虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >最近世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/02(水)03:49:46 No.902507356

    >最近世の中暗いニュースしかないから元気が出る動画春

    1 22/03/02(水)03:55:42 No.902507792

    風邪引いた時に見る悪夢

    2 22/03/02(水)03:56:59 No.902507868

    気軽に劇薬

    3 22/03/02(水)03:59:40 No.902508053

    イカれてんのか

    4 22/03/02(水)04:01:44 No.902508177

    ほんとにバカなだよ

    5 22/03/02(水)04:03:04 No.902508269

    普通の展開ですね★★★☆☆

    6 22/03/02(水)04:03:13 No.902508280

    その板は何だったの…

    7 22/03/02(水)04:04:09 No.902508341

    ロゴが飛んでるの最高

    8 22/03/02(水)04:04:28 No.902508366

    頭おかしいけどオールスター系だと一番好き

    9 22/03/02(水)04:06:03 No.902508477

    春映画の悪い部分を引き継いでいる

    10 22/03/02(水)04:06:30 No.902508508

    >春映画の悪い部分を引き継いでいる でも楽しかっただろ?

    11 22/03/02(水)04:07:06 No.902508541

    作中で平成ライダーって言うんだね

    12 22/03/02(水)04:07:17 No.902508558

    >頭おかしいけどオールスター系だと一番好き ここばかり言われるけど ゴライダーもGも出ててオールスターとしてはほんと凄いんだよな… ノリダーがほんとギリギリのアウトライン過ぎる…

    13 22/03/02(水)04:08:13 No.902508612

    >作中で平成ライダーって言うんだね 全力でメタネタに走った作品だから…

    14 22/03/02(水)04:09:08 No.902508680

    >春映画の悪い部分を引き継いでいる 春映画の悪い部分引き継いでたらこんな笑える映画になってないだろ

    15 22/03/02(水)04:09:43 No.902508713

    昨日久しぶりに見たけどやっぱり密度がおかしいよこの映画

    16 22/03/02(水)04:09:53 No.902508728

    信長パートが話の上でちゃんと必要な悪い構成か

    17 22/03/02(水)04:12:44 No.902508899

    何このピザに天ぷらとハンバーグあんかけスパをトッピングしてカレーをかけてギョーザの皮で包んだような作品

    18 22/03/02(水)04:12:47 No.902508903

    やりたかったことは分かるけどハ↑あ↓あ↑ァ↓あ↑あ→あ↓の部分だけはガチで醜い

    19 22/03/02(水)04:13:27 No.902508941

    キッズたちはこれを見てほんとに喜んでるのか心配になる

    20 22/03/02(水)04:13:41 No.902508953

    元号を私物化するな

    21 22/03/02(水)04:14:19 No.902508994

    >キッズたちはこれを見てほんとに喜んでるのか心配になる 今は話をよく理解できないかもしれない でもきっといつか大人になり平成に触れる時が来るんだ

    22 22/03/02(水)04:16:23 No.902509140

    コレをガキの時分に見れたら最高の体験になると思う

    23 22/03/02(水)04:21:28 No.902509434

    クォーツァーも把握してなかった平成ライダーが助けに来るって書くと熱いんだけど メタ的に言えばクォーツァーですら追いきれてないマイナーな媒体の平成ライダーですってメッセージでもあったのかな…

    24 22/03/02(水)04:22:21 No.902509493

    なんも考えてないと思うよ脚本も監督も

    25 22/03/02(水)04:22:55 No.902509525

    >やりたかったことは分かるけどハ↑あ↓あ↑ァ↓あ↑あ→あ↓の部分だけはガチで醜い とは言うけどどうすればよかったんだろうね実際 全員の掛け声同時に流す?

