虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

1円もお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/02(水)08:06:58 ID:eqr3xGmw eqr3xGmw No.902524681

1円もお金使ってないけど好き! って作品教えて

1 22/03/02(水)08:08:20 No.902524881

渡る世間は鬼ばかり

2 22/03/02(水)08:08:52 No.902524966

銀河鉄道の夜

3 22/03/02(水)08:08:54 No.902524973

ドキュンサーガ

4 22/03/02(水)08:09:11 No.902525020

WinRAR

5 22/03/02(水)08:10:18 No.902525160

だいたいのJPOPS

6 22/03/02(水)08:10:22 No.902525167

ぱちん娘。

7 22/03/02(水)08:10:31 No.902525193

連載してる漫画雑誌で読むなら叩かれないだろ

8 22/03/02(水)08:10:33 No.902525198

ジャンプラ作品にたくさんある

9 22/03/02(水)08:10:35 No.902525203

でんじゃらすじーさん

10 22/03/02(水)08:10:49 No.902525236

ジャンプ+の漫画は更新日に楽しく読んでて単行本買ってない ジャンプ自体はアプリで定期購読してる

11 22/03/02(水)08:11:14 No.902525292

これはある

12 22/03/02(水)08:11:29 ID:eqr3xGmw eqr3xGmw No.902525330

ミュークルドリーミー ビートキャッツ ワッチャプリマジ プリキュア

13 22/03/02(水)08:11:33 No.902525340

>連載してる漫画雑誌で読むなら叩かれないだろ 立ち読みでもない限りな…

14 22/03/02(水)08:12:31 No.902525477

今のところ使ってないけど半年以内に使うであろう作品はいっぱいあるな

15 22/03/02(水)08:12:37 No.902525492

アニメはBDとか買わなくてもサブスクで大体見れちゃうから…

16 22/03/02(水)08:12:43 No.902525510

資本主義で無料って事は存在価値なしって事だ

17 22/03/02(水)08:13:10 No.902525566

立ち読みは見せかけの客入りに利用する店が悪い

18 22/03/02(水)08:13:52 No.902525671

>アニメはBDとか買わなくてもサブスクで大体見れちゃうから… 音楽も映画もだ

19 22/03/02(水)08:14:02 No.902525699

>資本主義で無料って事は存在価値なしって事だ 広告収入の為の釣り餌だし…

20 22/03/02(水)08:15:04 No.902525880

有料サービス経由してたりはするけど音楽は大体無料の作品になってるな

21 22/03/02(水)08:15:04 No.902525881

映像作品のサブスクに比べると漫画系は高えな!って感じちゃう

22 22/03/02(水)08:15:07 No.902525893

俺は無いな 割れとかやってる人もスマホ代やや携帯キャリアに金は払ってるはずだし

23 22/03/02(水)08:15:40 No.902525979

>割れとかやってる人もスマホ代やや携帯キャリアに金は払ってるはずだし 作者に金がいっとらんやろがい!!!!

