虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >最近世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/01(火)23:33:02 No.902459939

    >最近世の中暗いニュースしかないから元気が出る動画春

    1 22/03/01(火)23:35:37 No.902460713

    スタースクリームが一人で勝手に暴れて勝手にやられて無視されて進むの面白すぎる

    2 22/03/01(火)23:36:50 No.902461120

    愚か者過ぎる…

    3 22/03/01(火)23:37:00 No.902461178

    メガトロン様は本当に頼れる上司だな

    4 22/03/01(火)23:38:39 No.902461707

    スタスク激ウザ問題

    5 22/03/01(火)23:39:16 No.902461870

    スタスクが愚か者すぎる…

    6 22/03/01(火)23:40:12 No.902462168

    メガトロン様が部品渡すときの(あの愚か者はほっといて)って感じのちょっとした間大好き

    7 22/03/01(火)23:40:19 No.902462206

    正義の味方がよこせとか言うなよ!

    8 22/03/01(火)23:40:51 No.902462349

    ビルドロン ミナ バカバカリ

    9 22/03/01(火)23:40:52 No.902462352

    おおばかもんが!!

    10 22/03/01(火)23:41:10 No.902462450

    なんでこんな奴がナンバー2なんだよ…

    11 22/03/01(火)23:42:14 No.902462733

    >なんでこんな奴がナンバー2なんだよ… でもスタスクがいなくてサウンドウェーブのいる2010でもデストロンあんなことになったし…

    12 22/03/01(火)23:42:32 No.902462814

    例の多重裏切りシーンしか見たことなかったけど終始こんなテンションなの…?

    13 22/03/01(火)23:44:51 No.902463465

    >正義の味方がよこせとか言うなよ! そもそもこの話でデバスター暴走したのは両陣営が外部から意志を無視して強制的に操ろうとしたからだし… と言うか敵を洗脳して傀儡人形とするとか正義の味方のやることじゃないすぎる

    14 22/03/01(火)23:45:23 No.902463597

    >例の多重裏切りシーンしか見たことなかったけど終始こんなテンションなの…? 伊達に小物界の大物とか言われてないぞスタスク

    15 22/03/01(火)23:45:34 No.902463655

    >でもスタスクがいなくてサウンドウェーブのいる2010でもデストロンあんなことになったし… まあガルバトロン様だからな…

    16 22/03/01(火)23:45:42 No.902463696

    >メガトロン様が部品渡すときの(あの愚か者はほっといて)って感じのちょっとした間大好き きちんと敵でも頼んだぞ!って言えるメガトロン様の器のでかさ

    17 22/03/01(火)23:47:29 No.902464223

    なんで直撮り…?

    18 22/03/01(火)23:48:30 No.902464513

    ほら見ろ だから言わんこっちゃねえんだ

    19 22/03/01(火)23:48:51 No.902464608

    とりあえずデバスターに吹っ飛ばされるまで見届けてから行動に移るの良いよね

    20 22/03/01(火)23:49:10 No.902464699

    >例の多重裏切りシーンしか見たことなかったけど終始こんなテンションなの…? そもそもこいつが1話で調子乗って無駄にミサイル撃ち込まなきゃサイバトロンは目覚めないまま終わってたくらいずっとアホ

    21 22/03/01(火)23:49:29 No.902464808

    >とりあえずデバスターに吹っ飛ばされるまで見届けてから行動に移るの良いよね あいつまれに強いからな…

    22 22/03/01(火)23:49:48 No.902464918

    正直スタースクリームがいたらロディマスコンボイはもう少し苦労したと思う

    23 22/03/01(火)23:50:04 No.902465003

    なんでこんな奴がナンバー2かと言えば最強の自分にも恐れず意見するところが気に入っているからなんだがいかんせん頭の中身がポンコツなので…

    24 22/03/01(火)23:50:49 No.902465250

    >正直スタースクリームがいたらロディマスコンボイはもう少し苦労したと思う 苦労するのはサイクロナスだと思う

    25 22/03/01(火)23:52:03 No.902465607

    なんなら全話ずっとこんなノリだよこのアニメ 狂ってるよね

    26 22/03/01(火)23:52:09 No.902465634

    たまに(・Д・)みたいな顔になるの笑う

    27 22/03/01(火)23:52:19 No.902465678

    見る抗うつ剤

    28 22/03/01(火)23:52:21 No.902465691

    はたしてデバスターは地球を救えるのか!