    26 22/03/02(水)04:24:17 No.902509607

    ウルトラマンみたいな声だったらいいんだけど生身の人間の >ハ↑あ↓あ↑ァ↓あ↑あ→あ↓ は作ってる最中におかしいと思わんかったのか

    27 22/03/02(水)04:24:50 No.902509650

    >とは言うけどどうすればよかったんだろうね実際 >全員の掛け声同時に流す? それが理想だろうけど 素材の掛け声の尺はバラバラだから無理だろね

    28 22/03/02(水)04:29:01 No.902509940

    >クォーツァーも把握してなかった平成ライダーが助けに来るって書くと熱いんだけど >メタ的に言えばクォーツァーですら追いきれてないマイナーな媒体の平成ライダーですってメッセージでもあったのかな… かつてのネットとかでもノリダーノリダーノリダーと一定層はうるさかったから そうかノリダーさえ監獄にぶちこんでおけば大丈夫だろと思っていたのかもしれない

    29 22/03/02(水)04:31:30 No.902510108

    ノリダーが監獄にぶちこまれてるの実は滅茶苦茶ブラックジョークよね

    30 22/03/02(水)04:32:23 No.902510160

    でもまあぶちこまれても仕方ないよな感はある

    31 22/03/02(水)04:33:19 No.902510229

    たっくんや天道がこのノリに文句も言わずに合わせてると考えるとやはり悪夢でしかない

    32 22/03/02(水)04:33:27 No.902510244

    >ノリダーが監獄にぶちこまれてるの実は滅茶苦茶ブラックジョークよね ずっとここにいるって言ってるし最後まで閉じ込められっぱなしだもんな…

    33 22/03/02(水)04:34:26 No.902510306

    >ずっとここにいるって言ってるし最後まで閉じ込められっぱなしだもんな… 東映からしたら絶対檻から出したくない奴だからな

    34 22/03/02(水)04:35:41 No.902510387

    改めて見るとバールクスの爆発の規模デカすぎて笑う

    35 22/03/02(水)04:38:51 No.902510579

    >>ずっとここにいるって言ってるし最後まで閉じ込められっぱなしだもんな… >東映からしたら絶対檻から出したくない奴だからな あとコント界隈がずっと死んでいたから出たとしても帰る場所が無い 結局ノリダーの居場所はあの監獄の中にしかない

    36 22/03/02(水)04:57:16 No.902511643

    劇場でこのシーンになった時笑うの堪えてたよ俺

    37 22/03/02(水)05:00:13 No.902511824

    書き込みをした人によって削除されました

    38 22/03/02(水)05:04:38 No.902512030

    いつ見ても一旦着地したのに改めて「今キック後の着地しましたよ!」みたいな飛び降り方するジオウとゲイツでだめ

    39 22/03/02(水)05:05:56 No.902512081

    映画どうだった?って問いに 平 成 だったよと言っても何言ってんだお前扱いされたよ

    40 22/03/02(水)05:06:18 No.902512095

    そういえばノリダー脱出してないし加わってもいないんだ

    41 22/03/02(水)05:08:28 No.902512168

    ノリダーとISSAがヌルヌル床ドッヂボール対決するの見たかった

    42 22/03/02(水)05:09:38 No.902512221

    >いつ見ても一旦着地したのに改めて「今キック後の着地しましたよ!」みたいな飛び降り方するジオウとゲイツでだめ まああそこからまたジャンプしてきたんだろう…

    43 22/03/02(水)05:09:48 No.902512231

    プライムビデオ入りそうなんだっけ?

    44 22/03/02(水)05:11:26 No.902512294

    困ったことに平成溢れるあたりからちょっと涙腺緩むんだよな…

    45 22/03/02(水)05:19:44 No.902512645

    響鬼ってキックのイメージがないな

    46 22/03/02(水)05:24:39 No.902512836

    でもやっぱりレインボーが胸にも架かるならいっか…ってなるよ

    47 22/03/02(水)05:27:20 No.902512931

    >困ったことにノリダー出てくるあたりからちょっと涙腺緩むんだよな…

    48 22/03/02(水)05:28:29 No.902512975

    仮面ライダーだから許されてるけど普通にクソ映画にカテゴライズされると思うの サメ映画と同じだよ

    49 22/03/02(水)05:32:20 No.902513121

    いやこの映画普通だよ

    50 22/03/02(水)05:34:39 No.902513203

    出棺出棺を

    51 22/03/02(水)05:35:39 No.902513245

    >いやこの映画普通だよ >普通 これが最高のNGワーオになるのひどすぎる

    52 22/03/02(水)05:37:43 No.902513317

    NGワーオ!?

