モラクスは死んだのよ!!!

85 22/03/02(水)12:32:21 No.902568802

>>タルタルもなんだかんだ利用された側ではあるしお金出してくれるし… >ところでオセルでリーユエ襲った件についてなんだけど… 人間の自立がダメそうだったら先生がため息つきながらシバくだけだし…

86 22/03/02(水)12:32:22 No.902568807

なんでもいいから竜巻になって逃げ回らないでほしい 爆発スカされるとイライラするんだ

87 22/03/02(水)12:32:25 No.902568833

律者みたいなやつだな

88 22/03/02(水)12:32:33 No.902568865

よし将軍の前で決着つけるかタルタリヤ

89 22/03/02(水)12:32:45 No.902568925

淵上って許されてたっけ?

90 22/03/02(水)12:32:50 No.902568953

どのみちオセルそのうち復活しちゃうし 今こそ今の璃月の力でオセル倒そうねって言うのは 先生も一緒になって計画してたことなんじゃなかったっけ やばかったら力貸すけどなるたけ自分たちで倒してねって

91 22/03/02(水)12:32:53 No.902568975

>メタ的にプレイアブルキャラが死ぬのはまず無いだろ そっか崩壊やろっか…

92 22/03/02(水)12:33:10 No.902569061

淵上なんかしたっけ?

93 22/03/02(水)12:33:17 No.902569108

>メタ的にプレイアブルキャラが死ぬのはまず無いだろ 崩壊3rdやろうぜ!

94 22/03/02(水)12:33:22 No.902569131

>淵上って許されてたっけ? 顔見た旅人がとりあえず殺そ…って行くくらいの関係

95 22/03/02(水)12:33:23 No.902569136

タルタル本人は仲間ヅラしてないし旅人もこいつは信用しちゃならないファデュイって意志はちゃんと持ってるのはよかった

96 22/03/02(水)12:33:25 No.902569154

リーユエ編振り返ってみると割と綱渡りだよね先生の計画 最悪自分がどうとでも出来る前提なんだろうけど

97 22/03/02(水)12:33:42 No.902569234

死んだけどしれっと実装して欲しい

98 22/03/02(水)12:33:51 No.902569276

>淵上なんかしたっけ? ヴィシャップを裏切った

99 22/03/02(水)12:33:52 No.902569285

そもそも旅人の思考はプレイヤーにも開示されてないし 許すとか許さないとか誰視点の話?

100 22/03/02(水)12:33:54 No.902569292

プレイヤーが使えてるキャラは旅人が姿形と能力コピーしてるだけかもしれないし… 旅に同行してるわけじゃないし…

101 22/03/02(水)12:33:55 No.902569295

>ラズベリーおじさんへの態度がタルタルへの答えだろ 本当にラズベリーを取りに来ただけなんだよ!信じてくれよ!

102 22/03/02(水)12:34:08 No.902569342

淵上は本人が何かしたかと言うと別に何もしてないけどアビスとして生まれた以上死ぬべきだ

103 22/03/02(水)12:34:33 No.902569463

>本当にラズベリーを取りに来ただけなんだよ!信じてくれよ! クレームは担当部署にお願いします

104 22/03/02(水)12:34:42 No.902569493

無様な命乞い好きだったけど最期に恋人とかの記憶取り戻したからあんななのになったのか…

105 22/03/02(水)12:34:47 No.902569527

>最悪自分がどうとでも出来る前提なんだろうけど だから最後まで見届けてから契約成立ねってやったんだろね

106 22/03/02(水)12:35:32 No.902569743

顔はモブのそれだな

107 22/03/02(水)12:35:32 No.902569748

キョンシーも仲間になるんだし淑女も死体弄って蘇らせたらって思ったけど死体残ってないか

108 22/03/02(水)12:35:51 No.902569850

>淵上は本人が何かしたかと言うと別に何もしてないけどアビスとして生まれた以上死ぬべきだ 手助けに来たとか言ったり人間のふりをしてたり旅人に嘘つきまくっただろ

109 22/03/02(水)12:35:53 No.902569861

>クレームは担当部署にお願いします いくらファデュイ相手でもひでえ…ってなったやつ

110 22/03/02(水)12:36:02 No.902569902

許す許さないとは全く関係ないけど結局タルタル魔王モードと旅人ってどっちが強いんだろう 作中だと途中で切り上げて渦魔神の方に移っちゃったし

111 22/03/02(水)12:36:04 No.902569905

公子はスネージナヤ編で爆発四散して死ぬらしいな

112 22/03/02(水)12:36:11 No.902569941

中身はこの際いいとして身体だけ欲しかった

113 22/03/02(水)12:36:36 No.902570051

>いくらファデュイ相手でもひでえ…ってなったやつ ファデュイというだけで十分だ!死ねぇ!

