虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 深夜の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/02(水)01:50:52 No.902494104

    深夜のフカマルくん

    1 22/03/02(水)01:54:03 No.902494594

    こっちが向こうを野良だと思って信頼してないのと一緒で向こうもこっちを信頼してないってのは忘れがちになるな…

    2 22/03/02(水)01:56:28 No.902494964

    フーパはもうちょっと念入りに調整するかランクマ出禁にしたほうが良いのでは…

    3 22/03/02(水)02:05:16 No.902496288

    野良で試合最初の5分ぐらいは味方からの信頼を得る時間だと思っている

    4 22/03/02(水)02:12:36 No.902497301

    >野良で試合最初の5分ぐらいは味方からの信頼を得る時間だと思っている 開幕上下のエイパムの取り方と中央横取りが居るかどうかは一つの判断基準だと思う 降格無いせいなのかマスターでもたまに酷いの居る…

    5 22/03/02(水)02:14:45 No.902497573

    >開幕上下のエイパムの取り方と中央横取りが居るかどうかは一つの判断基準だと思う >降格無いせいなのかマスターでもたまに酷いの居る… 中央行くやつが行く途中にエイパム食っていったり レーンのやつが中央食いに来たりするとほあああああっ!?ってなるしその後俺ももういいやって適当になる 負ける

    6 22/03/02(水)02:15:03 No.902497627

    TOPレーンの真ん中ヘイガニBOTレーンの真ん中タブンネに手を出すやつ ジャングル1週目のエビ食うやつ この辺がまだまだいるからちゃんと公式が動画とかでドンドン宣伝していってほしい

    7 22/03/02(水)02:18:30 No.902498133

    エイパムはたまに葉っぱカッターがあらぬ方向に行くのは許してほしい

    8 22/03/02(水)02:18:41 No.902498163

    >ジャングル1週目のエビ食うやつ これは中央じゃないやつがって意味だよね?

    9 22/03/02(水)02:19:46 No.902498323

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    10 22/03/02(水)02:21:18 No.902498542

    >>ジャングル1週目のエビ食うやつ >これは中央じゃないやつがって意味だよね? そりゃもちろん レーンからつまみ食いするやつまだ多いでしょう

    11 22/03/02(水)02:22:09 No.902498649

    エイパムこえーよ!マンキーだよ!

    12 22/03/02(水)02:22:39 No.902498724

    下レーンの真ん中タブンネに行こうとして返り討ちに遭うアホの多いこと多いこと

    13 22/03/02(水)02:23:13 No.902498812

    海外ランカーはトリックフーパ使ってるところが多いな

    14 22/03/02(水)02:23:47 No.902498897

    >下レーンの真ん中タブンネに行こうとして返り討ちに遭うアホの多いこと多いこと 射程限界で戦えば遠距離キャラは圧倒的に有利なはずなんだがな・・・

    15 22/03/02(水)02:24:37 No.902499001

    そもそも海外はファイト構成だからそりゃあトリックだと思う

    16 22/03/02(水)02:24:50 No.902499036

    トリックフーパも強いしね 相手がいじげんホール開くタイプのフーパだと継戦能力で負けるけど

    17 22/03/02(水)02:25:58 No.902499188

    習熟度高いチームのいじげん>チームの習熟度に限らずトリック>>>>>習熟度低いチームのいじげん だからな

    18 22/03/02(水)02:26:39 No.902499281

    >相手がいじげんホール開くタイプのフーパだと継戦能力で負けるけど トリックシャドボで動けないまま死ぬ可能性もあるし圧力の差が生まれるから五分じゃないかな 帰れないで死ぬことも多いし

    19 22/03/02(水)02:27:23 No.902499377

    対策にダメージフィールド技の使い方大切になってると思う

    20 22/03/02(水)02:27:41 No.902499419

    >TOPレーンの真ん中ヘイガニBOTレーンの真ん中タブンネに手を出すやつ これ駄目なのか

    21 22/03/02(水)02:28:00 No.902499454

    ダメージ喰らいながらでも平気で帰れるのがヤバいけど そのうちこれもバグって事にされて修正されそうだな フーパに関する複数のバグがまだ残ってるって言ってるし

    22 22/03/02(水)02:28:41 No.902499561

    ホール乗ってても攻撃されてると帰れないとかならいいバランスな気もする

    23 22/03/02(水)02:28:48 No.902499577

    リザはフーパの使い方が浸透したらマジでしんどい どうしようもない

    24 22/03/02(水)02:29:49 No.902499720

    多分攻撃食らったら帰れなくなる仕様になると思うよほんとに どう考えてもおかしすぎるからな…

    25 22/03/02(水)02:29:58 No.902499742

    >>TOPレーンの真ん中ヘイガニBOTレーンの真ん中タブンネに手を出すやつ >これ駄目なのか むしろ手を出さない奴の方がヤバイ 右下を取りに行くとかイーブイが左下を狩るとか相手が113とかの多少の特殊ケースを除いて基本は取りに行くべき

    26 22/03/02(水)02:30:05 No.902499756

    >>TOPレーンの真ん中ヘイガニBOTレーンの真ん中タブンネに手を出すやつ >これ駄目なのか すげぇレス書き間違えてることに気がついた手を出さないやつがもちろん正解だよすまない・・・ もちろんとりに行かなきゃ行けない 特に上はルカリオワンリキーのダンベル防ぐにもまずはヘイガニ取るべきだ

