22/03/02(水)02:47:21 続編…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/02(水)02:47:21 No.902501818
続編…?
1 22/03/02(水)02:48:24 No.902501938
なんで!?
2 22/03/02(水)02:48:47 No.902501977
正気か!?
3 22/03/02(水)02:49:09 No.902502010
怪獣の後始末の続編!?
4 22/03/02(水)02:49:20 No.902502041
うそやろ…
5 22/03/02(水)02:49:21 No.902502042
錬金術師のあとしまつ
6 22/03/02(水)02:49:30 No.902502060
今の俺の表情
7 22/03/02(水)02:49:55 No.902502098
悲しみの息の根を止めてくれよ…
8 22/03/02(水)02:50:05 No.902502110
スカー真剣佑でダメだった
9 22/03/02(水)02:50:18 No.902502136
楽しみだな!ミスターとしあき!
10 22/03/02(水)02:50:34 No.902502160
クソ映画請負人
11 22/03/02(水)02:51:03 No.902502207
最近別の悲しみ背負わされたばかりなのにいい加減開放してやれよ…
12 22/03/02(水)02:51:11 No.902502218
続編分割2作作れるほど成功してたのか…
13 22/03/02(水)02:51:22 No.902502239
いい方向にも悪い方向にも話題になってなかった気がする
14 22/03/02(水)02:51:42 No.902502275
「」のでまかせじゃないのか…
15 22/03/02(水)02:52:14 No.902502331
連載20周年記念!でなそ…ってなったけど実写で本当にいいのか…?
16 22/03/02(水)02:52:31 No.902502360
ええ…あの発表されてたスカーのスピンオフって漫画じゃなくて実写映画なの!?
17 22/03/02(水)02:52:58 No.902502407
え……… ……………え?
18 22/03/02(水)02:53:03 No.902502416
>いい方向にも悪い方向にも話題になってなかった気がする ポスターに映らない主役問題ぐらいかな…
19 22/03/02(水)02:53:15 No.902502438
調べたら本当にやるんだね…
20 22/03/02(水)02:53:30 No.902502460
入場特典はもらいに行った
21 22/03/02(水)02:53:53 No.902502490
前編でスカー戦やって後編でお父様戦とか信じられない話が出てきた
22 22/03/02(水)02:53:54 No.902502493
>ええ…あの発表されてたスカーのスピンオフって漫画じゃなくて実写映画なの!? あー…
23 22/03/02(水)02:54:00 No.902502507
てっきり牛先生がスカーを主人公に新しく漫画描くもんだとばっかりおもってたのに
24 22/03/02(水)02:54:03 No.902502515
滅茶苦茶出来が悪いというわけでもなく普通だったという感想は当時よく見た気がする
25 22/03/02(水)02:54:05 No.902502516
この人いつも難儀な映画出てるな
26 22/03/02(水)02:54:12 No.902502527
また0巻付けないと…
27 22/03/02(水)02:54:19 No.902502537
ちゃんと続編が作られる分の対価と等価交換した?
28 22/03/02(水)02:54:21 No.902502547
顔が赤くなって「」が喜んでたこと以外覚えてない
29 22/03/02(水)02:54:47 No.902502589
>前編でスカー戦やって後編でお父様戦 ?????????
30 22/03/02(水)02:54:58 No.902502602
>滅茶苦茶出来が悪いというわけでもなく普通だったという感想は当時よく見た気がする クソ映画って言う人は見てないだろうなって感じ でも決して褒められた出来でもない凡作と佳作の間くらいのなんとも言えないやつ
31 22/03/02(水)02:55:39 No.902502671
調べたら興行収入10億行ってるし一応作られてもおかしくはないのかぁ…
32 22/03/02(水)02:55:49 No.902502686
は?
33 22/03/02(水)02:56:00 No.902502709
>いい方向にも悪い方向にも話題になってなかった気がする 公開前にキャプチャがヒで「風景が日本すぎる」って叩かれてたのを「趣味でやってるコスプレに他人が重箱の隅をつつくようなこと言うのは違うと思う」って実写映画だと思ってないやつから擁護されてたのは覚えてる
34 22/03/02(水)02:56:00 No.902502711
続編が作られるほど1作目はヒットして面白かったのか
35 22/03/02(水)02:56:13 No.902502730
持って枯れた…
36 22/03/02(水)02:56:42 No.902502780
原作者がスカーの外伝描くか別作家がスピンオフ始めるかのどっちかと思ったら実写なの?
37 22/03/02(水)02:56:44 No.902502784
ならもしかしてジョジョやブリーチの続きも作られる可能性がある……?
38 22/03/02(水)02:56:45 No.902502785
>スカー真剣佑でダメだった まだ弟の方が説得力あんぞ!?
39 22/03/02(水)02:57:01 No.902502813
また話題作の主演か 山田くんは映画に愛されてるな...
40 22/03/02(水)02:57:08 No.902502826
おまけで描かれるハガレン番外編楽しみだろ?
41 22/03/02(水)02:57:10 No.902502830
リライトして~!
42 22/03/02(水)02:57:31 No.902502859
>また話題作の主演か >山田くんは映画に愛されてるな... 暗殺教室もやったしな…
43 22/03/02(水)02:57:36 No.902502868
ジョジョの実写とどっちが面白いのか興味湧いてきたから見るか…
44 22/03/02(水)02:57:40 No.902502872
ジョジョは役者が…
45 22/03/02(水)02:57:42 No.902502875
ハガレンよりはジョジョの方が続きます見たいなあ
46 22/03/02(水)02:57:56 No.902502904
スカー主人公のスピンオフ漫画だとおもってわくわくしてた気持ちを返してくれ
47 22/03/02(水)02:57:56 No.902502905
>ジョジョは役者が… 変えても誰も文句言わねえよ
48 22/03/02(水)02:57:58 No.902502907
>ならもしかしてジョジョやブリーチの続きも作られる可能性がある……? 承太郎とうすんだよ!?
49 22/03/02(水)02:57:59 No.902502912
>ならもしかしてジョジョやブリーチの続きも作られる可能性がある……? オリジナル設定山盛りでおあしすしつつ続編作らせないようさっさと終わらせた進撃は上手くやったな…
50 22/03/02(水)02:58:28 No.902502959
>ジョジョは役者が… お前ならどう切り抜ける?
51 22/03/02(水)02:58:48 No.902502991
>ジョジョの実写とどっちが面白いのか興味湧いてきたから見るか… 普通…って言われてるならハガレンが上な気がする
52 22/03/02(水)02:58:57 No.902503010
>オリジナル設定山盛りでおあしすしつつ続編作らせないようさっさと終わらせた進撃は上手くやったな… 最初から2本やったのが上手くねえよ!
53 22/03/02(水)02:58:57 No.902503011
俺が待ってたのはジョジョ先輩の続編だったんだけど いや全然待ってなかったわ
54 22/03/02(水)02:59:01 No.902503014
という事はアゲ太郎も…?
55 22/03/02(水)02:59:07 No.902503024
ブリーチは気合い入れたら作れるんじゃないか?
56 22/03/02(水)02:59:20 No.902503044
>オリジナル設定山盛りでおあしすしつつ続編作らせないようさっさと終わらせた進撃は上手くやったな… 続編を作ってほしいと言い出すやつがいたら…?
57 22/03/02(水)02:59:22 No.902503045
いやあと二作で原作最後までやるってどうすんの…?
58 22/03/02(水)02:59:52 No.902503088
最終決戦がスカーと兄弟なお父様戦?
59 22/03/02(水)03:00:04 No.902503102
いくら山田くんとはいえ見た目がそれなりに変わってそうだが…
60 22/03/02(水)03:00:14 No.902503117
>いやあと二作で原作最後までやるってどうすんの…? ほら…シンとかブリッグスとか全カットで…
61 22/03/02(水)03:00:35 No.902503158
>>オリジナル設定山盛りでおあしすしつつ続編作らせないようさっさと終わらせた進撃は上手くやったな… >最初から2本やったのが上手くねえよ! 二本やったからもうやりません!って言い訳出来るし…実際オリジナル作品として見れば割と見られる映画だし…
62 22/03/02(水)03:00:35 No.902503160
あのピンナップ真剣佑だったんだ…
63 22/03/02(水)03:00:45 No.902503174
山田くんもう30近いのにエドの役やるんだ…
64 22/03/02(水)03:00:50 No.902503183
>ジョジョは役者が… 一巡させよう
65 22/03/02(水)03:00:54 No.902503187
>実際オリジナル作品として見れば割と見られる映画だし… な な あ
66 22/03/02(水)03:01:23 No.902503230
>二本やったからもうやりません!って言い訳出来るし…実際オリジナル作品として見れば割と見られる映画だし… 前編はギリギリそれで通らないでもないけど後編の退屈な映像見せられてそれは正気か
67 22/03/02(水)03:01:32 No.902503245
見ずにクソ映画だと思っててごめんね…
68 22/03/02(水)03:01:55 No.902503274
もしかしたら金ローで一作目実況できるかもしれないのか
69 22/03/02(水)03:02:01 No.902503283
>>いい方向にも悪い方向にも話題になってなかった気がする >公開前にキャプチャがヒで「風景が日本すぎる」って叩かれてたのを「趣味でやってるコスプレに他人が重箱の隅をつつくようなこと言うのは違うと思う」って実写映画だと思ってないやつから擁護されてたのは覚えてる あれはちゃんと誤解が解けただろ!
70 22/03/02(水)03:02:12 No.902503296
アルの完成度が凄いことくらいしか知らないな…
71 22/03/02(水)03:02:31 No.902503323
そういえば荒川弘新作連載始めてたな
72 22/03/02(水)03:02:38 No.902503333
犠牲になったような悲しい顔はやめてよ
73 22/03/02(水)03:02:38 No.902503336
>もしかしたら金ローで一作目実況できるかもしれないのか これ日テレだっけ…
74 22/03/02(水)03:02:59 No.902503367
クソ映画でも続編や新作が出ることはあるさ 画像はクソ映画ではないが
75 22/03/02(水)03:03:01 No.902503368
>ほら…シンとかブリッグスとか全カットで… 新キャストにシン組とか姉上とかキンブリーの名前がある…
76 22/03/02(水)03:03:13 No.902503383
>>二本やったからもうやりません!って言い訳出来るし…実際オリジナル作品として見れば割と見られる映画だし… >前編はギリギリそれで通らないでもないけど後編の退屈な映像見せられてそれは正気か エイリアンVSアバターとかエイリアン・バトル・ロワイアルよりは格段にマシ 何せストーリーや設定が致命的すぎる矛盾や破錠を起こさない
77 22/03/02(水)03:03:25 No.902503402
それで「」は見に行くの?
78 22/03/02(水)03:03:27 No.902503407
メガIPを事務所の宣伝塔としてゴミみたいな何かを作って使い捨てるのやめてほしい 佳作だろうとなんだろうとB級かC級映画には変わりないんだから
79 22/03/02(水)03:03:29 No.902503413
imgの不人気は世間の人気だったか…
80 22/03/02(水)03:03:45 No.902503435
何故舘ひろし… fu851514.jpg
81 22/03/02(水)03:03:52 No.902503449
この映画で明確にダメなの腋毛くらいじゃない?
82 22/03/02(水)03:03:59 No.902503461
>>ほら…シンとかブリッグスとか全カットで… >新キャストにシン組とか姉上とかキンブリーの名前がある… えぇ… 百歩譲ってシン組は流れで参戦しても姉上?
83 22/03/02(水)03:04:10 No.902503480
そうか… 続編作る予算確保できる程度には1作目面白かったんだな…
84 22/03/02(水)03:04:11 No.902503482
顔の良さと等価交換してクソ映画にしか出れないようになったのか山田は…
85 22/03/02(水)03:04:21 No.902503497
>エイリアンVSアバターとかエイリアン・バトル・ロワイアルよりは格段にマシ >何せストーリーや設定が致命的すぎる矛盾や破錠を起こさない 擁護風罵倒すんなや!
86 22/03/02(水)03:04:23 No.902503502
>新キャストにシン組とか姉上とかキンブリーの名前がある… どう処理すんのか逆に楽しみになってきたな…
87 22/03/02(水)03:04:31 No.902503513
こないだの嘘食いといい「最近は漫画の実写化もそこそこいけるじゃん」と言う風潮に冷や水をぶっかけるターンに来てるのか?
88 22/03/02(水)03:04:37 No.902503521
進撃後編のほうが面白くない? 前編前提なのがきついとこだが…
89 22/03/02(水)03:04:54 No.902503554
>エイリアンVSアバターとかエイリアン・バトル・ロワイアルよりは格段にマシ >何せストーリーや設定が致命的すぎる矛盾や破錠を起こさない 小学生のチャンバラに戦車持ち出すような真似はやめろ
90 22/03/02(水)03:05:10 No.902503571
>顔の良さと等価交換してクソ映画にしか出れないようになったのか山田は… まさか山田くんの兄弟は…
91 22/03/02(水)03:05:20 No.902503584
ここはヤッターマンの続編でいこう
92 22/03/02(水)03:05:21 No.902503586
なんか怖いから俺はimgの感想スレ見て満足しておくよ…
93 22/03/02(水)03:05:34 No.902503606
>進撃後編のほうが面白くない? >前編前提なのがきついとこだが… 割り切ってオリジナル展開やる後編の方がまだマシだよね
94 22/03/02(水)03:05:37 No.902503610
http://vengeance-scar.jp/ この20周年プロジェクトってのが完結編だったの…?
95 22/03/02(水)03:05:38 No.902503612
原作0巻商法が効果あっただけでは…?
96 22/03/02(水)03:05:40 No.902503616
嘘喰い結局ダメだったの…?見に行けてないんだけど…
97 22/03/02(水)03:05:41 No.902503617
二部作連続で公開ってそんな在庫処分みたいな扱い…
98 22/03/02(水)03:05:45 No.902503622
ヒ見てるとあとしまつ以上に山田涼介のクラスタが自分の推しについて話してるだけでこう…お前ら強いな…
99 22/03/02(水)03:06:21 No.902503684
>ならもしかしてジョジョやブリーチの続きも作られる可能性がある……? ちゃんとできてたし普通に見たいんだけどなぁこの二つ…
100 22/03/02(水)03:06:46 No.902503721
実写ジョジョは逮捕者いなかったっけ…
101 22/03/02(水)03:06:54 No.902503733
>割り切ってオリジナル展開やる後編の方がまだマシだよね 巨人プロレスCGやりたかったんだなあ…ってのがわかるもんね まあやりたかったのかやらせられたのか知らないけど…
102 22/03/02(水)03:06:54 No.902503736
>ヒ見てるとあとしまつ以上に山田涼介のクラスタが自分の推しについて話してるだけでこう…お前ら強いな… どんな映画でもファンが見まくるから興行収入が上がって山田くんがいろんなクソ映画に出る羽目になる
103 22/03/02(水)03:07:02 No.902503747
0巻もらうためだけにいったからもう映画の記憶あやふやだけど確か第五研究所に終盤でてくる人形兵が大量発生するオリ展開がラストバトルで少佐がまとめて焼き殺して終った記憶がある
104 22/03/02(水)03:07:04 No.902503751
実写続編にしてもなんでこんなスカーのスピンオフかなんかやるのかみたいな勘違いされるレベルでスカーを押し出してたんだ…?
105 22/03/02(水)03:07:05 No.902503753
舘ひろしブラッドレイって全く想像できんな
106 22/03/02(水)03:07:08 No.902503764
>原作0巻商法が効果あっただけでは…? じゃあ今回も0.5巻とか付ければ成功間違いなしってことじゃん!
107 22/03/02(水)03:07:13 No.902503769
>ここはヤッターマンの続編でいこう 実写ヤッターマンって駄目だったっけ?
108 22/03/02(水)03:07:32 No.902503795
ブラッドレイ役ならちょっと納得するぞ館ひろし
109 22/03/02(水)03:07:36 No.902503802
6部実写化して承太郎が逮捕されるストーリーに改編しよう
110 22/03/02(水)03:07:44 No.902503814
舘ひろしブラッドレイってジャンル違わない…?
111 22/03/02(水)03:07:49 No.902503824
山田くんのことあとしまつ係みたいに言うの良くないよ
112 22/03/02(水)03:07:51 No.902503826
fu851518.jpg
113 22/03/02(水)03:07:54 No.902503830
>ここはヤッターマンの続編でいこう 嵐が主題歌やってくれない…
114 22/03/02(水)03:07:55 No.902503832
>舘ひろしブラッドレイって全く想像できんな えぇ…全く違うキャラじゃん…
115 22/03/02(水)03:07:59 No.902503836
>>ここはヤッターマンの続編でいこう >実写ヤッターマンって駄目だったっけ? 桜井が出てて露骨なエロを叩き込んできたことしか記憶に無い…
116 22/03/02(水)03:08:04 No.902503843
>実写ジョジョは逮捕者いなかったっけ… キャスト変更くらい映画じゃよくあるでしょ
117 22/03/02(水)03:08:38 No.902503896
前の映画で覚えてるのは大泉洋が君みたいな勘のいいガキは嫌いだよぉってやってた事ぐらいだ
118 22/03/02(水)03:08:47 No.902503907
るろ剣くらい頑張ってくれるならいいけどさ…
119 22/03/02(水)03:08:48 No.902503909
舘ひろしのしかめっ面あんまりイメージできないな
120 22/03/02(水)03:08:48 No.902503910
劇場版革命ハイスクール見たいぜ!
121 22/03/02(水)03:08:49 No.902503913
他のキャスト載ってるやつ fu851519.jpg
122 22/03/02(水)03:09:00 No.902503931
実写進撃は進撃の名前と一部要素だけ借りたオリジナル映画だから…
123 22/03/02(水)03:09:07 No.902503943
渡邊圭祐がグリリン…
124 22/03/02(水)03:09:13 No.902503954
>えぇ…全く違うキャラじゃん… 警察的組織の強キャラ感は出るだろう?
125 22/03/02(水)03:09:33 No.902503988
イシュヴァール人は南アジアや中東系の顔だろうし エドとウィンリィは白人だし メイチャンランファンリンヤオはアジア人だ そういうものなんだ
126 22/03/02(水)03:09:54 No.902504012
肌色のスカーって色々と文句出そうだな
127 22/03/02(水)03:10:04 No.902504022
バイクに立ち乗りして銃を撃つブラッドレイか…
128 22/03/02(水)03:10:21 No.902504045
>警察的組織の強キャラ感は出るだろう? 出るけどジャンル違わない?
129 22/03/02(水)03:10:26 No.902504056
fu851521.jpg 画像拾ってきたけど栗山千明のアームストロング姉はちょっと観たいな…
130 22/03/02(水)03:10:31 No.902504065
>肌色のスカーって色々と文句出そうだな もう肌色って言葉の時点でダメだよ
131 22/03/02(水)03:10:34 No.902504070
ディーン藤岡のロイ結構好きだったよ
132 22/03/02(水)03:10:37 No.902504074
>警察的組織の強キャラ感は出るだろう? そりゃああぶない刑事のタカだけどさぁ…
133 22/03/02(水)03:10:39 No.902504077
>警察的組織の強キャラ感は出るだろう? あぶない刑事じゃねえか!
134 22/03/02(水)03:10:58 No.902504100
そういえば山田くんこの間一番好きな漫画のキャラヒロアカのオールマイトって言ってたな!
135 22/03/02(水)03:11:11 No.902504126
舘ひろしお前さん原作全巻読んだのか ほんとか
136 22/03/02(水)03:11:15 No.902504132
アームストロングはほぼCGかな…
137 22/03/02(水)03:11:21 No.902504142
山本耕史がアームストロング少佐なのが一番おかしいだろ!
138 22/03/02(水)03:11:36 No.902504158
他はともかく舘ひろしブラッドレイはちょっと想像できない…
139 22/03/02(水)03:11:37 No.902504160
まぁアニメなんて今更することでもないからやるなら実写か舞台しかないしなぁ…
140 22/03/02(水)03:11:46 No.902504176
最初スカーメインにやるのに次で姉上とかシン組とか出して約束の日?っぽい決戦まで行くってどういう構成になるのか怖すぎて楽しみになってきた
141 22/03/02(水)03:12:04 No.902504212
>山本耕史がアームストロング少佐なのが一番おかしいだろ! ロストジャッジメントしか浮かばねえ…
142 22/03/02(水)03:12:12 No.902504223
ブラッドレイやるには肌が黒すぎる…
143 22/03/02(水)03:12:14 No.902504227
キャスト見ても釣りにしか見えないんですけど…
144 22/03/02(水)03:12:20 No.902504237
あぶない大総統
145 22/03/02(水)03:12:36 No.902504255
初報がスポーツ新聞の記事ってところがすごい微妙な感じ
146 22/03/02(水)03:12:46 No.902504267
>あぶない大総統 あぶないけども…
147 22/03/02(水)03:12:51 No.902504276
正直釣りであってほしい…!
148 22/03/02(水)03:12:52 No.902504278
>山本耕史がアームストロング少佐なのが一番おかしいだろ! でも石田三成のとき脱いだらまじでムッキムキだったし…
149 22/03/02(水)03:12:56 No.902504285
アームストロング筋肉全くたりねえだろ!
150 22/03/02(水)03:13:27 No.902504327
>アームストロング筋肉全くたりねえだろ! 足りる役者居るのか!?
151 22/03/02(水)03:13:28 No.902504329
ヒューズって一作目にいなかったの!?
152 22/03/02(水)03:13:33 No.902504338
栗山千明がアームストロング姉やるの!?
153 22/03/02(水)03:13:35 No.902504339
トレンドに入ってる単語が「ハガレン続編」なのさぁ あまりに邪悪すぎない?