114 22/03/02(水)12:36:45 No.902570087

タルタルは家族関係で曇らされそう

115 22/03/02(水)12:36:59 No.902570155

公子は家族大好きとか人質にされるフラグだよね…

116 22/03/02(水)12:37:06 No.902570202

>死んだけどしれっと実装して欲しい プレイアブルキャラは別に実際に旅人について来てる訳じゃないからストーリーに影響ないだろうし実装してもいいと思う

117 22/03/02(水)12:37:19 No.902570273

無想の一太刀の火力見ると塵も残さず死んでそうで復活できそうにない…

118 22/03/02(水)12:37:39 No.902570371

>手助けに来たとか言ったり人間のふりをしてたり旅人に嘘つきまくっただろ 本当に手助けに来たし炎の化物だって正体まで話したのに酷い奴だな それでも信じられないなら気が済むまで殴ってくれ

119 22/03/02(水)12:37:51 No.902570436

カタミストバーン

120 22/03/02(水)12:37:55 No.902570455

脱税の取り締まりといいヒツジは力に訴えるのが合ってるのでは

121 22/03/02(水)12:38:06 No.902570506

タルタルはなぜか早々にプレイアブル化しただけだから…

122 22/03/02(水)12:38:24 No.902570600

>脱税の取り締まりといいヒツジは力に訴えるのが合ってるのでは ちゃんと頭使って両方の不正を暴いたし…

123 22/03/02(水)12:38:31 No.902570637

この人働いてるけど他のメンバー何やってるんだろ

124 22/03/02(水)12:38:42 No.902570697

こんな出番微妙なキャラですら声優インタビューしてるし どんだけ声優好きなんだよ

125 22/03/02(水)12:39:09 No.902570836

淑女死んでそこそこ旅人も動揺してたし何も殺すまでは思ってなかったんじゃねえかな

126 22/03/02(水)12:39:51 No.902571050

タルタルのオセル復活に関しては 実はそれ自体が先生と淑女が結託してた計画で 何も知らないタルタルがひとり一生懸命動き回ってただけでしたよだからな… しでかした事の重大さの割にそもそもがタルタルにヘイト行かないシナリオになってる印象

127 22/03/02(水)12:39:59 No.902571085

>手助けに来たとか言ったり人間のふりをしてたり旅人に嘘つきまくっただろ 意図的に誤魔化してただけで嘘は一度も吐いてないぞ

128 22/03/02(水)12:40:12 No.902571155

>この人働いてるけど他のメンバー何やってるんだろ 話しぶりからして他の国に同時にちょっかいかけてるんじゃないよ

129 22/03/02(水)12:40:21 No.902571198

>許す許さないとは全く関係ないけど結局タルタル魔王モードと旅人ってどっちが強いんだろう >作中だと途中で切り上げて渦魔神の方に移っちゃったし 当時は分からんけど今は旅人じゃないの 元素増えるごとにパワーアップしてるみたいだし

130 22/03/02(水)12:40:49 No.902571368

パイモンが許されない存在になるって話かぁ?

131 22/03/02(水)12:40:56 No.902571403

>意図的に誤魔化してただけで嘘は一度も吐いてないぞ 再登場でも淵上だけが一言も嘘も隠し事もせず全部話してくれるんだよね なんなのこいつ旅人が好きなの

132 22/03/02(水)12:40:56 No.902571404

>しでかした事の重大さの割にそもそもがタルタルにヘイト行かないシナリオになってる印象 徹底して全部先生たちの筋書き通りって流れになってるからな

133 22/03/02(水)12:41:05 No.902571447

無想の一太刀が完全に入っちゃったから灰になるのもやむなし

134 22/03/02(水)12:41:10 No.902571470

封印セキュリティもお札を書いて精巧にコピーできれば突破できるのひどい

135 22/03/02(水)12:41:31 No.902571562

今のところ各国の神が心にほとんど執着してないからそろそろ絶対渡さねー!な神もほしい

136 22/03/02(水)12:41:47 No.902571653

てっきりプレイアブル化するのかと…

137 22/03/02(水)12:41:56 No.902571695

最近始めたけどスレ画は存在感の割に大した出番無くて唐突に死んだなって感じがする

138 22/03/02(水)12:42:05 No.902571736

言えばくれそうだもんな神の心

139 22/03/02(水)12:42:34 No.902571906

神の心無くしたら戦えなくなるかと思ってたらそんな事もないしな

140 22/03/02(水)12:42:40 No.902571929

まあ旅人も御前試合の結果淑女が処刑されるとは思ってなかったと思う ついでに自分も処刑されるとも思ってなかったと思う

141 22/03/02(水)12:42:53 No.902572000

雷電将軍が一太刀で殺したから強すぎてびっくりしたけど そういや神だったわと思い直した

142 22/03/02(水)12:42:57 No.902572015

更新ごとに進めるのと一気にやるのとでは受ける印象めちゃくちゃ変わりそうだ

143 22/03/02(水)12:42:59 No.902572031

ただのラピュタとの通信手段なんだっけ心って

144 22/03/02(水)12:43:06 No.902572072

>封印セキュリティもお札を書いて精巧にコピーできれば突破できるのひどい 普通はその精巧なコピーを作れないから問題ないんだ セキュリティ作った側がコピー出来るように漏らしただけで