    53 22/03/02(水)05:39:13 No.902513363

    >仮面ライダーだから許されてるけど普通にクソ映画にカテゴライズされると思うの 頭がおかしい映画ではあるけどクソ映画とはちょっとベクトルが違う気がする ちゃんとネタの説明もできるし一応動線もしっかりしてるから… 文明が滅んだ後に発見されたらまごう事なきクソ映画になると思うけど

    54 22/03/02(水)05:42:45 No.902513491

    >文明が滅んだ後に発見されたらまごう事なきクソ映画になると思うけど 文字通りのカルト映画扱いもやむなしというか…

    55 22/03/02(水)05:43:45 No.902513522

    P.A.R.T.Y.がなんやこのタイアップ曲はと難癖つけてた奴が掌返したのは笑った 俺も掌返した

    56 22/03/02(水)05:44:32 No.902513551

    クソ映画と言われたら強く否定したいがカルト映画と言われたら同意せざるを得ない

    57 22/03/02(水)05:45:48 No.902513591

    信長辺りでああこれ駄目な映画なやつだ…と思ってたらしっかり伏線にもなってるのずるい

    58 22/03/02(水)05:46:06 No.902513602

    クソ映画呼ばわりはいいよそう思う奴いてもしょうがないもん 平凡でつまらないって言ったらお前絶対中身見てないだろ…ってなるが

    59 22/03/02(水)05:46:41 No.902513621

    fu851615.webm

    60 22/03/02(水)05:46:57 No.902513635

    作品の凹凸を作ってる側が肯定すんなや!!という怒りとその凹凸を平らにしてやろうとか言い出すやつへの怒りがまぜこぜになるんだよな

    61 22/03/02(水)05:47:28 No.902513653

    >fu851615.webm 綺麗なほうの平成きたな…

    62 22/03/02(水)05:47:57 No.902513675

    好きか嫌いかで言うなら参った降参って感じ

    63 22/03/02(水)05:48:32 No.902513702

    >平凡でつまらないって言ったらお前絶対中身見てないだろ…ってなるが 凸凹が均されたら☆3になっちゃったという ある意味とてもこの映画らしいネタではあるから…馴らす

    64 22/03/02(水)05:48:44 No.902513709

    木梨猛が出てからコント時空になってるから流されてるけど 囚人同士が思いっきり会話出来る構造の牢獄ってよく考えるとメチャクチャだよね

    65 22/03/02(水)05:49:21 No.902513736

    春映画にも好きなシーンはあるので春映画も込みで総括してくれたのは正直嬉しかったよ

    66 22/03/02(水)05:49:58 No.902513775

    >木梨猛が出てからコント時空になってるから流されてるけど >囚人同士が思いっきり会話出来る構造の牢獄ってよく考えるとメチャクチャだよね ルパン三世でよく見る!!!!

    67 22/03/02(水)05:50:13 No.902513787

    漫画版クウガが出るよ!って言われてあれを予想出来る人はいただろうか

    68 22/03/02(水)05:51:15 No.902513837

    >木梨猛が出てからコント時空になってるから流されてるけど >囚人同士が思いっきり会話出来る構造の牢獄ってよく考えるとメチャクチャだよね そこはまあ創作作品だと当たり前に出てくるから…

    69 22/03/02(水)05:51:40 No.902513865

    >漫画版クウガが出るよ!って言われてあれを予想出来る人はいただろうか あの頭平成なバレ画像でもクウガの表現は完璧だった

    70 22/03/02(水)05:52:54 No.902513925

    >信長辺りでああこれ駄目な映画なやつだ…と思ってたらしっかり伏線にもなってるのずるい 前半パート無駄だらけに見えて無駄なく繋がってくるのは本当に上手いと思う

    71 22/03/02(水)05:53:16 No.902513940

    漫画クウガとGが出てきた時は得も言われぬ感動に襲われた

    72 22/03/02(水)05:53:36 No.902513953

    平成ライダー最終作だから平成ライダー=平成として平成を総括しようって発想に至るのがそもそもおかしいんだよ…

    73 22/03/02(水)05:54:54 No.902514012

    完成するまでの裏側を再現VTR付きで見せてほしいマジで

    74 22/03/02(水)05:56:02 No.902514060

    >平成ライダー最終作だから平成ライダー=平成として平成を総括しようって発想に至るのがそもそもおかしいんだよ… でもここら辺のぶっ飛んでる要素に変に理屈つけようとせず これはこういうもんだから!で押し通すのがいいよね 頭はおかしいけど