    29 22/03/01(火)23:52:36 No.902465742

    >とりあえずデバスターに吹っ飛ばされるまで見届けてから行動に移るの良いよね (大金星取るかなあの大馬鹿者…いややはり期待したワシが愚かだった)「頼んだぞ」

    30 22/03/01(火)23:52:47 No.902465787

    >なんでこんな奴がナンバー2かと言えば最強の自分にも恐れず意見するところが気に入っているからなんだがいかんせん頭の中身がポンコツなので… こいつ元科学者なんだよな…

    31 22/03/01(火)23:52:50 No.902465801

    スタースクリームって名前が金切り声って意味だからやたら高いテンションで騒いでるのは何も間違ってないんだ ただローカライズする時なまじ鈴置洋孝なんていい声を選んだもんだから…

    32 22/03/01(火)23:53:10 No.902465908

    スタスクは声で大分印象良くなってると思う

    33 22/03/01(火)23:53:23 No.902465964

    良い感じにスリリングなBGM流しやがって…

    34 22/03/01(火)23:53:32 No.902465998

    >スタースクリームって名前が金切り声って意味だから そうなんだ…知らなかった

    35 22/03/01(火)23:53:36 No.902466015

    初代アニメはキャラさえ覚えれば楽しく見れるロボットプロレスアニメだよ

    36 22/03/01(火)23:53:48 No.902466069

    >スタースクリームって名前が金切り声って意味だからやたら高いテンションで騒いでるのは何も間違ってないんだ >ただローカライズする時なまじ鈴置洋孝なんていい声を選んだもんだから… なにげにイケボ揃いなんだよな初代トランスフォーマーの吹き替え

    37 22/03/01(火)23:53:56 No.902466105

    >スタスクは声で大分印象良くなってると思う 北米版はキーキー声でうるさいだけだからな イケメンボイス大成功

    38 22/03/01(火)23:54:01 No.902466126

    コンボイとメガトロンが協力する時は必ずスタスクが何かやらかしてる

    39 22/03/01(火)23:54:22 No.902466217

    知能下がってるデバスター除けばタイマンでは強いし…

    40 22/03/01(火)23:54:43 No.902466312

    >なんでこんな奴がナンバー2かと言えば最強の自分にも恐れず意見するところが気に入っているからなんだがいかんせん頭の中身がポンコツなので… 頭は良いだろ!?使い方がポンコツなだけで!?

    41 22/03/01(火)23:54:47 No.902466329

    スタスクとパワーグライドという変化球鈴置ばっかり出てくるからデフコンが正しい鈴置洋孝の使い方呼ばわりされてるの好き

    42 22/03/01(火)23:55:06 No.902466422

    >なんなら全話ずっとこんなノリだよこのアニメ >狂ってるよね そうは言いますがねぇクレムジーク作ったのは誰でしたっけねぇ全く…アレ事態の収拾つかないまま終わっているじゃありませんか

    43 22/03/01(火)23:55:36 No.902466574

    >>スタースクリームって名前が金切り声って意味だから >そうなんだ…知らなかった 言語版だとめっちゃ声高いよ

    44 22/03/01(火)23:55:37 No.902466578

    ほぉんと冷たいんだからぁ…

    45 22/03/01(火)23:55:38 No.902466585

    >こいつ元科学者なんだよな… 「アアッ雷ですメガトロン様!これぞ不吉の前兆!」 みたいなこと言ってることあってさ…こいつほんとさぁ…

    46 22/03/01(火)23:55:42 No.902466612

    鈴置ボイスのせいでイケメンのイメージが強い

    47 22/03/01(火)23:56:16 No.902466774

    気軽に地球壊滅の危機

    48 22/03/01(火)23:56:18 No.902466784

    >>スタスクは声で大分印象良くなってると思う >北米版はキーキー声でうるさいだけだからな >イケメンボイス大成功 実写版で吹替がキンキン声になってて驚いちゃったよ僕

    49 22/03/01(火)23:56:58 No.902466958

    三話に一回は地球が滅びそうになるアニメ

    50 22/03/01(火)23:56:59 No.902466964

    トランスフォーマーになる前の元はヒーローロボだし顔は紛れもなくイケメンだよ

    51 22/03/01(火)23:57:07 No.902467006

    1話では慎重派でメガトロンとソリが合わない感じだったのにそれ以降どんどん酷くなる

    52 22/03/01(火)23:57:28 No.902467122

    航空参謀スタースクリームよりメガトロン様へ…とか真面目な声出すと無駄にかっこいい 航空参謀って響きがもうかっこいい

    53 22/03/01(火)23:57:32 No.902467146

    >でもスタスクがいなくてサウンドウェーブのいる2010でもデストロンあんなことになったし… メガトロンは絶対的な自信を持ってこれやれ!と命令してくるパワハラ系ワンマン社長なので 自然と残る人材はあんまり自分の頭で考えたくないタイプばかりになる そして自信満々に次の目標を掲げられそうなのは初代のデストロンだとメガトロン除けばスタスクしかいない