145 22/03/02(水)12:43:24 No.902572167

>ついでに自分も処刑されるとも思ってなかったと思う 作中最大の危機すぎる…

146 22/03/02(水)12:43:24 No.902572170

>まあ旅人も御前試合の結果淑女が処刑されるとは思ってなかったと思う >ついでに自分も処刑されるとも思ってなかったと思う 城から出るまでの命は保障します

147 22/03/02(水)12:43:42 No.902572268

ウェンティの神の心を取り戻すために淑女と何回かやり合うんだろ?と思っていた

148 22/03/02(水)12:43:50 No.902572297

>>意図的に誤魔化してただけで嘘は一度も吐いてないぞ >再登場でも淵上だけが一言も嘘も隠し事もせず全部話してくれるんだよね >なんなのこいつ旅人が好きなの 推測混じりの私見は混ぜるけどホントのデマはまだなの可愛いよね

149 22/03/02(水)12:43:57 No.902572342

>城から出るまでの命は保障します 出ましたね殺します

150 22/03/02(水)12:44:01 No.902572367

色仕掛けが有効な相手には色仕掛けしてて欲しい

151 22/03/02(水)12:44:12 No.902572417

>城から出るまでの命は保障します 出た瞬間即闇討ちは笑ってしまった

152 22/03/02(水)12:44:30 No.902572507

無想の一太刀食らったって死ぬとは限らないし…

153 22/03/02(水)12:44:47 No.902572597

>>城から出るまでの命は保障します >出ましたね殺します 融通の効かないロボかよお前は ロボだったわ

154 22/03/02(水)12:45:00 No.902572669

無双の一太刀の頭おかしい威力を知れば知るほどそれを止めたござるの評価が上がる

155 22/03/02(水)12:45:01 No.902572674

>無想の一太刀食らったって死ぬとは限らないし… イーターイー

156 22/03/02(水)12:45:11 No.902572725

最初はロボの威圧感で頭痛くなった旅人も 影ちゃんの間に割って入る頃には平気になってて成長を感じる

157 22/03/02(水)12:45:15 No.902572749

>ただのラピュタとの通信手段なんだっけ心って モラクスが心無いとモラ作れないから何かしらの機能はある

158 22/03/02(水)12:45:31 No.902572831

>>まあ旅人も御前試合の結果淑女が処刑されるとは思ってなかったと思う >>ついでに自分も処刑されるとも思ってなかったと思う >城から出るまでの命は保障します この仕様を直すのにも500年戦わないといけないなら面倒だなぁ…

159 22/03/02(水)12:45:47 No.902572909

稲妻編のクライマックスは淑女に御前試合挑んで勝ったら淑女が介錯されて城から出る事を許されるけど城から出てきた瞬間将軍ロボが巨大化して斬りかかってくるよ

160 22/03/02(水)12:46:02 No.902572972

無双の一太刀はインフレデフレどころか最初から最後までずっと無双の一太刀だからマジやばい

161 22/03/02(水)12:46:06 No.902572991

>無双の一太刀の頭おかしい威力を知れば知るほどそれを止めたござるの評価が上がる 死んだ親友の神の目との合わせ技っていう一度きりの手なのいいよね

162 22/03/02(水)12:46:06 No.902572993

>無双の一太刀の頭おかしい威力を知れば知るほどそれを止めたござるの評価が上がる 外付けバッテリーだけあってダブル神の目すると出力跳ね上がるんだろうかね

163 22/03/02(水)12:46:08 No.902572999

許す許さないはどうでもいいというかめちゃくちゃ好みなのでプレイアブルにして欲しい

164 22/03/02(水)12:46:26 No.902573094

淑女もデカパイロボにならないかな

165 22/03/02(水)12:46:27 No.902573105

将軍も剣で500年語り合えば認めてくれる融通の良さだ

166 22/03/02(水)12:46:35 No.902573150

>ウェンティの神の心を取り戻すために淑女と何回かやり合うんだろ?と思っていた 神の心とられた…このままでは消えてしまう…なのかな? 全然ピンピンしてやがるなコイツ!

167 22/03/02(水)12:46:37 No.902573165

神ってみんな本気出したら地形変わるくらいのチカラ持ってるの?

168 22/03/02(水)12:46:49 No.902573227

>モラクスが心無いとモラ作れないから何かしらの機能はある 作れないの? ただの凡人設定を忠実に守って作らないだけだと思ってた

169 22/03/02(水)12:46:58 No.902573277

>モラクスが心無いとモラ作れないから何かしらの機能はある 表向き死んでることになってるから作れないだけでは?