24 22/03/02(水)08:17:44 ID:eqr3xGmw eqr3xGmw No.902526270

ヤングマガジンの作品は「」みんな好きだけど 本誌読んで満足ってなりがちだよね

25 22/03/02(水)08:18:53 No.902526427

ジャンプ・マガジン・サンデーってサブスクないんだな…

26 22/03/02(水)08:18:54 No.902526430

相棒とかずっと見てるけど金払ったことない気がするな テレビは大昔から基本無料だからよくある話か

27 22/03/02(水)08:19:20 No.902526496

>ジャンプ・マガジン・サンデーってサブスク​ないんだな… ジャンプはあるよ少なくとも

28 22/03/02(水)08:20:28 No.902526636

>ジャンプ・マガジン・サンデーってサブスクないんだな… 全部あるがな

29 22/03/02(水)08:20:33 No.902526648

逆に金払ってるコンテンツのが少ないかもしれん…

30 22/03/02(水)08:20:38 No.902526664

DVDを買うほどではないけど、YouTubeに投稿されてる映画アニメを見るくらいには好き。

31 22/03/02(水)08:20:47 No.902526698

青空文庫で読める作品

32 22/03/02(水)08:22:31 No.902526930

ジブリアニメかな

33 22/03/02(水)08:23:14 No.902527021

チョコプラのチャンネル

34 22/03/02(水)08:23:14 No.902527022

買って無いけどとか聞かれてもないのに余計な一言つけずに おもしろいとだけ言えばいいだけの話なのにこれ書いたやつ無自覚に煽る癖でもついてる嫌な奴なんでは

35 22/03/02(水)08:23:50 No.902527121

昔のジャンプとかで好きだった作品は大帝回し読みで済ませちゃってるから金払ってないな

36 22/03/02(水)08:24:22 No.902527201

web小説やweb漫画はだいたいそう

37 22/03/02(水)08:25:04 No.902527293

>資本主義で無料って事は存在価値なしって事だ 広告収入の為の釣り餌だし… 産業資本主義は自然の原材料を加工して商品を作るが 監視資本主義はユーザーのデータを加工して商品を作る ユーザーは客ではなく、原材料であり商品なのだって主張があったな > 『監視資本主義:デジタル社会がもたらす光と影』が警鐘を鳴らす、無防備な10代とソーシャルメディアとの付き合い方 https://fasu.jp/series/netflix/vol4/ > 本作でGoogleやFacebookの元スタッフ、そして学者や専門家たちによって繰り返し語られているのは、ソーシャルメディアのサービスを提供している企業にとって、我々ユーザーは「客」ではないということだ。ソーシャルメディアにとって「客」とはあくまでも広告主であり、彼らは自社のサービスによって収集した我々の日常生活や行動が蓄積されたデータを解析し、広告と効果的に結びつけることで収益を生み出している。つまり、我々は企業から企業に毎日リアルタイムで売られている何十億もの「商品」の一つでしかないのだ。

38 22/03/02(水)08:25:41 No.902527391

僕ヤバちいかわあたりかな

39 22/03/02(水)08:28:46 No.902527784

サブスクで見てる奴は金使ってる判定でよくない…?

40 22/03/02(水)08:29:11 No.902527846

エロ漫画とエロ動画全般

41 22/03/02(水)08:29:12 No.902527850

雑誌買ってるなら既にその作品への対価は払っているはずだが…

42 22/03/02(水)08:32:36 No.902528293

そもそも叩かれないだろよっぽど含みのある言い方でもしない限り

43 22/03/02(水)08:34:47 No.902528578

俺もrapidgatorにサブスクしてる

44 22/03/02(水)08:34:56 No.902528594

なんですかお金使わないとファンじゃないんですか!みたいな燃え方たまに見る

45 22/03/02(水)08:35:27 No.902528657

好きとも言えないけどテコンダー

46 22/03/02(水)08:36:20 No.902528768

>好きとも言えないけどテコンダー お金払ってるの?

47 22/03/02(水)08:40:21 No.902529301

買わずに無料チケットで読んでるけど解体屋ゲンは好き

48 22/03/02(水)08:43:15 No.902529658

無償石貯めて無課金で最高レア限凸したわ

49 22/03/02(水)08:45:07 No.902529881

音楽はサブスクで聴いてます!って言われてもアーティスト側はゲンナリするらしいね ほとんど実入りがないとかで

50 22/03/02(水)08:46:21 No.902530026

買ったけどプレイ動画で満足してまだやってない程度に好きなゲーム!

51 22/03/02(水)08:47:14 No.902530149

公式手段に関しては認めてほしいわ!

52 22/03/02(水)08:47:57 No.902530241

勝手にマイニング違法じゃなくなったし ネットで無料配信してる漫画とかあれ採用してくのかなあ?

53 22/03/02(水)08:50:17 No.902530552

僕ヤバ

54 22/03/02(水)08:53:02 No.902530958

払いたくても払う方法がねえ!みたいなものも稀にある

55 22/03/02(水)08:54:48 No.902531203

>そもそも叩かれないだろよっぽど含みのある言い方でもしない限り 熱心なファンの集いに行って買うほど好きじゃないとかわざわざ表明したら嫌がられるだろうけどそれはそんなこと言いに行くほうが悪いしね

56 22/03/02(水)08:55:08 No.902531253

1円もだぞ1円も

57 22/03/02(水)08:55:10 No.902531261

pornohubを見てる 叩かれない 漫画村を見てる 叩かれる

58 22/03/02(水)08:55:25 No.902531291

地上波とかアマプラで観てるからアニメ全般こんな感覚

59 22/03/02(水)08:56:24 No.902531403

基本無料ゲームで本当に無料でやってるのはある

60 22/03/02(水)08:56:46 No.902531445

僕のヒーローアカデミア

61 22/03/02(水)08:57:22 No.902531519

好きなのにはだいたい何らかの手段でお金出すからなかなか払ってないのは無いなぁ

62 22/03/02(水)08:57:51 No.902531574

>僕のヒーローアカデミア 払ってる!