    54 22/03/01(火)23:57:54 No.902467254

    >1話では慎重派でメガトロンとソリが合わない感じだったのにそれ以降どんどん酷くなる 慎重派はこのミサイルでお陀仏かもな!なんてやらねえ

    55 22/03/01(火)23:58:11 No.902467332

    >1話では慎重派でメガトロンとソリが合わない感じだったのにそれ以降どんどん酷くなる 時々慎重と積極が逆転するからタチ悪い二人

    56 22/03/01(火)23:58:15 No.902467349

    デストロンの結束力の無さで組織が保ててるのが不思議だ

    57 22/03/01(火)23:58:15 No.902467350

    クレムジークの日本描写はいつ見ても笑う

    58 22/03/01(火)23:58:27 No.902467401

    >初代アニメはキャラさえ覚えれば楽しく見れるロボットプロレスアニメだよ ムービー見たらショックで2010見る気にすらなれなかった つらい

    59 22/03/01(火)23:58:33 No.902467426

    こいつ定期的に裏切る癖にメガトロンの事嫌いでは無いんだよな タイムスリップした時とか再会出来てはしゃいでたし

    60 22/03/01(火)23:58:46 No.902467476

    不思議がる人には例の回を見せれば コイツ以外にナンバー2候補がいないって哀しいほどすぐわかるという

    61 22/03/01(火)23:59:04 No.902467559

    >>1話では慎重派でメガトロンとソリが合わない感じだったのにそれ以降どんどん酷くなる >慎重派はこのミサイルでお陀仏かもな!なんてやらねえ 正直衝撃で復活するとか事故にも程があるから念入りに消そうとするのは一応慎重だったと思う

    62 22/03/01(火)23:59:16 No.902467601

    初代とムービーで雰囲気変わりすぎなのに 2010でまた似たような感じに戻るのが笑える

    63 22/03/01(火)23:59:21 No.902467625

    スパイクの年齢がたまにわからなくなる… なんなのあの貫禄

    64 22/03/01(火)23:59:29 No.902467678

    >デストロンの結束力の無さで組織が保ててるのが不思議だ 2010の1話で圧倒的カリスマ性で君臨する頭がいなけりゃこいつらダメだって結論は出てる 当の発案者が病んで精神病院送りにしたけど

    65 22/03/01(火)23:59:48 No.902467761

    >つらい 新しい連中のオモチャを売るための旧キャラ整理みたいなもんだと割り切るしか… マイケルベイの実写版全部そんな感じだな

    66 22/03/01(火)23:59:59 No.902467808

    どいつもこいつも裏切り者ばっかりだ!

    67 22/03/02(水)00:00:03 No.902467838

    >>デストロンの結束力の無さで組織が保ててるのが不思議だ >2010の1話で圧倒的カリスマ性で君臨する頭がいなけりゃこいつらダメだって結論は出てる >当の発案者が病んで精神病院送りにしたけど すごかったよねあの病院の描写

    68 22/03/02(水)00:00:04 No.902467844

    ムービーって何が酷いって一方的に虐殺されるサイバトロンもそうなんだけどムービーの終わった後のナンバー1、2がいなくなった後のデストロンの落ちぶれっぷりよ…

    69 22/03/02(水)00:00:18 No.902467931

    >スパイクの年齢がたまにわからなくなる… >なんなのあの貫禄 見た目は無駄に貫禄あるけど行動は結構子供なのもシュールで笑う

    70 22/03/02(水)00:00:37 No.902468032

    タスケテーーー!!

    71 22/03/02(水)00:00:40 No.902468046

    コメントするにも価しない感

    72 22/03/02(水)00:00:42 No.902468058

    どちらを優先するかっていう答えのない問いで別々の答えを出す存在だから正しく次期リーダーに相応しいものとして設定されてはいる

    73 22/03/02(水)00:01:03 No.902468160

    ザムービーで言い出しっぺとはいえアストロトレイン内でのリーダー争いには混じってないのに最終的にリーダーになってるからなスタスク

    74 22/03/02(水)00:01:04 No.902468167

    そんなスタースクリームと友人関係を築けたジェットファイアはどんだけ人格者だったんだよ

    75 22/03/02(水)00:01:21 No.902468240

    >初代とムービーで雰囲気変わりすぎなのに >2010でまた似たような感じに戻るのが笑える ムービーもリーダー交代して以降は大分テレビシリーズの空気に戻ってるぞ

    76 22/03/02(水)00:01:27 No.902468265

    完璧が聞いて呆れるぜ!

    77 22/03/02(水)00:01:33 No.902468296

    きちんと見たことなかったけどトランスフォーマーって面白いんだね…

    78 22/03/02(水)00:02:01 No.902468438

    良かったら一緒に炭素化合物と炭酸ガスのミックスを飲みに行かない?