    75 22/03/02(水)05:57:22 No.902514123

    音声以外ライドヘイセイバーが出てないのが唯一の不満点 平成を煮詰めた武器を平成映画で使わないのは正気を疑う

    76 22/03/02(水)05:57:34 No.902514133

    この映画に星3付ける奴の精神状態が疑われててダメだった

    77 22/03/02(水)05:58:36 No.902514178

    >この映画に星3付ける奴の精神状態が疑われててダメだった 真面目に付けるなら星1の最低評価か星5の最高評価の二極に分かれると思う

    78 22/03/02(水)05:59:58 No.902514246

    こんなんなのに構成が完璧なのが怖いよ 素面で作ってるってことじゃんこの映画を…

    79 22/03/02(水)06:01:28 No.902514312

    星1か5の映画

    80 22/03/02(水)06:01:47 No.902514328

    ああ板は新元号を書いてる奴なのか

    81 22/03/02(水)06:02:34 No.902514352

    >ああ板は新元号を書いてる奴なのか だからネタバレ画像として小渕元総理の画像が貼られた

    82 22/03/02(水)06:02:40 No.902514356

    >こんなんなのに構成が完璧なのが怖いよ >素面で作ってるってことじゃんこの映画を… ナチュラルに平成キメてる連中だから…

    83 22/03/02(水)06:02:54 No.902514369

    >P.A.R.T.Y.がなんやこのタイアップ曲はと難癖つけてた奴が掌返したのは笑った >俺も掌返した まさかこれ以上ないものを用意していただけだったとはね…

    84 22/03/02(水)06:03:03 No.902514373

    >ああ板は新元号を書いてる奴なのか これ https://www.youtube.com/watch?v=ntWG_3FXpPQ

    85 22/03/02(水)06:04:21 No.902514430

    平成を締めくくるにふさわしい

    86 22/03/02(水)06:04:55 No.902514454

    映画館で見たときは特撮史に残る傑作文句なしの星5だと思ったけど後日配信で見るとなんか…そうでもねえな…って感じの作品

    87 22/03/02(水)06:06:35 No.902514536

    >映画館で見たときは特撮史に残る傑作文句なしの星5だと思ったけど後日配信で見るとなんか…そうでもねえな…って感じの作品 ノリを楽しむものだからそりゃあね…

    88 22/03/02(水)06:08:48 No.902514636

    ライダーシリーズに限らず長期のシリーズで迷走とか評価低い作品とか出たけど俺は結構好きだぜってのがある人には刺さるテーマなので反則技みたいなもんなんだ

    89 22/03/02(水)06:09:14 No.902514662

    この映画を映画館で楽しめたっていうのは貴重な体験だと思う

    90 22/03/02(水)06:10:04 No.902514700

    当時リアタイで観ることまでがセットで映画っていうかイベントだからなこれ

    91 22/03/02(水)06:10:57 No.902514752

    カタログで見たネタバレ画像が意味わからなさすぎたけどそのとおりで困惑しかなかっな

    92 22/03/02(水)06:11:37 No.902514787

    ここまで突き抜けてるなら好き

    93 22/03/02(水)06:15:26 No.902514993

    キレイな平成ライダーキックはフォーエバーでやったからな…

    94 22/03/02(水)06:17:01 No.902515060

    >映画館で見たときは特撮史に残る問題作文句なしの星1だと思ったけど後日配信で見るとなんか…そうでもねえな…って感じの作品

    95 22/03/02(水)06:19:23 No.902515181

    マジで面白かった気がする 令和は完全にトップオブ春なところあるけどそこに行くまでの道筋がちゃんとしてるよね

    96 22/03/02(水)06:23:35 No.902515403

    醜い時代だね~♪

    97 22/03/02(水)06:23:40 No.902515413