170 22/03/02(水)12:47:07 No.902573324

>無双の一太刀はインフレデフレどころか最初から最後までずっと無双の一太刀だからマジやばい なので将軍がピンチになる状況として敵も無双の一太刀を使ってきて500年戦ってもらいます

171 22/03/02(水)12:47:28 No.902573415

>無双の一太刀の頭おかしい威力を知れば知るほどそれを止めたござるの評価が上がる 本国の名前が万叶なのあのシーンの一連の流れに掛かってそうで好き

172 22/03/02(水)12:47:29 No.902573421

淑女が…死んだ…から謎の頭痛QTEみたいなの挟んで城出たら後ろから巨大ロボが殺しにかかってきた

173 22/03/02(水)12:47:40 No.902573482

>サイドストーリーと稲妻ならいくら陰鬱にしてもいいと思ってる節がある

174 22/03/02(水)12:47:42 No.902573495

>神ってみんな本気出したら地形変わるくらいのチカラ持ってるの? 塩みたいなよわいやつもいる!

175 22/03/02(水)12:47:44 No.902573505

モラクスも雷電も島一つ消し飛ばすくらいはしてるからな

176 22/03/02(水)12:48:12 No.902573654

よくまとまった大地が残ってるなあの世界…

177 22/03/02(水)12:48:22 No.902573701

神の心も魔力機関とか吟遊が言ってたからバフ効果はあると思うよ 無くても地形変えるぐらいは出来るけど

178 22/03/02(水)12:48:23 No.902573707

融通効くなんてそんなの永遠じゃねえだろって考えだったんだろうけどいくらなんでも淑女斬ったのとそのあと旅人に襲いかかったのはいくらなんでも融通効かな過ぎるだろこのロボ…

179 22/03/02(水)12:48:24 No.902573713

関係ないけど海灯祭で白ポの蛇喋らなかったな

180 22/03/02(水)12:48:30 No.902573736

>神ってみんな本気出したら地形変わるくらいのチカラ持ってるの? 現時点では吟遊野郎は山を吹っ飛ばしてるし鍾離先生は岩山を海にぶっ刺してるし雷電将軍は島をほぼ真っ二つにしてる

181 22/03/02(水)12:48:30 No.902573738

書き込みをした人によって削除されました

182 22/03/02(水)12:48:45 No.902573814

>よくまとまった大地が残ってるなあの世界… 沈めたり平坦に均したり頑張ったからな…

183 22/03/02(水)12:48:53 No.902573852

塩ちゃんも地上にちょっと塩が溢れる程度の変化はもたらしたし…

184 22/03/02(水)12:49:00 No.902573889

でも結果的にファデュイ率いる女皇が正しかったオチっぽい

185 22/03/02(水)12:49:07 No.902573917

プログラムだからしょうがない

186 22/03/02(水)12:49:08 No.902573927

『城から』出る事を許しただけだからとんちかオメー

187 22/03/02(水)12:49:22 No.902573993

>関係ないけど海灯祭で白ポの蛇喋らなかったな こくせーちゃんがちゃんと人数分に入れてくれたのやさしいね

188 22/03/02(水)12:49:28 No.902574032

>神は地形をポンポン変えるけどウェンティがよくわからん あの山邪魔だから平らにするね

189 22/03/02(水)12:49:31 No.902574049

>出ましたね殺します 将軍から見たら驚異的な存在だからな…

190 22/03/02(水)12:49:35 No.902574069

塩ちゃんは死んだとき周囲の生物全部塩にする心中型MAP兵器だから…

191 22/03/02(水)12:50:08 No.902574211

>神は地形をポンポン変えるけどウェンティがよくわからん どこかの伝説で吟遊が暴れ過ぎて不毛の地になったからモンドにあまり魔神来なかったみたいな話見た覚えがある

192 22/03/02(水)12:50:08 No.902574215

吟遊や先生とも戦いたいんですけお…

193 22/03/02(水)12:50:11 No.902574228

逆に公子だけ何かさらっとプレイアブルになってるだけみたいな…

194 22/03/02(水)12:50:17 No.902574260

>融通効くなんてそんなの永遠じゃねえだろって考えだったんだろうけどいくらなんでも淑女斬ったのとそのあと旅人に襲いかかったのはいくらなんでも融通効かな過ぎるだろこのロボ… 淑女斬るのはおかしくないだろ

195 22/03/02(水)12:50:21 No.902574279

塩が死んだ後のMAPの雰囲気好きだから何回でも行けるようにして欲しいんだよな

196 22/03/02(水)12:50:34 No.902574333

>でも結果的にファデュイ率いる女皇が正しかったオチっぽい やはり黒幕は真パイモン…

197 22/03/02(水)12:50:36 No.902574341

>淑女が…死んだ…から謎の頭痛QTEみたいなの挟んで城出たら後ろから巨大ロボが殺しにかかってきた 頭痛の時ずっとパイモンが通訳というか代わりに喋ってたけどちょっと笑っちゃったわ