    79 22/03/02(水)00:02:06 No.902468463

    この手のひら返し芸が好きでな

    80 22/03/02(水)00:02:25 No.902468552

    >ムービーって何が酷いって一方的に虐殺されるサイバトロンもそうなんだけどムービーの終わった後のナンバー1、2がいなくなった後のデストロンの落ちぶれっぷりよ… うわー誰このサイクロナスって人 一人で苦労を背負い込んでる…

    81 22/03/02(水)00:02:50 No.902468689

    念入りにテストしたがる事もあればテストなんてバカらしいと言うこともある メガトロンもたまに同様の現象に襲われる

    82 22/03/02(水)00:02:54 No.902468706

    >きちんと見たことなかったけどトランスフォーマーって面白いんだね… 長い歴史や実写版で硬派なイメージありがちだけど初代アニメは見てて面白いからシリーズ入門にオススメ

    83 22/03/02(水)00:02:55 No.902468711

    こういう時は割り切れるのにスタースクリームだけいつもの奴なのはお腹痛い

    84 22/03/02(水)00:03:03 No.902468747

    >きちんと見たことなかったけどトランスフォーマーって面白いんだね… G1はマジで面白いよ 大真面目にギャグしてるから

    85 22/03/02(水)00:03:07 No.902468767

    >そんなスタースクリームと友人関係を築けたジェットファイアはどんだけ人格者だったんだよ スタースクリームは友人としては割といい奴だと思う リーダー争い絡むとクソすぎるけど

    86 22/03/02(水)00:03:33 No.902468887

    スタスクがよくあげるデュアアアアアア!!みたいな悲鳴好き

    87 22/03/02(水)00:04:07 No.902469048

    2010の数多くあるぶっ飛びポイントの一つが トランスフォーマーの胸の中にはスパークって魂みたいなものがあるんだぜーという設定が出る以前からこいつが幽霊になって出るとこ

    88 22/03/02(水)00:04:49 No.902469248

    メガトロンの妙に高いコンドルへの信頼感とそのコンドルまでエネルゴン酒盛りで酔っぱらっていた時の絶望感

    89 22/03/02(水)00:04:51 No.902469261

    >すごかったよねあの病院の描写 ワシを自由にしろおお!がワシを虹色にしろおお!って聞こえてその後虹色になった時ダメだった

    90 22/03/02(水)00:05:08 No.902469352

    スタースクリームの立ち回りがトップクラスに好きなのはインカの秘宝回

    91 22/03/02(水)00:05:08 No.902469353

    >2010の数多くあるぶっ飛びポイントの一つが >トランスフォーマーの胸の中にはスパークって魂みたいなものがあるんだぜーという設定が出る以前からこいつが幽霊になって出るとこ まあこいつスパークなくても化けて出てきそうだし…

    92 22/03/02(水)00:05:19 No.902469403

    >きちんと見たことなかったけどトランスフォーマーって面白いんだね… 初代はギャグアニメっていうか「宇宙からやってきた二つのロボット軍団が地球を戦場に選び出した」というコンセプトから自由過ぎる発想を連発するヤバいアニメ

    93 22/03/02(水)00:05:55 No.902469598

    ビーストウォーズのゴリラからも「お前は宇宙の面汚し!トランスフォーマーの恥だ!」と罵られるスタスクいいよね

    94 22/03/02(水)00:06:11 No.902469661

    昔のトランスフォーマーは展開が速くてテンポが良すぎる…

    95 22/03/02(水)00:06:24 No.902469729

    物凄い内容に作画ミスと翻訳が混じり合って凄いアニメだよ

    96 22/03/02(水)00:06:25 [コンボイ] No.902469733

    さてデストロンたちが互いに潰し会うのを高みの見物と洒落混むか

    97 22/03/02(水)00:06:26 No.902469734

    G1はギャグのつもりでやってない事が全部面白いからヤバい

    98 22/03/02(水)00:06:31 No.902469755

    スタスクはなんでそこで上からの物腰で喋れるのか

    99 22/03/02(水)00:06:46 No.902469855

    天空の城ラピュタより半年早く空飛ぶ空中要塞の話を放送してたの知ってダメだった

    100 22/03/02(水)00:06:46 No.902469856

    そして!

    101 22/03/02(水)00:06:47 No.902469861

    SGでは反転してめちゃくちゃ綺麗になるスタスク好き 見るたびに白過ぎて笑う

    102 22/03/02(水)00:06:48 No.902469871

    スタスクの声がイケメン過ぎてかっこいいキャラだと思ってた これ今の声優で声当てるとしたら高木渉とかそういうノリのキャラなのね

    103 22/03/02(水)00:06:50 No.902469883

    なんか皆楽しそうだねトランスフォーマ

    104 22/03/02(水)00:07:00 No.902469938

    >メガトロンの妙に高いコンドルへの信頼感とそのコンドルまでエネルゴン酒盛りで酔っぱらっていた時の絶望感 ナンバー2の愚か者完封するからな…

    105 22/03/02(水)00:07:01 No.902469943

    >タスケテーーー!! スパイクははやみんボイスなので子供設定なのにやたらイケボすぎる

    106 22/03/02(水)00:07:25 No.902470075

    >メガトロンの妙に高いコンドルへの信頼感とそのコンドルまでエネルゴン酒盛りで酔っぱらっていた時の絶望感 あのセリフサウンドウェーブのおまけみたいなコンドルですらって意味で言ってるのにコンドルがやたら活躍してるせいで意味が変わってるの笑う