    >fu851615.webm いつ見てもウィザードとキバの流れが美しすぎる

    98 22/03/02(水)06:24:16 No.902515443

    面白かったし最高だけど次同じような映画出したら許さんからなって感じ

    99 22/03/02(水)06:24:57 No.902515484

    >面白かったし最高だけど次同じような映画出したら許さんからなって感じ 次は30か40年後かな

    100 22/03/02(水)06:25:01 No.902515490

    タイミングとかいろいろなものに恵まれたからお出しできたやつ

    101 22/03/02(水)06:26:32 No.902515576

    評価段階として1か10しかないような映画

    102 22/03/02(水)06:27:35 No.902515636

    まず平成から令和へっていう年号の移り変わりをこんなにお祭り騒ぎにできるのが生前退位とか比較的平穏な時代っていう背景もあるからな…

    103 22/03/02(水)06:29:30 No.902515761

    >まず平成から令和へっていう年号の移り変わりをこんなにお祭り騒ぎにできるのが生前退位とか比較的平穏な時代っていう背景もあるからな… 平成切り替わる頃は全国速報で天皇心拍カウントダウンだったもんな

    104 22/03/02(水)06:30:18 No.902515816

    ちゃんと頭使って見るとよく出来てるのがもうなんとも言えなくなる

    105 22/03/02(水)06:30:32 No.902515830

    >まず平成から令和へっていう年号の移り変わりをこんなにお祭り騒ぎにできるのが生前退位とか比較的平穏な時代っていう背景もあるからな… 全てに恵まれたタイミングに積み上げたものの集大成をお出しするのは控えめに言っても奇跡だと思う

    106 22/03/02(水)06:34:28 No.902516083

    予算やら時間の違いもあるだろうけど演出が面白いだけでも良い春映画だと思う

    107 22/03/02(水)06:35:48 No.902516163

    仮面ライダー知らないけど良くできてるコントだと思った

    108 22/03/02(水)06:45:11 No.902516731

    >全てに恵まれたタイミングに積み上げたものの集大成をお出しするのは控えめに言っても奇跡だと思う ちょうど20作目なのいいよね

    109 22/03/02(水)06:47:56 No.902516898

    オーマジオウと対比して見るオーマフォームのベルトのデザインが秀逸で好き ベルト自体が変質してウォッチがつけられなくなつて誰の手も借りることができないオーマジオウと反対側が空いてて誰かの手を借りることができるオーマフォームって感じで

    110 22/03/02(水)06:49:48 No.902517031

    それを無茶苦茶とか言うな!って言うけど無茶苦茶としか言い様が無い

    111 22/03/02(水)06:56:14 No.902517438

    正直に言うとフォーエバーの方が好みだったけど まあ2回も同じように総括するのもアレだし気が狂うのもしょうがないと思う

    112 22/03/02(水)06:56:30 No.902517455

    P.A.R.T.Yがこの上なくこの映画を体現した曲で映画主題歌で一番好き

    113 22/03/02(水)06:56:48 No.902517481

    >やりたかったことは分かるけどハ↑あ↓あ↑ァ↓あ↑あ→あ↓の部分だけはガチで醜い キャラクリできるゲームでダメージボイスを聞くときにあんな感じになるよね

    114 22/03/02(水)07:05:00 No.902518046

    ライダーたちのつけた足跡がつまり平成そのものなんだな…

    115 22/03/02(水)07:06:29 No.902518162

    >P.A.R.T.Yがこの上なくこの映画を体現した曲で映画主題歌で一番好き まんまなワード使わずにあれだけパーフェクトに平成してるのすごい

    116 22/03/02(水)07:08:48 No.902518349

    >面白かったし最高だけど次同じような映画出したら許さんからなって感じ 了解!スーパーヒーロー戦記!!

    117 22/03/02(水)07:13:40 No.902518770

    >了解!スーパーヒーロー戦記!! オワコン!