154 22/03/02(水)03:13:49 No.902504361
>アームストロング筋肉全くたりねえだろ! あんなもん実写で足りるって言えるやつがいねえよ!
155 22/03/02(水)03:14:01 No.902504379
栗山千明のアームストロング姉は見たい
156 22/03/02(水)03:14:03 No.902504381
動けるしとりあえずまっけんゆーに投げとけみたいなノリを感じる
157 22/03/02(水)03:14:15 No.902504396
>>アームストロング筋肉全くたりねえだろ! >足りる役者居るのか!? 日本人どころか海外でも居ないんじゃない?
158 22/03/02(水)03:14:20 No.902504405
つべでゲーム配信しながらクソ映画に出る人…
159 22/03/02(水)03:14:25 No.902504409
前公開されてたのスカーのCG映画かと思ったら違うんだ...
160 22/03/02(水)03:14:26 No.902504411
次は0.5巻出すか
161 22/03/02(水)03:14:31 No.902504420
大総統が舘ひろしっていくらなんでもきついだろ!?
162 22/03/02(水)03:14:39 No.902504434
ほら仮面ライダー俳優がいっぱいいるぞ喜べよ!
163 22/03/02(水)03:14:50 No.902504450
真剣佑もしかしてすごい俳優なのか...?
164 22/03/02(水)03:14:53 No.902504452
1作目の興行11億でどうやって続編なんて出来るんだ? しかも大して評判も良くなかったでしょ…
165 22/03/02(水)03:15:19 No.902504487
5月と6月って何年後?
166 22/03/02(水)03:15:19 No.902504488
>ほら仮面ライダー俳優がいっぱいいるぞ喜べよ! 嬉しいけどキャラに合うかどうかと言われると…
167 22/03/02(水)03:15:20 No.902504490
>つべでゲーム配信しながらガンプラ作ってクソ映画に出る人…
168 22/03/02(水)03:16:02 No.902504550
アームストロングはめっちゃクオリティ高いコスプレしてる人いたじゃん 不可能ではない
169 22/03/02(水)03:16:07 No.902504559
ハガレン続編のトレンドを何も知らずに見てたら憤死してただろうから先にこのスレを知れてよかった
170 22/03/02(水)03:16:10 No.902504567
ドウェイン・ジョンソンあたりなら似合いそうだがアームストロング
171 22/03/02(水)03:16:32 No.902504608
>他のキャスト載ってるやつ >fu851519.jpg アームストロングは無理あるだろ
172 22/03/02(水)03:16:37 No.902504621
私の署に入るのに裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?
173 22/03/02(水)03:16:44 No.902504637
キャストにプライドいないけどまさかプライド出さずにやるんだろうか 話めっちゃかわりそう
174 22/03/02(水)03:16:52 No.902504650
>5月と6月って何年後? さすがに来年では? 今年の公開とかありえんでしょ
175 22/03/02(水)03:17:03 No.902504676
このご時世だから一発目みたいに海外ロケなんて無理よね
176 22/03/02(水)03:17:12 No.902504684
>24·エンターテインメント · トレンド >ハガレン続編 ほんとだヒのトレンド邪悪だな…
177 22/03/02(水)03:17:26 No.902504701
>1作目の興行11億でどうやって続編なんて出来るんだ? >しかも大して評判も良くなかったでしょ… ハガレン20周年記念で出来ることがソシャゲ開始と実写続編くらいなんだよ… アニメはやり尽くしたから…
178 22/03/02(水)03:17:42 No.902504727
1億よりはましだけど12億円で大ヒットは嫌味すぎるだろ…
179 22/03/02(水)03:17:42 No.902504729
今こそ凍結実写化映画を動かすとき!
180 22/03/02(水)03:17:54 No.902504749
前回みたいにジャニーズルールでまた主役不在でアルが鋼の錬金術師ですみたいなポスターになるんかね それともそこら辺緩和されたん?
181 22/03/02(水)03:17:54 No.902504750
>>山本耕史がアームストロング少佐なのが一番おかしいだろ! >でも石田三成のとき脱いだらまじでムッキムキだったし… fu851524.jpg ムキムキではあるけどここからクリヘムとかロック様並みに鍛えられるのか…?
182 22/03/02(水)03:17:58 No.902504756
>私の署に入るのに裏口から入らねばならぬ理由があるのかね? (なんかやらかしたんだな…)
183 22/03/02(水)03:17:58 No.902504757
アニメはFAの方で文句ないシメだったしな…
184 22/03/02(水)03:18:04 No.902504765
>アニメはやり尽くしたから… ハガレン2でいいじゃん
185 22/03/02(水)03:18:10 No.902504782
『鋼の錬金術師』は終わらない…… あの大人気キャラクター「スカー」が○○で登場!? 続報に期待せよ!
186 22/03/02(水)03:18:19 No.902504803
たった2作でリンとグリード出すの無理だろ!
187 22/03/02(水)03:18:30 No.902504820
スカーの本名とかわかるのかなってちょっと思ってたのに
188 22/03/02(水)03:18:32 No.902504824
舘ひろしに大総統は無理だろ…
189 22/03/02(水)03:18:33 No.902504827
>1億よりはましだけど12億円で大ヒットは嫌味すぎるだろ… レンタルや配信が良かったのかもしれない
190 22/03/02(水)03:18:58 No.902504856
何ならキャストが一番続編の話来た時驚いてそう
191 22/03/02(水)03:19:02 No.902504865
>舘ひろしに大総統は無理だろ… いいだろ…あぶない刑事だぜ…?
192 22/03/02(水)03:19:02 No.902504866
えっヒューズ死んでないの?
193 22/03/02(水)03:19:03 No.902504867
一作目ってどこら辺までやったの?
194 22/03/02(水)03:19:10 No.902504875
まっけんゆうのスカーも無理あるのがわかる横顔
195 22/03/02(水)03:19:20 No.902504896
真剣佑はるろ剣では頑張ってたけどこっちは無理だろ…
196 22/03/02(水)03:19:21 No.902504900
最強のラスボス 舘ひろし
197 22/03/02(水)03:19:29 No.902504907
ビジュアルのアレな感じとかもろもろを考慮すると個人的にはギリギリジョジョの勝ち
198 22/03/02(水)03:19:29 No.902504909
多分初日に見に行った俺がいもげで一番喜んでると思う
199 22/03/02(水)03:19:30 No.902504914
アニオリ続編とかよりは笑ってられるからまあいいや
200 22/03/02(水)03:19:36 No.902504925
>続報に期待せよ! よし!期待通りだな!
201 22/03/02(水)03:19:43 No.902504938
>一作目ってどこら辺までやったの? 勘のいいガキ辺りじゃなかった?
202 22/03/02(水)03:19:44 No.902504940
基本推しの顔がよければだいたいなんでも肯定する山田クラスタでも結構賛否別れてるけど本当に大丈夫なのか
203 22/03/02(水)03:19:47 No.902504946
むしろアニオリ続編の方がまだ笑えたんじゃね!?
204 22/03/02(水)03:19:51 No.902504954
>一作目ってどこら辺までやったの? ラスト倒すまで
205 22/03/02(水)03:19:52 No.902504959
漫画の実写化はだめ
206 22/03/02(水)03:19:54 No.902504960
舘ひろし(71)にあの殺陣やらすのか
207 22/03/02(水)03:19:57 No.902504963
興収11億って大体ガメラ1くらいの興収か ガメラでも色々切り詰めてギリだったのにアクション映画撮るには全く足りないんじゃないのか
208 22/03/02(水)03:20:03 No.902504975
>ビジュアルのアレな感じとかもろもろを考慮すると個人的にはギリギリジョジョの勝ち あっちはまぁボロクソ言うほどではないというかシナリオの再構成自体は上手いと思うよ
209 22/03/02(水)03:20:06 No.902504986
スカー言うほど宿敵か?
210 22/03/02(水)03:20:09 No.902504993
「ハガレン続編」って呟いたユーザーが悪い
211 22/03/02(水)03:20:18 No.902504997
アニオリはシャンバラとかになるからな
212 22/03/02(水)03:20:24 No.902505013
鋼の錬金術師VS鋼の錬金術師FAみたいなアニオリ映画とかよりはマシだろ
213 22/03/02(水)03:20:33 No.902505024
>漫画の実写化はだめ 俺は鬼滅とチェンソーの実写化を待ち望んているんだ!
214 22/03/02(水)03:20:37 No.902505032
ちなみにアクション部分はどうだったの?
215 22/03/02(水)03:20:37 No.902505033
>ハガレン20周年記念で出来ることがソシャゲ開始と実写続編くらいなんだよ… 周年だからって無理に新しいコンテンツ用意しようとしなくていいのでは
216 22/03/02(水)03:20:39 No.902505038
日本人で再現するの進撃並みに無理がある…
217 22/03/02(水)03:20:53 No.902505055
>スカー言うほど宿敵か? まぁ最初に右腕壊したし…ヒロインの両親の仇だし…
218 22/03/02(水)03:21:16 No.902505096
ワーナージャパンも金が有り余ってるんだな 今さらハガレンの続編をやるなら音沙汰がないジョジョの実写続編も作ってくれませんかね…
219 22/03/02(水)03:21:21 No.902505107
香港か韓国に撮ってもらった方がまだ遥かに良いものお出しできると思う
220 22/03/02(水)03:21:24 No.902505111
そういえば未だにナルトの実写版がないことに気づいた
221 22/03/02(水)03:21:24 No.902505112
>漫画の実写化はだめ ポリコレアフロは大人気ですよ
222 22/03/02(水)03:21:37 No.902505129
>俺は鬼滅とチェンソーの実写化を待ち望んているんだ! 鬼滅はるろ剣からアクション要素減らしてCGで誤魔化す感じで実写化されそう っていうかもう撮ってそう
223 22/03/02(水)03:21:41 No.902505133
>ワーナージャパンも金が有り余ってるんだな >今さらハガレンの続編をやるなら音沙汰がないジョジョの実写続編も作ってくれませんかね… 銀魂やってほしい
224 22/03/02(水)03:21:52 No.902505144
人間に変装する奴を燃え殺したところまでやった そのあとオタマジャクシになって逃げた
225 22/03/02(水)03:21:55 No.902505148
>俺は鬼滅とチェンソーの実写化を待ち望んているんだ! 元から和風の鬼滅とクソ映画でも笑えるチェンソーなら絶望の出来にはならなさそう
226 22/03/02(水)03:21:57 No.902505155
>舘ひろし(71)にあの殺陣やらすのか 想像したけど笑っちゃった いや同想像しても舘ひろしの声で再生されるので…
227 22/03/02(水)03:22:00 No.902505164
当時ヘタクソヘタクソって言われまくってた山崎賢人も今ジョジョやれば見れるもんにはなってるのかなぁ
228 22/03/02(水)03:22:00 No.902505168
>ちなみにアクション部分はどうだったの? しょぼいよ ラストの爪がゆっくり伸びてくるところとか笑えるし
229 22/03/02(水)03:22:11 No.902505186
るろ剣は質もさることながら時代劇アクションみたいなものだから違和感出ないのも良かったんだろうな…
230 22/03/02(水)03:22:35 No.902505215
女性向けなら現代ドラマで成功してるのたくさんあるけど ただでさえ向いてないアクションでなおかつ日本や日本人でないであろう世界だとねえ…
231 22/03/02(水)03:22:41 No.902505223
>るろ剣は質もさることながら時代劇アクションみたいなものだから違和感出ないのも良かったんだろうな… 牙突くらいしかあれこれ言われないからな…
232 22/03/02(水)03:22:49 No.902505230
とりあえずヘアメイクなんとかしろ コスプレ用のギトギトでガチガチの髪になってるぞ カツラか地毛か知らんけど
233 22/03/02(水)03:22:50 No.902505235
チェンソーマンはB級糞映画にするだけでファンからは喜ばれるからな…
234 22/03/02(水)03:23:11 No.902505266
るろ剣は牙突とかオイオイってのもあるけどアクション水準クッソ高いし… 実写ハガレンは主役の走り方からしてもうアレだし…
235 22/03/02(水)03:23:15 No.902505269
ちなみに実写映画は大佐がラスト殺す時にまとめてグラトニーも殺したのでもういない
236 22/03/02(水)03:23:26 No.902505285
本編でサメ台風でチェンソーだもんな…
237 22/03/02(水)03:23:30 No.902505292
電子媒体等でまたニーサンが写ってない宣伝記事になるのだけは楽しみ
238 22/03/02(水)03:23:32 No.902505295
https://youtu.be/iTRL6ze4FgU 1作目の予告を見て気持ちを整えよう
239 22/03/02(水)03:23:33 No.902505297
>そういえば未だにナルトの実写版がないことに気づいた 流石に海外の注目度が違うから恥晒すだけ
240 22/03/02(水)03:23:33 No.902505298
一作目に人形兵が出てた時点でまあ関係者全員絶対続編なんて考えてなかったよね…
241 22/03/02(水)03:23:34 No.902505302
ここら辺でちゃんと漫画の実写化はクソだって事を思い出させてくれてありがたい…
242 22/03/02(水)03:23:41 No.902505313
けど12億円て洋画のかなり面白いがメジャータイトルの続編とかではないようなのとかより全然稼いでるんだよね…
243 22/03/02(水)03:23:55 No.902505342
るろ剣が奇跡の出来だった?
244 22/03/02(水)03:23:58 No.902505344
>牙突くらいしかあれこれ言われないからな… フワー…って上昇していく牙突はなんだったんだろうねあれ…
245 22/03/02(水)03:24:04 No.902505349
そもそも映画の尺の再構成にクソほど向いてないと思うよ!?
246 22/03/02(水)03:24:05 No.902505350
>ちなみに実写映画は大佐がラスト殺す時にまとめてグラトニーも殺したのでもういない 5つの大罪くらいになりそう
247 22/03/02(水)03:24:10 No.902505358
>ちなみに実写映画は大佐がラスト殺す時にまとめてグラトニーも殺したのでもういない 続編やる時に無駄に人件費を増やさない方法を理解しているな
248 22/03/02(水)03:24:11 No.902505359
>るろ剣が奇跡の出来だった? それはそう
249 22/03/02(水)03:24:12 No.902505360
>けど12億円て洋画のかなり面白いがメジャータイトルの続編とかではないようなのとかより全然稼いでるんだよね… 洋画は世界で稼げるだろ
250 22/03/02(水)03:24:16 No.902505364
るろ剣なんであそこまで成功したんです?
251 22/03/02(水)03:24:18 No.902505368
>るろ剣が奇跡の出来だった? わりとはい…
252 22/03/02(水)03:24:37 No.902505400
>けど12億円て洋画のかなり面白いがメジャータイトルの続編とかではないようなのとかより全然稼いでるんだよね… スクリーン数が超大作レベルだったんで採算が…
253 22/03/02(水)03:25:05 No.902505437
バリバリ続編ある感じで終わらせたブリーチとジョジョは!?
254 22/03/02(水)03:25:12 No.902505445
今のところ20周年企画でもたらされた嬉しい情報がヒューズ中佐とアームストロング少佐の代役が決まったくらいしかない
255 22/03/02(水)03:25:18 No.902505455
漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ…
256 22/03/02(水)03:25:23 No.902505461
どうせ改変するんだから彼女お借りしますとかドメスティックなやつとか ジャンプのアオの箱やればいいのに
257 22/03/02(水)03:25:26 No.902505465
実写ワンピース楽しみだね!
258 22/03/02(水)03:25:28 No.902505472
>るろ剣なんであそこまで成功したんです? 色々あるけど俳優として佐藤健が人気も実力も凄いのが一番な気がする あれの主役が山田くんだったら失敗してる
259 22/03/02(水)03:25:29 No.902505474
アルのCGはすごかったよ スカー出すなら初期アニメの賢者の石アルとかやらないかな
260 22/03/02(水)03:25:37 No.902505483
そういやブリーチ見てないや そんな悪くない感じなのかな?
261 22/03/02(水)03:25:38 No.902505485
映画はドクターマルコまで殺してるから続編なんて考えてなかったと思うよ どうすんだよ…
262 22/03/02(水)03:25:58 No.902505518
>漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ… 銀魂
263 22/03/02(水)03:26:01 No.902505519
>実写ワンピース楽しみだね! (なぜか黒人にされるウソップ)
264 22/03/02(水)03:26:10 No.902505533
るろ剣はアクションがちゃんと見応えありすぎる
265 22/03/02(水)03:26:11 No.902505534
20周年との等価交換が完結編二部作だ 口を慎め
266 22/03/02(水)03:26:20 No.902505547
興収が12億なだけで最終収支クソ赤字だったんじゃねえかなこれ
267 22/03/02(水)03:26:26 No.902505555
>漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ… 流石にそれはもっといっぱい映画見てって言いたくなる
268 22/03/02(水)03:26:26 No.902505558
>>けど12億円て洋画のかなり面白いがメジャータイトルの続編とかではないようなのとかより全然稼いでるんだよね… >洋画は世界で稼げるだろ そういう話じゃねえだろ 日本て面白い洋画よりこんなんの方が興行収入上になっちゃうんだねって
269 22/03/02(水)03:26:33 No.902505568
>そういやブリーチ見てないや そんな悪くない感じなのかな? 白哉と恋次が邪魔
270 22/03/02(水)03:26:35 No.902505569
>映画はドクターマルコまで殺してるから続編なんて考えてなかったと思うよ >どうすんだよ… マルコーに双子の弟がいたとかでいいだろ
271 22/03/02(水)03:26:45 No.902505584
実写続編やるならテレビでやるのかな前作
272 22/03/02(水)03:26:47 No.902505585
>漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ… かぐや様とか帝一とかはかなり当たり
273 22/03/02(水)03:26:49 No.902505586
>漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ… クロマティ高校を見てないなんて…
274 22/03/02(水)03:27:06 No.902505611
ハガレンソシャゲは今更過ぎてコケそうな気配しかない
275 22/03/02(水)03:27:06 No.902505612
本当に客入れたいんなら大総統の息子に神木君 グリードを菅田くらいやらないと
276 22/03/02(水)03:27:19 No.902505629
マジで続編やるの…?
277 22/03/02(水)03:27:31 No.902505645
>ハガレンソシャゲは今更過ぎてコケそうな気配しかない え そんなんやるの…
278 22/03/02(水)03:27:32 No.902505646
>漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ… 銀魂とか
279 22/03/02(水)03:27:35 No.902505652
>本当に客入れたいんなら大総統の息子に神木君 >グリードを菅田くらいやらないと 神木くんも流石にショタの役はきついって…
280 22/03/02(水)03:27:42 No.902505665
>日本て面白い洋画よりこんなんの方が興行収入上になっちゃうんだねって 日本以外も大概自国の映画のが人入るだろ
281 22/03/02(水)03:27:42 No.902505666
>あれの主役が山田くんだったら失敗してる ひどい…
282 22/03/02(水)03:27:43 No.902505668
マンガ原作邦画の打率はアレだけど ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる
283 22/03/02(水)03:27:47 No.902505675
>本当に客入れたいんなら大総統の息子に神木君 無茶だよ!!!
284 22/03/02(水)03:27:52 No.902505680
もうこの子が悪い気がしてきた
285 22/03/02(水)03:27:53 No.902505682
逆境ナインも良かったぞ
286 22/03/02(水)03:27:58 No.902505690
>ハガレンソシャゲは今更過ぎてコケそうな気配しかない ギアスのやつくらいには受けるだろ
287 22/03/02(水)03:28:00 No.902505694
>今のところ20周年企画でもたらされた嬉しい情報がヒューズ中佐とアームストロング少佐の代役が決まったくらいしかない マジだヒューズ中佐ツダケンなのか
288 22/03/02(水)03:28:01 No.902505696
ブリーチは白哉がこれただのMIYABIじゃんってなる
289 22/03/02(水)03:28:10 No.902505708
>白哉と恋次が邪魔 恋次戦良かったのに
290 22/03/02(水)03:28:16 No.902505720
>ハガレンソシャゲは今更過ぎてコケそうな気配しかない 課金してガチャを引いて限定カードを引く なるほど不等価交換だな
291 22/03/02(水)03:28:18 No.902505722
舘ひろしはどう考えても合わねえ…
292 22/03/02(水)03:28:34 No.902505736
プライドは板垣李光人ならギリギリ…無理だな…
293 22/03/02(水)03:28:37 No.902505744
事前登録特典として☆4実写番エドがもらえる!
294 22/03/02(水)03:28:42 No.902505748
5年も経てば相応に老けると思うけどいける…?
295 22/03/02(水)03:28:51 No.902505759
進撃はなぜ続編を作らないんだい?彼は上手に映画を撮れているじゃないか
296 22/03/02(水)03:28:52 No.902505761
>マンガ原作邦画の打率はアレだけど >ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる でもあの時期に邦画でDB実写化なんかしたら悟空役が香取慎吾になってたし…
297 22/03/02(水)03:28:56 No.902505765
ファブルもなかなか良かった──────
298 22/03/02(水)03:29:01 No.902505772
>逆境ナインも良かったぞ 田中がはまり役すぎる…
299 22/03/02(水)03:29:15 No.902505788
あぶない大総統ちゃんと動けるのかな…
300 22/03/02(水)03:29:18 No.902505793
>>ハガレンソシャゲは今更過ぎてコケそうな気配しかない >え >そんなんやるの… 3DRPGで今夏配信! 事前登録受付中!
301 22/03/02(水)03:29:18 No.902505794
実写鰤は石田のホワチャホワチャみんな逃げろホーイ!!が見れる
302 22/03/02(水)03:29:21 No.902505799
さあこいド三流!2時間で大罪とラスボス倒す格の違いってやつを見せてやる!