198 22/03/02(水)12:50:43 No.902574386

旅人は永遠の敵だし武士としての流儀は守った上で消しますってなるのは当然だよなーと今では思う

199 22/03/02(水)12:50:59 No.902574454

>吟遊や先生とも戦いたいんですけお… どっちも今のところ戦う理由がないから…

200 22/03/02(水)12:51:05 No.902574489

本気モードの先生はクソゲー強要されそうで困る

201 22/03/02(水)12:51:13 No.902574527

>当時は分からんけど今は旅人じゃないの >元素増えるごとにパワーアップしてるみたいだし 黄金堂で戦闘したときに素のときは旅人が押されてて魔王モード後はタルタルが押されてる感じなのがあんまり戦闘力をよく分からなくさせる

202 22/03/02(水)12:51:20 No.902574567

>塩ちゃんは死んだとき周囲の生物全部塩にする心中型MAP兵器だから… 弱い癖にメチャクチャ厄介なユニット!

203 22/03/02(水)12:51:23 No.902574587

前線で神の力を目にしすぎたからか500年前から幕府軍全体的に将軍の武力の狂信者だよね そりゃ天領奉行トップみたいなのも産まれる

204 22/03/02(水)12:51:27 No.902574610

ボス先生のバリアクソ硬そうだし…

205 22/03/02(水)12:51:28 No.902574614

>でも結果的にファデュイ率いる女皇が正しかったオチっぽい まあアビス見てもファデュイ見ても神座はろくなもんじゃないと思うよ ダインは分からんけど

206 22/03/02(水)12:51:33 No.902574642

>でも結果的にファデュイ率いる女皇が正しかったオチっぽい 契約したとはいえあの先生が向こうの目的知ったうえで神の心渡してる感じだしな

207 22/03/02(水)12:51:35 No.902574652

まあ吟遊野郎の説明だと「神に外部器官は必要ない」だから神の心に目みたいな機能あってもな…

208 22/03/02(水)12:52:00 No.902574763

>黄金堂で戦闘したときに素のときは旅人が押されてて魔王モード後はタルタルが押されてる感じなのがあんまり戦闘力をよく分からなくさせる だって魔王モードのタルタル大振りで弱いし…

209 22/03/02(水)12:52:07 No.902574792

>本気モードの先生はクソゲー強要されそうで困る 永続シールドかな…

210 22/03/02(水)12:52:32 No.902574903

旅人はそもそもあらゆる勢力と敵対する理由がない パイモンが唆すから首突っ込む形になってる

211 22/03/02(水)12:52:35 No.902574913

御前試合の敗者は斬るってプログラムで淑女殺した直後に イレギュラーは排除するってプログラムで旅人に襲いかからず一度は門まで出ること許したからな 御前試合の結果>イレギュラー排除ぐらいの優先度がある事が分かる

212 22/03/02(水)12:52:45 No.902574963

あのクールタイムで延々バリア貼られたら詰むわ

213 22/03/02(水)12:52:45 No.902574964

>頭痛の時ずっとパイモンが通訳というか代わりに喋ってたけどちょっと笑っちゃったわ あそこパイモンが画面には出てこないからもしかしてパイモンって旅人の想像的な存在?とかちょっと妄想しちゃった でも前から喋ってても出てないシーン普通にあるけども

214 22/03/02(水)12:52:56 No.902575028

パイモウが2人に分かれて秩序の白モン混沌の黒モンどちらに付く?みたいな選択肢が出たりするかもしれない

215 22/03/02(水)12:53:00 No.902575046

ドラスパはもっとデカかったし山だらけで人が住むには厳しい世界だった だから風で平らにして住みやすくするねーされたのが今のモンド なので他の国に比べてなんも無い

216 22/03/02(水)12:53:04 No.902575062

淵上案の定一部のお姉様方に刺さってるようで何より 顔グラアレンジして固有にならないかな

217 22/03/02(水)12:53:15 No.902575111

魔王モードはなんか一対多って感じするのと全体的にテンション上がりすぎて細かい所雑になるパワーアップによくある感じなのかなって思ってた

218 22/03/02(水)12:53:30 No.902575187

将軍ロボのボディをオナホにするくらいなら永遠に影響無いから許されないだろうか

219 22/03/02(水)12:53:34 No.902575208

>塩みたいなよわいやつもいる! あの…地域と人含めて全部塩にしてるんですが…

220 22/03/02(水)12:53:57 No.902575331

神の心を7つ集めたらなんかあるのかな

221 22/03/02(水)12:54:07 No.902575385

よく分からないまま聞くけど吟遊野郎はなんでその力でちゃんとモンド守ってやらなかったの 淑女は罵られながら魔物殺しまくってたんでしょ

222 22/03/02(水)12:54:21 No.902575452

>神の心を7つ集めたらなんかあるのかな 出でよ神龍!