    118 22/03/02(水)07:15:42 No.902518948

    滅茶苦茶って言うな!は流石に作中キャラクターに言わせる台詞じゃ無くない…?とは思う メタネタどころかノリとしては往年のラノベ後書きのそれ

    119 22/03/02(水)07:15:56 No.902518971

    >ノリダーが監獄にぶちこまれてるの実は滅茶苦茶ブラックジョークよね 「ライダー特攻の能力だからノリダーには効かなかった」説すき

    120 22/03/02(水)07:16:39 No.902519033

    >了解!スーパーヒーロー戦記!! アキバレンジャー出してくれたのは嬉しかったよ ボスが影響受けちゃったけど

    121 22/03/02(水)07:17:17 No.902519092

    仮面ライダーが救いになるんだ!みたいなのは好きだけどそう何度も連発するんじゃねー!!

    122 22/03/02(水)07:17:49 No.902519140

    春映画で「掴まされた」と思ってしまう体験があるほど思い入れが強くなる映画

    123 22/03/02(水)07:17:59 No.902519156

    >メタネタどころかノリとしては往年のラノベ後書きのそれ 本編からしてメタネタ使いまくるジオウだからいいんだ

    124 22/03/02(水)07:19:54 No.902519357

    >>メタネタどころかノリとしては往年のラノベ後書きのそれ >本編からしてメタネタ使いまくるジオウだからいいんだ この映画で急にメタなこと言い出したなら面食らうけど ウォズとかメタなことしか言わない奴だったしな…

    125 22/03/02(水)07:21:47 No.902519528

    >仮面ライダーが救いになるんだ!みたいなのは好きだけどそう何度も連発するんじゃねー!! うるせー!!!瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!!!

    126 22/03/02(水)07:22:08 No.902519556

    >ノリダーがほんとギリギリのアウトライン過ぎる… いろんな企画の破壊者だったからな・・・

    127 22/03/02(水)07:27:35 No.902520078

    「あれ?牛蔵現代に居るけど大丈夫?」となるが 「あれ?剛死んでるけど大丈夫?」よりは見終わった後の気分はいい

    128 22/03/02(水)07:28:24 No.902520159

    牛蔵も一緒に晩御飯食べたいだろ?

    129 22/03/02(水)07:29:38 No.902520293

    これの前の映画が仮面ライダーは創作物!紅音也ならレア!だから余計にな

    130 22/03/02(水)07:34:23 No.902520814

    >これの前の映画が仮面ライダーは創作物!紅音也ならレア!だから余計にな 言われてる片方の戦兎は本編で既に並行世界だとか自分は偽物だとかやられてるから 創作の住人だからどうしたその世界を一生懸命生きろと諭してるのがいい

    131 22/03/02(水)07:35:40 No.902520960

    エボルトゼミでだいたい予習済みだからな

    132 22/03/02(水)07:37:49 No.902521195

    ビルド本編の方がもっと鬼畜の所業だったから…

    133 22/03/02(水)07:39:18 No.902521361

    我が魔王を襲うえっちな風さん好き

    134 22/03/02(水)07:40:15 No.902521480

    自分を拾ってくれたマスターが実は諸悪の根源で! 自分は木端のお笑い芸人のガワに天才物理学者の中身を詰め込んで別の人格を育成させたものでした! せんとくんなんて…それでいいんだよ…

    135 22/03/02(水)07:42:31 No.902521741

    ライダーの象徴でもあるキックが 歴史に足跡を残す行為そのものとして扱われるのがエモいよね

    136 22/03/02(水)07:44:13 No.902521934

    平成ライダーってこんなんなんだ

    137 22/03/02(水)07:46:26 No.902522190

    >平成ライダーってこんなんなんだ すげー返しに困るレスだけど流石に普段からこういうノリではないかんな!

    138 22/03/02(水)07:46:41 No.902522215

    >平成ライダーってこんなんなんだ うーん……… まぁいいか………

    139 22/03/02(水)07:48:57 No.902522468

    >せんとくんなんて…それでいいんだよ… fu851704.mp4

    140 22/03/02(水)07:49:07 No.902522489

    これを海外展開第一弾はやっぱおかしいって!!

    141 22/03/02(水)07:50:18 No.902522609

    信長パートも確かペプラーさんがリアルで明智光秀の子孫だって所からスタートしてた筈なんだけど 全く関係ない方向に走っていって着地だけは綺麗にするの卑怯だよ!