303 22/03/02(水)03:29:22 No.902505801
なに?業界あげて山田くんいじめてんの?
304 22/03/02(水)03:29:33 No.902505821
少女漫画の実写映画はわりと打率高い気がする
305 22/03/02(水)03:29:36 No.902505827
>ファブルもなかなか良かった────── あれは── プロの仕事や───
306 22/03/02(水)03:29:36 No.902505828
師匠の子宮とか向こう側に持っていかれたものガチャで引きたいな
307 22/03/02(水)03:29:40 No.902505832
ワーさんナーさん 銀魂なら絵一枚と脚本と声優3人と音楽で映画が作れるアル
308 22/03/02(水)03:29:43 No.902505837
>逆境ナインも良かったぞ 堀北真希も可愛い
309 22/03/02(水)03:29:45 No.902505842
コスプレっぽさも消えてセットもいらない恋愛ものが最強ってわけよ
310 22/03/02(水)03:29:49 No.902505847
なまか!とか言い出しそうな悟空はやめろ
311 22/03/02(水)03:29:53 No.902505853
>>白哉と恋次が邪魔 >恋次戦良かったのに 明らかにグランドフィッシャー戦までの序盤をメインにしてるのにふたりを客引きパンダでねじ込んでるお陰でお話に無茶な所出てるんだもの…
312 22/03/02(水)03:30:05 No.902505867
ええしかも2本やんの!?
313 22/03/02(水)03:30:10 No.902505877
>ハガレン続編のトレンドを何も知らずに見てたら憤死してただろうから先にこのスレを知れてよかった 俺は先にトレンドで詳細知った なんだよガッシュ続編来た直後だったんだぞ…
314 22/03/02(水)03:30:11 No.902505881
>でもあの時期に邦画でDB実写化なんかしたら悟空役が香取慎吾になってたし… 西遊記はふつうに面白かったし…
315 22/03/02(水)03:30:11 No.902505883
デスノートも成功側だよね スピンオフとか続編は知らない
316 22/03/02(水)03:30:18 No.902505896
>師匠の子宮とか向こう側に持っていかれたものガチャで引きたいな 人の心でも持っていかれたのか
317 22/03/02(水)03:30:22 No.902505905
少将やホークアイの水着イベントか…
318 22/03/02(水)03:30:22 No.902505906
実写版鰤はルキア処刑で終わるバッドエンド
319 22/03/02(水)03:30:28 No.902505913
山田くん言うほどそんなにクソ映画出てるか?
320 22/03/02(水)03:30:32 No.902505920
>あぶない大総統ちゃんと動けるのかな… 多分無駄な隙が一切無いゆっくり動くキャラになる
321 22/03/02(水)03:30:34 No.902505922
>師匠の子宮とか向こう側に持っていかれたものガチャで引きたいな イベントクリアで入手できる師匠の子宮を集めて豪華アイテムと交換しよう!みたいになるかも
322 22/03/02(水)03:30:36 No.902505924
ハガレンの実写映画は第五研究所に大量の人形兵でてくる完全オリ展開だったから続編なんて何も考えてないとおもってた タッカーのあたりだけ妙に忠実にやってたのがまたよくわからなかった
323 22/03/02(水)03:30:53 No.902505956
今の時代アニメ映画で新作ひとつ作ったほうが売れそう
324 22/03/02(水)03:31:17 No.902505981
>師匠の子宮とか向こう側に持っていかれたものガチャで引きたいな イベントで散らばった師匠の子宮を集めて 師匠の子宮を完成させよう!
325 22/03/02(水)03:31:17 No.902505982
山田くんの実写版なら金田一は良かったよ…
326 22/03/02(水)03:31:17 No.902505984
実際当時のスタッフは続編なんて全く考えてないんじゃないかな
327 22/03/02(水)03:31:30 No.902505999
山田くんそんなに映画出てないな… https://eiga.com/person/89175/movie/
328 22/03/02(水)03:31:33 No.902506005
何でこんなにスカー猛プッシュしてるんだ…? 人気キャラなのはわかるけどここまで神輿みたいにされる立場か…?
329 22/03/02(水)03:31:37 No.902506015
師匠の子宮で遊ぶな
330 22/03/02(水)03:31:49 No.902506026
ブラッドレイが動けないから謎のバットウジュツとか使いそう
331 22/03/02(水)03:31:52 No.902506027
>山田くんの実写版なら金田一は良かったよ… そういえば歴代金田一配信と新金田一楽しみだな…
332 22/03/02(水)03:31:56 No.902506034
SSR母親!Nなりそこない!
333 22/03/02(水)03:31:59 No.902506036
朝になったらもっとすごい騒ぎになってそう
334 22/03/02(水)03:32:01 No.902506039
>今の時代アニメ映画で新作ひとつ作ったほうが売れそう 10億越すオリジナルアニメ映画って実は結構貴重だぞ
335 22/03/02(水)03:32:03 No.902506041
最近漫画の実写も面白く見れてたから嘘喰いは油断してたわ…
336 22/03/02(水)03:32:11 No.902506052
>コスプレっぽさも消えてセットもいらない恋愛ものが最強ってわけよ いや実はラブコメも無駄に原作の髪色とかデザインを再現するせいでアレな感じになるんだ
337 22/03/02(水)03:32:42 No.902506090
>山田くんそんなに映画出てないな… >https://eiga.com/person/89175/movie/ クソ映画率が高すぎる!
338 22/03/02(水)03:32:44 No.902506092
ハガレン好きだけどキャラ人気がとんでもない作品かと言われるといや普通...って感じ... ソシャゲとかガチャ回るのかね
339 22/03/02(水)03:32:49 No.902506100
>アームストロングの水着イベントか…
340 22/03/02(水)03:32:51 No.902506102
>そういやブリーチ見てないや そんな悪くない感じなのかな? 終盤ウソみたいに尺稼ぎしだすけどビジュアルとオサレバトルの再現度とか良かったよ 蛇尾丸の攻撃回数とか説明しないけど原作再現してたし
341 22/03/02(水)03:32:58 No.902506115
>>今の時代アニメ映画で新作ひとつ作ったほうが売れそう >10億越すオリジナルアニメ映画って実は結構貴重だぞ 10億超えると祭りになるよね…コアなファンが何回も見てたどり着く領域
342 22/03/02(水)03:33:11 No.902506135
>山田くん言うほどそんなにクソ映画出てるか? そもそも映画出演がまだ8本 そのうち半分が暗殺教室1と2にハガレンにあとしまつ
343 22/03/02(水)03:33:12 No.902506137
嘘喰いは流星くんがメガホン取ってやったほうが良い結果出たかもしれない
344 22/03/02(水)03:33:19 No.902506143
>師匠の子宮で遊ぶな 検査キットコラで遊んでた「」に言うとむなしいな
345 22/03/02(水)03:33:24 No.902506155
最初から続編考えてたらドクターマルコみたいな話の中枢にかかわる重要キャラを雑に殺さなかったと思う
346 22/03/02(水)03:33:26 No.902506158
>ハガレン好きだけどキャラ人気がとんでもない作品かと言われるといや普通...って感じ... >ソシャゲとかガチャ回るのかね 限定キャラがおっさんばかりになっちまう!!
347 22/03/02(水)03:33:34 No.902506171
>>今の時代アニメ映画で新作ひとつ作ったほうが売れそう >10億越すオリジナルアニメ映画って実は結構貴重だぞ 何なら知名度もなくそのままひっそり終わったアニメ映画の方が多い
348 22/03/02(水)03:33:35 No.902506172
>10億超えると祭りになるよね…コアなファンが何回も見てたどり着く領域 主役の声優を山田くんにすれば辿り着きそう
349 22/03/02(水)03:33:35 No.902506174
実写鰤は普通に好きだし続編やるなら観たいんだけどなぁ
350 22/03/02(水)03:33:43 No.902506189
鋼の錬金術師!第50話・・・「死」
351 22/03/02(水)03:33:43 No.902506190
>ハガレン好きだけどキャラ人気がとんでもない作品かと言われるといや普通...って感じ... >ソシャゲとかガチャ回るのかね SSR水着ダリウス見たくない?
352 22/03/02(水)03:33:47 No.902506193
>>コスプレっぽさも消えてセットもいらない恋愛ものが最強ってわけよ >いや実はラブコメも無駄に原作の髪色とかデザインを再現するせいでアレな感じになるんだ 結局ギャグ漫画が原作な奴が一番強い 髪色再現するとギャグになるから
353 22/03/02(水)03:33:52 No.902506201
>>山田くん言うほどそんなにクソ映画出てるか? >そもそも映画出演がまだ8本 >そのうち半分が暗殺教室1と2にハガレンにあとしまつ 呪われてるの…?
354 22/03/02(水)03:34:14 No.902506223
暗殺教室は悪くなかったのにな
355 22/03/02(水)03:34:19 No.902506230
>そのうち半分が暗殺教室1と2にハガレンにあとしまつ まてよ暗殺教室の実写はマシな方だろ!
356 22/03/02(水)03:34:22 No.902506233
舘ひろし大統領はなんでそんなキャスティングしたの…? ビジュアル見る前から全く合ってないのがわかるってある意味すげえよ…
357 22/03/02(水)03:34:23 No.902506235
>>ソシャゲとかガチャ回るのかね >限定キャラがおっさんばかりになっちまう!! かえって安定してサービス継続出来るなこれ
358 22/03/02(水)03:34:24 No.902506236
>嘘喰いは流星くんがメガホン取ってやったほうが良い結果出たかもしれない 変態仮面なんかは実質小栗旬がメガホン持ってたようなもんだったな
359 22/03/02(水)03:34:26 No.902506242
スカーのプロジェクトはこれ映画と別なんじゃ…うーん分からん…
360 22/03/02(水)03:34:28 No.902506245
ブリーチは普通の刀の殺陣のほうが気合い入ってんなって思った というか役者側もやりやすかったのかなって
361 22/03/02(水)03:34:36 No.902506254
>嘘喰いは流星くんがメガホン取ってやったほうが良い結果出たかもしれない 後の名監督誕生秘話
362 22/03/02(水)03:34:41 No.902506257
>5年も経てば相応に老けると思うけどいける…? 一作目ってそんな前だったっけ!?
363 22/03/02(水)03:34:42 No.902506259
ヤンキーの子供が畳に乗って風で飛ばされる画を超えるものを作らないといけないとかハードル高すぎる…
364 22/03/02(水)03:34:44 No.902506261
12億は邦画なら大ヒットな方だぞ
365 22/03/02(水)03:34:45 No.902506265
>ハガレン好きだけどキャラ人気がとんでもない作品かと言われるといや普通...って感じ... いやキャラ人気滅茶苦茶すごかったぞ当時 年数経ちすぎて今いけるかは知らないけど
366 22/03/02(水)03:35:14 No.902506299
CMでハリポタに続くファンタジー超大作!とか言って自分からハードルを上げてたのは覚えてる
367 22/03/02(水)03:35:16 No.902506301
>ハガレン好きだけどキャラ人気がとんでもない作品かと言われるといや普通...って感じ... >ソシャゲとかガチャ回るのかね 原作準拠だとソシャゲいけそうな程キャラいないよね ちょい役の錬金術師どころかキメラのおっさんたちまでガチャに入りそうだ
368 22/03/02(水)03:35:17 No.902506303
斉木楠雄は…
369 22/03/02(水)03:35:18 No.902506305
真剣佑好きだけどスカー合わなさ過ぎるだろ
370 22/03/02(水)03:35:26 No.902506319
イシュヴァールの戦いをハリウッド映画でやってほしい イラク戦争映画で死ぬほどノウハウあるし
371 22/03/02(水)03:35:31 No.902506326
ちゃんと漫画として続編発表されるし実写化もしてないガッシュってすごい幸運だと思う
372 22/03/02(水)03:35:38 No.902506334
>スカーのプロジェクトはこれ映画と別なんじゃ…うーん分からん… スカーのアレのURLが映画のサイトになってるので…
373 22/03/02(水)03:35:42 No.902506338
>>ハガレン好きだけどキャラ人気がとんでもない作品かと言われるといや普通...って感じ... >>ソシャゲとかガチャ回るのかね >SSR水着ダリウス見たくない? ホモ!
374 22/03/02(水)03:35:45 No.902506351
>ブリーチは普通の刀の殺陣のほうが気合い入ってんなって思った >というか役者側もやりやすかったのかなって たぶんそもそも邦画業界そのものにノウハウがあるんだろう普通の刀の殺陣
375 22/03/02(水)03:35:54 No.902506364
SSRアームストロング少佐(水着)とかほしいか?
376 22/03/02(水)03:36:06 No.902506378
やるか!ガッシュ実写化!
377 22/03/02(水)03:36:10 No.902506389
>真剣佑好きだけどスカー合わなさ過ぎるだろ 人種違うから当たり前としか
378 22/03/02(水)03:36:15 No.902506399
>SSRアームストロング少佐(水着)とかほしいか? 今なら事前登録で全員もらえる!
379 22/03/02(水)03:36:16 No.902506400
>ちゃんと漫画として続編発表されるし実写化もしてないガッシュってすごい幸運だと思う 子役が大量に必要だから無理だもんな…
380 22/03/02(水)03:36:24 No.902506411
>SSRアームストロング少佐(水着)とかほしいか? 水着少佐はみんな回すだろ
381 22/03/02(水)03:36:26 No.902506414
俺が好きにマッケンユーにキャラ振っていいなら絶対グリード一択なのに!!
382 22/03/02(水)03:36:29 No.902506417
>SSRアームストロング少佐(水着)とかほしいか? 確実に喜ぶ牛は一人知っている
383 22/03/02(水)03:36:32 No.902506421
土竜の唄とかいい感じだったよ
384 22/03/02(水)03:36:35 No.902506423
>スカーのアレのURLが映画のサイトになってるので… 詐欺って言われても仕方ねえな…
385 22/03/02(水)03:36:54 No.902506453
>>SSRアームストロング少佐(水着)とかほしいか? >今なら事前登録で全員もらえる! サービス開始早々水着イベント開始!
386 22/03/02(水)03:37:00 No.902506457
>斉木楠雄は… 原作からして超能力で世界を歪めた結果の髪色の連中だから…
387 22/03/02(水)03:37:08 No.902506467
大総統阿部寛でよくない?
388 22/03/02(水)03:37:20 No.902506481
今ならSSRエドワード・エルリック(山田涼介)もらえる!
389 22/03/02(水)03:37:21 No.902506482
>SSRアームストロング少佐(水着)とかほしいか? 銀英伝タクティクスのケンプ(水着)よりはいいかな…
390 22/03/02(水)03:37:29 No.902506495
>SSRアームストロング少佐(水着)とかほしいか? …ある!
391 22/03/02(水)03:37:31 No.902506498
>>滅茶苦茶出来が悪いというわけでもなく普通だったという感想は当時よく見た気がする >クソ映画って言う人は見てないだろうなって感じ >でも決して褒められた出来でもない凡作と佳作の間くらいのなんとも言えないやつ 山田君そういう映画に出る名人だな…
392 22/03/02(水)03:37:45 No.902506514
どうせなら山崎監督に作ってほしかった実写2
393 22/03/02(水)03:37:45 No.902506516
去年だと東リベが40億か
394 22/03/02(水)03:37:46 No.902506517
るろうに剣心くらいでいいからうまく原作のアレンジしてほしい
395 22/03/02(水)03:37:48 No.902506522
>大総統阿部寛でよくない? 濃すぎる…
396 22/03/02(水)03:37:59 No.902506531
>SSR水着ハインケル見たくない?
397 22/03/02(水)03:38:06 No.902506535
>>>滅茶苦茶出来が悪いというわけでもなく普通だったという感想は当時よく見た気がする >>クソ映画って言う人は見てないだろうなって感じ >>でも決して褒められた出来でもない凡作と佳作の間くらいのなんとも言えないやつ >山田君そういう映画に出る名人だな… 褒めてねえ!
398 22/03/02(水)03:38:15 No.902506548
アニメ一期派だから別に気にしてないけど原作派は大変だろうなとは思う
399 22/03/02(水)03:38:19 No.902506558
>ちゃんと漫画として続編発表されるし実写化もしてないガッシュってすごい幸運だと思う 激情版アニメくらいならその内やりかねないけどもう出版の持ち物じゃないからな…
400 22/03/02(水)03:38:20 No.902506561
キメラ軍人の変身後と変身前と変身後水着と変身前水着で4枠!
401 22/03/02(水)03:38:37 No.902506586
中尉が水着姿披露できないから代わりに男が脱ぐしかねえんだ
402 22/03/02(水)03:39:06 No.902506606
>大総統阿部寛でよくない? 若くない?って思ったけどもう結構いい歳だったな
403 22/03/02(水)03:39:08 No.902506609
ガッシュ2はらいくがまた飽きて突然終わらせるんじゃないの
404 22/03/02(水)03:39:14 No.902506617
>キメラ軍人の変身後と変身前と変身後水着と変身前水着で4枠! 覆面人外も需要高いから水着バリーも盛ろう
405 22/03/02(水)03:39:15 No.902506620
映画の代表作がハガレンとあとしまつって悲しすぎない…?
406 22/03/02(水)03:39:20 No.902506626
>イシュヴァールの戦いをハリウッド映画でやってほしい >イラク戦争映画で死ぬほどノウハウあるし 今時期的に難しくない?
407 22/03/02(水)03:39:55 No.902506663
>ちゃんと漫画として続編発表されるし実写化もしてないガッシュってすごい幸運だと思う 権利的にも作者的にも扱いづらいんじゃねぇかな…とか思ったけどそもそも魔物の子の役が無理すぎる
408 22/03/02(水)03:39:57 No.902506667
ちょっと待ってあとしまつそんなにクソなの!?
409 22/03/02(水)03:40:04 No.902506672
ちょっとキレそう
410 22/03/02(水)03:40:17 No.902506687
>少女漫画の実写映画はわりと打率高い気がする ハニーレモンソーダのヒーロー役は予告の時点でとんでもない演技だったけどファンはアレで良かったのかな…
411 22/03/02(水)03:40:17 No.902506688
水着少佐って横縞のタイツみたいなやつだろ
412 22/03/02(水)03:40:28 No.902506700
大総統はアクション出来ないとダメだから壮年でまだまだアクションできる人ならまあ…舘ひろしになるのかなあ
413 22/03/02(水)03:40:32 No.902506710
>映画の代表作がハガレンとあとしまつって悲しすぎない…? 暗殺教室でまぁおつりはくるだろ
414 22/03/02(水)03:40:33 No.902506714
>ちょっと待ってあとしまつそんなにクソなの!? 散々言われてたじゃねーか!
415 22/03/02(水)03:40:47 No.902506730
ジャニーさん死んで滝沢政権でネット媒体とかも解禁されてるから 前みたいにニーサンだけ居ない広告とかにはならんと思うけど それはそれでネタがひとつ潰れてしまうような
416 22/03/02(水)03:40:52 No.902506739
魔法だの錬金術だの表現の大部分をCGに頼らなきゃいけない邦画はきつい…
417 22/03/02(水)03:41:00 No.902506746
山田涼介ってクソ映画請負人なの?
418 22/03/02(水)03:41:01 No.902506747
>ちょっと待ってあとしまつそんなにクソなの!? 公開直後ヒとかこことかで凄かったぞ すぐ話題にならなくはなったが
419 22/03/02(水)03:41:04 No.902506749
>水着少佐って横縞のタイツみたいなやつだろ バルクアップで弾け飛ばして実質マイクロビキニにする奴だな
420 22/03/02(水)03:41:17 No.902506766
>>ちゃんと漫画として続編発表されるし実写化もしてないガッシュってすごい幸運だと思う >権利的にも作者的にも扱いづらいんじゃねぇかな…とか思ったけどそもそも魔物の子の役が無理すぎる 少なくともアクションと演技できる子役二人用意しないといけないからな… 一人だけ子供で後は大人じゃあんまり子供たちの戦い感がないし
421 22/03/02(水)03:41:28 No.902506773
イベントポイントを集めてマルコーショップでSR賢者の石と交換しよう!
422 22/03/02(水)03:41:31 No.902506779
>アニメ一期派だから別に気にしてないけど原作派は大変だろうなとは思う 一期はそもそも原作が大総統の正体バレくらいの制作だし設定も今後の原作のバレ防止のために原作と同じにできないからなぁ
423 22/03/02(水)03:41:39 No.902506790
牛さんに全キャラ指名させよう というかもうハリウッドでいいんじゃないかな
424 22/03/02(水)03:41:52 No.902506804
>マンガ原作邦画の打率はアレだけど >ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる でもあれで完膚なきまでにDBがレイプされて鳥さが自分の作品を自分が思ってた以上に大事に思ってた…って事に気づいて新作アニメが作られるようになったから必要な犠牲だったのかもしれん
425 22/03/02(水)03:41:59 No.902506809
ジャニー死んだ時のメディアの掌返しっぷりがすごかったイメージ
426 22/03/02(水)03:42:02 No.902506812
>ジャニーさん死んで滝沢政権でネット媒体とかも解禁されてるから >前みたいにニーサンだけ居ない広告とかにはならんと思うけど >それはそれでネタがひとつ潰れてしまうような 今はもうジャニだけいなくなるとか白塗りになるとかは電子書籍だけだな 逆に言うと電子書籍だけはそうなるので結局ネタにされると思う
427 22/03/02(水)03:42:04 No.902506815
>イベントポイントを集めてマルコーショップでSR賢者の石と交換しよう! ログインボーナスで賢者の石もらえる!