    27 22/03/02(水)02:30:26 No.902499793

    時間経過で勝手に落ちるんじゃなくてRスティック押し込みで邪魔されず時間経過したら帰れるとかになりそう

    28 22/03/02(水)02:30:50 No.902499851

    HPミリで帰宅された時のストレスが半端ないんだよな… 2~3秒でピンピンになって帰ってくるし…

    29 22/03/02(水)02:31:08 No.902499890

    あと自陣最終ゴールのバリア引っ張って敵陣最終ゴールに帰還出来るのも理不尽っちゃ理不尽だと思う

    30 22/03/02(水)02:31:16 No.902499900

    >特に上はルカリオワンリキーのダンベル防ぐにもまずはヘイガニ取るべきだ 今の上ルカリオはもうエイパムすら無視して全力ダッシュで叩き込みに来るから 本気で止めようとするなら食ってる暇もない

    31 22/03/02(水)02:31:30 No.902499914

    >あと自陣最終ゴールのバリア引っ張って敵陣最終ゴールに帰還出来るのも理不尽っちゃ理不尽だと思う それはしゅうせいされた

    32 22/03/02(水)02:31:59 No.902499982

    週末また大会だから調整来るとしてもそのあと?

    33 22/03/02(水)02:32:23 No.902500035

    いじげんホールは性能自体もクソだが集団戦がやたら長引いて疲れるのがもっとクソ

    34 22/03/02(水)02:32:56 No.902500103

    >>特に上はルカリオワンリキーのダンベル防ぐにもまずはヘイガニ取るべきだ >今の上ルカリオはもうエイパムすら無視して全力ダッシュで叩き込みに来るから >本気で止めようとするなら食ってる暇もない そもそも最初の一回は止まらんよ2だったら防ぐ手立てがない カウンターするならエビ食って殺すしかない エビの取り合いは1vs2で行えるのでそこはCC強いキャラなら余裕だ

    35 22/03/02(水)02:34:17 No.902500268

    余裕は言いすぎだと思う 普通に死に物狂いでワンチャンだと思う

    36 22/03/02(水)02:35:06 No.902500365

    >エビの取り合いは1vs2で行えるのでそこはCC強いキャラなら余裕だ 余裕は言い過ぎじゃねーかな そんな余裕で食えたことそうないぞ

    37 22/03/02(水)02:36:07 No.902500504

    >いじげんホールは性能自体もクソだが集団戦がやたら長引いて疲れるのがもっとクソ お互いにフーパいると敵味方全員来るからもう戦術もクソもなくごちゃごちゃするだけなのもクソだよ サンダー戦で真ん中に9人固まってたらもういっそBDするのが最善にも思える

    38 22/03/02(水)02:36:23 No.902500538

    どんな時もラストヒットの取り合いは最大限狙って後は祈り…

    39 22/03/02(水)02:37:46 No.902500705

    敵にサーナイトやカビゴンいるとフーパは機能不全起こすぞ

    40 22/03/02(水)02:38:00 No.902500740

    やっぱり移動と回復は慎重にいじらないとダメだよなって思う

    41 22/03/02(水)02:38:10 No.902500758

    >そもそも最初の一回は止まらんよ2だったら防ぐ手立てがない >カウンターするならエビ食って殺すしかない いつもエビより下エイパム狩った後に上エイパムのLH争いしてるんだけどエビ狩った方がいいかな?上で使ってるのヤヤコマなんだけど

    42 22/03/02(水)02:39:00 No.902500843

    美味しいとこだけ掠め取ってやろうとしてオブジェの前の草むらに隠れてLH狙って 結局LH取れずに逃げ帰るアホとかも見てて頭痛くなる

    43 22/03/02(水)02:39:10 No.902500862

    >余裕は言いすぎだと思う >普通に死に物狂いでワンチャンだと思う いやピカチュウかマンムーいたらさすがに無理できないよ 正直一回もつませないのはムリだからよければ1か2まで 悪くても3までに抑えたらいいと思ってる どうせ上でつめなかったら開いているゴールでつむから完成はいつかするものなので1カメに半分以下に留めて間に合わせないことが大切だと思っているよ 1ハチ前に3以上積むとlv5になるのも危ないしそこは絶対止めるべき

    44 22/03/02(水)02:39:57 No.902500966

    まあ死ぬよりはいいよ… 生きて帰ればまだいい

    45 22/03/02(水)02:40:54 No.902501072

    おんなじ削り攻撃なのに序盤のヒトカゲとフシギダネのLH性能差なんなの

    46 22/03/02(水)02:42:07 No.902501218

    ダネフシャは強化攻撃が強い

    47 22/03/02(水)02:42:41 No.902501291

    ダンベル防ぎヒリだと2回許すことが多くてぼんやフカマル君がうらやましい

    48 22/03/02(水)02:42:48 No.902501307

    フシギダネとルカリオは強化攻撃が優秀だよね

    49 22/03/02(水)02:44:02 No.902501457

    バナは3進化なのに序盤強いし最後はもっと強い

    50 22/03/02(水)02:45:48 No.902501651

    >敵にサーナイトやカビゴンいるとフーパは機能不全起こすぞ カビ有効なん?!