    142 22/03/02(水)07:53:36 No.902522979

    >滅茶苦茶って言うな!は流石に作中キャラクターに言わせる台詞じゃ無くない…?とは思う >メタネタどころかノリとしては往年のラノベ後書きのそれ 無茶苦茶って言われたから無茶苦茶って言うな返してるだけだから別にソウゴはメタい事は言ってないよ

    143 22/03/02(水)07:55:06 No.902523165

    >無茶苦茶って言われたから無茶苦茶って言うな返してるだけだから別にソウゴはメタい事は言ってないよ ソウゴは実際に平成ライダーたちに会ってきたわけだからな 作品のことじゃなくてウォッチを渡してくれたみんなを否定するなって言ってるだけだ

    144 22/03/02(水)07:55:55 No.902523248

    凄い今更なんだけど平らに成るから平成なのか...?

    145 22/03/02(水)07:56:26 No.902523307

    ノリダーに関しては当時のバラエティ全盛期な時代で 昭和ライダー的なテンプレートを 間違いなく人々の心に刻み続けてるのも事実なんだ なので幽閉が限界

    146 22/03/02(水)07:56:35 No.902523326

    >凄い今更なんだけど平らに成るから平成なのか...? トンデモ起源説やめろ

    147 22/03/02(水)07:57:55 No.902523491

    平成の2/3くらいしか放映してないのにあたかも平成と平成ライダーはずっと二人三脚で頑張ってきました!感あるのも何気に厚かましい

    148 22/03/02(水)07:58:23 No.902523537

    こんなんだけど「人間なら失敗したり迷うのは当たり前なのに頑張って生きてる人を馬鹿にするな」っていうメッセージなんだよなOQ…

    149 22/03/02(水)07:59:39 No.902523697

    >平成の2/3くらいしか放映してないのにあたかも平成と平成ライダーはずっと二人三脚で頑張ってきました!感あるのも何気に厚かましい >平成の2/3 20年近く途切れずやってこれたコンテンツがどれくらいあるか言ってみろオメー

    150 22/03/02(水)07:59:58 No.902523737

    見返すと唐突に出てくるデカイ四角い板の時点で疑問に思うべきなんだろうな…

    151 22/03/02(水)08:00:01 No.902523745

    レンアイダーも出せよ

    152 22/03/02(水)08:00:01 No.902523746

    >こんなんだけど「人間なら失敗したり迷うのは当たり前なのに頑張って生きてる人を馬鹿にするな」っていうメッセージなんだよなOQ… 根底にあるのはめちゃくちゃ綺麗に言えば人間讃歌だよね

    153 22/03/02(水)08:00:39 No.902523825

    >見返すと唐突に出てくるデカイ四角い板の時点で疑問に思うべきなんだろうな… (よく分からんがまあライダーだしバリアくらい出すだろ…)

    154 22/03/02(水)08:00:55 No.902523861

    テメェ今まで糞みたいなやつも作ってたじゃねえか…開き直ってんじゃねーぞ… って怒りと でもそういうのも含めての平成仮面ライダーですって言ってくれてありがとう… って感謝の気持ちが入り混じって情緒がグチャグチャになる本当に醜い映画だと思う

    155 22/03/02(水)08:01:25 No.902523945

    >見返すと唐突に出てくるデカイ四角い板の時点で疑問に思うべきなんだろうな… 創世王のバリアーとか言ってたら 別にそんなつもりもなく平成したかっただけという

    156 22/03/02(水)08:01:28 No.902523950

    去年くらいに見た記憶があるんだけど公開日見たら2019年でダメだった

    157 22/03/02(水)08:02:20 No.902524056

    定期的に平成が蘇るのも悪い

    158 22/03/02(水)08:02:21 No.902524060

    >創世王のバリアーとか言ってたら >別にそんなつもりもなく こういうとこにすら平成を感じる

    159 22/03/02(水)08:02:53 No.902524124

    >テメェ今まで糞みたいなやつも作ってたじゃねえか…開き直ってんじゃねーぞ… >って怒りと >でもそういうのも含めての平成仮面ライダーですって言ってくれてありがとう… >って感謝の気持ちが入り混じって情緒がグチャグチャになる本当に醜い映画だと思う そんなワケわからん感情がP.A.R.T.Yで更にめちゃめちゃにされて映画館出た後イオンのフードコートで放心してたのが俺だ