428 22/03/02(水)03:42:05 No.902506816
流石にあんな煽り方して実写です!は舐めすぎでしょ 黄泉のツガイやるからまたガンガン買ってたけどもう買わねえわ
429 22/03/02(水)03:42:11 No.902506820
本郷奏多エンヴィーできるの…?そもそも登場しないか
430 22/03/02(水)03:42:14 No.902506827
めんどくさい原作厨がいなければジョジョはもう少しいけたと思ってる
431 22/03/02(水)03:42:39 No.902506849
>大総統はアクション出来ないとダメだから壮年でまだまだアクションできる人ならまあ…舘ひろしになるのかなあ 國村隼とか…
432 22/03/02(水)03:42:42 No.902506854
ガッシュの実写化なんて簡単よ ぬ~べ~みたいに子供たちを高校生相当の年齢に改変しちまえばいける
433 22/03/02(水)03:42:43 No.902506855
未だに実写版ドラゴンボール見たことないけどそんなに虚無なの?
434 22/03/02(水)03:42:43 No.902506856
嘘食いの村上弘明とかアクション凄かったよ
435 22/03/02(水)03:42:45 No.902506860
>大総統はアクション出来ないとダメだから壮年でまだまだアクションできる人ならまあ…舘ひろしになるのかなあ ひらパー兄さん老けさせたらいけない? 顔細いから駄目か
436 22/03/02(水)03:42:49 No.902506862
なめるなよ ガッシュ映画化するならショタ設定改変してティーンエイジャーにするくらいの事は実写化ならやれる
437 22/03/02(水)03:42:50 No.902506865
前作の映画ってどこの話やったの?
438 22/03/02(水)03:42:50 No.902506867
>すぐ話題にならなくはなったが 余計なこと言った監督はいまだに擦られてる
439 22/03/02(水)03:42:57 No.902506874
☆5タッカーさんの娘出るまでリセマラするわ
440 22/03/02(水)03:43:01 No.902506883
4時に公式発表出るのかなぁ あと2ヶ月で公開だしいきなり予告編とか出たりする?
441 22/03/02(水)03:43:10 No.902506893
>>水着少佐って横縞のタイツみたいなやつだろ >バルクアップで弾け飛ばして実質マイクロビキニにする奴だな 破れ目の合間からチラリズムもしてほしい
442 22/03/02(水)03:43:41 No.902506927
>ガッシュ映画化するならショタ設定改変してティーンエイジャーにするくらいの事は実写化ならやれる ネバランがそれだっけか
443 22/03/02(水)03:44:07 No.902506953
>漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ… デスノートは良かったと思うぞ! ドラマ版?そんなもんねーよ!
444 22/03/02(水)03:44:16 No.902506968
ハガレンは原作からしてエドたちが思ったほど活躍しないから山田涼介は脇に置いた方がいいんじゃないかと思うわ エドたち基本的に巻き込まれて食い止めようとして結局阻止できずにあとしまつすることばっかだし
445 22/03/02(水)03:44:17 No.902506969
(水着師匠より話題性が高い水着シグ)
446 22/03/02(水)03:44:22 No.902506976
>前作の映画ってどこの話やったの? ラストが死ぬ所まで
447 22/03/02(水)03:44:29 No.902506982
で?今回は何を人質にして原作ファンを呼ぶんだよ
448 22/03/02(水)03:44:37 No.902506999
>國村隼とか… 前の映画でドクターマルコやったんですよ 続編考えてなかったせいで前の映画で雑に殺されたけど
449 22/03/02(水)03:44:40 No.902507005
>前作の映画ってどこの話やったの? オリジナル多分に含めながら第五くらいまで
450 22/03/02(水)03:44:41 No.902507006
>ガッシュ映画化するならショタ設定改変してティーンエイジャーにするくらいの事は実写化ならやれる 大野くんにガッシュやってもらうか
451 22/03/02(水)03:44:44 No.902507007
>>ちょっと待ってあとしまつそんなにクソなの!? >公開直後ヒとかこことかで凄かったぞ >すぐ話題にならなくはなったが よろこべ次回の邦キチが待望のあとしまつ回だぞ
452 22/03/02(水)03:44:46 No.902507013
>デスノートは良かったと思うぞ! >ドラマ版?そんなもんねーよ! は?ドラマ版よかっただろふざけんなよ
453 22/03/02(水)03:44:52 No.902507019
とりあえず金髪ロングのカツラ被った栗山千明は容易に想像できる
454 22/03/02(水)03:44:58 No.902507026
誰が得するのか全くわからない続編映画久しぶりに見た気がする
455 22/03/02(水)03:45:02 No.902507033
実写誰にも話題にされずにアニメもRTAで終わった約束のネバーランドだってあるんですよ
456 22/03/02(水)03:45:05 No.902507036
>デスノートは良かったと思うぞ! >ドラマ版?そんなもんねーよ! あれはあれでよかったし… そんなもんねーよ扱いされるのはハリウッド版だろ
457 22/03/02(水)03:45:07 No.902507039
>>デスノートは良かったと思うぞ! >>ドラマ版?そんなもんねーよ! >は?ドラマ版よかっただろふざけんなよ 海外版かもしれん
458 22/03/02(水)03:45:19 No.902507050
どろろとか鬼太郎は割といけてたから妖怪ハンターとかそっちの路線開拓したほうかいいと思うよ邦画は
459 22/03/02(水)03:45:33 No.902507064
>で?今回は何を人質にして原作ファンを呼ぶんだよ 前回が漫画版0巻なら次はアニメの描き下ろしなんちゃらとかつけそうじゃないの
460 22/03/02(水)03:45:35 No.902507069
>>漫画原作の実写映画はピンポンとるろ剣ぐらいしか成功作品思い浮かばねぇ… >デスノートは良かったと思うぞ! >ドラマ版?そんなもんねーよ! 凡は実際に見たら思いの外面白かった奴だよ!! 本当にアレなのはその後のデスノートが6冊落とされたって設定のLight up the NEW world
461 22/03/02(水)03:45:35 No.902507070
荒川弘も耄碌したな
462 22/03/02(水)03:45:46 No.902507078
>前の映画でドクターマルコやったんですよ >続編考えてなかったせいで前の映画で雑に殺されたけど なんかマルコーさんと大総統似てるなぁで済ませば大丈夫
463 22/03/02(水)03:45:47 No.902507080
>>大総統はアクション出来ないとダメだから壮年でまだまだアクションできる人ならまあ…舘ひろしになるのかなあ >ひらパー兄さん老けさせたらいけない? >顔細いから駄目か あと佐野岳使って大総統になりそこねたやつらにしよう
464 22/03/02(水)03:45:51 No.902507086
ちゃんと子供に演らせた忍玉ってレアだな
465 22/03/02(水)03:46:07 No.902507104
>デスノートは良かったと思うぞ! >Change the World?そんなもんねーよ!
466 22/03/02(水)03:46:09 No.902507107
お前の中の兄貴は笑っているのかスカー!
467 22/03/02(水)03:46:15 No.902507113
6冊のデスノート…で開幕2冊くらい無くなったのなんだったっけ ゲロカスのクソ映画だった記憶しかない
468 22/03/02(水)03:46:18 No.902507118
デスノートの映画はよかったって言われるけど実際によかったのは前後編だけでその後の映画シリーズ死屍累々だぞ
469 22/03/02(水)03:46:25 No.902507124
>ちゃんと子供に演らせた忍玉ってレアだな あれハリーポッターの後釜にしようとしてたよな宣伝で
470 22/03/02(水)03:46:27 No.902507128
>で?今回は何を人質にして原作ファンを呼ぶんだよ ソシャゲのSSR確定チケット
471 22/03/02(水)03:46:35 No.902507135
>ちゃんと子供に演らせた忍玉ってレアだな 乱太郎のビジュアル頑張ってたよね
472 22/03/02(水)03:46:42 No.902507143
あの菅田将暉が出る方の映画デスノート6冊もノート落とした意味殆ど無いしみんな頭悪くてギャグだと思う
473 22/03/02(水)03:46:44 No.902507146
>>で?今回は何を人質にして原作ファンを呼ぶんだよ >ソシャゲのSSR確定チケット 行かねー
474 22/03/02(水)03:46:44 No.902507148
ドラマデスノートは窪田正孝の怪演で十分おつりが来るからな
475 22/03/02(水)03:46:45 No.902507150
4時に情報解禁みたいだからもうすぐだな
476 22/03/02(水)03:46:51 No.902507156
>誰が得するのか全くわからない続編映画久しぶりに見た気がする スターウォーズ10~12は楽しみ派か…
477 22/03/02(水)03:47:02 No.902507165
>荒川弘も耄碌したな 身内の介護しないといけないなら何してもお金は欲しいだろうし
478 22/03/02(水)03:47:13 No.902507182
>実写誰にも話題にされずにアニメもRTAで終わった約束のネバーランドだってあるんですよ 実写はあれはあれで良かったんですよ とりわけ渡辺直美
479 22/03/02(水)03:47:14 No.902507183
トレンド見た奴は「ハガレンの続編!?」でびっくりした後に「ハガレンの実写の続編!?!?」で多重にびっくりするのか 可哀想だな…
480 22/03/02(水)03:47:18 No.902507185
ドラマのデスノートは窪田は良かったけど山崎賢人とニアメロ(名前忘れた)の人の演技があまりにもウンチすぎて...
481 22/03/02(水)03:47:32 No.902507208
>身内の介護しないといけないなら何してもお金は欲しいだろうし なるほど等価交換…
482 22/03/02(水)03:47:40 No.902507215
荒川弘に決定権ほぼ無いようなもんだろ
483 22/03/02(水)03:47:44 No.902507223
そもそも無印アニメの方もアニメスタッフに自由にやらせた牛先生だし今更実写やるんじゃねー!とか言わんだろ
484 22/03/02(水)03:47:46 No.902507227
せめて監督は変えろや ピンポンだけの一発屋にまた撮らせるのが意味わからん 実写ハガレンはキャストや話の改変以前に演出や戦闘シーンにひたすらセンスがなかったぞ
485 22/03/02(水)03:47:51 No.902507230
>トレンド見た奴は「ハガレンの続編!?」でびっくりした後に「ハガレンの実写の続編!?!?」で多重にびっくりするのか >可哀想だな… ひっでえ二重トラップ…
486 22/03/02(水)03:47:56 No.902507238
まあ20周年記念に実写の続編やりましょうよって企画したやつは悪魔だと思う
487 22/03/02(水)03:48:00 No.902507243
>デスノートの映画はよかったって言われるけど実際によかったのは前後編だけでその後の映画シリーズ死屍累々だぞ だって前後編は原作経た上でLと決着して欲しかったファンかっさらっていったし… 原作からしてLがキラと共倒れだったらここまでの評価になってないと思う
488 22/03/02(水)03:48:01 No.902507244
ここまで日和れるならなぜ邦画でワンピースをやらないのだろう
489 22/03/02(水)03:48:18 No.902507260
漫画実写化で最も成功したのは釣りバカ日誌かもしれんな
490 22/03/02(水)03:48:19 No.902507263
>ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる MCUみたいに作ればよかったのに超能力学園Zが出てくるなんて思わないじゃん!
491 22/03/02(水)03:48:37 No.902507284
>まあ20周年記念に実写の続編やりましょうよって企画したやつは悪魔だと思う アニメがFAも映画シリーズも綺麗に終わらせてるのが悪い これ以上広げようが無いもの
492 22/03/02(水)03:48:41 No.902507293
銀の匙の続編映画の方がまだマシな気がする
493 22/03/02(水)03:48:44 No.902507297
>トレンド見た奴は「ハガレンの続編!?」でびっくりした後に「ハガレンの実写の続編!?!?」で多重にびっくりするのか まぁ作者のファンなら今漫画の連載二本抱えてる中でやるとは思わなさそうだし…
494 22/03/02(水)03:48:53 No.902507309
>ここまで日和れるならなぜ邦画でワンピースをやらないのだろう 左腕がない俳優がいないから
495 22/03/02(水)03:49:13 No.902507320
>漫画実写化で最も成功したのは釣りバカ日誌かもしれんな もうあれはレジェンドすぎる…
496 22/03/02(水)03:49:13 No.902507321
>ちゃんと子供に演らせた忍玉ってレアだな あれ雰囲気的にきり丸と団蔵役の子がこいつら将来絶対イケメンに育つな…って雰囲気の子をちゃんと持ってきてるのがすげえと思ったし下級生と上級生の体格差というか子供と大人になりかけの思春期の子供の役者をホント原作通りに配分してたのがプロの仕事だと思ってずっとニコニコしながら見てたよ面白かった
497 22/03/02(水)03:49:27 No.902507335
>ここまで日和れるならなぜ邦画でワンピースをやらないのだろう やるならアラバスタだけとか第二弾でエース死ぬとことかになりそう
498 22/03/02(水)03:49:30 No.902507336
>ここまで日和れるならなぜ邦画でワンピースをやらないのだろう 尾田が海外キャストでしかやりたくないとヘソ曲げてんじゃないの? ネットフリックスの配役見る限り
499 22/03/02(水)03:49:31 No.902507338
>銀の匙の続編映画の方がまだマシな気がする それはそれで映画自体が大分空気気味だった気が…
500 22/03/02(水)03:49:32 No.902507339
>アニメがFAも映画シリーズも綺麗に終わらせてるのが悪い >これ以上広げようが無いもの だから若干余地のあるスカーが推されてスピンオフかなぁって期待したのにさぁ!
501 22/03/02(水)03:49:34 No.902507340
賢者の石30個くらい素材にしたSSRオートメイル
502 22/03/02(水)03:49:36 No.902507342
>ドラマのデスノートは窪田は良かったけど山崎賢人とニアメロ(名前忘れた)の人の演技があまりにもウンチすぎて... あの人朝ドラに作品で名前付き準レギュラーやってるんですよ 事務所が大手なのかな…?
503 22/03/02(水)03:49:40 No.902507344
>荒川弘に決定権ほぼ無いようなもんだろ 原作者が口出し出来るなら世の中の漫画原作映画はもっと良い物が仕上がってるからな
504 22/03/02(水)03:49:42 No.902507346
ガンツは面白かったの?
505 22/03/02(水)03:49:51 No.902507366
>アニメがFAも映画シリーズも綺麗に終わらせてるのが悪い どうせ墓から掘り起こすならPS2のオリジナルゲームのアニメ化とか見たい
506 22/03/02(水)03:50:04 No.902507383
>スターウォーズ10~12は楽しみ派か… 底値見終えた後だとわりと楽しみじゃね?
507 22/03/02(水)03:50:09 No.902507389
>MCUみたいに作ればよかったのに超能力学園Zが出てくるなんて思わないじゃん! 制作中にはまだMCU無いぞ
508 22/03/02(水)03:50:16 No.902507400
>ガンツは面白かったの? 新聞にあった裸がなかったからダメ
509 22/03/02(水)03:50:21 No.902507408
>ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる DBやりたいならCG全開になるけどそういうCGやれるのはハリウッドになる
510 22/03/02(水)03:50:25 No.902507413
>>ちゃんと子供に演らせた忍玉ってレアだな >乱太郎のビジュアル頑張ってたよね 話自体も原作の話を複数違和感なく混ぜ合わせたうえその回で出てこない人気キャラも違和感なく登場させるファンサービスもバッチリと言う意外な名作だったりする
511 22/03/02(水)03:50:34 No.902507423
>尾田が海外キャストでしかやりたくないとヘソ曲げてんじゃないの? >ネットフリックスの配役見る限り 歌舞伎許してる時点でそれはないなあ あとCMで既にやってるし
512 22/03/02(水)03:50:54 No.902507447
>>ちゃんと子供に演らせた忍玉ってレアだな >あれ雰囲気的にきり丸と団蔵役の子がこいつら将来絶対イケメンに育つな…って雰囲気の子をちゃんと持ってきてるのがすげえと思ったし下級生と上級生の体格差というか子供と大人になりかけの思春期の子供の役者をホント原作通りに配分してたのがプロの仕事だと思ってずっとニコニコしながら見てたよ面白かった お腐れ様鎮まり給え
513 22/03/02(水)03:51:02 No.902507461
ハガレン続編のハッシュタグみたらぬか喜びさせるなみたいな反応しかねえ…
514 22/03/02(水)03:51:09 No.902507468
どうせここで叩いてるのはライデン18で馬鹿にされた中国人でしょ? 割ってるくせにコワ~…
515 22/03/02(水)03:51:14 No.902507474
>どうせ墓から掘り起こすならPS2のオリジナルゲームのアニメ化とか見たい 1~2クールでゲーム何本か分やったら普通に楽しめそう…
516 22/03/02(水)03:51:20 No.902507477
イシュヴァールの内乱を完全漫画化!
517 22/03/02(水)03:51:25 No.902507489
>ガンツは面白かったの? PG12でとことんグロ描写が削られてるのとオリ展開の後半がアレなのを除けば面白い
518 22/03/02(水)03:51:34 No.902507499
>ハガレン続編のハッシュタグみたらぬか喜びさせるなみたいな反応しかねえ… でしょうね
519 22/03/02(水)03:51:56 No.902507529
タッカーやハクロ将軍が何かメインの悪役になってたよな 最初からスカーを出さなかった意味あった?
520 22/03/02(水)03:52:00 No.902507535
>イシュヴァールの内乱を完全漫画化! ブラックホークダウンでも撮る気かよ
521 22/03/02(水)03:52:06 No.902507546
牛さん家族のことで色々苦労しただろうし牛さんの懐が潤うならまあ… えっ実写だから関係ない…?
522 22/03/02(水)03:52:08 No.902507548
>漫画実写化で最も成功したのは釣りバカ日誌かもしれんな 少なくとも漫画実写化のトップ成績はルーキーズ
523 22/03/02(水)03:52:16 No.902507560
>>トレンド見た奴は「ハガレンの続編!?」でびっくりした後に「ハガレンの実写の続編!?!?」で多重にびっくりするのか >まぁ作者のファンなら今漫画の連載二本抱えてる中でやるとは思わなさそうだし… でも牛先生は原稿忙しくて描けない?寝なきゃいーじゃん!を実行してた人だしな…
524 22/03/02(水)03:53:01 No.902507615
牛さんに幾ら入るかは契約次第なので何とも 大抵はスクエニの方が握ってるだろうけど
525 22/03/02(水)03:53:13 No.902507626
>>ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる >DBやりたいならCG全開になるけどそういうCGやれるのはハリウッドになる 実際ハリウッドが作ればいい映画になる可能性は十分ある 問題は肝心の監督が金に目が眩んだオナニストで原作読みたがらないアホだったんだけど
526 22/03/02(水)03:53:47 No.902507662
原作者には映画化版権料だっけ?100万くらい 話は出版社が勝手に進めて作家には基本事後承諾みたいだしねぇ
527 22/03/02(水)03:53:49 No.902507663
ハガレン6000万部売れてるし今更金儲けとかはないだろ牛
528 22/03/02(水)03:53:59 No.902507673
タッカーにょういずみくんだったっけ 矢柴俊博って俳優さんがクソほど似てたのになんで起用しなかったんだろうな
529 22/03/02(水)03:54:16 No.902507696
そもそも牛先生金には困ってないでしょ 進撃みたいになんかわけわかんないくらい通帳がバグった人だろうし
530 22/03/02(水)03:55:07 No.902507753
>問題は肝心の監督が金に目が眩んだオナニストで原作読みたがらないアホだったんだけど 俺これ嘘喰いのインタビューでも見た! 原作読まない監督って何のために存在するの
531 22/03/02(水)03:55:17 No.902507766
多分あと5分くらいで解禁か…
532 22/03/02(水)03:55:30 No.902507778
>牛さんに幾ら入るかは契約次第なので何とも >大抵はスクエニの方が握ってるだろうけど スクエニはゲームのイメージしかないわ 一期の頃のゲームみんな良作だったな 赤きエリクシルの悪魔めちゃくちゃやり込んでた記憶ある
533 22/03/02(水)03:55:32 No.902507781
>>尾田が海外キャストでしかやりたくないとヘソ曲げてんじゃないの? >>ネットフリックスの配役見る限り >歌舞伎許してる時点でそれはないなあ >あとCMで既にやってるし まあ歌舞伎とか舞台とかミュージカルは売れっ子芸能人アピールしなきゃいけない映画やドラマと違って原作ファンのために再現を目一杯やって楽しませる!って気持ちが強いから失敗作少ないしその辺信頼して任せてるんじゃないかな
534 22/03/02(水)03:55:44 No.902507795
>ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる でも見れた内容にしたら今の展開なかったかもしれないし
535 22/03/02(水)03:56:13 No.902507819
>>ちゃんと子供に演らせた忍玉ってレアだな >あれ雰囲気的にきり丸と団蔵役の子がこいつら将来絶対イケメンに育つな…って雰囲気の子をちゃんと持ってきてるのがすげえと思ったし下級生と上級生の体格差というか子供と大人になりかけの思春期の子供の役者をホント原作通りに配分してたのがプロの仕事だと思ってずっとニコニコしながら見てたよ面白かった そんな実写版咲みたいなキャスティング全力投球だったんだ…
536 22/03/02(水)03:56:26 No.902507836
スクエニは実写FFのリベンジをしろ
537 22/03/02(水)03:56:30 No.902507841
ヒみても実写かよふざけんなって反応しかないけどこれで続編に踏み切ったのマジですごいな
538 22/03/02(水)03:56:55 No.902507862
>>ドラゴンボールはハリウッドでやらないほうがまだ見れた内容になったんじゃって未だに思ってる >でも見れた内容にしたら今の展開なかったかもしれないし アニメ展開がGTで打ち止めのままとかはちょっとやだな…
539 22/03/02(水)03:57:00 No.902507870
PS2の三部作は好きだけど全部話が重いし暗いんだよ!
