ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/02(水)07:20:40 No.902519420
テオレーマ引退か…
1 22/03/02(水)07:33:48 No.902520755
牝系でこいつの血は繋がりそうで何より
2 22/03/02(水)07:36:28 No.902521056
今年のクラシックはそこそこ有望な子多いみたいでなにより
3 22/03/02(水)07:40:41 No.902521517
テオレーマの母親凄い血統だな…
4 22/03/02(水)07:44:19 No.902521949
>牝系でこいつの血は繋がりそうで何より ぶっちゃけ産駒がある程度いるなら血は当分残るからなあ それこそ絶滅寸前のヘロドだってセントサイモン経由で血は殆ど全てのサラブレッドに引き継がれてる 父系が残るかどうかが重要だ
5 22/03/02(水)07:44:51 No.902522010
JBCレディスクラシック勝った子か もっと活躍してるところ見たかった気もするけど もう6歳だし実績も十分すぎるくらいだもんな
6 22/03/02(水)07:46:37 No.902522210
牡系はキッドとか他の頑張りかなあ…
7 22/03/02(水)07:50:05 No.902522582
ジャスタ自身まだ若いんだし後10年くらいは種牡馬頑張って貰わにゃ
8 22/03/02(水)07:52:27 No.902522855
テオレーマといいルージュエヴァイユといい欧州肌が合うんかな
9 22/03/02(水)07:53:41 No.902522988
来るか…ゴルジャス配合!
10 22/03/02(水)07:56:49 No.902523356
>来るか…ゴルジャス配合! キッド君の事か…
11 22/03/02(水)07:57:49 No.902523466
>テオレーマといいルージュエヴァイユといい欧州肌が合うんかな ガリレオ合うんじゃないみたいなのは見かけた あとすごいアウトブリード血統だからあっちのインブリード持ちがつけやすいとかなんとか
12 22/03/02(水)07:58:41 No.902523569
ゴルジャス配合はというかゴルシはあの頑丈さが受け継がれないから脚ヤバそう
13 22/03/02(水)08:02:00 No.902524015
5代遡ってクロスないからSSだけの4×3とかが作りやすい
14 22/03/02(水)08:05:46 No.902524514
ハーツとかジャスタみたいのはアウトクロスっていうんだっけ
15 22/03/02(水)08:11:45 No.902525365
ゴルシもジャスタも母系超地味だもんな…
16 22/03/02(水)08:16:12 No.902526040
中山でキッドくんが父親の親友に憧れる二世系キャラになったの面白すぎる…
17 22/03/02(水)08:19:50 No.902526562
キョロキョロしてたら周りが一斉にゲート出たもんで いっけね☆って謎ジャンプして致命傷になってるのなんだったの…
18 22/03/02(水)08:28:29 No.902527748
母系が地味だと繁殖に響くとは言うけど本当にぱっとしないなあ… ルージュエヴァイユがクラシック取れたら改善するかな
19 22/03/02(水)08:31:34 No.902528166
ジャスタは社台以外からも重賞馬出してるし期待はできるんだが サンデー系が飽和状態且つ何分母方が流行りの血を全然持ってないので あんまり牝馬集まらんのよね…
20 22/03/02(水)08:34:57 No.902528597
>5代遡ってクロスないからSSだけの4×3とかが作りやすい ロードマイウェイはトニービンのクロス持ってる重賞馬だけど 今更トニービンの血を濃くしても…って感じで全然流行らない せめてカレンチャンとの子が無事生まれて走ってくれていたら…
21 22/03/02(水)08:37:26 No.902528903
>ルージュエヴァイユがクラシック取れたら改善するかな アルーリングウェイは桜花賞狙えそうな器なんだけど 何分乗ってるのがハゲニイなのでちょっと怖い
22 22/03/02(水)08:41:19 No.902529417
テオレーマは馬主さん会心の配合だったらしいのでJap1取れて本当に良かった
23 22/03/02(水)08:45:11 No.902529889
同期のマメチンが牝馬集まらず種牡馬引退しちゃったので心配場面もあるが ジャスタは個人馬主だし種付できる限りは種牡馬続けると思う
24 22/03/02(水)08:45:26 No.902529919
>テオレーマは馬主さん会心の配合だったらしいのでJap1取れて本当に良かった Jpn1!Jpn1です!Jap1ではなく!
25 22/03/02(水)08:47:48 No.902530227
フェノーメノはプイプイ産駒のステイヤーという時点で種牡馬人気得るのは余程の産駒出さない限りは無理だ…
26 22/03/02(水)08:50:21 No.902530563
ハーツが引退したからその後釜に入れるかなー
27 22/03/02(水)08:51:09 No.902530682
>ハーツが引退したからその後釜に入れるかなー 社台的にはシヴァルグランがその枠
28 22/03/02(水)08:52:09 No.902530827
まあ大和屋ならハーツのサイアーライン繋げるって意味でも ジャスタの種牡馬活動をきっちりやってくれそうな安心感は確かにある
29 22/03/02(水)08:53:35 No.902531035
>まあ大和屋ならハーツのサイアーライン繋げるって意味でも >ジャスタの種牡馬活動をきっちりやってくれそうな安心感は確かにある ハーツに脳を焼かれてる代表みたいな人だからな イイナヅケとかマダムジェニファーとの子も走ってくれたら嬉しいね
30 22/03/02(水)08:53:37 No.902531036
>社台的にはシヴァルグランがその枠 スワーヴリチャードじゃない?
31 22/03/02(水)08:53:57 No.902531081
>フェノーメノはプイプイ産駒のステイヤーという時点で種牡馬人気得るのは余程の産駒出さない限りは無理だ… まめちんはむしろそこそこの質の牝馬をいっぱい集められたけどそれでもサッパリだったんだ
32 22/03/02(水)08:54:57 No.902531226
>>社台的にはシヴァルグランがその枠 >スワーヴリチャードじゃない? 社台SSに居る馬間違えちゃった ごめん
33 22/03/02(水)08:55:33 No.902531305
シュヴァルグランといえば弟のキタサン産駒が今年デビューか まあ馬主はあの人だよなあ
34 22/03/02(水)08:56:42 No.902531439
大和屋は牝馬2頭で自家生産してるし最悪シンジケート解散しても種付続けそうな気もする
35 22/03/02(水)08:57:59 No.902531591
さりおす…がハーツ後継筆頭になるはずだったのに…