    160 22/03/02(水)08:03:40 No.902524229

    >テメェ今まで糞みたいなやつも作ってたじゃねえか…開き直ってんじゃねーぞ… >でもそういうのも含めての平成仮面ライダーですって言ってくれてありがとう… >って感謝の気持ちが入り混じって情緒がグチャグチャになる本当に醜い映画だと思う OQを見て平成の良さを再確認してジオディケでいや平成って醜いわってなる構成は凸凹で美しいと思う

    161 22/03/02(水)08:05:42 No.902524504

    >いや平成って醜いわ 皆 瞬 必 生

    162 22/03/02(水)08:06:40 No.902524645

    板みたいなバリアならいいけどそれを出しっぱなしにして使い回すあたりであれ?ってなる

    163 22/03/02(水)08:07:24 No.902524750

    >そんなワケわからん感情がP.A.R.T.Yで更にめちゃめちゃにされて映画館出た後イオンのフードコートで放心してたのが俺だ わかる 俺もエレベーター乗りながら(なんか…えらいもん見ちまったな…)って呆然としてた

    164 22/03/02(水)08:08:12 No.902524869

    製作側からのメッセージも含まれてるけど常磐ソウゴって一人のキャラクターの視点での主張としても成立してる塩梅なのがいいんだ

    165 22/03/02(水)08:08:35 No.902524916

    友達と見に行ってなんだこれ…なんだ…?ってなってそのままなんだったんだろう…?って家帰った

    166 22/03/02(水)08:09:05 No.902525001

    スカイツリーが吸い込まれる中忍者が吸い込まれずにいるシーンで俺は何を見てるんだろう…ってなった

    167 22/03/02(水)08:10:08 No.902525134

    1回目は溢れ出る平成を受け止めるので精一杯だけど2回目は何故か途中からずっと号泣してたわ

    168 22/03/02(水)08:11:25 No.902525314

    >スカイツリーが吸い込まれる中忍者が吸い込まれずにいるシーンで俺は何を見てるんだろう…ってなった まあ戦国時代の人間だから吸われないのは当然だよな…

    169 22/03/02(水)08:12:07 No.902525418

    >>スカイツリーが吸い込まれる中忍者が吸い込まれずにいるシーンで俺は何を見てるんだろう…ってなった >まあ戦国時代の人間だから吸われないのは当然だよな… それは理解できるけど忍者背負えば吸われない程度の吸引力ってよくよく考えると微妙だよな…

    170 22/03/02(水)08:12:14 No.902525439

    友達と見て見終わってなんか二人とも「へへへ…」ってなりながら次の上映でもっかい見てようやく整理できたくらいには頭バグった

    171 22/03/02(水)08:14:25 No.902525769

    平成とも仮面ライダーとも一切言ってないのに平成最後の平成ライダー映画の締めくくりに相応しいP.A.R.T.Y.には参るね…

    172 22/03/02(水)08:18:27 No.902526377

    RXいなくない…?

    173 22/03/02(水)08:19:03 No.902526456

    >RXいなくない…? 一番でかく映ってるだろ

    174 22/03/02(水)08:19:16 No.902526489

    これ映画館で一緒に見てる親絶対に笑うだろ

    175 22/03/02(水)08:23:11 No.902527014

    >>>スカイツリーが吸い込まれる中忍者が吸い込まれずにいるシーンで俺は何を見てるんだろう…ってなった >>まあ戦国時代の人間だから吸われないのは当然だよな… >それは理解できるけど忍者背負えば吸われない程度の吸引力ってよくよく考えると微妙だよな… 概念的な吸引だから 平成より歴史が重いんだからスジは通る!

    176 22/03/02(水)08:24:03 No.902527148

    >これ映画館で一緒に見てる親絶対に笑うだろ むしろ親世代はノリダーで笑うか泣く