63 22/03/02(水)08:58:01 No.902531596

アプリの無料連載はともかく雑誌買ってるならいいと思う

64 22/03/02(水)09:00:52 No.902531971

>pornohubを見てる 叩かれない >漫画村を見てる 叩かれる それで並べるなら 立ち読み 叩かれない じゃない?

65 22/03/02(水)09:01:21 No.902532041

img

66 22/03/02(水)09:01:43 No.902532078

やってるソシャゲ全般

67 22/03/02(水)09:04:00 No.902532356

ウェブ漫画全般

68 22/03/02(水)09:04:32 No.902532410

単行本とか電子すぐ買っちゃうからダメだ

69 22/03/02(水)09:05:15 No.902532501

ヴァン・ヘルシング好きだった無料で全部読めたし

70 22/03/02(水)09:05:34 No.902532540

アイマス

71 22/03/02(水)09:06:02 No.902532600

ワンパンマンの原作

72 22/03/02(水)09:06:40 No.902532683

彼岸島はこれだな 面白いのは面白いけどね

73 22/03/02(水)09:07:26 No.902532776

だいたいのソシャゲ いくら金使ってるかなんてわざわざ言わなくても好きは表現できるし褒められるだろと思うが

74 22/03/02(水)09:07:51 No.902532822

大好きだったボカロPの新譜 若くして亡くなったからもう課金しようにも出来ねぇ…

75 22/03/02(水)09:09:44 No.902533076

タコピーとかのネットで話題になってるweb作品ってほとんどの人は金落とさないでしょ ああいうリアルタイムで盛り上がるタイプのは単行本で読み返すほどのもんでもないし

76 22/03/02(水)09:11:06 No.902533250

スレ画が叩かれるのは言い方か環境の問題でそれをネット全体に押し付けてるだけだよな

77 22/03/02(水)09:11:07 No.902533254

なろう作品そんなの多すぎる…

78 22/03/02(水)09:11:42 No.902533343

書き込みをした人によって削除されました

79 22/03/02(水)09:12:04 No.902533384

>>連載してる漫画雑誌で読むなら叩かれないだろ >立ち読みでもない限りな… えっ雑誌買って読んでる人なんているの!?

80 22/03/02(水)09:12:46 No.902533472

>えっ雑誌買って読んでる人なんているの!? ジジイって感じのレスだな…

81 22/03/02(水)09:12:56 No.902533491

>>タコピーとかのネットで話題になってるweb作品ってほとんどの人は金落とさないでしょ >>ああいうリアルタイムで盛り上がるタイプのは単行本で読み返すほどのもんでもないし >母数がデカければ払う人の割合少なくても売れる部数は増えるし作者のファンも増えるからWEB作品以外でも売れるようになるからお金は生まれるのだ だからそれがわかってるから「ほとんどの人」と言った タコピーの盛り上がり具合なら売れはするだろうけどリアルタイムで盛り上がってた人らの中の何割もいない

82 22/03/02(水)09:14:07 No.902533625

>スレ画が叩かれるのは言い方か環境の問題でそれをネット全体に押し付けてるだけだよな としあきや「」だとこの手のファンはどういう感じなんだろうな

83 22/03/02(水)09:14:40 No.902533689

ちゃんとしたweb作品って広告とかで金になるようにしてるし

84 22/03/02(水)09:15:10 No.902533753

vscode

85 22/03/02(水)09:16:37 No.902533948

>スレ画が叩かれるのは言い方か環境の問題でそれをネット全体に押し付けてるだけだよな 増田にマジレス…?