    51 22/03/02(水)02:46:44 No.902501747

    バナシラガが下で強いのも遠AAで強化AAがどっちも強いのもあるしね 下でフカマルくんが対面に見えると可愛いね❤︎ってしながらいじめる

    52 22/03/02(水)02:47:52 No.902501884

    >カビ有効なん?! ヘビボン通せんぼがシンプルに刺さるんじゃないかな

    53 22/03/02(水)02:49:00 No.902501994

    ユナイト中のフーパも普通に妨害技刺さるしね

    54 22/03/02(水)02:49:22 No.902502043

    >カビ有効なん?! ヘビボンで浮いてる時は穴に入れずフーパは死ぬ とおせんぼうで穴から押し出すとフーパは死ぬ

    55 22/03/02(水)02:49:28 No.902502055

    >いつもエビより下エイパム狩った後に上エイパムのLH争いしてるんだけどエビ狩った方がいいかな?上で使ってるのヤヤコマなんだけど ちょっとハンドリング細かいから長くなるけれどごめんね ヤヤコマまずレーンで3になっておいてつつくは確保しておく下手するとエビダメージレースで負けるから必須 エビにはまずつつくから入る LH性能はアクロか強化AAの方が上なのでつつくは最速で使う 一回目のアクロは使わないに越したことはないけれどエビを食うのに使っていい そこからすぐにルカリオ対策に向かう 相方はどんスモあるといい 相方がちゃんとあわせてくれるのであればつつくのCTがルカリオのゴール後には回復してる これでダメージが結構入るので相方のどんスモからCCさえ入れば帰還できないわかってない味方だとここでどんスモ切ってくれないのでそうなった場合上下エイパムとられないようにアクロを使う必要が出てくるのでこれもリカバリで覚えておく

    56 22/03/02(水)02:49:30 No.902502061

    いじげんホールカビで無力化するの普通に難しいぞ…

    57 22/03/02(水)02:51:23 No.902502241

    仮にキルできないでルカリオダメージ撤退した場合は最高でもルカリオはまだlv4 相手の相方はエビ食えてなければlv3後半なのでルカリオが木の実まで撤退するならプランBで片方のエイパムは掠め取りたい アクロと脱出はここにきりたい 脱出持ってない場合はそこがきついので気をつけたい ルカリオキルできるのがいちばんいいけれどエビの時点変則で前に出すぎた相手のもう片方キル出来てるとこれもわるくないよ ルカリオはその時点でもまだlv4までで無茶できなくなる こっちはlv4で1ハチ迎えるので取り合いも悪くない

    58 22/03/02(水)02:54:38 No.902502569

    あとアローに関していうと1ハチでlv5ヒノヤコマになっていればある程度成功だと思う 2ハチにlv6になっていれば1デスも埋められる ジャングルはともかくレーン最速でlv7になるのが上アローの命題だと思っていつも動いてるよ ここ意識すれば仮にTOPレーンで負けていても1カメで逆転の目がでるから考えるといいと思う

    59 22/03/02(水)02:55:42 No.902502674

    >ユナイト中のフーパも普通に妨害技刺さるしね 神っぽいのに普通にCCでハメ殺されるのよなアレ…

    60 22/03/02(水)02:56:19 No.902502743

    だから俺はフーパにはなんでもなおしにしている

    61 22/03/02(水)02:56:36 No.902502772

    あいつ… ってレスしようとしたけどもしかしてすごくない?

    62 22/03/02(水)02:56:37 No.902502774

    >>いつもエビより下エイパム狩った後に上エイパムのLH争いしてるんだけどエビ狩った方がいいかな?上で使ってるのヤヤコマなんだけど >ちょっとハンドリング細かいから長くなるけれどごめんね 細かくありがとう ダンベル行かない味方と組むパターンはあんまり経験なかったから参考にさせてもらうよ

    63 22/03/02(水)02:58:44 No.902502981

    さすがぷろだ ちがうなぁ

    64 22/03/02(水)02:58:48 No.902502990

    上ルカ対策されすぎて下ルカ増えたと思ったらまた上ルカに戻ってきたね

    65 22/03/02(水)02:59:25 No.902503048

    なんか1蜂が出る頃にゴースが既にレベル9になってたんだけどどうやってんだ…? 特に味方がやられた様子もなかった

    66 22/03/02(水)03:00:21 No.902503138

    1蜂レベル9はただの見間違いだと思うが

    67 22/03/02(水)03:00:23 No.902503143

    上ルートヒリ1蜂5はできるんだけど対面強い時間帯になるから2蜂7が意外にムズい怖い まあそこまで上に相手も残らせたら下え始まってる2蜂1亀で十分アド取れてるかもだが

    68 22/03/02(水)03:00:52 No.902503185

    カイリューはオブジェクト取ったりタンクは味方より被ダメ高くなったりで仕事できたなって部分がわかるんだけどフーパは俺は仕事できたのか…?ってことが多くてなかなか気持ちよくなれない だから学習装置持ちで相方しっかり育てるタイプにしてるんだけど

    69 22/03/02(水)03:01:02 No.902503200

    >上ルカ対策されすぎて下ルカ増えたと思ったらまた上ルカに戻ってきたね フーパと合わせるとなると単体性能的にルカリオしかないからな

    70 22/03/02(水)03:01:23 No.902503231

    >1蜂レベル9はただの見間違いだと思うが いや見間違いじゃないからビビってるんだ 今こっちがまだ4とかなのに異様な火力にやられて「!?」ってなった

    71 22/03/02(水)03:01:30 No.902503240

    >ダンベル行かない味方と組むパターンはあんまり経験なかったから参考にさせてもらうよ あーそうだそのパターンすごく大切! 実はルカリオワンリキーヨクバリスと組んだらきついんだ上アロー 経験値の配分がまずムリだし生き残るのに必死だと前に出られない その3匹とだと経験値も優先順位がいちばん下になっちゃうのね その上にアローはCCある味方と組まないとモーション長いアクロと爪の性能が発揮できにくい 上ピカプクカビウリ以外だと正直育つのはさらに細かいハンドリング必須になるよ自分もあんまりやりたくない 相手がへぼじゃないって考えて動くならよけいにね