    107 22/03/02(水)00:07:32 No.902470119

    >大真面目にギャグしてるから 見直すほど新しい発見がある 多分作ってるときはそんなこと考えてない

    108 22/03/02(水)00:07:49 No.902470208

    >メガトロンの妙に高いコンドルへの信頼感とそのコンドルまでエネルゴン酒盛りで酔っぱらっていた時の絶望感 コンドルさんは実力も実績もあるからな…

    109 22/03/02(水)00:07:54 No.902470245

    初代はスタスクタイムスリップ回が面白くて好きだな

    110 22/03/02(水)00:07:56 No.902470257

    >これ今の声優で声当てるとしたら高木渉とかそういうノリのキャラなのね 実際ビーストウォーズの時はチンピラくさい喋り方の声当てられてたな

    111 22/03/02(水)00:08:01 No.902470283

    実写は色々思うところあるけどこのアニメから元ネタ拾われてるってだけでも変な笑いが込み上げるから定期的に見たくなる

    112 22/03/02(水)00:08:17 No.902470365

    >>メガトロンの妙に高いコンドルへの信頼感とそのコンドルまでエネルゴン酒盛りで酔っぱらっていた時の絶望感 >ナンバー2の愚か者完封するからな… さっと出て行ってスタスク爪にひっかけて帰ってくるの笑う

    113 22/03/02(水)00:08:19 No.902470379

    最近初代見たいな…と思ったけどサブスクなくてソフト買いそうになってる

    114 22/03/02(水)00:08:21 No.902470393

    デカいやつは強いな

    115 22/03/02(水)00:08:31 No.902470441

    おお持ってきたか…のくだりとか吹き替えの尺の都合で偶然生まれた感ある

    116 22/03/02(水)00:08:37 No.902470478

    スタスクのキャラはマジで唯一無二すぎるわ

    117 22/03/02(水)00:08:43 No.902470516

    2010のスタースクリームユニクロンも裏切った時は耐えられなかった

    118 22/03/02(水)00:08:50 No.902470552

    この俺がクビで引退!?許せねえええええ!1!1!!!

    119 22/03/02(水)00:09:04 No.902470622

    >実写は色々思うところあるけどこのアニメから元ネタ拾われてるってだけでも変な笑いが込み上げるから定期的に見たくなる 良いよねひょいと退かされるリンカーン像と壊されるリンカーン像

    120 22/03/02(水)00:09:08 No.902470654

    デストロンの並み居る馬鹿たちに馬鹿だと思われてるのはちょっと気の毒なスタスク

    121 22/03/02(水)00:09:11 No.902470666

    普通なら2、3話かけるような話が1話に収まってるからな めちゃくちゃ視聴カロリー高いよね

    122 22/03/02(水)00:09:11 No.902470669

    スタスクはアレだ 鬼太郎でいうネズミ男みたいなキャラなのか

    123 22/03/02(水)00:09:20 No.902470711

    >この俺がクビで引退!?許せねえええええ!1!1!!! ここの病的な癇癪ほんと好き

    124 22/03/02(水)00:09:21 No.902470720

    >デカいやつは強いな TFは基本でかい=強いの法則がブレないからな…

    125 22/03/02(水)00:09:22 No.902470725

    >最近初代見たいな…と思ったけどサブスクなくてソフト買いそうになってる Blu-rayで一枚に収まんねえかな… 延々と流してたい

    126 22/03/02(水)00:09:25 No.902470739

    やたら強いけど狙撃手には弱いコンドル

    127 22/03/02(水)00:09:28 No.902470758

    >スタスクの声がイケメン過ぎてかっこいいキャラだと思ってた >これ今の声優で声当てるとしたら高木渉とかそういうノリのキャラなのね ビーストに出た時は矢尾ボイスで無駄にカッコ良くなった

    128 22/03/02(水)00:09:50 No.902470874

    >おお持ってきたか…のくだりとか吹き替えの尺の都合で偶然生まれた感ある 直後にちょっと噴き出してるのが可愛い

    129 22/03/02(水)00:09:54 No.902470900

    >>最近初代見たいな…と思ったけどサブスクなくてソフト買いそうになってる >Blu-rayで一枚に収まんねえかな… >延々と流してたい イッキ見DVD!