86 22/03/02(水)09:17:03 No.902533996

ヤクザが美化されてたり茶化されてたりするマンガが嫌で忍者と極道読まず嫌いだったんだけど マジでパネェ~…何このマンガ 感情が揺さぶられまくる でも家には置いときたくないタイプ…

87 22/03/02(水)09:17:33 No.902534059

音楽サブスクとか再生回数で割り戻しあったりするのかわからんけど こんなに聞けちゃっていいのかなってなる

88 22/03/02(水)09:17:40 No.902534080

週刊誌で常に追っているなら熱心なファンだろ 逆に単行本オンリーは普通のファンだと思え

89 22/03/02(水)09:17:59 No.902534108

小説にせよ漫画にせよ無料web連載が溢れてるから「好きだけど金は使ってない」はいくらでも出てくるし 金を使ってない事自体を誇るトンチキでもない限り争いにはならんよなって

90 22/03/02(水)09:18:14 No.902534152

>週刊誌で常に追っているなら熱心なファンだろ >逆に単行本オンリーは普通のファンだと思え そういう考えもあるのか

91 22/03/02(水)09:18:30 No.902534185

>増田にマジレス…? 誰? いや煽りでなく

92 22/03/02(水)09:20:26 No.902534410

俺Vtuberすきだけどだいたいそれぐらいの好き

93 22/03/02(水)09:21:08 No.902534502

最近のジャンプの新連載だいたいこれ

94 22/03/02(水)09:21:37 No.902534570

>>増田にマジレス…? >誰? >いや煽りでなく  増田とは、はてなが運営しているサービスのひとつである「はてな匿名ダイアリー」そのもの、あるいははてな匿名ダイアリーのユーザーのことを指します。増田という呼び名の由来は、はてな匿名ダイアリーの英語表記である「アノニ“マスダ”イアリー(Anonymous Diary)」から。  はてな匿名ダイアリーは、はてなのアカウントがあれば書くことが可能。その名の通り、ここで書いた文章は誰が書いたのか特定できない仕組みになっています。

95 22/03/02(水)09:21:40 No.902534578

増田順一だよ

96 22/03/02(水)09:21:56 No.902534601

週刊誌買ってるとかサブスク入会してるとかは金払ってるに入るよね? 作品に還元される金額で言えば1円未満だとしても

97 22/03/02(水)09:23:11 No.902534760

そりゃ金払ってるか否かならなるだろ

98 22/03/02(水)09:23:49 No.902534841

今どの程度雑誌買う人いるのかね 自分はハルタの電子版しか買ってないけど 電子だとついでに読むってことが少ない 滅びていく文化だと思う

99 22/03/02(水)09:24:07 No.902534877

Vはメンバーシップあったら入ってるけど無かったらお金落とすことないなぁ というかVに限らずYouTuberにはだいたい1円も使わないね

100 22/03/02(水)09:25:36 No.902535060

ウェブ漫画もユーチューブも直接の金払わなくてもマネタイズできる仕組みになってるからなぁ それはそれでいいんじゃないの

101 22/03/02(水)09:26:48 No.902535209

ジブリ

102 22/03/02(水)09:27:03 No.902535240

バス江

103 22/03/02(水)09:29:15 No.902535547

1円も払ってないとお金が全く行ってないが別なのがややこしい

104 22/03/02(水)09:29:48 No.902535622

増田つったら忍者だろ?

105 22/03/02(水)09:30:12 No.902535673

>週刊誌買ってるとかサブスク入会してるとかは金払ってるに入るよね? >作品に還元される金額で言えば1円未満だとしても あれこっちが払った金が直接行くシステムじゃないと思うけど…

106 22/03/02(水)09:30:24 No.902535706

1円も金払ってないと断言できる作品がそんなに無い 何かしらは払ってる気がする

107 22/03/02(水)09:30:46 No.902535759

>誰? >いや煽りでなく これがまとめサイトのレスにレスするタイプの「」

108 22/03/02(水)09:30:57 No.902535780

二次創作しか買ってないけど好き!

109 22/03/02(水)09:33:00 No.902536043

1円も払ってないけどサイゼ好き 好きだからウチの県にも来て…

110 22/03/02(水)09:37:02 No.902536651

毎週欠かさず立ち読みするくらいには好き ってわざわざ表明する意味がないよな

111 22/03/02(水)09:38:13 No.902536823

>1円も金払ってないと断言できる作品がそんなに無い >何かしらは払ってる気がする 好きだったり継続して触れた作品だとだいたいそんな感じかな 払うまでもない払うかバーカになったのもあるけど