    72 22/03/02(水)03:02:18 No.902503308

    8分50秒までにレベル9はそれまでの全野生を仮に一人で狩りつくしたとしても無理だろ

    73 22/03/02(水)03:02:31 No.902503324

    1蜂でレベル9ってことはもうゲンガーだったってこと? ゴースファーム遅いし普通は無理だと思うけどな

    74 22/03/02(水)03:02:46 No.902503344

    俺も穴フーパはがくしゅうそうちでいいと思う というよりも野生ポケモンの処理遅くてヘイガニとミツハニー以外触れたくねえ

    75 22/03/02(水)03:02:51 No.902503351

    ユナイトで敵の守ってないゴールに味方招集して割れたりしたらスッキリしそう

    76 22/03/02(水)03:05:16 No.902503581

    実際自分も一蜂でレベル8以上のジャングルにガンクされたことあるから ひょっとすれば極少数いるのかもな チーター的ななにかが

    77 22/03/02(水)03:05:17 No.902503582

    今日のすたんで乱戦後ミリの味方返してサンダー取って勝ったのは結構満足感あった 後下の第一ゴールを守るために上にスーパージャンプしてホール繋げて防衛間に合った時も満足感あった

    78 22/03/02(水)03:06:34 No.902503697

    全員で削って経験値寄せる…?

    79 22/03/02(水)03:07:25 No.902503784

    1蜂ってことは開始から1分10秒しかないし全部の野生狩っても9は厳しそう

    80 22/03/02(水)03:08:12 No.902503855

    中央に学習装置持ちがくっ付いて回っても9lvは流石に無理だよね

    81 22/03/02(水)03:09:23 No.902503969

    さすがにそこまで異常な事態が起きてたら動画で欲しい もしかしたら訓練場のレベル上げメニューみたいなの使うチーターかもしれん

    82 22/03/02(水)03:09:54 No.902504013

    あと1カメ取れなかったときのlv7もしくlv8アローのケースだけれどまず仲間無視してカニくって上に向かってくだち もうなんもかんも無視してlv9目指すことが肝要だと思う アロー自体lv負けてるときついけれどユナイトには可能性があるので最速で開放しようロトムに間に合えばベター この時の注意だけれど基本相手ジャングルおそっちゃだめ ただでさえ負けてるのに死んだら時間がもったいない あんまり普段自分の使い方言わないけれどこれ仮にアローがどの技の型でもある程度ラインまで引きあがると思うから参考になれば幸い

    83 22/03/02(水)03:10:59 No.902504105

    でもヒで検索しても出ないし 極少数が見てる幻覚かも知れない

    84 22/03/02(水)03:11:25 No.902504148

    シラガ使い慣れてる人とかならすんなりいけるのかなフーパ

    85 22/03/02(水)03:12:45 No.902504265

    アローは序盤にサクッとレベル上げりゃあとは死なないだけの動き出来るんだけど アローがレベル食ってんじゃねえとか言うやついるんだよな… 「」でもたまに言ってるの見るけど

    86 22/03/02(水)03:12:53 No.902504280

    1亀取れなかった後のカバー チュートリアルに入れてほしいマジ

    87 22/03/02(水)03:13:22 No.902504319

    最初の蜂時点でレベル7は見たことあるな マジで手も足も出なかった

    88 22/03/02(水)03:14:15 No.902504395

    >1亀取れなかった後のカバー >チュートリアルに入れてほしいマジ エナジーはなるべく貯めてからぶちこもう!

    89 22/03/02(水)03:14:36 No.902504430

    5人いれば亀取れたケースと無理だからファーム行った試合じゃその後のモチベがまるで違う

    90 22/03/02(水)03:15:09 No.902504475

    1蜂てレベル7も大概おかしいよな? こっちがキルされまくってたらあり得るかもしれんが

    91 22/03/02(水)03:15:32 No.902504510

    残り10点のゴールに10点持ちと40点持ちどっちがゴール決めた方がいいかとかチュートリアルでやろう

    92 22/03/02(水)03:15:36 No.902504519

    2蜂でレベル9はあるけど1蜂で9は分からんなぁ

    93 22/03/02(水)03:15:51 No.902504531

    >1蜂てレベル7も大概おかしいよな? >こっちがキルされまくってたらあり得るかもしれんが 全員で中央に喰われに入ってるレベル

    94 22/03/02(水)03:16:01 No.902504546

    亀殴るのが基本ではあるけど 上に敵残ってたら一人守備役で残るのも大事だよね?

    95 22/03/02(水)03:16:01 No.902504547

    >あんまり普段自分の使い方言わないけれどこれ仮にアローがどの技の型でもある程度ラインまで引きあがると思うから参考になれば幸い アロー刺さる相手多くて最近使い出したから参考になったよ

    96 22/03/02(水)03:16:42 No.902504628

    レベル7はよっぽど中央以外の餌食ってるとかでもなければ無理じゃないかなぁ レベル5gankで敵2体倒してゴール決めてやっとレベル6.5ぐらいだし

    97 22/03/02(水)03:16:43 No.902504632

    ヒリ相手より1上か同レベルなら十分仕事できるから タブンネはそんなにがっつかないな言われてみれば ユナイト回転率上げたいからカニとハチは食べる

    98 22/03/02(水)03:16:53 No.902504652

    >残り10点のゴールに10点持ちと40点持ちどっちがゴール決めた方がいいかとかチュートリアルでやろう 妨害されることも考えて早い10点!