223 22/03/02(水)12:54:28 No.902575485

>よく分からないまま聞くけど吟遊野郎はなんでその力でちゃんとモンド守ってやらなかったの 寝てました

224 22/03/02(水)12:54:34 No.902575514

>淑女斬るのはおかしくないだろ 御前試合で負けたから外交官斬りました!はスネージナヤと外交上の問題とかあるんじゃないかな…

225 22/03/02(水)12:54:41 No.902575538

塩は弱いけど腐っても神だったからね

226 22/03/02(水)12:54:58 No.902575614

>神の心を7つ集めたらなんかあるのかな 神セブンと握手出来る

227 22/03/02(水)12:55:17 No.902575709

>>よく分からないまま聞くけど吟遊野郎はなんでその力でちゃんとモンド守ってやらなかったの >寝てました …すぞ

228 22/03/02(水)12:55:18 No.902575713

御前試合やったのは淑女本人ですし

229 22/03/02(水)12:55:20 No.902575721

>よく分からないまま聞くけど吟遊野郎はなんでその力でちゃんとモンド守ってやらなかったの >淑女は罵られながら魔物殺しまくってたんでしょ 本当にどうしようもなくなるまで放置するタイプの神様だから いい感じに言うと人間の可能性を信じてる

230 22/03/02(水)12:55:21 No.902575728

吟遊は七神最弱だし寝てるせいで信仰パワーも足りてないから…

231 22/03/02(水)12:55:27 No.902575752

神の心は8つあるみたいな考察もあるよね

232 22/03/02(水)12:55:31 No.902575766

ロボットなのいい事に好き勝手やってた資料山ほど残ってんのに外交問題で責めていくのは幾らスネージナヤでも無理だろ!

233 22/03/02(水)12:55:31 No.902575772

しょうがないだろロボなんだから!

234 22/03/02(水)12:55:40 No.902575811

>淵上案の定一部のお姉様方に刺さってるようで何より >顔グラアレンジして固有にならないかな これ好き fu852157.jpg

235 22/03/02(水)12:55:40 No.902575813

>御前試合で負けたから外交官斬りました!はスネージナヤと外交上の問題とかあるんじゃないかな… 外交?鎖国中のうちには関係ありませんね…

236 22/03/02(水)12:55:40 No.902575814

稲妻というか雷電将軍的にスネージナヤと揉めてもどうでもいいもん

237 22/03/02(水)12:56:01 No.902575913

>淵上案の定一部のお姉様方に刺さってるようで何より >顔グラアレンジして固有にならないかな 皆に刺さってるしプレイアブルに欲しい

238 22/03/02(水)12:56:02 No.902575921

>御前試合で負けたから外交官斬りました!はスネージナヤと外交上の問題とかあるんじゃないかな… でも御前試合の敗者は処断するルールなんですよ? ルールには従わないと…

239 22/03/02(水)12:56:05 No.902575924

逆さ神像の件もあるしモンドはまだなんかありそう

240 22/03/02(水)12:56:13 No.902575976

スネージナヤが怒って何かしてきても斬るだけだもんな本当に

241 22/03/02(水)12:56:20 No.902576014

神というか魔神が人のために動いた結果が人のためになってないから革命起こして神になったのがウェンティだから 人のことは人でやれが基本スタイル 放置しすぎてやべってなったから偶に起きて様子見るくらいはする

242 22/03/02(水)12:56:50 No.902576172

何故なら我々は無双の一太刀を信じている!

243 22/03/02(水)12:56:57 No.902576196

裏で組んでる奴らならいざ知らず雷神がファトゥスなんかにそこまで下手に出る必要もねえし

244 22/03/02(水)12:57:05 No.902576242

うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

245 22/03/02(水)12:57:16 No.902576293

そもそもファデュイが何をしようと無想の一太刀があるからな

246 22/03/02(水)12:57:18 No.902576297

まず受けなくていい御前試合したの淑女だからな

247 22/03/02(水)12:57:19 No.902576306

>逆さ神像の件もあるしモンドはまだなんかありそう 結局あれ破壊せずに放置したけどいいのか…?

248 22/03/02(水)12:57:21 No.902576314

悲しい過去と現在のクソさが両立するのは鬼滅で証明済みだし…

249 22/03/02(水)12:57:25 No.902576333

将軍様鬼つええ!

250 22/03/02(水)12:57:40 No.902576399

>神の心は8つあるみたいな考察もあるよね 失われた元素があるみたいな話かな もう俺も全然覚えてないけど

251 22/03/02(水)12:58:21 No.902576581

バグって歩き回る将軍

252 22/03/02(水)12:58:34 No.902576646

勘定奉行と抵抗軍は自業自得の面もあるけどたたら砂はなんで破壊しようとしたんです?

253 22/03/02(水)12:58:35 No.902576650

今の将軍問題あったら気軽に出てきて無双の一太刀ブッパするフットワークの軽さっぽいのが怖い

254 22/03/02(水)12:58:55 No.902576735

稲妻のファデュイ暗躍の処罰って考えればスネージナヤ側も淑女の独断だったすまないって言うしかないよね

255 22/03/02(水)12:58:59 No.902576755

これでスネージナヤが文句なんて言った日にはそれこそファデュイの件で各国から袋叩きにされるんじゃないのか

256 22/03/02(水)12:59:03 No.902576771

流れ的に将軍の前で御全試合申し込むって言われたら断れないのでは?