    130 22/03/02(水)00:10:00 No.902470931

    >普通なら2、3話かけるような話が1話に収まってるからな >めちゃくちゃ視聴カロリー高いよね アトランティス浮上とかあの濃さで30分だからな

    131 22/03/02(水)00:10:05 No.902470952

    サイバトロンの赤いやつらは発言も赤すぎるんだよね

    132 22/03/02(水)00:10:05 No.902470961

    15kぐらいで初代~2010まで入ったブルーレイBOX買えなかったっけ

    133 22/03/02(水)00:10:17 No.902471036

    政宗のナレーションも良い

    134 22/03/02(水)00:10:26 No.902471080

    >やたら強いけど狙撃手には弱いコンドル ストリークが天敵か さすがサイバトロンマークの元ネタだ

    135 22/03/02(水)00:10:26 No.902471085

    スレ画の続きで熱い友情をみせるビルドロン部隊もすき

    136 22/03/02(水)00:10:32 No.902471115

    >普通なら2、3話かけるような話が1話に収まってるからな >めちゃくちゃ視聴カロリー高いよね 雑な内容で尺稼ぎとかじゃなくてちゃんと内容入って頭おかしいから語り継がれる内容になる

    137 22/03/02(水)00:10:32 No.902471119

    メガトロン様は器がでかい

    138 22/03/02(水)00:10:42 No.902471178

    昔DVD付のお菓子でTF傑作選ってのがあったなぁ…初回はともかくクレムジーク回やらなんやのトンチキ大全集になっていたが…

    139 22/03/02(水)00:10:59 No.902471264

    正直ニコデスマンのコメありじゃないと物足りなくなってきてる

    140 22/03/02(水)00:11:02 No.902471286

    タイムスリップした時とか上手い事権力者に取り入ったからな メガトロン様関わらなければ賢いムーブは出来るんだ

    141 22/03/02(水)00:11:03 No.902471289

    過去から戻った時は弱気なの好き

    142 22/03/02(水)00:11:08 No.902471319

    >スタスクの声がイケメン過ぎてかっこいいキャラだと思ってた >これ今の声優で声当てるとしたら高木渉とかそういうノリのキャラなのね かっこいいどころかいらんことしない時のほうがレア

    143 22/03/02(水)00:11:11 No.902471331

    ナンバー2に相応しい実力そのものは持ってるが そのある種ロックな言動で全てを台無しにする男

    144 22/03/02(水)00:11:21 No.902471377

    >政宗のナレーションも良い 原語版はナレーション無いらしいな…

    145 22/03/02(水)00:11:29 No.902471404

    宇宙のスタースクリーム狙撃する時のメガトロンとコンボイの最強コンビ感好き

    146 22/03/02(水)00:12:03 No.902471574

    >サイバトロンの赤いやつらは発言も赤すぎるんだよね 引き摺り下ろして細切れにしてやる!! デストロンの奴らを2、3人血祭りにあげてきますよ! そんなもんデストロンの仕業に決まってまさァ!!早速奴らの隠れ家を襲いましょうよ!!

    147 22/03/02(水)00:12:13 No.902471619

    テクノ蛮族

    148 22/03/02(水)00:12:20 No.902471657

    時系列無視して破滅の日を日本版最終回に持ってきたのはすげえよ…

    149 22/03/02(水)00:12:39 No.902471753

    いざとなったらサイバトロンと手を組める器のデカさよ

    150 22/03/02(水)00:12:40 No.902471755

    ハテハテオリオリスリスガター

    151 22/03/02(水)00:13:00 No.902471861

    ブサイクなずんぐりむっくり野郎とか玩具売る気ねーのかよって思ってしまう

    152 22/03/02(水)00:13:03 No.902471872

    このロボットども生命体感がつよ過ぎる

    153 22/03/02(水)00:13:08 No.902471897

    無駄に美声が多いのも笑うんだよなこのアニメ その声で大真面目に全員変なことするから

    154 22/03/02(水)00:13:10 No.902471908

    >時系列無視して破滅の日を日本版最終回に持ってきたのはすげえよ… 大津波でサーフィンするのは脚本会議で大麻でも焚いてたの?って思う

    155 22/03/02(水)00:13:22 No.902471972

    デカい奴は強いんだけどかと言って小さいやつがデカい奴に勝てないわけでもないのが面白い

    156 22/03/02(水)00:13:32 No.902472025

    メガトロンだったものの頭でサッカーボールするはあまりにも正義側のセリフではない

    157 22/03/02(水)00:13:48 No.902472109

    ミニボットもカセットロンも強いやつは異様につよい

    158 22/03/02(水)00:13:52 No.902472124

    なんでデバスターこんなに強いの

    159 22/03/02(水)00:13:56 No.902472147

    ギャグやろうと思ってないというか 大真面目に作ってあの感じだから面白いんだよね 今狙ってやったら寒いだけになるバランス

    160 22/03/02(水)00:14:03 No.902472192

    向こうの放送順に合わせると何でもない回が最後になるんで…

    161 22/03/02(水)00:14:10 No.902472224

    >スタスクの声がイケメン過ぎてかっこいいキャラだと思ってた >これ今の声優で声当てるとしたら高木渉とかそういうノリのキャラなのね でもカラーリングが赤白でスタイルもシャープでカッコいいから鈴置ボイスの方が合うんだよなぁ 実写のラプターみたいな単色逆三角形短足丸顔だと高木声が合う