    99 22/03/02(水)03:17:05 No.902504678

    >アローは序盤にサクッとレベル上げりゃあとは死なないだけの動き出来るんだけど >アローがレベル食ってんじゃねえとか言うやついるんだよな… >「」でもたまに言ってるの見るけど 結局そういうのは「俺に経験値全部よこせ」でしかないから無視して大局を見るのが大事

    100 22/03/02(水)03:17:26 No.902504703

    1蜂でレベル7は1蜂が沸く前にゴールを攻められててレーンに合流した瞬間2キルとってまだ残ってた野生も狩ってゴールに入れてなんとかレベルかな

    101 22/03/02(水)03:18:07 No.902504772

    >上に敵残ってたら一人守備役で残るのも大事だよね? 上にルカリオやカイリキーやディフェンス型が居たら 居るような素振り見せてさっさと降りた方がうまあじがあると思う

    102 22/03/02(水)03:18:07 No.902504776

    あと高得点ゴール決める時はゴール一緒に乗って30%加速させようとか これはチュートリアルでやってたっけ?

    103 22/03/02(水)03:18:25 No.902504811

    相手の中央も倒して3キル取ればもうちょっと経験値増えるか

    104 22/03/02(水)03:18:28 No.902504817

    >シラガ使い慣れてる人とかならすんなりいけるのかなフーパ シラガは割とガードを後出しできるけどホールは先置き気味に使わないといけないからそこの感覚のズレが難しい あと味方のリソース管理も難しい 目が二つほしい

    105 22/03/02(水)03:18:34 No.902504828

    >亀殴るのが基本ではあるけど >上に敵残ってたら一人守備役で残るのも大事だよね? むしろ5対4にして亀で有利取ったほうが良くない?

    106 22/03/02(水)03:19:16 No.902504888

    >上に敵残ってたら一人守備役で残るのも大事だよね? 相手がダンベルでもなけりゃさっさと降りて人数差造った方が強いと思う

    107 22/03/02(水)03:20:19 No.902505001

    >>亀殴るのが基本ではあるけど >>上に敵残ってたら一人守備役で残るのも大事だよね? >むしろ5対4にして亀で有利取ったほうが良くない? 状況次第だからなんとも言えんな 一人で上完璧に守れたら相手が苦手意識持って萎縮する可能性もあるし 野良なんか特に序盤で劣勢だったらはいもうやーめた!するアホ多いし

    108 22/03/02(水)03:20:22 No.902505008

    >むしろ5対4にして亀で有利取ったほうが良くない? 基本はそうだと思う 何なら上1stは割らせて自陣にタブンネ沸かした方がいいまであるよ

    109 22/03/02(水)03:21:10 No.902505085

    >野良なんか特に序盤で劣勢だったらはいもうやーめた!するアホ多いし 初ゴール決めるのがすべてみたいに思ってる人いるよね

    110 22/03/02(水)03:23:16 No.902505272

    ゴルサポ持ってなくてエナジー貯めてて一回もゴールしてないけど筋トレ狙ってくるワンリキーみたいなのが対面に見えたらやぁんとかは残ってもいい…かもしれない

    111 22/03/02(水)03:24:39 No.902505404

    野良ランクまだ1400前後ぐらいだけど比較的マッチングに恵まれてるのかヤバい動きの味方に会わない やっぱりどのシーズンもエリートが一番大変だったなと思う

    112 22/03/02(水)03:25:54 No.902505509

    >アロー刺さる相手多くて最近使い出したから参考になったよ 少しでも参考になればよかった あと自分のアローはファイト型なのでファイト型あろーで最も大切なことなんだけれど 試合開始前の見せ合いでもう粘着する相手決めとくんだ 優先順位は中央のエスバゲコサナがいちばん 中央カイリューとかだと突っ込みにくい ゼラオラアブソルもユナイトとか手札切ったりしてくるのでそこまで得意でもない 中央突っ込めないときは流行のピカさんとウッウに突っ込む タンクはカビゴンは実は結構いける 突っ込むとまずいのはマンムープクリンユナイト後のヤドランあとガブリアス この辺はマジで死ぬブレバツバメだったらワンチャンある 空を飛ぶなら自分から突っ込むのはヤヴァイ

    113 22/03/02(水)03:25:57 No.902505515

    もちろん編成にもよるけどディフェンスは降りてきてほしい…

    114 22/03/02(水)03:26:02 No.902505522

    すみません私はフランスから来た初心者なのですが シーズンが変わるとランクが下がるみたいなこと書いてたけど今マスターでもシーズン変わるとエキスパ以下からやり直し?

    115 22/03/02(水)03:26:09 No.902505531

    ヒリ対人で使うことあんまりないから自信ないけど野良が使うより自分で使うか…ってなってる

    116 22/03/02(水)03:26:59 No.902505605

    >試合開始前の見せ合いでもう粘着する相手決めとくんだ これは分かる 一人に延々ねちっこく絡んどくと後で弱腰になるから牽制ききやすいのよね

    117 22/03/02(水)03:27:01 No.902505607

    >すみません私はフランスから来た初心者なのですが >シーズンが変わるとランクが下がるみたいなこと書いてたけど今マスターでもシーズン変わるとエキスパ以下からやり直し? やかましい マスターはエリートまで落とされるからまたエリート→エキスパート→マスターの流れをやる必要がある