112 22/03/02(水)09:39:02 No.902536935

音楽全般

113 22/03/02(水)09:39:29 No.902536994

見たい作品が1つしかないのに雑誌は買いたくねぇんだよな…

114 22/03/02(水)09:39:54 No.902537054

ウマ娘も競馬もこれだな 有馬記念と天皇賞ぐらいは買ったけど 金持ちのお金で楽しませて貰ってるようなもん

115 22/03/02(水)09:42:48 No.902537470

競馬 お金かけたら多分嫌いになる

116 22/03/02(水)09:44:04 No.902537634

そういう意味だと漫画村は買うほどじゃない漫画いっぱい読めてよかったよ

117 22/03/02(水)09:45:54 No.902537894

ケモ夫人

118 22/03/02(水)09:46:29 No.902537972

仮面ライダー

119 22/03/02(水)09:46:41 No.902538009

ヒのネタ絵にいいねしてるのはこれ 結果フォロワー多くても売れない漫画が生まれる

120 22/03/02(水)09:47:15 No.902538088

>ウマ娘も競馬もこれだな >有馬記念と天皇賞ぐらいは買ったけど 使ってんじゃねえか

121 22/03/02(水)09:48:22 No.902538260

スマホゲーで動画広告見たりしてるのは金払ってるうちに入るのか?

122 22/03/02(水)09:51:03 No.902538690

本編を読むほどではないけどカタログで見かけたら開くくらいには好き

123 22/03/02(水)09:51:43 No.902538794

>>pornohubを見てる 叩かれない >>漫画村を見てる 叩かれる >それで並べるなら >立ち読み 叩かれない >じゃない? マンガ喫茶で見てる 叩かれない 漫画村で見てる 叩かれない 漫画家に金はいらないのはどっちも変わらんと思うのだけれども

124 22/03/02(水)09:52:23 No.902538906

エロビデオに関してはまじで金払ったことないわ

125 22/03/02(水)09:53:12 No.902539036

漫画アプリの微妙なマンガのコメント欄で褒めてる人を見ると 単行本は買ってなさそうって思うからスレ画の気持ちわかるよ

126 22/03/02(水)09:53:31 No.902539086

テレビ番組とかほとんどの人がこれじゃないの ソフトまで買うのはもうよっぽどのファンになるだろ

127 22/03/02(水)09:55:29 No.902539424

スペースダンディとかめっちゃ褒められてた割には売上少なかったじゃんよ

128 22/03/02(水)09:55:47 No.902539478

中古で買うと作者にお金いかないんだけどその辺は気にしないのかな

129 22/03/02(水)09:56:53 No.902539667

図書館や絵本喫茶だって叩かれないだろ

130 22/03/02(水)09:57:03 No.902539685

ソシャゲにお金払ったことないけど同人で稼いでるって人とかいるのかな

131 22/03/02(水)09:57:19 No.902539718

つよちゃんとかバス江とか…

132 22/03/02(水)09:58:04 No.902539836

>ソシャゲにお金払ったことないけど同人で稼いでるって人とかいるのかな ゲームやらずにゲームの絵を書いても怒られない時代なので確実にいる 伊東ライフとかキャラの性格まるで違うしな 抜いたが

133 22/03/02(水)09:58:10 No.902539850

消費行動しといて違法に金出さないことと 作者に金がいかないことをすり替えちゃダメよ

134 22/03/02(水)09:58:30 No.902539908

彼岸島

135 22/03/02(水)09:58:31 No.902539910

>中古で買うと作者にお金いかないんだけどその辺は気にしないのかな 実際最近なんかの作者が中古で買うな!ってけおってた気がする

136 22/03/02(水)09:59:01 No.902539979

金額の大小だけで判断しだすと作者に大金積んで直接依頼して作品描かせた奴が一番のファンってことになっちゃうし…

137 22/03/02(水)09:59:26 No.902540039

>金額の大小だけで判断しだすと作者に大金積んで直接依頼して作品描かせた奴が一番のファンってことになっちゃうし… それは正しくねぇかな

138 22/03/02(水)10:01:05 No.902540279

鉄拳伝のころのタフ

139 22/03/02(水)10:03:51 No.902540695

もうログボしかもらってないけど好き!