540 22/03/02(水)03:57:17 No.902507889
>俺これ嘘喰いのインタビューでも見た! >原作読まない監督って何のために存在するの プロデューサーやスポンサーの言うことをはいはい何でも聞ける操縦しやすいリモコンとして
541 22/03/02(水)03:57:22 No.902507896
>ヒみても実写かよふざけんなって反応しかないけどこれで続編に踏み切ったのマジですごいな 山田涼介と新田真剣祐ファンが見に行くから…
542 22/03/02(水)03:57:41 No.902507923
>PS2の三部作は好きだけど全部話が重いし暗いんだよ! 一期のノリだからなゲーム版
543 22/03/02(水)03:57:47 No.902507929
>PS2の三部作は好きだけど全部話が重いし暗いんだよ! 最初のアニメが土台だから…
544 22/03/02(水)03:58:01 No.902507949
スレッドを立てた人によって削除されました ジャニオタの羊水腐りおばさんしか見にいかねえだろ マジでやめてくれよ
545 22/03/02(水)03:58:14 No.902507968
>スクエニは実写FFのリベンジをしろ 今度こそエニックスごと巻き込んで死ぬ可能性あるじゃん!
546 22/03/02(水)03:58:18 No.902507972
>プロデューサーやスポンサーの言うことをはいはい何でも聞ける操縦しやすいリモコンとして ここら辺アメリカってどうしてるんだろうな…
547 22/03/02(水)03:58:20 No.902507975
まず尾田っちの嫁がワンピのミュージカルのナミ役で見初めた相手だからな
548 22/03/02(水)03:58:32 No.902507986
まっけんゆーにアクションさせたいなら大総統やらせなよ 爆破した瓦礫飛び移るシーンがあるぞ
549 22/03/02(水)03:58:34 No.902507989
>スクエニは実写FFのリベンジをしろ 実写同然のCG技術でFF7ACとかキングスレイブFF15とか作った時点でとっくに果たしたようなもんだろ
550 22/03/02(水)03:58:36 No.902507992
fu851547.jpg 情報解禁前だけどキャッチコピーでじわじわくる
551 22/03/02(水)03:58:52 No.902508006
>今度こそエニックスごと巻き込んで死ぬ可能性あるじゃん! ドラクエの映画を忘れたとは言わせねぇぞ!
552 22/03/02(水)03:59:01 No.902508014
>まっけんゆーにアクションさせたいなら大総統やらせなよ >爆破した瓦礫飛び移るシーンがあるぞ 年齢的に無理がありすぎる…
553 22/03/02(水)03:59:16 No.902508028
>原作読まない監督って何のために存在するの 自分しか得しないオナニー映画撮りたいけど そういう奴ら大概無能なので自分で新規で作る力がないしコネもないから誰も金出してくれない なら既存IP持ってきてそれで映画やります!って言って金集める そしてできるのは名前だけ借りた別物 ドラゴンボールは役者がせめて読んでくれ!って漫画渡したら漫画ゴミ箱に入れられたぐらいのアホ監督
554 22/03/02(水)03:59:26 No.902508042
>PS2の三部作は好きだけど全部話が重いし暗いんだよ! アルモニがなあ…生存ルートないんですか…?
555 22/03/02(水)03:59:26 No.902508043
>スクエニは実写FFのリベンジをしろ キングスグレイブの路線でいいだろ! あれFFじゃない普通のオリジナルでやったら上手いこといけそうな気がするんだよなぁ
556 22/03/02(水)03:59:31 No.902508046
>fu851547.jpg アサクリの新作かな
557 22/03/02(水)03:59:43 No.902508054
>プロデューサーやスポンサーの言うことをはいはい何でも聞ける操縦しやすいリモコンとして 監督だなんだつってもただの雇われだから期限守るのとプロデューサー通して伝わってくる スポンサーの意向に従うのが最優先なんだよな… 歯向かうと普通に干される
558 22/03/02(水)03:59:51 No.902508064
>ドラゴンボールは役者がせめて読んでくれ!って漫画渡したら漫画ゴミ箱に入れられたぐらいのアホ監督 酷いエピソードすぎる…
559 22/03/02(水)03:59:51 No.902508065
>fu851547.jpg >情報解禁前だけどキャッチコピーでじわじわくる この映画という存在の自己紹介じゃん…
560 22/03/02(水)04:00:03 No.902508075
スレッドを立てた人によって削除されました ジャニオタが行くのが悪い やめてくれよお前らのせいで粗製濫造されても生まれるんだよ悲しい映画が
561 22/03/02(水)04:00:21 No.902508088
映画関係者を食わせるだけの企画
562 22/03/02(水)04:00:21 No.902508089
ガンツはたたみ方はともかく結構良い 本郷奏多が西くんだし
563 22/03/02(水)04:00:26 No.902508093
早朝ニュースのエンタメコーナーでやるかな
564 22/03/02(水)04:00:26 No.902508095
マジで予告来とる!
565 22/03/02(水)04:00:31 No.902508099
>>ドラゴンボールは役者がせめて読んでくれ!って漫画渡したら漫画ゴミ箱に入れられたぐらいのアホ監督 >酷いエピソードすぎる… もうそれドラゴンボールが嫌いなレベルじゃね?
566 22/03/02(水)04:00:31 No.902508100
案外メディアミックスどれも出来良い作品がある…テニプリだ
567 22/03/02(水)04:00:42 No.902508108
ディーンフジオカの演じた大佐って何かキャラがおかしくなかった? 原作みたいな女好きでお茶目な面とか一ミリもなく映画だとひたすら堅物すぎる無骨な感じで目を疑ったわ
568 22/03/02(水)04:00:45 No.902508113
>>プロデューサーやスポンサーの言うことをはいはい何でも聞ける操縦しやすいリモコンとして >監督だなんだつってもただの雇われだから期限守るのとプロデューサー通して伝わってくる >スポンサーの意向に従うのが最優先なんだよな… >歯向かうと普通に干される まぁエボリューションは作っても干されたんだが
569 22/03/02(水)04:00:48 No.902508117
スレッドを立てた人によって削除されました マジでジャニオタって癌だな 触るIP全て腐らせていく
570 22/03/02(水)04:01:04 No.902508132
>ジャニオタが行くのが悪い >やめてくれよお前らのせいで粗製濫造されても生まれるんだよ悲しい映画が 完全に映画ファンがちゃんと支えてやれよ案件すぎるぞ
571 22/03/02(水)04:01:07 No.902508135
>ガンツはたたみ方はともかく結構良い >本郷奏多が西くんだし 西くんが原作よりかわいすぎる
572 22/03/02(水)04:01:08 No.902508136
>もうそれドラゴンボールが嫌いなレベルじゃね? 映画業界は割とナード見下してたりそんな低俗なもん見るかバーカってスタンスがあった
573 22/03/02(水)04:01:14 No.902508143
ドラクエのユアストは進撃実写のガビ山先生みたいに堀井が大喜びしたから…
574 22/03/02(水)04:01:15 No.902508144
2部作て
575 22/03/02(水)04:01:16 No.902508146
ジャニオタがージャニオタがーと言っても映画なんて役者目当てに行く層の方が多いし それでちゃんと興行収入出るなら大成功だしで
576 22/03/02(水)04:01:22 No.902508154
山田君に否が無いのは当然なんだけどホントことごとくクソ映画に登場するから変なアンチついてないかちょっと心配になっちゃうよ…
577 22/03/02(水)04:01:28 No.902508159
>案外メディアミックスどれも出来良い作品がある…テニプリだ これも本郷奏多が映画主演だな…
578 22/03/02(水)04:01:37 No.902508170
>マジでジャニオタって癌だな >触るIP全て腐らせていく 名前似てるんだから仲良くしろよアニオタ
579 22/03/02(水)04:01:51 No.902508184
二部作って…頭おかしいんか
580 22/03/02(水)04:02:00 No.902508194
>ここら辺アメリカってどうしてるんだろうな… めちゃくちゃにプロデューサーの力がデカイ 編集権もプロデューサー持ちだからディレクターズカット版なんてものが存在する
581 22/03/02(水)04:02:09 No.902508208
ジョジョはなんだかんだ言って監督が三池崇史だから普通に観られるクオリティ 冷蔵庫の有り物で作ったチャーハンぐらい
582 22/03/02(水)04:02:23 No.902508220
世間評価的に五十歩百歩な評価であっても鰤とこれとジョジョでこれが一番興行収入出てるあたりやっぱりジャニーズの力凄いなって
583 22/03/02(水)04:02:23 No.902508222
>マジでジャニオタって癌だな >触るIP全て腐らせていく 遊戯王と忍たま乱太郎は良いだろ!?
584 22/03/02(水)04:02:34 No.902508234
一人でジャニオタジャニオタ騒ぎ始めんな
585 22/03/02(水)04:02:35 No.902508235
見ててくれよ!
586 22/03/02(水)04:02:44 No.902508244
>まぁエボリューションは作っても干されたんだが プロデューサーとか監督の言動把握してないわけがないからまぁ尻尾切りだな
587 22/03/02(水)04:02:49 No.902508252
これやっぱスカー体格的に無理あるんじゃない…?
588 22/03/02(水)04:03:01 No.902508262
何か流れ的にまた股から血垂れ流す臭い女嫌いマンのコピペ来そう 恨むのはジャニファンじゃなくて製作者だろ
589 22/03/02(水)04:03:03 No.902508266
消えない罪を背負わされる山田くんカワイソ…
590 22/03/02(水)04:03:03 No.902508268
>そのほかエドとアルの母トリシャ役の仲間由紀恵、ウィンリィの機械鎧技師の師である祖母ピナコ役の風吹ジュン、父ユーリ役の藤木直人、母サラ役の奥貫薫、ホムンクルスのセリム役の寺田心、シン国第十七皇女メイ・チャン役のロン・モンロウ、兄弟の師匠イズミ・カーティス役の遼河はるひら、豪華キャストの共演が発表された。 キャストだけは豪華なクソ映画感すげえんだけど…
591 22/03/02(水)04:03:13 No.902508281
>映画業界は割とナード見下してたりそんな低俗なもん見るかバーカってスタンスがあった アメコミが映画化されまくってるの割と奇跡なんだな…
592 22/03/02(水)04:03:27 No.902508299
>ジャニオタの羊水腐りおばさんしか見にいかねえだろ >マジでやめてくれよ >ジャニオタが行くのが悪い >やめてくれよお前らのせいで粗製濫造されても生まれるんだよ悲しい映画が >マジでジャニオタって癌だな >触るIP全て腐らせていく ここらが同じクソ馬鹿なのは分かる
593 22/03/02(水)04:03:42 No.902508313
マッケンユーが起用されてる辺り企画した奴からするとたぶん映画るろ剣の二匹目のドジョウ狙ってる臭いがぷんぷんする
594 22/03/02(水)04:03:57 No.902508328
「鋼の錬金術師」山田涼介主演の実写映画完結編、2作連続で公開!新田真剣佑がスカー役 https://natalie.mu/comic/news/467667
595 22/03/02(水)04:04:16 No.902508347
完結編2部作にしたのは完全にるろ剣意識してるよね…無様すぎる…
596 22/03/02(水)04:04:20 No.902508351
スレッドを立てた人によって削除されました ジャニーズで臭マンコ濡らしてるおばさん達死んでよ~
597 22/03/02(水)04:04:21 No.902508355
>映画業界は割とナード見下してたりそんな低俗なもん見るかバーカってスタンスがあった スパイディなんてナードの天辺みたいなキャラなのに
598 22/03/02(水)04:04:21 No.902508356
真剣佑が縁役で上げた株が落とされちまうー!
599 22/03/02(水)04:04:24 No.902508359
https://youtube.com/watch?v=7KIR7Y7FBvQ
600 22/03/02(水)04:04:27 No.902508364
>消せない罪を背負わされる山田くんカワイソ…
601 22/03/02(水)04:04:27 No.902508365
>メイ・チャン役のロン・モンロウ しっかり中華系の役者で駄目だった
602 22/03/02(水)04:04:42 No.902508380
まずアルの声がアレな時点で前作のやる気のなさがわかる
603 22/03/02(水)04:04:47 No.902508386
>ホムンクルスのセリム役の寺田心 ちょっとわかるキャスティングしてんじゃねえよ!
604 22/03/02(水)04:05:01 No.902508404
>キャストだけは豪華なクソ映画感すげえんだけど… 風吹ジュンと遼河はるひが実写映画に出る日が来るとは…
605 22/03/02(水)04:05:07 No.902508413
>ジャニーズで臭マンコ濡らしてるおばさん達死んでよ~ ジャニオタがーって喚いてるの指摘されたから今度はジャニーズにしたの?
606 22/03/02(水)04:05:14 No.902508418
というか何でこんな深夜…というか朝方に解禁したんだろ 袋叩き避け?
607 22/03/02(水)04:05:17 No.902508422
>ここらが同じクソ馬鹿なのは分かる エスパー失敗だなクソ馬鹿 頭腐ってんの?
608 22/03/02(水)04:05:38 No.902508447
>>ここらが同じクソ馬鹿なのは分かる >エスパー失敗だなクソ馬鹿 >頭腐ってんの? 自己紹介乙
609 22/03/02(水)04:05:38 No.902508448
>まずアルの声がアレな時点で前作のやる気のなさがわかる くぎゅじゃねえの!?
610 22/03/02(水)04:05:47 No.902508451
>>ここらが同じクソ馬鹿なのは分かる >エスパー失敗だなクソ馬鹿 >頭腐ってんの? 口が悪いのお前だけじゃん
611 22/03/02(水)04:05:57 No.902508467
fu851550.jpg どうです?
612 22/03/02(水)04:06:02 No.902508473
>映画『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー/最後の錬成』予告 5月20日(金)/6月24日(金)二部作連続公開! 5月6月なんだ…
613 22/03/02(水)04:06:02 No.902508475
>真剣佑が縁役で上げた株が落とされちまうー! 三作目で藤原竜也をキンブリー役として登場させよう
614 22/03/02(水)04:06:07 No.902508480
>これやっぱスカー体格的に無理あるんじゃない…? そもそもハガレンのキャラの再現なんて日本人に出来ないだろ! アジア人って事でシン国キャラくらいが関の山っていうか…
615 22/03/02(水)04:06:10 No.902508482
>というか何でこんな深夜…というか朝方に解禁したんだろ >袋叩き避け? 映画とかドラマの解禁は大体この時間だぞ プリキュアとか朝5時だぞ解禁
616 22/03/02(水)04:06:10 No.902508483
>というか何でこんな深夜…というか朝方に解禁したんだろ >袋叩き避け? 早朝のニュース番組って4時から始まるから
617 22/03/02(水)04:06:20 No.902508495
>まずアルの声がアレな時点で前作のやる気のなさがわかる アルだけアニメと同じでも浮くだろう…
618 22/03/02(水)04:06:34 No.902508510
>というか何でこんな深夜…というか朝方に解禁したんだろ >袋叩き避け? こういうのはスポーツ紙で初公開されてその情報公開の時間が4時だから
619 22/03/02(水)04:06:43 No.902508516
こんな時間でもスレ「」ちゃんと仕事してたな 偉い
620 22/03/02(水)04:06:48 No.902508521
>>ホムンクルスのセリム役の寺田心 >ちょっとわかるキャスティングしてんじゃねえよ! 精神年齢高めなキャスティングはセリム役に合ってるよね…
621 22/03/02(水)04:06:49 No.902508526
>三作目で藤原竜也をキンブリー役として登場させよう キンブリー山田裕貴になってるよ
622 22/03/02(水)04:06:57 No.902508532
そういえばあしたのジョー結構面白かった 力石は伊勢谷だけど
623 22/03/02(水)04:07:03 No.902508539
>fu851550.jpg >どうです? これ誰…?
624 22/03/02(水)04:07:15 No.902508554
寺田心のセリムというかプライドはわりとアリだと思う ムカツク演技うまそうだし
625 22/03/02(水)04:07:16 No.902508557
2作作るの…? じゃあ計三作になるの実写化…???
626 22/03/02(水)04:07:21 No.902508561
>>fu851550.jpg >>どうです? >これ誰…? たぶんアームストロングさん
627 22/03/02(水)04:07:29 No.902508570
ちゃんと仕事するスレ「」には公開初日に続編を見る権利を与えよう
628 22/03/02(水)04:07:31 No.902508572
あれ…あぶない大総統思ったよりマシな気がする…
629 22/03/02(水)04:07:43 No.902508587
>>まずアルの声がアレな時点で前作のやる気のなさがわかる >アルだけアニメと同じでも浮くだろう… ウエンツ版の実写鬼太郎でも目玉の親父はアニメと一緒だったし…
630 22/03/02(水)04:07:45 No.902508590
アームストロング少佐を山本耕史ってどういうキャスティングなの!?
631 22/03/02(水)04:07:49 No.902508596
>ちゃんと仕事するスレ「」には公開初日に続編を見る権利を与えよう ムビチケを与えよう
632 22/03/02(水)04:07:54 No.902508598
>>>fu851550.jpg >>>どうです? >>これ誰…? >たぶんアームストロングさん なんか思ってたのとちょっと違うな…
633 22/03/02(水)04:07:57 No.902508600
>>三作目で藤原竜也をキンブリー役として登場させよう >キンブリー山田裕貴になってるよ キンブリー若すぎじゃない?
634 22/03/02(水)04:08:16 No.902508617
>アメコミが映画化されまくってるの割と奇跡なんだな… 1940年からアメリカに根付いた文化と90年台から流行ったアニメの実写化じゃあ製作側の熱量もそりゃ違うわなとは みてくれよこのアメリカで大人気だったアニメエアベンダーの実写版を!
635 22/03/02(水)04:08:21 No.902508620
スレッドを立てた人によって削除されました 腐女子おばたんは忍たまとジャニーズに発情してる暇あったら自分の子供作りなよ あっ無理か羊水お腐れ様だから
636 22/03/02(水)04:08:22 No.902508622
>2作作るの…? >じゃあ計三作になるの実写化…??? 見よう二部作!
637 22/03/02(水)04:08:45 No.902508647
>ちゃんと仕事するスレ「」には公開初日に続編を見る権利を与えよう 恩を仇で返しちゃダメだよ!!
638 22/03/02(水)04:08:59 No.902508668
>>>三作目で藤原竜也をキンブリー役として登場させよう >>キンブリー山田裕貴になってるよ >キンブリー若すぎじゃない? ゴーカイジャーやってた頃ならいざしらずそれからもう10年経ってるからなぁ 年齢相応ではあるんじゃないか
639 22/03/02(水)04:09:03 No.902508672
キンブリーはもっとおっさんだよな…
640 22/03/02(水)04:09:15 No.902508685
まだいる delしてるからとっととうんこ出せ
641 22/03/02(水)04:09:20 No.902508691
>寺田心のセリムというかプライドはわりとアリだと思う >ムカツク演技うまそうだし セリム誰かと思ったらこのキャスティングは笑う
642 22/03/02(水)04:09:35 No.902508703
>fu851550.jpg >どうです? むっ!
643 22/03/02(水)04:09:57 No.902508731
>みてくれよこのアメリカで大人気だったアニメエアベンダーの実写版を! ネトフリで見れるな…高評価46%…
644 22/03/02(水)04:10:02 No.902508736
PVだけかもしれんけど映画のナレーション朴璐美さんなんだ
645 22/03/02(水)04:10:07 No.902508739
アルのCG感が10年代初期くらいの完成度に見える
646 22/03/02(水)04:10:23 No.902508754
舘ひろし思ったより悪くないじゃん
647 22/03/02(水)04:10:51 No.902508778
>舘ひろし思ったより悪くないじゃん 声寄せに来ててびっくりした でも思えばゴルゴ13の声優なんだよなこの人…
648 22/03/02(水)04:10:53 No.902508781
動いてるシーンはまだいいんだけど腕伸ばしてるニーサンのオートメイル崩壊してくシーンとかはキツいな…
649 22/03/02(水)04:10:59 No.902508787
>>>三作目で藤原竜也をキンブリー役として登場させよう >>キンブリー山田裕貴になってるよ >キンブリー若すぎじゃない? 大佐が29なんだからキンブリーもそんぐらいだろう こっちの山田はもう30過ぎてる
650 22/03/02(水)04:10:59 No.902508790
今の所あってると思えるのはセリムの寺田心だけだ
651 22/03/02(水)04:11:35 No.902508825
前作見てないんだけど殺陣は良い感じなの? アクションはるろ剣みたいなことしてくれてたら嬉しいんだけど
652 22/03/02(水)04:11:44 No.902508835
山本耕史は嫌いじゃないけどアームストロングやるならなかやまきんに君くらいのガタイは最低でもほしいというか…
653 22/03/02(水)04:12:00 No.902508848
まあウィンリィがウザ女になってなきゃなんでもいいよ…
654 22/03/02(水)04:12:35 No.902508884
>まあウィンリィがウザ女になってなきゃなんでもいいよ… なってそうな奴来たな…
655 22/03/02(水)04:12:38 No.902508889
このスカーさんは…東京リベンジャーズから転生して来た人?
656 22/03/02(水)04:12:38 No.902508890
>山本耕史は嫌いじゃないけどアームストロングやるならなかやまきんに君くらいのガタイは最低でもほしいというか… きんに君のアームストロングを想像してしまった
657 22/03/02(水)04:13:08 No.902508923
>>山本耕史は嫌いじゃないけどアームストロングやるならなかやまきんに君くらいのガタイは最低でもほしいというか… >きんに君のアームストロングを想像してしまった 割とアリな気もする
658 22/03/02(水)04:13:13 No.902508925
予告詐欺レベルで凄い予告なのかな?って思ったらもうこの時点でしょっぱいじゃねえか!!