    118 22/03/02(水)03:27:17 No.902505625

    >マスターはエリートまで落とされるからまたエリート→エキスパート→マスターの流れをやる必要がある あの地獄をやり直す羽目になるのか…

    119 22/03/02(水)03:27:36 No.902505655

    >もちろん編成にもよるけどディフェンスは降りてきてほしい… 集団戦に参加しないディフェンス意味わからんからな

    120 22/03/02(水)03:27:38 No.902505658

    >すみません私はフランスから来た初心者なのですが >シーズンが変わるとランクが下がるみたいなこと書いてたけど今マスターでもシーズン変わるとエキスパ以下からやり直し? マスターはエリート3に落とされる

    121 22/03/02(水)03:27:59 No.902505693

    アローでカビゴンは相手出来るけどあんましたくないな 無駄に時間食うし大体相手してる間に他のやつが来てボコられる

    122 22/03/02(水)03:28:13 No.902505713

    >>試合開始前の見せ合いでもう粘着する相手決めとくんだ >これは分かる >一人に延々ねちっこく絡んどくと後で弱腰になるから牽制ききやすいのよね 2キルだ2キルしておくんだ 絶対にビビッて退くようになる この情報差は大きいですよ

    123 22/03/02(水)03:28:24 No.902505726

    おっちゃんもしつこく仕留めておかないとね

    124 22/03/02(水)03:29:01 No.902505771

    俺もヒリよく使うけど立て続けに同じやつ殺すと絶対そいつは後から俺の方に寄ってこなくなるし俺が寄ると全力で逃げるようになる これは後々きいてくる

    125 22/03/02(水)03:29:29 No.902505814

    >>マスターはエリートまで落とされるからまたエリート→エキスパート→マスターの流れをやる必要がある >あの地獄をやり直す羽目になるのか… マッチングが直ればまだマシなんだけどな…

    126 22/03/02(水)03:29:30 No.902505815

    俺がヒリ使ってる時に相手したくないのはリスだな… あれは仕留めきらん

    127 22/03/02(水)03:29:36 No.902505825

    >アローでカビゴンは相手出来るけどあんましたくないな >無駄に時間食うし大体相手してる間に他のやつが来てボコられる まああくまで中だと結構・・・というだけだからね ただ孤立したカビゴンにlv差ないならダメージレースは勝てるってのは大切な知識よ ドンスモマンムーだと死ぬからな・・・

    128 22/03/02(水)03:30:01 No.902505861

    今シーズンはほぼソロランしかやらなかったけど計4敗ぐらいでさっくり上がれたな アタッカーよりメインピック出した方がなんだかんだ勝てた マッチングが今の状況の昇格戦は考えたくないが…

    129 22/03/02(水)03:30:06 No.902505870

    >俺がヒリ使ってる時に相手したくないのはリスだな… >あれは仕留めきらん ブレバならしとめないとダメ 空を飛ぶなら諦めましょう

    130 22/03/02(水)03:30:29 No.902505914

    もし差し支えなければアロー「」の持ち物構成教えてほしい

    131 22/03/02(水)03:30:29 No.902505915

    >俺がヒリ使ってる時に相手したくないのはリスだな… >あれは仕留めきらん おっちゃんからしても逃げにくいから苦手だぞ

    132 22/03/02(水)03:30:49 No.902505947

    >おっちゃんからしても逃げにくいから苦手だぞ つまりお互い触れない方が幸せ…

    133 22/03/02(水)03:31:03 No.902505969

    ヒリおっちゃんはやりやすく感じる カビゴンやヤドランは近寄りたくない マンムーはもう無理絶対無理ズルいだろこおりのキバ1発で死ぬ

    134 22/03/02(水)03:31:05 No.902505974

    >もし差し支えなければアロー「」の持ち物構成教えてほしい 爪おたバリちかハチ

    135 22/03/02(水)03:31:21 No.902505989

    おっちゃんは結局遠AA持ちも寄ってくれないとしんどい所がいっぱいある

    136 22/03/02(水)03:31:28 No.902505994

    >もし差し支えなければアロー「」の持ち物構成教えてほしい 上で説明してるのとは別の「」だけどちかハチおたバリツメ

    137 22/03/02(水)03:32:32 No.902506080

    >ちかハチおたバリツメ ファイト構成ならまぁこうなると思う ゴール構成ならちかハチがゴルサポかな ダンベル積む場合はフルパ推奨よ

    138 22/03/02(水)03:33:00 No.902506118

    マンムーでアロー相手はタイマンでも倒せるぐらい結構楽なんだけどそらをとぶ方のアローだとまず仕留めきれないままサヨナラされる 逃げるな卑怯者!!!

    139 22/03/02(水)03:33:24 No.902506154

    >>アロー刺さる相手多くて最近使い出したから参考になったよ >試合開始前の見せ合いでもう粘着する相手決めとくんだ 確かにこれは結構意識してる 中央の柔らかい相手と後よく見る花舞バナなんかも狙ってる 自分でバナ使っててギガドレ当てる前にアローに狙われるとキツいなと感じてた経験で

    140 22/03/02(水)03:33:28 No.902506160

    >マンムーでアロー相手はタイマンでも倒せるぐらい結構楽なんだけどそらをとぶ方のアローだとまず仕留めきれないままサヨナラされる >逃げるな卑怯者!!! お前の牙だって大概卑怯だし…

    141 22/03/02(水)03:33:43 No.902506187

    >爪おたバリちかハチ >上で説明してるのとは別の「」だけどちかハチおたバリツメ ありがとう ツメかピントで悩んでピント採用してたけどツメも試してみる

    142 22/03/02(水)03:34:17 No.902506226

    >今シーズンはほぼソロランしかやらなかったけど計4敗ぐらいでさっくり上がれたな >アタッカーよりメインピック出した方がなんだかんだ勝てた >マッチングが今の状況の昇格戦は考えたくないが… ば…化け物…!(褒め言葉)