257 22/03/02(水)12:59:19 No.902576855

>勘定奉行と抵抗軍は自業自得の面もあるけどたたら砂はなんで破壊しようとしたんです? あれとセイライ島の天候もファデュイの裏工作

258 22/03/02(水)12:59:23 No.902576872

淑女的には負けるわけないしようやく鬱陶しい旅人を厄介払いできるくらいの感覚で気軽に受けたんだろうね…

259 22/03/02(水)13:00:01 No.902577071

プレイアブルの将軍無双の一太刀使えないの??

260 22/03/02(水)13:00:13 No.902577130

目的の心自体は他に渡ってるからスネージナヤがこれ以上手を出す必要もないだろうし

261 22/03/02(水)13:00:25 No.902577191

執行官ぶっ殺したし氷神プレイアブルなるのかな?このままどんどん敵対してくでしょ

262 22/03/02(水)13:00:35 No.902577234

たたら砂って稲妻だけじゃなくフォンテーヌも噛んでるからマジで全方位喧嘩売り国家

263 22/03/02(水)13:00:54 No.902577298

OP旅人の爆発元素と天理のブロック元素は最後らへんで出るのかな あとダインとかアビスの宇宙みたいなやつか

264 22/03/02(水)13:01:08 No.902577353

口調影verになるスキンくれ

265 22/03/02(水)13:01:09 No.902577358

>プレイアブルの将軍無双の一太刀使えないの?? 気軽にキャラと武器に課金していただければ無双と思える威力をみせれますよ

266 22/03/02(水)13:01:15 No.902577386

全ては天理に反逆する為だから…

267 22/03/02(水)13:02:08 No.902577603

将軍が外と中で人格分かれてるのはこう「悪政とか淑女殺したのはロボ将軍のせいです」みたいな感じで 悪者ポジションに置かれる雷電将軍の責任やヘイトを分散させたいのを感じる

268 22/03/02(水)13:02:42 No.902577778

>プレイアブルの将軍無双の一太刀使えないの?? 夢想に変わったので…

269 22/03/02(水)13:02:54 No.902577828

言われたとおり七国周ってから判断するんで実装してくだち

270 22/03/02(水)13:03:11 No.902577900

まあ最後はパイモンが時の神の心を取られて消滅して旅人が覚醒するんだけどね

271 22/03/02(水)13:03:42 No.902578018

融通利かないのはまだしも大祓とたたら砂放置はマジでわからん将軍

272 22/03/02(水)13:04:08 No.902578119

伝説2つ目追加されて良い感じにまとめたけど正直言って将軍クソじゃねーかと思ってました

273 22/03/02(水)13:04:22 No.902578177

>融通利かないのはまだしも大祓とたたら砂放置はマジでわからん将軍 上がってない報告には対処できないルーチンなのでは

274 22/03/02(水)13:05:45 No.902578511

>融通利かないのはまだしも大祓とたたら砂放置はマジでわからん将軍 人や土地がどれだけボロボロになっても「稲妻」って国の概念さえ続けば他はどうでもいいみたいなレベルだから…

275 22/03/02(水)13:06:09 No.902578592

崩壊の方ならパラレルワールド設定で並行世界の同一人物とかプレイアブルで出せるけど原神のプレイアブルは旅人の友人って扱いだからスレ画のプレイアブルは無理そうだな…

276 22/03/02(水)13:06:16 No.902578608

将軍は何故なら人間を信じているからだするし稲妻人は何故なら将軍と無双の一太刀信じているからだするからお似合いだよ

277 22/03/02(水)13:06:23 No.902578630

やはり住民もロボにするしか…

278 22/03/02(水)13:06:59 No.902578760

結局九条パパの頭一太刀スタイルが稲妻を支えてるんだ…

279 22/03/02(水)13:07:20 No.902578853

大祓は仮に旅人いなかったら神子が何とかしてたんじゃない?

280 22/03/02(水)13:07:36 No.902578894

でも稲妻人は普通に生活できてたし…

281 22/03/02(水)13:07:38 No.902578902

>これでスネージナヤが文句なんて言った日にはそれこそファデュイの件で各国から袋叩きにされるんじゃないのか 元ネタかな…

282 22/03/02(水)13:07:45 No.902578926

大祓は旅人がやりました たたら砂は旅人と派遣社員が直しました セイライ島は旅人と冒険者がなんとかしました 淵下宮の勇者は旅人です この国やばい

283 22/03/02(水)13:08:26 No.902579073

>この国やばい こういうお使いゲームではもうそれは仕方ないと割り切って見るべき

284 22/03/02(水)13:08:56 No.902579195

住民が滅茶苦茶頑張った結果旅人のやることないとそれはそれで寂しいしな…

285 22/03/02(水)13:09:17 No.902579267

旅人の功績を盛るためにこれから先色んな国の問題は放置されるだろうし

286 22/03/02(水)13:09:18 No.902579270

メタ的にはマップとかギミック増やして力入れた結果だからな 稲妻はいい国でしたね

287 22/03/02(水)13:09:40 No.902579354

やばかったら一太刀で解決するし!