659 22/03/02(水)04:13:19 No.902508933
いやこれ予告見るとがっつり本編なぞりそうだけど4時間の尺だぜ…?
660 22/03/02(水)04:13:27 No.902508939
fu851556.jpg ダンディー鷹山ビジュアルかなり寄せてきてるな…
661 22/03/02(水)04:13:43 No.902508956
ホークアイ役の人は変えてほしかった 全然美人でもないしアクションもモタモタしててしんどい てか映画だとたんなるモブその一の扱いで辛いわ
662 22/03/02(水)04:14:04 No.902508971
アームストロングは彫りが深い人がいい…
663 22/03/02(水)04:14:06 No.902508977
舘ひろしビジュアルはかなりありでは?
664 22/03/02(水)04:14:06 No.902508978
っていうかなんで繋ぎの話でスカーが副題になるの… 無理矢理過ぎてダセえ
665 22/03/02(水)04:14:10 No.902508981
アルはそもそも3DCGじゃなくて顔を黒子みたいに隠した上に鎧着せればいいだけでは…? 仮面ライダーがうまくいってるんだからそっちの方が楽でしょ
666 22/03/02(水)04:14:13 No.902508987
>fu851556.jpg >ダンディー鷹山ビジュアルかなり寄せてきてるな… ビジュアルだけならいいけどなあ…
667 22/03/02(水)04:14:18 No.902508993
>fu851556.jpg >ダンディー鷹山ビジュアルかなり寄せてきてるな… 一番上で吹き出したけど声とサーベル振るう姿見るといけるな…
668 22/03/02(水)04:14:22 No.902508998
>fu851556.jpg >ダンディー鷹山ビジュアルかなり寄せてきてるな… かっけー
669 22/03/02(水)04:14:29 No.902509009
>fu851556.jpg >ダンディー鷹山ビジュアルかなり寄せてきてるな… いいじゃん
670 22/03/02(水)04:14:42 No.902509020
ッス!二部作役5時間で5巻くらいから27巻までやります
671 22/03/02(水)04:15:25 No.902509074
>fu851556.jpg >ダンディー鷹山ビジュアルかなり寄せてきてるな… 筋肉ないけど漫画読んできてるだけあるな
672 22/03/02(水)04:15:38 No.902509090
本郷くんエンヴィー流石にキツくなってるな
673 22/03/02(水)04:15:38 No.902509091
>ッス!二部作役5時間で5巻くらいから27巻までやります アホか!
674 22/03/02(水)04:15:54 No.902509106
>メガIPを事務所の宣伝塔としてゴミみたいな何かを作って使い捨てるのやめてほしい 映画業界や芸能関係者にとっては漫画オタクの感情なんてどうでもいいし…
675 22/03/02(水)04:16:01 No.902509120
荒川弘の描くマッチョはアジア人には無理だからしかたねえ
676 22/03/02(水)04:16:32 No.902509151
>ッス!二部作役5時間で5巻くらいから27巻までやります 無茶だって!
677 22/03/02(水)04:16:37 No.902509156
ウィンリィはウザいうえで出番カットされて空気になって思い出した頃にプロポーズされてる図しか予想できない
678 22/03/02(水)04:16:42 No.902509162
ヒ見たら山田涼介ファンも悲痛な叫びあげててダメだった
679 22/03/02(水)04:16:58 No.902509174
>ッス!二部作役5時間で5巻くらいから27巻までやります 加 莫
680 22/03/02(水)04:17:08 No.902509183
>映画業界や芸能関係者にとっては漫画オタクの感情なんてどうでもいいし… だからアニメ映画ばかり興収上位にきちまうんだよ!
681 22/03/02(水)04:17:24 No.902509197
>本郷くんエンヴィー流石にキツくなってるな いやこれは化粧の問題では…? もっと顔を髪で隠したり目をパッチリ見せるために目立たせたりした方がいいと思う
682 22/03/02(水)04:17:34 No.902509209
>本郷くんエンヴィー流石にキツくなってるな もう最初の実写から5年も経ってるしそりゃ…
683 22/03/02(水)04:17:37 No.902509214
でも糞映画だったら見終わった瞬間「ちくしょおおおお(1900円)持っていかれたああああ!!!!」ごっこが出来るぞ
684 22/03/02(水)04:17:48 No.902509226
真面目に原作使用料はともかくとして誰が期待してるんだこれ? 山田くんファンもクソ映画出すぎで見るの辛くないの?
685 22/03/02(水)04:17:49 No.902509227
>ヒ見たら山田涼介ファンも悲痛な叫びあげててダメだった 毎回微妙な映画を見せられたら心が壊れちまうんだ
686 22/03/02(水)04:17:51 No.902509232
スカーのいざこざで前編やりきるのにシンの国の人とかアームストロング姉とかもちゃんといるからマジで最後まで原作なぞる気なんだよな でもグリードもスロウスもキャスティングいないから下手したらその辺飛ばす気がする
687 22/03/02(水)04:18:11 No.902509251
>でも糞映画だったら見終わった瞬間「ちくしょおおおお(1900円)持っていかれたああああ!!!!」ごっこが出来るぞ 興行収入に貢献したくないです…
688 22/03/02(水)04:18:15 No.902509257
>ヒ見たら山田涼介ファンも悲痛な叫びあげててダメだった 役者のファンからしても微妙な映画に出されるの見たくないだろうしな…
689 22/03/02(水)04:18:20 No.902509262
続編はるろ剣並みの評価受けてからにせい!
690 22/03/02(水)04:18:23 No.902509264
館総統思ったより悪くないけどやっぱり威圧感が足りない気がする 渡哲也を中年期で人体錬成しない?
691 22/03/02(水)04:18:26 No.902509266
一作目で無駄に尺使ってタッカーねっとり描写した弊害がこんなところに出るとは…
692 22/03/02(水)04:18:35 No.902509275
>でも糞映画だったら見終わった瞬間「ちくしょおおおお(1900円)持っていかれたああああ!!!!」ごっこが出来るぞ 1900円の漫画が今回も付いてくれるさ
693 22/03/02(水)04:18:38 No.902509277
大総統のビジュアルはいいからそこの戦闘だけ頑張ってほしい
694 22/03/02(水)04:18:41 No.902509283
バカ正直に原作なぞったら全然時間足りないだろうけどどうするのかな… でも少佐の姉もキンブリーも出番あるんだよな…
695 22/03/02(水)04:18:54 No.902509289
スカーがこういう推され方するポジションかと言われると首を傾げるがまぁ終盤のキーマンだし2作目で敵対して3作目で共闘するライバルキャラみたいな再構成にするんじゃねぇかな…
696 22/03/02(水)04:18:55 No.902509291
まっけんは細くないかスカーやるには るろ剣の縁はよかったけど
697 22/03/02(水)04:19:00 No.902509297
>だからアニメ映画ばかり興収上位にきちまうんだよ! 大した制作費かけてないからそんな上位に入る必要ないし
698 22/03/02(水)04:19:02 No.902509304
エドやらす時点で安易に山田は小さいっていってるようなもんだしな…
699 22/03/02(水)04:19:08 No.902509310
>でも糞映画だったら見終わった瞬間「ちくしょおおおお(1900円)持っていかれたああああ!!!!」ごっこが出来るぞ 2部作だぞ2回やるのか
700 22/03/02(水)04:19:10 No.902509311
っていうか5年前に一本撮ってそれっきりの実写の続編出すんだな… なんで…?
701 22/03/02(水)04:19:13 No.902509316
クソ映画ほぼ確定してるのに推しが主演で喜ぶファンなんていないよ
702 22/03/02(水)04:19:27 No.902509333
>真面目に原作使用料はともかくとして誰が期待してるんだこれ? >山田くんファンもクソ映画出すぎで見るの辛くないの? >ヒ見たら山田涼介ファンも悲痛な叫びあげててダメだった
703 22/03/02(水)04:19:34 No.902509348
>エドやらす時点で安易に山田は小さいっていってるようなもんだしな… 終盤入る頃にはウィンリィに並ぶくらいには大きくなるのに…
704 22/03/02(水)04:19:42 No.902509352
>1900円の漫画が今回も付いてくれるさ 興行収入が増えるのは癪だが漫画だけ貰って帰るか…
705 22/03/02(水)04:19:42 No.902509353
>2部作だぞ2回やるのか エドなんて都合4回ちかくやったし…
706 22/03/02(水)04:19:43 No.902509354
>>でも糞映画だったら見終わった瞬間「ちくしょおおおお(1900円)持っていかれたああああ!!!!」ごっこが出来るぞ >2部作だぞ2回やるのか エドも2回やってんじゃん
707 22/03/02(水)04:19:43 No.902509355
前作に比べてヘアメイクが進化してるな…
708 22/03/02(水)04:19:57 No.902509364
>一作目で無駄に尺使ってタッカーねっとり描写した弊害がこんなところに出るとは… でもまあハガレンのダークファンタジー成分あそこがメインだし… ただスカーの下りも一作目でよかったよね
709 22/03/02(水)04:20:05 No.902509374
リンとグリードコンビ好きだけど2作で纏めるならぶっちゃけ端折った方がいいだろって思うんだ
710 22/03/02(水)04:20:19 No.902509386
真剣佑はアクション滅茶苦茶上手いからそこは期待して良いんじゃないかな…
711 22/03/02(水)04:20:32 No.902509394
アレなんだよな これ二部作やるんなら恐らく1作目の地上波放送あるんだよな
712 22/03/02(水)04:20:39 No.902509396
>>>でも糞映画だったら見終わった瞬間「ちくしょおおおお(1900円)持っていかれたああああ!!!!」ごっこが出来るぞ >>2部作だぞ2回やるのか >エドも2回やってんじゃん 5年前の映画で既に一回やってるからこのごっこ遊び3度目になるぞ
713 22/03/02(水)04:20:59 No.902509410
クソ実写といえば嘘喰いってどうなったの? 興収は億超えた?
714 22/03/02(水)04:21:18 No.902509420
>アレなんだよな >これ二部作やるんなら恐らく1作目の地上波放送あるんだよな お辛いから二週目には口直しにシャンバラ流そうぜ!
715 22/03/02(水)04:21:24 No.902509426
>真剣佑はアクション滅茶苦茶上手いからそこは期待して良いんじゃないかな… 右手で触れたら終わりだからあんまアクション映えしないんじゃないかなスカー
716 22/03/02(水)04:21:25 No.902509428
>>>>でも糞映画だったら見終わった瞬間「ちくしょおおおお(1900円)持っていかれたああああ!!!!」ごっこが出来るぞ >>>2部作だぞ2回やるのか >>エドも2回やってんじゃん >5年前の映画で既に一回やってるからこのごっこ遊び3度目になるぞ じゃあ三回目はハガレンへの愛を捧げる最後の錬成ってことで
717 22/03/02(水)04:21:25 No.902509429
>>まあウィンリィがウザ女になってなきゃなんでもいいよ… >なってそうな奴来たな… 前作は9割くらいいつもの本田翼だったな…
718 22/03/02(水)04:21:40 No.902509449
>真剣佑はアクション滅茶苦茶上手いからそこは期待して良いんじゃないかな… 問題はるろ剣勢と違って山田くんの方がマッケンユーのアクションについてこれる方じゃないから殺陣のレベルを落とされる可能性があるということだ
719 22/03/02(水)04:21:54 No.902509464
予告からもうなんか安いCGの感じがビンビンだ
720 22/03/02(水)04:21:56 No.902509467
数十年後には鬼滅も実写化されそう
721 22/03/02(水)04:21:56 No.902509468
最後のオートメイルが崩れるシーンで笑ってしまった
722 22/03/02(水)04:21:58 No.902509470
6時間でハガレン最初から最後までやりきるってすごい!
723 22/03/02(水)04:22:08 No.902509481
錬金術の作品なんだから作る人も面白くて売れる作品を錬金してくれよ…
724 22/03/02(水)04:22:08 No.902509482
>スカーのいざこざで前編やりきるのにシンの国の人とかアームストロング姉とかもちゃんといるからマジで最後まで原作なぞる気なんだよな >でもグリードもスロウスもキャスティングいないから下手したらその辺飛ばす気がする 黒幕大総統になるんじゃないかな 戦争仕向けたのとスカーの仇で話丸くまとまるし
725 22/03/02(水)04:22:11 No.902509484
>>アレなんだよな >>これ二部作やるんなら恐らく1作目の地上波放送あるんだよな >お辛いから二週目には口直しにシャンバラ流そうぜ! 大佐復活シーン好きだけど話が重い!
726 22/03/02(水)04:22:18 No.902509492
>>真剣佑はアクション滅茶苦茶上手いからそこは期待して良いんじゃないかな… >右手で触れたら終わりだからあんまアクション映えしないんじゃないかなスカー そこはむしろ右手以外でアクションする感じで
727 22/03/02(水)04:22:22 No.902509495
>数十年後には鬼滅も実写化されそう そんなに準備期間要らないだろ!?
728 22/03/02(水)04:22:29 No.902509502
>数十年後には鬼滅も実写化されそう るろ剣スタッフなら許すよ…
729 22/03/02(水)04:22:35 No.902509507
>問題はるろ剣勢と違って山田くんの方がマッケンユーのアクションについてこれる方じゃないから殺陣のレベルを落とされる可能性があるということだ 仕方ねえ佐藤健持ってくるか
730 22/03/02(水)04:22:37 No.902509509
>数十年後には鬼滅も実写化されそう 数年後の間違いだろ
731 22/03/02(水)04:22:39 No.902509511
>数十年後には鬼滅も実写化されそう なんなら20年代内いつでもやりそうじゃない?
732 22/03/02(水)04:22:42 No.902509514
>前作は9割くらいいつもの本田翼だったな… 今のうちに清原果耶に替えられない?
733 22/03/02(水)04:22:45 No.902509516
>>アレなんだよな >>これ二部作やるんなら恐らく1作目の地上波放送あるんだよな >お辛いから二週目には口直しに嘆きの丘の聖なる星流そうぜ!
734 22/03/02(水)04:22:51 No.902509523
>数十年後には鬼滅も実写化されそう その前に進撃でしょ
735 22/03/02(水)04:22:52 No.902509524
>クソ実写といえば嘘喰いってどうなったの? 客呼べるキャストで企画を通しただけの普通のクソ映画だよ
736 22/03/02(水)04:22:58 No.902509527
>>数十年後には鬼滅も実写化されそう >るろ剣スタッフなら許すよ… わかりました ぬ~べ~スタッフ呼びます
737 22/03/02(水)04:23:01 No.902509528
>錬金術の作品なんだから作る人も面白くて売れる作品を錬金してくれよ… 等価交換だから
738 22/03/02(水)04:23:08 No.902509535
>>数十年後には鬼滅も実写化されそう >そんなに準備期間要らないだろ!? でもるろ剣すら今更実写!?ってなったしブームが過ぎ去ってン年経った頃に満を持して出してもおかしくはないかも
739 22/03/02(水)04:23:14 No.902509548
前の映画第五研究所で終ったからアニメでいうと残り40話ぐらいあるけどどう映画2本におさめるんだろう
740 22/03/02(水)04:23:24 No.902509557
>>数十年後には鬼滅も実写化されそう >その前に進撃でしょ 最高傑作が出来てるのでありえません
741 22/03/02(水)04:23:26 No.902509562
やっぱちょっと画面が安っぽいんだよな なんでなんだ
742 22/03/02(水)04:23:46 No.902509581
数時間でホーエンハイムと国土錬成と真理の扉回収できるのか…?
743 22/03/02(水)04:23:53 No.902509591
山田くんは正直アクションそこまで期待できるタイプじゃないというか…
744 22/03/02(水)04:24:13 No.902509604
鬼滅は別に実写無茶な内容でもないからやろうと思えばやれんだろ
745 22/03/02(水)04:24:28 No.902509619
この1~2年内に鬼滅実写化なんてやりだしたら あっという間にアニメに追いつき追い越しかねん
746 22/03/02(水)04:24:37 No.902509631
アルがめっちゃ浮いてるけど一作目からこうなん?
747 22/03/02(水)04:24:41 No.902509640
>やっぱちょっと画面が安っぽいんだよな >なんでなんだ 予算が無いから
748 22/03/02(水)04:24:45 No.902509646
言っちゃ悪いけど山田君主役で当たった映画ってあるの 漫画原作か否かは問わない
749 22/03/02(水)04:24:54 No.902509653
>やっぱちょっと画面が安っぽいんだよな >なんでなんだ やる気がないから
750 22/03/02(水)04:25:03 No.902509660
>数時間でホーエンハイムと国土錬成と真理の扉回収できるのか…? スカーとどんちゃんやってそのまま地下の国土錬成陣の道に降りてお父様の元に辿り着いて錬成禁止で一時離脱再戦で尺足りる
751 22/03/02(水)04:25:06 No.902509669
>言っちゃ悪いけど山田君主役で当たった映画ってあるの >漫画原作か否かは問わない 暗殺
752 22/03/02(水)04:25:06 No.902509670
監視されてるから色々転々としてましたをカットすればまず北までいかなくて済む
753 22/03/02(水)04:25:12 No.902509682
鬼滅実写で消える半天狗
754 22/03/02(水)04:25:20 No.902509698
数少ない褒められる部分のグラトニーが予告に1ミリも映ってねえ!
755 22/03/02(水)04:25:27 No.902509706
>鬼滅は別に実写無茶な内容でもないからやろうと思えばやれんだろ 呼吸のエフェクトに目を瞑れば剣戟の殺陣とかはやりやすいかもね序盤は と思ったけどもう蹴鞠と矢印まで来たらCG盛り盛りしないとむずかしい
756 22/03/02(水)04:25:29 No.902509710
やるか…実写るろ剣みてーな殺陣…!
757 22/03/02(水)04:25:40 No.902509722
オートメイルが崩れるシーンはこう…もうちょっとどうにかならなかった…?
758 22/03/02(水)04:25:46 No.902509731
CGに頼らず基本自分のアクションでやればいいんですよ が出来たるろ剣とはまたアクションの質が違うからなあ…
759 22/03/02(水)04:26:01 No.902509744
大罪全員ぶっ殺さなきゃいけないのにスカーのグダグダで前編終わっちゃうんだよな…
760 22/03/02(水)04:26:06 No.902509749
鬼滅はufoのCGアニメーション超えのCG表現が出来ないと無理でしょ
761 22/03/02(水)04:26:19 No.902509756
>やるか…実写るろ剣みてーな殺陣…! ジャニーズでマッケンユーについてこられるのひらパー兄さんくらいだよ!
762 22/03/02(水)04:26:49 No.902509789
>>鬼滅は別に実写無茶な内容でもないからやろうと思えばやれんだろ >呼吸のエフェクトに目を瞑れば剣戟の殺陣とかはやりやすいかもね序盤は >と思ったけどもう蹴鞠と矢印まで来たらCG盛り盛りしないとむずかしい 呼吸は幻覚だけど血鬼術は現実だからなあ… ワイヤーとかあそこら辺はよほど太くしないと見えねえよなあれ
763 22/03/02(水)04:26:51 No.902509792
やっぱ日本舞台のるろ剣とちがってゴリゴリ日本人にやられてもキツイよ!
764 22/03/02(水)04:26:53 No.902509796
>>言っちゃ悪いけど山田君主役で当たった映画ってあるの >>漫画原作か否かは問わない >暗殺 実質主役は先生(の声)のニノでは…?
765 22/03/02(水)04:27:06 No.902509813
北まるっとカットされそうだけどそうなるとアームストロング姉どうやってだすんだろう
766 22/03/02(水)04:27:07 No.902509815
>>言っちゃ悪いけど山田君主役で当たった映画ってあるの >>漫画原作か否かは問わない >暗殺 第1作:27.7億円 第2作:35.1億円 すげえな…
767 22/03/02(水)04:27:21 No.902509829
>オートメイルが崩れるシーンはこう…もうちょっとどうにかならなかった…? 本物のオートメイルを作って山田君につけて壊してもらうしかないか…
768 22/03/02(水)04:27:25 No.902509834
>ジャニーズでマッケンユーについてこられるのひらパー兄さんくらいだよ! それはそう―――
769 22/03/02(水)04:27:31 No.902509843
タンジェロウ…
770 22/03/02(水)04:27:41 No.902509849
怖いもの見たさで映画館に行こうか迷うけど2部作だしなあ
771 22/03/02(水)04:27:49 No.902509858
岡田君合いそうなキャラいるかな
772 22/03/02(水)04:28:03 No.902509876
>第1作:27.7億円 >第2作:35.1億円 >すげえな… 殺せんせーのCG割と頑張ったからね… 内容はまあうんって感じだけど
773 22/03/02(水)04:28:29 No.902509903
やっぱカットするなら北回りかな…
774 22/03/02(水)04:28:32 No.902509909
>>オートメイルが崩れるシーンはこう…もうちょっとどうにかならなかった…? >本物のオートメイルを作って山田君につけて壊してもらうしかないか… 出来るか!