140 22/03/02(水)10:06:52 No.902541170

>消費行動しといて違法に金出さないことと >作者に金がいかないことをすり替えちゃダメよ マンガ喫茶が合法で漫画村が違法にするより両方違法なら良いのになあって思って マンガ喫茶がレンタルビデオみたいにレンタルすることを前提のお高い値段払ってるならいいと思うのでそうなら無知でごめんなさい

141 22/03/02(水)10:07:50 No.902541328

ニチアサも実況はするけどBlu-ray買ったりオモチャ買ったらまではしないって層たくさんいそう

142 22/03/02(水)10:09:05 No.902541533

>ニチアサも実況はするけどBlu-ray買ったりオモチャ買ったらまではしないって層たくさんいそう 玩具は買うけどソフトは買わんのが大多数な気がする 玩具もその時のノリで買うから後から邪魔だなって…

143 22/03/02(水)10:09:34 No.902541606

>えっ雑誌買って読んでる人なんているの!? ババアかよ

144 22/03/02(水)10:10:23 No.902541729

>ジャンプ+の漫画は更新日に楽しく読んでて単行本買ってない ジャンププラスの上位作品は広告収入だけで作者に月50万以上入ってるので問題ないと思う(広告会社の規約で受け取れるのは18歳以上のみ)

145 22/03/02(水)10:13:29 No.902542180

テレビはコマーシャルがあるじゃん ネットは広告表示があるじゃん だから問題ないよ 虹裏だってそうだねとかdelとかレスするごとに使用料あるけど広告あるから未払いで問題無いし…

146 22/03/02(水)10:13:37 No.902542202

みんな100ワニ応援してたけどみんな単行本買ってないでしょ

147 22/03/02(水)10:13:39 No.902542211

無課金だけど好き!課金は絶対しないけど!

148 22/03/02(水)10:14:00 No.902542264

まあお金出してなくてもなんらかのコストは払ってるもんだろう

149 22/03/02(水)10:14:21 No.902542309

>ニチアサも実況はするけどBlu-ray買ったりオモチャ買ったらまではしないって層たくさんいそう 昭和は持ってる円盤もあるけどニチアサはTTFCと映画料金ぐらいだな……

150 22/03/02(水)10:14:22 No.902542313

キャラだけは好き!

151 22/03/02(水)10:14:38 No.902542359

この絵師好き!支援サイトは入らないけど!

152 22/03/02(水)10:14:43 No.902542375

>漫画アプリの微妙なマンガのコメント欄で褒めてる人を見ると >単行本は買ってなさそうって思うからスレ画の気持ちわかるよ 閲覧数は高いけど単行本が売れないって編集に報告されてる漫画で 作者が金出して単行本欲しい漫画じゃないよねって言っててそうだね…ってなった

153 22/03/02(水)10:16:15 No.902542611

>みんな100ワニ応援してたけどみんな単行本買ってないでしょ あれは売れたほうだよ!

154 22/03/02(水)10:16:23 No.902542640

雑誌買ってるならそこにお金発生してるんじゃ…

155 22/03/02(水)10:17:08 No.902542756

つよパチ

156 22/03/02(水)10:19:33 No.902543104

広告とかあるんだから面白いと思ったら作者のヒで貼られた分で終わらないでサイトまで行って読んでやれよ!って言われてああそっかと思った 金使わないというこちらの事情は変わらないのでどこで読んでも感覚的に同じになってしまう

157 22/03/02(水)10:22:10 No.902543529

>まあお金出してなくてもなんらかのコストは払ってるもんだろう ソシャゲやネットの無料コンテンツに触れるにも回線代かかるしな

158 22/03/02(水)10:22:37 No.902543598

東方Project 二次創作にしか使ってねぇ…

159 22/03/02(水)10:23:41 No.902543764

また購入厨のばかがお気持ちしてるのか ほんと版権ゴロの犬やね

160 22/03/02(水)10:24:36 No.902543917

フォビドゥンとか…

161 22/03/02(水)10:25:17 No.902544025

スレ画貼って語るけど買うほどじゃ無いなんていくらでもあるだろここじゃ

162 22/03/02(水)10:25:27 No.902544065

買うけど読んで即メルカリ儲かった!みたいなスタイルで漫画読んでるマンコは割といる

163 22/03/02(水)10:26:15 No.902544192

ダンジョン飯とかここでほぼ本編貼られるから買わなくていいしな 単行本おまけまでここに貼るのいるし

164 22/03/02(水)10:27:01 No.902544328

>買うけど読んで即メルカリ儲かった!みたいなスタイルで漫画読んでるマンコは割といる 本読んですぐ売るのと女のこと性器で呼ぶのどっちがマシだよ

↑Top