288 22/03/02(水)13:09:45 No.902579370

そういや九条パパあれからどうなったのかいまいちわからんな... 家族皆大変そうなのに

289 22/03/02(水)13:09:52 No.902579410

>大祓は旅人がやりました >たたら砂は旅人と派遣社員が直しました >セイライ島は旅人と冒険者がなんとかしました >淵下宮の勇者は旅人です >この国やばい (稲妻に限った話じゃない)

290 22/03/02(水)13:09:58 No.902579440

>旅人の功績を盛るためにこれから先色んな国の問題は放置されるだろうし そういう意味では真っ当に神が統治できてる国とかなさそうだな

291 22/03/02(水)13:09:59 No.902579442

旅人はそういうもんとしてグザヴィエはマジで勲章ものだと思った

292 22/03/02(水)13:10:16 No.902579497

大祓は花散里とかが昔に頑張ったし…

293 22/03/02(水)13:10:26 No.902579548

たたら砂もファデュイの妨害無かったらグザヴィエが普通に解決してただろうな

294 22/03/02(水)13:10:30 No.902579563

>大祓は旅人がやりました >たたら砂は旅人と派遣社員が直しました >セイライ島は旅人と冒険者がなんとかしました >淵下宮の勇者は旅人です ヤシオリ島のオロバシ様の怒りも旅人が沈めました 鶴観の霧も旅人が晴らしました

295 22/03/02(水)13:10:31 No.902579565

>そういや九条パパあれからどうなったのかいまいちわからんな... >家族皆大変そうなのに 掲示板に載ってるよ

296 22/03/02(水)13:10:41 No.902579604

リーユエはなんだかんだ7世が頑張ってるし…モンドもジン団長が過労死してるし…

297 22/03/02(水)13:10:53 No.902579655

>そういや九条パパあれからどうなったのかいまいちわからんな... >家族皆大変そうなのに 息子が仕事やらされてるし降格か隠居じゃないの

298 22/03/02(水)13:10:55 No.902579659

映像シーンの旅人も頑張ってるしプレイアブルの旅人ももっと頑張って強くなろ?

299 22/03/02(水)13:11:06 No.902579699

モンドの大団長っていつ出てくるんだろ

300 22/03/02(水)13:11:07 No.902579705

ゲームなんだから真っ当に運営されててなにも起きない国じゃ遊びにならんやろ

301 22/03/02(水)13:11:10 No.902579713

摩耗って概念があるからどうしても不滅不朽はないのがな

302 22/03/02(水)13:11:35 No.902579795

正直将軍が問題というより稲妻周りは明らかにファデュイが大体悪いだろ

303 22/03/02(水)13:11:49 No.902579845

>映像シーンの旅人も頑張ってるしプレイアブルの旅人ももっと頑張って強くなろ? いやーアビスの使徒との戦いは名勝負でしたね

304 22/03/02(水)13:12:00 No.902579881

>摩耗って概念があるからどうしても不滅不朽はないのがな 引き籠れば解決できますよ!

305 22/03/02(水)13:12:28 No.902579969

>摩耗って概念があるからどうしても不滅不朽はないのがな 時間いじればええねんって域に辿り着くとダメよされるっぽいのが…

306 22/03/02(水)13:12:45 No.902580055

>そういや九条パパあれからどうなったのかいまいちわからんな... >家族皆大変そうなのに 親父 多分隠居 兄 未だに神無塚で突っ立ってる 弟 事務仕事が大変 妹(養子) 和平交渉やら内部不穏分子やらで頭痛い

307 22/03/02(水)13:12:52 No.902580092

無双の人達マンは自宅待機で判決待ちだ

308 22/03/02(水)13:13:04 No.902580135

>映像シーンの旅人も頑張ってるしプレイアブルの旅人ももっと頑張って強くなろ? 岩は割と火力と回転効率よくない?設置物がウザいから嫌ってのはわかる

309 22/03/02(水)13:13:11 No.902580164

摩耗が怖いっつってんのに500年も負荷かけ続けてんじゃねー!

310 22/03/02(水)13:13:14 No.902580177

仮にも他国の使者としての立場だったのにお尋ね者の旅人ちゃんに喧嘩売られて御前試合ファィッ!!ってなるのあまりにも蛮族

311 22/03/02(水)13:13:23 No.902580212

隠居じゃないよ

312 22/03/02(水)13:14:10 No.902580361

摩耗自体天理の作ったシステムらしいから七神は代替わりさせるの前提だったのかな

313 22/03/02(水)13:14:26 No.902580416

>兄 未だに神無塚で突っ立ってる なんもしないで戦争もたたら砂も解決してるしなんなんだ政仁

↑Top