775 22/03/02(水)04:28:39 No.902509918
>怖いもの見たさで映画館に行こうか迷うけど2部作だしなあ 4000円もあったらそこそこ良い買い物できるぜ
776 22/03/02(水)04:29:12 No.902509949
山田君顔はおきれいなんだから普通に学園物の少女漫画原作実写とかに出してあげてよ…あまりにもアレだよ…
777 22/03/02(水)04:29:15 No.902509952
ハガレンってどっちかというと欧米人を俳優にハリウッドでやるような内容でしょ…
778 22/03/02(水)04:29:31 No.902509973
ネットフリックスで海外キャストで改めて実写化して欲しい
779 22/03/02(水)04:29:44 No.902509990
プライドも全カットされるかと思ったらガッツリ閉じ込めるシーンあるしマジで構成が分からん…
780 22/03/02(水)04:29:49 No.902509996
二部作ってよほどテンションが持続しないと観に行かないよなあ… 分割2クールでさえダルいのに…
781 22/03/02(水)04:29:55 No.902510005
>山田君顔はおきれいなんだから普通に学園物の少女漫画原作実写とかに出してあげてよ…あまりにもアレだよ… 少女漫画実写に出すには身長が…
782 22/03/02(水)04:29:58 No.902510009
>山田君顔はおきれいなんだから普通に学園物の少女漫画原作実写とかに出してあげてよ…あまりにもアレだよ… 身長がね…
783 22/03/02(水)04:30:17 No.902510027
いやそもそも実写化しなくていいよ… てかなんかスレ画の顔すら腹立ってきた
784 22/03/02(水)04:30:21 No.902510031
>山田君顔はおきれいなんだから普通に学園物の少女漫画原作実写とかに出してあげてよ…あまりにもアレだよ… 身長がね…
785 22/03/02(水)04:30:27 No.902510039
>少女漫画実写に出すには身長が… >身長がね… 無慈悲
786 22/03/02(水)04:30:32 No.902510044
>山田君顔はおきれいなんだから普通に学園物の少女漫画原作実写とかに出してあげてよ…あまりにもアレだよ… ラブコン辺りいいんじゃないかと調べたら小池徹平でそりゃ無理だわ…ってなった
787 22/03/02(水)04:30:34 No.902510045
マスタングとヒューズの会話シーンが日本の公園で日本人のおっさんが会話してるようにしか見えなかったが…
788 22/03/02(水)04:30:45 No.902510062
身長が何だっていうんですか!
789 22/03/02(水)04:30:46 No.902510064
とりあえずスロウスはカットされるのはわかる グリードは原作の人気キャラだしシンの人達出す意味無くなってくるから流石に追加キャストとかにいるよね…?
790 22/03/02(水)04:30:47 No.902510066
寺田心のプライドだけははまり役だと思う
791 22/03/02(水)04:30:48 No.902510067
>少女漫画実写に出すには身長が… >身長がね… そこかぁ… もっと小さくて可愛いヒロインもってくればいいじゃん!!
792 22/03/02(水)04:31:30 No.902510111
まあだからこそ探偵学園Qとかはハマり役だったんだけどね山田くん 金田一もよかったし
793 22/03/02(水)04:31:47 No.902510125
ジャニ系詳しくないんだけどそこまで山田君身長アレなの!? ひらパー兄さんももう少し高かれば…って言われてるの見た事あるけどそれ以上なの!?
794 22/03/02(水)04:31:49 No.902510128
>とりあえずスロウスはカットされるのはわかる >グリードは原作の人気キャラだしシンの人達出す意味無くなってくるから流石に追加キャストとかにいるよね…? シンの方でグリードが行き倒れてたのを憑依させて拾ったみたいなのを口頭で済ませるんじゃない?
795 22/03/02(水)04:31:55 No.902510132
それこそ金田一今やってるんじゃなかった?
796 22/03/02(水)04:31:55 No.902510133
口の悪いゲーマー女に人権ないって言われちゃう身長なんだ…
797 22/03/02(水)04:31:56 No.902510134
ハガレンがジャニーズを使って11億なら使わないで前編32億と後編16億の進撃の巨人は結構頑張ってたのでは
798 22/03/02(水)04:32:08 No.902510148
165位だっけ 山田の身長 そのせいでこの間「うちの山田は人権無しと言いてーのか」ジャニファンキレてたけど
799 22/03/02(水)04:32:14 No.902510155
>身長が何だっていうんですか! 原作再現的にも絵的にも不向きだし少女漫画系は容姿以外に求められるもの特にないから候補いくらでもいるし…
800 22/03/02(水)04:32:17 No.902510157
スロウスカットしても少佐と店主のタッグマッチが無くなるぐらいだからしゃーなしだな
801 22/03/02(水)04:32:22 No.902510159
舘ひろしは声がアニメの大総統っぽくしててカッコいいと思う 他は…ちょっと…
802 22/03/02(水)04:32:36 No.902510178
山田くん4月から恋愛もののドラマ出るからファンはそっち見ような!
803 22/03/02(水)04:33:01 No.902510208
>ハガレンがジャニーズを使って11億なら使わないで前編32億と後編16億の進撃の巨人は結構頑張ってたのでは 一人の男が芸術にされた成果だからな 原作者はバカウケだ
804 22/03/02(水)04:33:01 No.902510209
>ハガレンがジャニーズを使って11億なら使わないで前編32億と後編16億の進撃の巨人は結構頑張ってたのでは 落ち方えぐくない!?
805 22/03/02(水)04:33:22 No.902510234
山田涼介は悪い役者じゃないんすよ…
806 22/03/02(水)04:33:22 No.902510235
探偵学園Qは普通のドラマスタイルに原作が向いてたのも大きいと思う ハガレンはファンタジー物だから日本じゃ厳しい
807 22/03/02(水)04:33:30 No.902510246
>それこそ金田一今やってるんじゃなかった? 次の世代に交代です…
808 22/03/02(水)04:33:32 No.902510248
>165位だっけ 山田の身長 >そのせいでこの間「うちの山田は人権無しと言いてーのか」ジャニファンキレてたけど 公称がそのくらいだから実際はもっと小さいと思われる
809 22/03/02(水)04:33:32 No.902510249
アルとグラトニーだけ完璧だったよね
810 22/03/02(水)04:33:34 No.902510251
>ジャニ系詳しくないんだけどそこまで山田君身長アレなの!? >ひらパー兄さんももう少し高かれば…って言われてるの見た事あるけどそれ以上なの!? 童顔なのもあるけど山田くんはイケメン!って言われるよりかわいいー!って言われるタイプのジャニーズだから…
811 22/03/02(水)04:33:41 No.902510256
hydeよりあるじゃん!
812 22/03/02(水)04:34:08 No.902510281
>>ハガレンがジャニーズを使って11億なら使わないで前編32億と後編16億の進撃の巨人は結構頑張ってたのでは >落ち方えぐくない!? あれか この値段でこれだけの物作れるスタッフなんだからちょっとくらい削っても全然いけるよね!! って悪い方向に舵切ったパターンか
813 22/03/02(水)04:34:09 No.902510285
hydeの身長ネタもまた古いな…
814 22/03/02(水)04:34:10 No.902510288
というか真剣佑海外に行ったんじゃなかったのか まだ日本の映画もやってくれるんか
815 22/03/02(水)04:34:17 No.902510293
>前編32億と後編16億の進撃の巨人 >落ち方えぐくない!? 前半の時点で結構内容酷かったから…
816 22/03/02(水)04:34:26 No.902510307
山田くんはクソ映画に出る等価交換で今毎日6時間くらいエルデンリング配信して楽しんでるから…
817 22/03/02(水)04:34:35 No.902510315
ジャニーズの公称で165ってことは160くらいってことだ
818 22/03/02(水)04:35:03 No.902510345
165そのままあっても相手役としてはちょっときついな…
819 22/03/02(水)04:35:19 No.902510363
>あれか >この値段でこれだけの物作れるスタッフなんだからちょっとくらい削っても全然いけるよね!! >って悪い方向に舵切ったパターンか 樋口監督はガメラの時からそんなんばっかりだな
820 22/03/02(水)04:35:24 No.902510368
そりゃ今の若い子がジャニよりスッとスタイリッシュなK-POP系に流れる訳だな…
821 22/03/02(水)04:35:46 No.902510392
>山田くんはクソ映画に出る等価交換で今毎日6時間くらいエルデンリング配信して楽しんでるから… APEX楽しんでたりファンとしては今最高だろうな
822 22/03/02(水)04:35:56 No.902510400
>山田くんはクソ映画に出る等価交換で今毎日6時間くらいエルデンリング配信して楽しんでるから… ツアーも終わってある程度暇になったか
823 22/03/02(水)04:35:58 No.902510403
コスプレ羞恥大会をみる気持ちがいつもある
824 22/03/02(水)04:36:16 No.902510425
ひらパー兄さんでさえ実物見ると驚くくらい小さい…
825 22/03/02(水)04:36:49 No.902510456
別にチビじゃなくていいから白人使ってほしかったな コスプレにしか見えない
826 22/03/02(水)04:36:55 No.902510460
一作目のシナリオ的にどう見ても続編狙ってる映画ではなかったと思う…
827 22/03/02(水)04:37:29 No.902510489
邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの?
828 22/03/02(水)04:37:46 No.902510504
>別にチビじゃなくていいから白人使ってほしかったな >コスプレにしか見えない 関係ねえ 売りたい日本人の役者出してえ
829 22/03/02(水)04:37:50 No.902510509
雑にドクターマルコーまで殺しちゃったからな どう考えても続編考えてねえ
830 22/03/02(水)04:37:53 No.902510515
わざわざ2部作にするてことはもしや原作最後までやるんだろうか
831 22/03/02(水)04:38:07 No.902510530
>山田くんはクソ映画に出る等価交換で今毎日6時間くらいエルデンリング配信して楽しんでるから… 山田担が配信について話す時LEO様呼びしてて律儀だなって
832 22/03/02(水)04:38:09 No.902510535
>ジャニーズの公称で165ってことは160くらいってことだ そんな風俗みたいなことしてんの!?
833 22/03/02(水)04:38:11 No.902510537
>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? 幾ら使ったのかにもよるけどまぁハイ…
834 22/03/02(水)04:38:14 No.902510539
やっぱ全体的にアクションができる俳優が少ないくせにゴリゴリアクションやるのばっかなのがよ
835 22/03/02(水)04:38:19 No.902510545
>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? やばいっていうか結局君の名はブームから4作くらいしか出てないんだからやばいよ
836 22/03/02(水)04:38:20 No.902510546
>APEX楽しんでたりファンとしては今最高だろうな そこにファンに突然やってきたハガレン続編の知らせ! どうです?最高でしょう?
837 22/03/02(水)04:38:34 No.902510562
>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? 邦画とか関係なく100億はやばいしそれはそれとして邦画業界は悪い意味でヤバイよ
838 22/03/02(水)04:38:43 No.902510571
>わざわざ2部作にするてことはもしや原作最後までやるんだろうか >「最後の錬成」では、原作の最終話までを映像化。 ってあるぞ
839 22/03/02(水)04:38:43 No.902510572
>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? アニメ如きで100億稼ぐって普通有り得ないよ… 特典商法であくどく稼ぐポケモンでも20億前後だ
840 22/03/02(水)04:38:48 No.902510576
>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? 普通にやばい
841 22/03/02(水)04:38:52 No.902510580
>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? やばいよ
842 22/03/02(水)04:38:52 No.902510581
>わざわざ2部作にするてことはもしや原作最後までやるんだろうか はい
843 22/03/02(水)04:39:09 No.902510595
実はジョジョはまあまあ好きだったよ…
844 22/03/02(水)04:39:13 No.902510604
>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? 今とかアニメとかに限らず100億はとんでもなくヤベえよ ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ
845 22/03/02(水)04:39:43 No.902510632
>実はジョジョはまあまあ好きだったよ… ジョジョこそ続編意識した感じだったのにね…
846 22/03/02(水)04:39:47 No.902510639
>実はジョジョはまあまあ好きだったよ… 前編だけだけど話の再構成に関してはかなり真面目で考えられてたと思うよ
847 22/03/02(水)04:40:06 No.902510649
>>APEX楽しんでたりファンとしては今最高だろうな >そこにファンに突然やってきたハガレン続編の知らせ! >どうです?最高でしょう? youtubeで宣伝すればファンは見に行ってくれると思うよ ただあとしまつみたいにいかに言葉を濁すかってなりそう
848 22/03/02(水)04:40:45 No.902510696
>>実はジョジョはまあまあ好きだったよ… >ジョジョこそ続編意識した感じだったのにね… あの露伴先生と絡んでほしかった
849 22/03/02(水)04:40:48 No.902510700
記録出すレベルじゃなかったっぽいがガンダムシリーズで歴代稀に見る売り上げ叩きだした閃光のハサウェイも近年はあったねえ
850 22/03/02(水)04:40:53 No.902510704
>ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ 呪術100億いったんだ 食品関係が売れないだけでコンテンツは力あるんだな
851 22/03/02(水)04:41:02 No.902510716
>>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? >今とかアニメとかに限らず100億はとんでもなくヤベえよ >ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ 新海は天気の子も当てたの地味にすごいよね 前作補正だとしても
852 22/03/02(水)04:41:07 No.902510721
ハガレンは重要キャラ出さなかったり殺したりで続編やる事全く考えてなかったと思う むしろジョジョの方が続編やる気まんまんの終わらせ方だった
853 22/03/02(水)04:41:13 No.902510729
400億はもうバグなんだけど200億越してる時点で十分狂ってるぞ無限列車編
854 22/03/02(水)04:41:55 No.902510772
進撃の巨人ってもう実写化されてなかったか…?
855 22/03/02(水)04:42:04 No.902510782
>>ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ >呪術100億いったんだ >食品関係が売れないだけでコンテンツは力あるんだな 鬼滅と違って呪術はあんまり食品と結びつけるにはイメージが…
856 22/03/02(水)04:42:10 No.902510789
ラスト死んでるから留置場の話は全部カットでいけるな
857 22/03/02(水)04:42:16 No.902510794
>呪術100億いったんだ >食品関係が売れないだけでコンテンツは力あるんだな 固定ファンはちゃんとついてるのに販売担当が鬼滅もどきのキッズ受けしてネクスト鬼滅だ!みたいなところから抜け出せてないのが痛い 大友向けの描き下ろしグッズだけで動かせるだろうに…
858 22/03/02(水)04:42:23 No.902510803
>ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ エヴァも行ってなかった?
859 22/03/02(水)04:42:41 No.902510823
>鬼滅と違って呪術はあんまり食品と結びつけるにはイメージが… 宿儺の指グミ(グレープ味)とか誰が食べるの…
860 22/03/02(水)04:42:41 No.902510824
一応元ネタ的ホムンクルス全員出ると思うけどまあスロウスはるろ剣の宇水さんになると思う
861 22/03/02(水)04:43:01 No.902510844
>新海は天気の子も当てたの地味にすごいよね >前作補正だとしても 3作目はどうなるんだろうね 大抵の人はここで外しちゃうからここでも当てたらマジで天才だと思う
862 22/03/02(水)04:43:15 No.902510857
>固定ファンはちゃんとついてるのに販売担当が鬼滅もどきのキッズ受けしてネクスト鬼滅だ!みたいなところから抜け出せてないのが痛い 分かる >大友向けの描き下ろしグッズだけで動かせるだろうに… 原作者が監修して負担になりそう
863 22/03/02(水)04:43:16 No.902510858
>>>ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ >>呪術100億いったんだ >>食品関係が売れないだけでコンテンツは力あるんだな >鬼滅と違って呪術はあんまり食品と結びつけるにはイメージが… 個人的には進撃の方がキツかったかな… 食品のパッケージに巨人載せんな!
864 22/03/02(水)04:43:21 No.902510860
>進撃の巨人ってもう実写化されてなかったか…? スレ画はハガレンだよ!
865 22/03/02(水)04:44:01 No.902510889
もう完全に若者はアニメ年寄りはドラマって分かれちゃって邦画観に行く人どんどん減ってるからいい加減漫画原作を大事にしていかないと本当にヤバいと思う
866 22/03/02(水)04:44:04 No.902510893
ハガレン外国人キャストでドラマ化はネトフリあたりで企画進行してそうだけど実写ビバップになりそう 俺は実写ビバップ好きだけどねエド以外は
867 22/03/02(水)04:44:17 No.902510899
>>邦画の興業収入みてると今のアニメ映画の100億ってひょっとしてヤバイの? >今とかアニメとかに限らず100億はとんでもなくヤベえよ >ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ いやスゲーな 映画会社はアニメ会社に足むけられんね
868 22/03/02(水)04:44:30 No.902510918
>>固定ファンはちゃんとついてるのに販売担当が鬼滅もどきのキッズ受けしてネクスト鬼滅だ!みたいなところから抜け出せてないのが痛い >分かる >>大友向けの描き下ろしグッズだけで動かせるだろうに… >原作者が監修して負担になりそう 流石にアニメ放送時のオーバーワークを長期休載の際に反省してくれてるとは思いたい…
869 22/03/02(水)04:44:31 No.902510919
ツガイもそのうち実写になんのかなあ
870 22/03/02(水)04:44:58 No.902510940
>>ジブリと新海と鬼滅と呪術だけだぞ >エヴァも行ってなかった? すまん忘れてた 歴代で100億行った邦画は13作品でその内のアニメ映画は11作品だね 因みにその中でジブリは5作品
871 22/03/02(水)04:45:03 No.902510952
メディアミックスや食品による展開考えてまで漫画描くのは作者考えなくていいからなあ めちゃくちゃそういうの考えて打ち出した企画って大抵爆死するし
872 22/03/02(水)04:45:16 No.902510962
ツガイがアニメ化されてから考えれば ええ!
873 22/03/02(水)04:45:54 No.902510992
>>>固定ファンはちゃんとついてるのに販売担当が鬼滅もどきのキッズ受けしてネクスト鬼滅だ!みたいなところから抜け出せてないのが痛い >>分かる >>>大友向けの描き下ろしグッズだけで動かせるだろうに… >>原作者が監修して負担になりそう >流石にアニメ放送時のオーバーワークを長期休載の際に反省してくれてるとは思いたい… でもじゅじゅさんぽはさすが原作者監修ってくらいに出来がよかったから二期もじゅじゅさんぽ監修してほしい
874 22/03/02(水)04:46:05 No.902511002
>固定ファンはちゃんとついてるのに販売担当が鬼滅もどきのキッズ受けしてネクスト鬼滅だ!みたいなところから抜け出せてないのが痛い 呪術のヒットが鬼滅の余波なのは確かにそうなんだけどアピールの仕方が下手くそすぎる…
875 22/03/02(水)04:46:21 No.902511015
アニメに食わしてもらってるようなもんじゃねえか 大丈夫か邦画は
876 22/03/02(水)04:46:22 No.902511018
>ツガイがアニメ化されてから考えれば >ええ! 了解!アルスラーン戦記実写化!
877 22/03/02(水)04:46:24 No.902511023
そういえばハガレンの実写映画ってテレビ放送したことあった? ちゃんと続編前に流してほしい 突っ込みポイントだらけでたぶん盛り上がると思うよ
878 22/03/02(水)04:46:45 No.902511046
ガッシュみたいに漫画の続編じゃないの嘆く声がちらほらあるけど個人的にきれいに終わった話に作者直々に蛇足が足される方がやだな 実写ならだめだこりゃと思えば無かったことにしちゃえばいいし
879 22/03/02(水)04:46:45 No.902511047
>もう完全に若者はアニメ年寄りはドラマって分かれちゃって邦画観に行く人どんどん減ってるからいい加減漫画原作を大事にしていかないと本当にヤバいと思う だからこそ余計に邦画は絶対!アニメはガキのお遊び!みたいな懐古主義監督がムキになって変なのが生み出される可能性も…
880 22/03/02(水)04:46:58 No.902511057
>アニメに食わしてもらってるようなもんじゃねえか >大丈夫か邦画は 東宝はもうずっとアニメさまさまになってるしねぇ
881 22/03/02(水)04:47:04 No.902511061
>因みにその中でジブリは5作品 やっぱすげえな宮崎駿…
882 22/03/02(水)04:47:41 No.902511096
だいぶ前に撮影終わったっぽいのに全然情報漏れなかったのはすごいな…
883 22/03/02(水)04:48:13 No.902511125
噂すらでなかったな
884 22/03/02(水)04:48:34 No.902511144
鬼滅はブーム流石に落ち着きつつあるけど次回の映画も100億はすぐ行けそうな予感がするから恐ろしい…
885 22/03/02(水)04:48:35 No.902511148
>だいぶ前に撮影終わったっぽいのに全然情報漏れなかったのはすごいな… アニメーターが結構知っていたっぽいけど皆黙ってたんだなと
886 22/03/02(水)04:49:04 No.902511179
ジジババは足腰がダメ、移動する為の車もプリウスミサイル、オムツがないとヤバい人もいるからジジババが映画館で映画を見るハードルが高すぎる
887 22/03/02(水)04:49:06 No.902511183
>アニメ如きで100億稼ぐって普通有り得ないよ… >特典商法であくどく稼ぐポケモンでも20億前後だ コナンクレしんドラえもんが安定したりヒット出してる中でキッズ向けコンテンツ映画としてひとつ劣る印象なんだよなポケモン…
888 22/03/02(水)04:49:19 No.902511191
でもハガレン実写映画の続編つくってるといわれても信じなかったと思う
889 22/03/02(水)04:49:32 No.902511204
安月給で作ってるアニメがこれだともう上はウハウハだろうな
890 22/03/02(水)04:49:42 No.902511217
>だいぶ前に撮影終わったっぽいのに全然情報漏れなかったのはすごいな… 山田涼介が配信でハガレングッズを見えるところに置いてたくらい…?
891 22/03/02(水)04:49:52 No.902511229
>だいぶ前に撮影終わったっぽいのに全然情報漏れなかったのはすごいな… 知っててもさぁ 漏らしたい?