    162 22/03/02(水)00:14:16 No.902472244

    慈悲深すぎる破壊大帝

    163 22/03/02(水)00:14:22 No.902472276

    たまにシリアスが混じるのがまたいいんだ

    164 22/03/02(水)00:14:23 No.902472279

    >ブサイクなずんぐりむっくり野郎とか玩具売る気ねーのかよって思ってしまう マーケティング戦略で敵側にカッコいいのを持って来て味方はなんかヘンテコなのも多種多様に揃えたって話をどこかで見たな…

    165 22/03/02(水)00:14:40 No.902472356

    >なんでデバスターこんなに強いの 合体戦士は基本的に強い

    166 22/03/02(水)00:14:45 No.902472380

    ざまあみろ!血も涙もないことを言うからバチが当たったんだ!反省しろよ?フハハハハハハハハ

    167 22/03/02(水)00:14:48 No.902472391

    >なんでデバスターこんなに強いの メガトロンの洗脳装置とオメガスプリームの改造が回路内で化学反応を起こしてスパークした

    168 22/03/02(水)00:15:09 No.902472480

    >なんでデバスターこんなに強いの 同じく合体戦士のブルーティカスもメナゾールも強い よく分からんけど合体するトランスフォーマーは強い

    169 22/03/02(水)00:15:12 No.902472493

    >今狙ってやったら寒いだけになるバランス アニメイテッドはちょっとそういう所あったな…

    170 22/03/02(水)00:15:14 No.902472509

    ハンナ・バーベラの狂気の作画が異質さを加速させる

    171 22/03/02(水)00:15:22 No.902472548

    2010のダイナザウラーとメトロフレックスも強かったな…

    172 22/03/02(水)00:15:53 No.902472668

    >今狙ってやったら寒いだけになるバランス 謎の巨大隕石とか引き起こされた戦争とかベクターシグマの鍵とかわりかしまともな進行する話も多いからな 同じノリで変にズレるから面白くなる

    173 22/03/02(水)00:16:00 No.902472696

    グリムロックたちの葛藤をプログラムで片付けるコンボイ司令が好き

    174 22/03/02(水)00:16:06 No.902472714

    >ギャグやろうと思ってないというか >大真面目に作ってあの感じだから面白いんだよね >今狙ってやったら寒いだけになるバランス アメリカ脚本の和訳じゃないと自然なシュールさ出ないよね

    175 22/03/02(水)00:16:08 No.902472743

    >向こうの放送順に合わせると何でもない回が最後になるんで… ブルーティカスの復活だっけ バラバラになったブルーティカスの部品を唯一無事だったスウィンドルが金のためにうっぱらっちゃうやつ

    176 22/03/02(水)00:16:50 No.902472917

    こんな豆鉄砲みたいなビームだけど解説だとすごいこと書いてあるよな メガトロン様のとか壊せないものはない!くらいのこと書いてあったし

    177 22/03/02(水)00:16:59 No.902472963

    >グリムロックたちの葛藤をプログラムで片付けるコンボイ司令が好き 原文だと「サイバトロンの教則がまだ回路に残っているんだ」と言ってるぽい もうたくさんだ!!!とキレまくった司令官的にはアレぐらいドライな方がいい

    178 22/03/02(水)00:17:00 No.902472965

    1話に詰め込みすぎる…

    179 22/03/02(水)00:17:20 No.902473067

    サイバトロンがスパイク達以外の人間と交流する回大好き トラックスとラウル良いよね…

    180 22/03/02(水)00:17:40 No.902473179

    俺も騙されたんですよ!!! だから今こうしてあんたと一緒にいるでしょーがぁ!!

    181 22/03/02(水)00:17:50 No.902473237

    >1話に詰め込みすぎる… あっちの国だと何回も放送するから何回も見て色々発見があるように詰め込んでるんじゃ?とか聞くな

    182 22/03/02(水)00:17:53 No.902473253

    司令官なにかとボディタッチするよね

    183 22/03/02(水)00:18:08 No.902473325

    >ハンナ・バーベラの狂気の作画が異質さを加速させる ショーックの方のX-MENも総集編とかでビーストウォーズみたいなギャグしかないのやってたけど あのバリバリのアメリカ作画でやられると腹筋が死ぬ