    143 22/03/02(水)03:34:26 No.902506238

    >>マンムーでアロー相手はタイマンでも倒せるぐらい結構楽なんだけどそらをとぶ方のアローだとまず仕留めきれないままサヨナラされる >>逃げるな卑怯者!!! >お前の牙だって大概卑怯だし… グッ ドンッ

    144 22/03/02(水)03:34:32 No.902506247

    一応ツメピントって言う構成もあるけれどな・・・ 爪だけでいいと思うよ死なないこともスピードの役目だ

    145 22/03/02(水)03:35:02 No.902506282

    ピント持ちたくなるのエスバかアブソルぐらいしかいない気がする

    146 22/03/02(水)03:35:22 No.902506313

    >ピント持ちたくなるのエスバかアブソルぐらいしかいない気がする ガルドももっていいよ

    147 22/03/02(水)03:35:37 No.902506333

    ヒリでウッウに粘着したろと思ったら完封された 向こうからすると来るの分かってたらそりゃわざ残すわな…

    148 22/03/02(水)03:36:00 No.902506367

    ヒリは爪おたバリきあハチでやってる 安全運転でお願いします

    149 22/03/02(水)03:36:08 No.902506383

    >爪だけでいいと思うよ死なないこともスピードの役目だ ヒリ使ってて大事なのは少なくともカメ殺すまでは絶対死なないことだな カメ殺すまでに死ぬと味方に「こいつはダメなヒリだ」って思って頼りにされなくなる

    150 22/03/02(水)03:36:23 No.902506410

    >ファイト構成ならまぁこうなると思う >ゴール構成ならちかハチがゴルサポかな >ダンベル積む場合はフルパ推奨よ ありがとう ゴルマクは俺個人のプレイスキルが及ばないからファイト型でやってみようと思う

    151 22/03/02(水)03:36:27 No.902506416

    急所って一部の技を除けば技には一切発動しないからな

    152 22/03/02(水)03:36:49 No.902506447

    ヒリでおたバリ外すと面白いよ キー!中あれ実は無敵じゃなかった

    153 22/03/02(水)03:37:15 No.902506477

    >>爪だけでいいと思うよ死なないこともスピードの役目だ >ヒリ使ってて大事なのは少なくともカメ殺すまでは絶対死なないことだな >カメ殺すまでに死ぬと味方に「こいつはダメなヒリだ」って思って頼りにされなくなる キル交換はOKできてないならOUT そう思っていればいい

    154 22/03/02(水)03:37:30 No.902506496

    ヒリはそらをとぶ型だからってのもあるけどきあハチ付けてるわ ビビりとも言うけど勝ちにつながるからいいんだ…

    155 22/03/02(水)03:37:43 No.902506513

    >ヒリでおたバリ外すと面白いよ >キー!中あれ実は無敵じゃなかった カイリューのユナイトみたいなものだな 実は空中にいない

    156 22/03/02(水)03:37:46 No.902506518

    ピント持たせたサイコカッターアブソルはクセになる火力してる 自分が死にやすいのが難点

    157 22/03/02(水)03:38:43 No.902506589

    言うてもファイアローはスピード型の中ではピカイチ死ににくいポケモンだと思う

    158 22/03/02(水)03:39:30 No.902506638

    >言うてもファイアローはスピード型の中ではピカイチ死ににくいポケモンだと思う 間違いないステータスも高いだから強い 正直今スピードでは一強だと思う

    159 22/03/02(水)03:39:43 No.902506653

    おたバリ一度外してみてもろさに驚いたのはゲコ

    160 22/03/02(水)03:40:12 No.902506679

    蜂出るまでに2死 蜂出てから1死 カメで1死 こういうヒリを見ると負けが見えてくる

    161 22/03/02(水)03:40:49 No.902506733

    強化されてもゲンガーは相変わらず辛い立ち位置だと思う

    162 22/03/02(水)03:41:07 No.902506756

    アブソルはどの技選ぶのがいいのかわからん…

    163 22/03/02(水)03:41:28 No.902506774

    おたバリといえばピカ様のユナイトはもうちょい弱くしていいと思う あとバリシコのユナイトもうちょっとだけ強く…

    164 22/03/02(水)03:42:20 No.902506834

    >おたバリといえばピカ様のユナイトはもうちょい弱くしていいと思う >あとバリシコのユナイトもうちょっとだけ強く… その二つ最強クラスのユナイトですよ!!!!?!??

    165 22/03/02(水)03:42:23 No.902506837

    バリヤードとマンムーのユナイトの存在感の無さ

    166 22/03/02(水)03:43:24 No.902506911

    バリヤードのユナイト100秒で詰めに使えるから結構強いんだぞ

    167 22/03/02(水)03:43:40 No.902506926

    >おたバリといえばピカ様のユナイトはもうちょい弱くしていいと思う 強化前はささやかでもっとなんとかならんのかってユナイトだったんですよ! >あとバリシコのユナイトもうちょっとだけ強く… 十分インチキで強いだろ!