892 22/03/02(水)04:50:12 No.902511246
>でもハガレン実写映画の続編つくってるといわれても信じなかったと思う あの出来で続編作るとか普通は信じないからな…
893 22/03/02(水)04:50:17 No.902511247
>もう完全に若者はアニメ年寄りはドラマって分かれちゃって邦画観に行く人どんどん減ってるからいい加減漫画原作を大事にしていかないと本当にヤバいと思う サブスクの時代になってこの流れ加速する一方だしね…
894 22/03/02(水)04:50:21 No.902511253
>でもハガレン実写映画の続編つくってるといわれても信じなかったと思う それはそう
895 22/03/02(水)04:50:35 No.902511268
ごめん数え間違えた100億超えたアニメ作品は10作品だったわ 鬼滅、千と千尋、君の名は、ハウル、もののけ姫、ポニョ、天気の子、呪術、風立ちぬ、エヴァで
896 22/03/02(水)04:50:36 No.902511269
>安月給で作ってるアニメがこれだともう上はウハウハだろうな 声優も役者ほど高くないしな 支出は安く収益は高い いいことですね
897 22/03/02(水)04:50:43 No.902511275
実写ハガレンの続編が20周年の目玉だよと言われても信じねぇし信じたくもねぇよ!
898 22/03/02(水)04:50:51 No.902511283
>>アニメ如きで100億稼ぐって普通有り得ないよ… >>特典商法であくどく稼ぐポケモンでも20億前後だ >コナンクレしんドラえもんが安定したりヒット出してる中でキッズ向けコンテンツ映画としてひとつ劣る印象なんだよなポケモン… ミュウツーの逆襲とルギア爆誕辺りがよかったけど毎年やってるんじゃどうしても限界があるし…
899 22/03/02(水)04:50:51 No.902511284
>だいぶ前に撮影終わったっぽいのに全然情報漏れなかったのはすごいな… あまり話題にならなかったけど実は樋口真嗣が2020年の11月頃にどっかの講演会で実写ハガレンの続編が作られてるってバラしちゃってたんだ…
900 22/03/02(水)04:50:53 No.902511289
>ガッシュみたいに漫画の続編じゃないの嘆く声がちらほらあるけど個人的にきれいに終わった話に作者直々に蛇足が足される方がやだな あれは近年の雷句が不安要素すぎるだけで牛さんなら続編やるにしても全然信頼できるわ
901 22/03/02(水)04:50:57 No.902511293
せめて…せめて日本舞台のやつにして…
902 22/03/02(水)04:51:27 No.902511313
山本耕史の姉が栗山千明…?
903 22/03/02(水)04:51:29 No.902511317
アニメサイドの動きって20周年で何かあった?
904 22/03/02(水)04:51:36 No.902511322
>安月給で作ってるアニメがこれだともう上はウハウハだろうな 一応劇場アニメの作画は高い…高いのだ! まぁ実写映画の製作費に比べたら屁でもないと思うけど…
905 22/03/02(水)04:51:49 No.902511335
20周年記念サイトでスカー推してたからスピンオフ漫画でもやってくれるのかとおもってたらこれだよ!
906 22/03/02(水)04:51:52 No.902511339
>ごめん数え間違えた100億超えたアニメ作品は10作品だったわ >鬼滅、千と千尋、君の名は、ハウル、もののけ姫、ポニョ、天気の子、呪術、風立ちぬ、エヴァで 宮崎駿と新海誠がすごすぎる…
907 22/03/02(水)04:51:54 No.902511340
>実写ハガレンの続編が20周年の目玉だよと言われても信じねぇし信じたくもねぇよ! 少佐エイプリルフールは一ヶ月後ですぜ!
908 22/03/02(水)04:51:55 No.902511344
コナンは安室赤井でまた興行収入伸びたけどドラえもんは…
909 22/03/02(水)04:52:25 No.902511372
>あまり話題にならなかったけど実は樋口真嗣が2020年の11月頃にどっかの講演会で実写ハガレンの続編が作られてるってバラしちゃってたんだ… またまた冗談をで流されるやつ
910 22/03/02(水)04:52:47 No.902511390
そもそも牛さんの方はわざわざハガレン2とかに手を出さなくても新作でバリバリやってける人だしなぁ
911 22/03/02(水)04:52:50 No.902511395
>コナンは安室赤井でまた興行収入伸びたけどドラえもんは… 今回は待ちに待ったから行くよ…リメイクでどんな変化があったかも知りたいし
912 22/03/02(水)04:52:52 No.902511397
むしろポケモンの映画しばらくやってなくない?
913 22/03/02(水)04:53:04 No.902511410
風立ちぬ100億…信じたくねぇ
914 22/03/02(水)04:53:17 No.902511421
あんな映画の続編つくるはずないじゃないですかーって流されたんだな
915 22/03/02(水)04:53:23 No.902511427
新海はまた新しい映画やるけどそれも100億超えるかな 流石に3作品は難しいか?
916 22/03/02(水)04:53:29 No.902511433
ポケモンはサンムーン時系列の映画飛ばしたの根に持ってるからね…
917 22/03/02(水)04:53:42 No.902511448
ここはオタクが多いから漫画実写映画や特撮が話題になりやすいだけでドラマの劇場版とか人気小説の実写映画とか普通にヒットしてるんだけどね アカデミー賞ノミネートしてるドライブ・マイ・カーとか
918 22/03/02(水)04:54:39 No.902511498
>>ガッシュみたいに漫画の続編じゃないの嘆く声がちらほらあるけど個人的にきれいに終わった話に作者直々に蛇足が足される方がやだな >あれは近年の雷句が不安要素すぎるだけで牛さんなら続編やるにしても全然信頼できるわ ツガイ普通に面白いしこのまま行けば順当にまたヒットするだろうから過去作に頼る必要ないんだよ牛は
919 22/03/02(水)04:54:49 No.902511508
まあハガレン続編やるよと言ってもキチガイ扱いされて終わりだろうしな…
920 22/03/02(水)04:54:51 No.902511511
書き込みをした人によって削除されました
921 22/03/02(水)04:54:57 No.902511516
>せめて…せめて日本舞台のやつにして… OK鬼滅の刃実写化!
922 22/03/02(水)04:55:00 No.902511519
自分のことをエドワード・エルリックだと思ってる日本人
923 22/03/02(水)04:55:11 No.902511532
>新海はまた新しい映画やるけどそれも100億超えるかな >流石に3作品は難しいか? アクション物やるらしいからちょっと心配 ヒットしなかったら制作規模を小さくして好きな映画作ってもいいと思うけど
924 22/03/02(水)04:55:27 No.902511543
何度みてもまろ子にみえる
925 22/03/02(水)04:55:35 No.902511553
そういや銀の匙も実写化してなかっけ
926 22/03/02(水)04:55:39 No.902511557
ツガイ面白いと思うし今のところ毎号買ってるけどimgでイマイチスレ見ない… 単行本出てから人気出るかな
927 22/03/02(水)04:55:39 No.902511558
>新海はまた新しい映画やるけどそれも100億超えるかな >流石に3作品は難しいか? 天気の子がうーんって人がそれなりにいたからどうだろうね ってか細田が全然話題にならなくなっちゃったな
928 22/03/02(水)04:55:40 No.902511561
漏らしても全然拡散しなかったのが誰も信じてなかったことがうかがえる
929 22/03/02(水)04:56:28 No.902511596
>ここはオタクが多いから漫画実写映画や特撮が話題になりやすいだけでドラマの劇場版とか人気小説の実写映画とか普通にヒットしてるんだけどね 普通にヒットしてるけどアニメ映画には及ばないし影で爆死してる邦画多すぎる…
930 22/03/02(水)04:56:39 No.902511607
>ツガイ面白いと思うし今のところ毎号買ってるけどimgでイマイチスレ見ない… >単行本出てから人気出るかな ハガレンだって人気になったのはアニメ放送後だしアニメ化後じゃない本番は
931 22/03/02(水)04:56:44 No.902511614
>そういや銀の匙も実写化してなかっけ してる 主演sexyzoneで御影が広瀬アリスだったかな
932 22/03/02(水)04:56:49 No.902511619
>ここはオタクが多いから漫画実写映画や特撮が話題になりやすいだけでドラマの劇場版とか人気小説の実写映画とか普通にヒットしてるんだけどね 毎年お出しして毎回赤字が出る吉永小百合映画とか
933 22/03/02(水)04:57:09 No.902511637
>アカデミー賞ノミネートしてるドライブ・マイ・カーとか 色んなとこの賞総なめしてるじゃん 地方で上映してる劇場少なすぎる…
934 22/03/02(水)04:57:24 No.902511655
>ここはオタクが多いから漫画実写映画や特撮が話題になりやすいだけでドラマの劇場版とか人気小説の実写映画とか普通にヒットしてるんだけどね >アカデミー賞ノミネートしてるドライブ・マイ・カーとか 新解釈三国志はアオイホノオの監督ではあるけどまさか映画で大ヒットするとは思わなかったわ
935 22/03/02(水)04:58:45 No.902511728
>毎年お出しして毎回赤字が出る吉永小百合映画とか 吉永小百合に弱みでも握られてるのか
936 22/03/02(水)04:59:20 No.902511778
>ってか細田が全然話題にならなくなっちゃったな この前の映画結構売れてなかったっけ?竜とそばかすの姫ってやつ
937 22/03/02(水)05:00:22 No.902511831
>>毎年お出しして毎回赤字が出る吉永小百合映画とか >吉永小百合に弱みでも握られてるのか ロバート秋山のことが好きすぎて地方局で番組作ったディレクターがいたくらいだし大御所に吉永小百合で爆死してもいいから映画作らせてえ~って人がいるんだと思う
938 22/03/02(水)05:00:28 No.902511838
>>毎年お出しして毎回赤字が出る吉永小百合映画とか >吉永小百合に弱みでも握られてるのか お偉爺のアイドルだから
939 22/03/02(水)05:01:22 No.902511881
>>ってか細田が全然話題にならなくなっちゃったな >この前の映画結構売れてなかったっけ?竜とそばかすの姫ってやつ 65億くらいはいってたのに全然メディアで話題にされてなかった 曲もよかったしメディアでゴリ押してればもっと伸びたと思う
940 22/03/02(水)05:01:46 No.902511895
>>毎年お出しして毎回赤字が出る吉永小百合映画とか >吉永小百合に弱みでも握られてるのか 監督の趣味と道楽じゃないかな… 儲け出す出さないじゃなくて吉永小百合をとるってだけの趣味
941 22/03/02(水)05:02:34 No.902511937
>>毎年お出しして毎回赤字が出る吉永小百合映画とか >吉永小百合に弱みでも握られてるのか 今じゃ想像できないぐらい吉永小百合って人気あって芸能界で強大な権力持ってる役職持ちってほぼサユリスト(吉永小百合ファン)なんだよ
942 22/03/02(水)05:02:49 No.902511952
監督というか会社の趣味だ 東映は稼いだお金を採算考えてない吉永小百合の映画につぎ込む会社だよ
943 22/03/02(水)05:03:12 No.902511969
>65億くらいはいってたのに全然メディアで話題にされてなかった >曲もよかったしメディアでゴリ押してればもっと伸びたと思う ちょっと前にはエヴァが100億行ってすぐ後には呪術が100億行ったから時期的に恵まれなかったのもありそう
944 22/03/02(水)05:03:20 No.902511976
竜とそばかすはかなり前作までのうーn感払拭できてたと思うけどここだとあんまり話題になんなかったなあ 世間的にはかなりヒットしたのに
945 22/03/02(水)05:03:25 No.902511982
細田は最新作がミライの2倍稼いでバケモノの子も越えたから汚名返上はちょっと果たした
946 22/03/02(水)05:03:31 No.902511987
>>>毎年お出しして毎回赤字が出る吉永小百合映画とか >>吉永小百合に弱みでも握られてるのか >今じゃ想像できないぐらい吉永小百合って人気あって芸能界で強大な権力持ってる役職持ちってほぼサユリスト(吉永小百合ファン)なんだよ 確かタモリもサユリストで同じ大学行ったんだよね
947 22/03/02(水)05:04:22 No.902512024
>>>アームストロング筋肉全くたりねえだろ! >>足りる役者居るのか!? >日本人どころか海外でも居ないんじゃない? 呼ぶかクリヘム
948 22/03/02(水)05:04:33 No.902512027
原作ファンに塞がらぬ傷口をギュッと抱きしめさせようという強い意思を感じる
949 22/03/02(水)05:04:49 No.902512036
ハガレン続編は実写のことだったけどガッシュ続編とか何やるんだろうか ベクターボールまともに完結させてほしいんだけどな
950 22/03/02(水)05:05:07 No.902512050
>監督というか会社の趣味だ >東映は稼いだお金を採算考えてない吉永小百合の映画につぎ込む会社だよ ガンプラで稼いだ金をガンプラに注ぎ込むバンダイは良心的かもしれんな…
951 22/03/02(水)05:05:27 No.902512061
順調にハガレン続編のトレンドが上位に上がってきてるな…
952 22/03/02(水)05:05:54 No.902512079
>ベクターボールまともに完結させてほしいんだけどな こればっかりは雷句がやりたくてもやれるわけじゃないから…
953 22/03/02(水)05:06:41 No.902512110
ハガレンは続編は要らないけどちょっと先の話を読み切りとかで書いてほしい エドやアルの旅の話とかスカーがどうなったとか割と気になる
954 22/03/02(水)05:06:51 No.902512116
>ガンプラで稼いだ金をガンプラに注ぎ込むバンダイは良心的かもしれんな… 字面だけだと理想的な企業に見える…
955 22/03/02(水)05:06:54 No.902512119
アームストロングはせめてプロレスラーとかさ…
956 22/03/02(水)05:07:18 No.902512127
演技ができねえの連れてくるのも…
957 22/03/02(水)05:07:45 No.902512140
>ハガレン続編は実写のことだったけどガッシュ続編とか何やるんだろうか >ベクターボールまともに完結させてほしいんだけどな どうぶつもあんまり売れなかったしベクターボールも本人が度々愚痴るくらいにはさっぱり売れてなかったのでもう新作のモチベーションなくなってるんじゃないの こないだの自主レーベルで出した完全版もだけどガッシュ関連だけは安定して売れるんだから新作なんかやる気なくなると思うよそりゃ
958 22/03/02(水)05:08:15 No.902512159
須藤元気とか使えば良さそうなのにアームストロング…
959 22/03/02(水)05:08:29 No.902512169
>ハガレンは続編は要らないけどちょっと先の話を読み切りとかで書いてほしい >エドやアルの旅の話とかスカーがどうなったとか割と気になる 錬金術使えないエドは徒手空拳しか使えないしなあ 右手も生身だし スカーは続き描いたら誰か庇って死んじゃいそう
960 22/03/02(水)05:09:13 No.902512203
>須藤元気とか使えば良さそうなのにアームストロング… 下手にヒゲつけない方がなじみそう
961 22/03/02(水)05:09:41 No.902512223
>順調にハガレン続編のトレンドが上位に上がってきてるな… 被害者の怒りの叫びが新たな被害者を生み出している…
962 22/03/02(水)05:09:58 No.902512235
>こないだの自主レーベルで出した完全版もだけどガッシュ関連だけは安定して売れるんだから新作なんかやる気なくなると思うよそりゃ ぱっとしなかったどうぶつの国の単行本がガッシュの読み切り収録の巻だけ売上が全く違ってたりと需要がはっきりしすぎてたからなぁ
963 22/03/02(水)05:10:10 No.902512243
もうすぐ1000かよ みんなディーン版ハガレン好きだな
964 22/03/02(水)05:10:58 No.902512275
鬼滅呪術も数年の内に実写化するんだろうな…
965 22/03/02(水)05:11:23 No.902512292
>もうすぐ1000かよ >みんなディーン版ハガレン好きだな 大川透版大佐が一番好きです
966 22/03/02(水)05:11:29 No.902512297
牛はあんまりそういう続編とか外伝とかやらないイメージあったから0巻には驚いた記憶
967 22/03/02(水)05:11:51 No.902512308
>鬼滅呪術も数年の内に実写化するんだろうな… 呪術は佐藤健出しとけばなんとかなりそう
968 22/03/02(水)05:11:55 No.902512310
ゴリゴリの日本人顔でエドワードとか言われても世界観に入り込めないよ! 舞台だと別に気にならないんだけどなー
969 22/03/02(水)05:12:36 No.902512336
ハリーポッターをカイジが演じる時代だ
970 22/03/02(水)05:13:58 No.902512390
>ゴリゴリの日本人顔でエドワードとか言われても世界観に入り込めないよ! >舞台だと別に気にならないんだけどなー BLEACHだって実写版はあれだけど舞台版評判よかったからな アニメ漫画は実写映画より舞台の方が適正ありそう
971 22/03/02(水)05:14:45 No.902512424
舞台は完全に演劇として見れるけど映像作品はちょっとね…
972 22/03/02(水)05:14:54 No.902512430
>>鬼滅呪術も数年の内に実写化するんだろうな… >呪術は佐藤健出しとけばなんとかなりそう 流石にそろそろ年齢キツイんじゃないか? 悟役なら真剣佑の方が合いそう縁似合ってたし
973 22/03/02(水)05:15:14 No.902512443
>>ベクターボールまともに完結させてほしいんだけどな >こればっかりは雷句がやりたくてもやれるわけじゃないから… 最終巻の描き下ろしまであのクソみたいなぶん投げの補完とか書き直しとかじゃなくて「単行本を買うってことは読んでる皆ができる作品への一票だよね…」って作者からの愚痴じみた泣き言だったのはどんだけ受けなかったんだよ…っておつらくなったからな…
974 22/03/02(水)05:16:08 No.902512483
>ハリーポッターをカイジが演じる時代だ 藤原竜也は十代の頃から蜷川幸雄に絶賛されてるスペシャリストだから…
975 22/03/02(水)05:16:47 No.902512513
ガッシュ2は続編によくある嫌な蛇足の不安は半々くらいであるけどそれでも新作やるよりは信頼できる 万が一くらいにはメジャー2みたいに別路線でやって成功してくれるかもしれないし
976 22/03/02(水)05:16:48 No.902512514
実写も別に全部が全部悪いわけではないんだけどな それこそるろ剣とかはある意味原作すら超える出来だし
977 22/03/02(水)05:17:31 No.902512558
>>ハリーポッターをカイジが演じる時代だ >藤原竜也は十代の頃から蜷川幸雄に絶賛されてるスペシャリストだから… 高校三日でやめるレベルの才能あって今も一線級なのすごいよね…
978 22/03/02(水)05:17:33 No.902512560
くそー実写ハガレンファンに鰤とジョジョはどうした?とマウント取られちまう3…
979 22/03/02(水)05:17:45 No.902512566
完結済作品で0巻なんていつどこに再録されるかわかったもんじゃないから そりゃ原作ファンも渋々劇場行くしかないよな…
980 22/03/02(水)05:17:57 No.902512576
身長的にはニーサン演じるのは問題ないんだな
981 22/03/02(水)05:18:05 No.902512586
>実写も別に全部が全部悪いわけではないんだけどな >それこそるろ剣とかはある意味原作すら超える出来だし 技名言わないで技再現頑張ってるのはいい改変よね
982 22/03/02(水)05:18:31 No.902512595
>くそー実写ハガレンファンに鰤とジョジョはどうした?とマウント取られちまう3… 慰められそう…
983 22/03/02(水)05:19:40 No.902512642
>実写も別に全部が全部悪いわけではないんだけどな >それこそるろ剣とかはある意味原作すら超える出来だし 人誅編に関しては確実に原作より良かった 縁にあそこまで感情移入するとは思わんかった
984 22/03/02(水)05:29:10 No.902513000
>>実写も別に全部が全部悪いわけではないんだけどな >>それこそるろ剣とかはある意味原作すら超える出来だし >人誅編に関しては確実に原作より良かった >縁にあそこまで感情移入するとは思わんかった 縁は日本人一家殺した描写なくなって純粋に被害者というかもう一人の主人公って感じになってたと思う
985 22/03/02(水)05:33:52 No.902513174
真剣佑悪くないはずなのに細すぎる…
986 22/03/02(水)05:40:20 No.902513406
>真剣佑悪くないはずなのに細すぎる… いや真剣佑結構ムキムキだぞ
987 22/03/02(水)05:42:59 No.902513499
スカーとかアームストロングとかが漫画的なガタイだからさ… 実写化しようと思ったらシュワちゃんみたいな体型の人用意しないと…
988 22/03/02(水)05:59:03 No.902514204
ほ?まじか
989 22/03/02(水)06:01:32 No.902514316
あんまりクソって話聞かなかったなこれ
990 22/03/02(水)06:04:31 No.902514441
ジョジョが見たい…
991 22/03/02(水)06:04:34 No.902514446
いつ撮影してたんだ…
992 22/03/02(水)06:16:52 No.902515055
これやるくらいならブリーチの続編やろうよ
993 22/03/02(水)06:20:43 No.902515248
肩赤隊なので 今始めて知った…
994 22/03/02(水)06:26:12 No.902515556
>これやるくらいならブリーチの続編やろうよ 師匠のギャグを実写でやるとキツいってやる前にわかりそうなもんだった
995 22/03/02(水)06:37:43 No.902516263
まあ山田涼介ファンは喜んでるだろうから…
996 22/03/02(水)06:41:43 No.902516518
ここまでにテラフォの話題無し! 「」は薄情だな…
997 22/03/02(水)06:44:42 No.902516697
一応10億超えてるんだからジョジョならともかくブリーチとは比較にならんわ
998 22/03/02(水)06:51:19 No.902517127
ジョジョとブリーチは面白かった ハガレンはちょっと…
999 22/03/02(水)06:57:17 No.902517516
>ならもしかしてジョジョやブリーチの続きも作られる可能性がある……? 調べたらBLEACHは四億ちょいで上にハガレン10億らしいんで売り上げ的に厳しすぎない?
1000 22/03/02(水)06:57:46 No.902517543
そりゃ無理だな