    168 22/03/02(水)03:43:57 No.902506938

    バリバリのユナイトはなんか効いてんのか効いてないのかよく分からんまま動き回ることになるのが気持ち悪い

    169 22/03/02(水)03:44:47 No.902507014

    バリヤードのは妨害にも使えるし即時だしめっちゃ強いじゃん…

    170 22/03/02(水)03:44:50 No.902507016

    ピカさんの圧力はユナイトに支えられてる部分大きいし バリヤンもあのユナイトパワーだから戦える こことアローはあまり手を加えないほうがいいと思う 球根は120秒でいいかな・・・

    171 22/03/02(水)03:44:51 No.902507017

    バリヤードのユナイトはカバンを運ぶパントマイムしてるとか聞いた

    172 22/03/02(水)03:44:58 No.902507027

    バリヤードユナイトはあの速度で動いてうざいCCばら撒くのは十分強いだろ

    173 22/03/02(水)03:47:03 No.902507167

    バリヤード割と今でもわからん殺し出来る枠だよね… ねんりき握って壁を背にしてる相手を見つけると心が躍る

    174 22/03/02(水)03:47:19 No.902507187

    ピカさんのはCCじゃないから反撃受けるけどバリは相手拘束するからめちゃ強い

    175 22/03/02(水)03:47:31 No.902507206

    ほぼ唯一の自衛手段でもあるからなピカ様のユナイト まあ確殺orユナイト吐かせに持って行きやすい分オブジェクトには使えないから…

    176 22/03/02(水)03:48:25 No.902507272

    まあピカさん使ってる時は単独行動なんてほぼしないから…

    177 22/03/02(水)03:48:40 No.902507291

    >バリヤード割と今でもわからん殺し出来る枠だよね… >ねんりき握って壁を背にしてる相手を見つけると心が躍る あの長い妨害と併せ持っていい火力じゃない…

    178 22/03/02(水)03:49:13 No.902507318

    マンムーのユナイトよく弱いって言われるけどあの技妨害無効で移動してサナとか柔くて守られてる相手を無理やり拘束KOするのが主だから結構強いと思う

    179 22/03/02(水)03:50:36 No.902507424

    バリもマンムーも自分一人で何とか出来るユナイトじゃないから印象が割れるのでは

    180 22/03/02(水)03:51:35 No.902507501

    マンムーのユナイトはマンムー以外だと弱い性能だよ マンムーが強いから腐らないすごいいい性能

    181 22/03/02(水)03:51:41 No.902507508

    なんならバリア持ってないバリやんだと一番サポートしてるよあのユナイトが

    182 22/03/02(水)03:52:53 No.902507598

    俺のフカマル君はピント持つよ!

    183 22/03/02(水)03:55:00 No.902507742

    でもシラガもプクも1人でどうこうするユナイトじゃないけどわりと評価されてるからなぁ 見た目の地味さがいけないならバリヤードのユナイト使うたびに爆音でEDM流れるようにするか

    184 22/03/02(水)03:57:08 No.902507880

    大会の時よく実況から知らない単語が飛び交ってると思ったらユナイト技の正式名称だった いちいち覚えてないな…

    185 22/03/02(水)03:57:16 No.902507888

    アブソル使いはいないみたいだな…

    186 22/03/02(水)03:57:56 No.902507943

    闇森ダークガイスト

    187 22/03/02(水)03:59:16 No.902508027

    フルボルトストームだけは覚えた

    188 22/03/02(水)04:03:43 No.902508314

    ジャングル苦手なのと火力エースやれる自信なくて2進化アタッカーやゼラオラとか使うのが怖い 最初のジャングル終わったら亀の為に下に向かうであってる?

    189 22/03/02(水)04:05:57 No.902508466

    1蜂のガンク上下は敵味方の配置で決めるといい

    190 22/03/02(水)04:08:49 No.902508656

    >アブソル使いはいないみたいだな… 俺は辻不意採用してる

    191 22/03/02(水)04:11:11 No.902508798

    1蜂は下がボコボコにされそうなら寄ってあげてそれ以外なら上で2蜂は下に寄る後は流れでって感じで慣れるまではいいんじゃないかな

    192 22/03/02(水)04:20:54 No.902509406

    基本上なのか…ありがとう

    193 22/03/02(水)04:21:37 No.902509446

    上にルカリオいる時とかは特に上ガンクで敵倒しつつダンベルのサポートしてあげたい

    194 22/03/02(水)04:28:48 No.902509926

    キャラによっては2蜂終わってもユナイトまで1足りねーとかなるのが俺だ

    195 22/03/02(水)04:30:59 No.902510072

    >キャラによっては2蜂終わってもユナイトまで1足りねーとかなるのが俺だ ゼラオラはそろそろわざ習得レベルを1下げてもいいと思う

    196 22/03/02(水)04:32:41 No.902510187

    ユナイトレベル10なのゼラオラだけなんだよなぁ今 技2がレベル7になったら相当使いやすくなるんだが

    197 22/03/02(水)04:36:11 No.902510421

    今のゼラオラレイトでの仕事少ないわりに序盤の技習得遅いせいで大分影薄くなってるね…

    198 22/03/02(水)04:37:50 No.902510510

    色々上手くいってワイボサクッと取得できるとまだ頑張れるんだけどそれでもサンダー戦でできることが少なくて… そもそも野良でも集団戦増えたってのもあるけども

    199 22/03/02(水)04:40:44 No.902510694

    ゼラオラはもう少し強化もらえてもいいと思う

    200 22/03/02(水)05:04:17 No.902512023

    ゼラオラは大暴れしてた期間が長いしもう少し大人しくしててもいいよ

    201 22/03/02(水)05:08:44 No.902512182

    >ゼラオラは大暴れしてた期間が長いしもう少し大人しくしててもいいよ ガブにワイボ当てると反射ダメージで死ぬバグは面白いから残してほしかった…