    184 22/03/02(水)00:18:08 No.902473327

    こういうイマい服装じゃないといれてくれないんだぜ

    185 22/03/02(水)00:18:10 No.902473345

    コーンコーン…

    186 22/03/02(水)00:18:12 No.902473353

    >グリムロックたちの葛藤をプログラムで片付けるコンボイ司令が好き もういい!!言うな!!にあれほどシンクロしたこともない

    187 22/03/02(水)00:18:25 No.902473422

    さて、今日のトランスフォーマーはここ、〇〇から物語を始めよう…って政宗ナレーション入ったらもう大体の舞台でTFG1進行できるからね

    188 22/03/02(水)00:18:41 No.902473503

    >司令官なにかとボディタッチするよね ハッハッハよくやってくれた(コンッ

    189 22/03/02(水)00:19:05 No.902473634

    スタスクを人生で初めて見たのがマイクロン伝説だったからしばらく名前とキャラのギャップに苦しんだ

    190 22/03/02(水)00:19:26 No.902473767

    AKOM作画も回数こなして段々こなれてくるんだよ

    191 22/03/02(水)00:19:30 No.902473790

    コンボイが無言で肩ポンポンするのが好き

    192 22/03/02(水)00:19:33 No.902473804

    普段の言動が荒すぎて偽者が失言しまくっても気付かれないコンボイ司令官

    193 22/03/02(水)00:19:34 No.902473813

    初代トランスフォーマーの何がいいって大体日常回な所 キャラに愛着が湧きやすい

    194 22/03/02(水)00:19:39 No.902473846

    実写版一作目の特典映像でわざわざ増えてるところを使われる奴

    195 22/03/02(水)00:19:45 No.902473885

    音が軽いよね基本

    196 22/03/02(水)00:19:56 No.902473946

    >さて、今日のトランスフォーマーはここ、〇〇から物語を始めよう…って政宗ナレーション入ったらもう大体の舞台でTFG1進行できるからね 困ったら そのときである!とかデストロンの空中攻撃兵コンドルだ!でだいたい何とか出来る

    197 22/03/02(水)00:19:57 No.902473955

    過去に転移したやつとかあったよね 結果的に帰ってこられたけど

    198 22/03/02(水)00:20:04 No.902474005

    >スタスクを人生で初めて見たのが無印ビーストとセカンドだったからしばらく名前とキャラのギャップに苦しんだ

    199 22/03/02(水)00:20:06 No.902474017

    >普段の言動が荒すぎて偽者が失言しまくっても気付かれないコンボイ司令官 おいバンブル!!!!聞いているのかバンブル!!!!!!

    200 22/03/02(水)00:20:11 No.902474049

    スレ画の回は良作画だった気がする

    201 22/03/02(水)00:20:13 No.902474071

    >スタスクを人生で初めて見たのがマイクロン伝説だったからしばらく名前とキャラのギャップに苦しんだ アルマダスタスクも一応メガトロンを裏切るし… クラウドではスタスクって名前だけで警戒されてるし…

    202 22/03/02(水)00:20:24 No.902474127

    >あっちの国だと何回も放送するから何回も見て色々発見があるように詰め込んでるんじゃ?とか聞くな 何回見てもスティールシティでバラバラにしたコンボイ司令官を組み立て直したワニロボを更に組み立て直し直してコンボイ司令官に戻すときに部品が余ってる理由がわからないんだ…

    203 22/03/02(水)00:20:31 No.902474162

    >過去に転移したやつとかあったよね >結果的に帰ってこられたけど アレが実写映画の元ネタって考えるだけで面白すぎる

    204 22/03/02(水)00:20:36 No.902474190

    マイ伝スタスクはある意味スタスクらしいキャラクターだな スタスク観を裏切ったって意味で

    205 22/03/02(水)00:20:46 No.902474247

    デデデデンデデン

    206 22/03/02(水)00:20:47 No.902474253

    セカンドスタスクはパラレル設定だけどマクシマルの思想矯正用の収容所でBBと一緒に脱獄したっての好き

    207 22/03/02(水)00:21:10 No.902474367

    ホイストハリウッドへ行くもたいがい頭おかしかったな…

    208 22/03/02(水)00:21:19 No.902474427

    >過去に転移したやつとかあったよね >結果的に帰ってこられたけど メガトロン様~~~;;

    209 22/03/02(水)00:21:35 No.902474492

    >ホイストハリウッドへ行くもたいがい頭おかしかったな… モイストくん!

    210 22/03/02(水)00:21:38 No.902474505

    >メガトロン様~~~;; うにゃー!

    211 22/03/02(水)00:21:42 No.902474522

    >何回見てもスティールシティでバラバラにしたコンボイ司令官を組み立て直したワニロボを更に組み立て直し直してコンボイ司令官に戻すときに部品が余ってる理由がわからないんだ… ビルドロンも凝り性だからコンボイに合わせて色塗ったんだろう

    212 22/03/02(水)00:21:52 No.902474564

    >>さて、今日のトランスフォーマーはここ、〇〇から物語を始めよう…って政宗ナレーション入ったらもう大体の舞台でTFG1進行できるからね >困ったら >そのときである!とかデストロンの空中攻撃兵コンドルだ!でだいたい何とか出来る あとホイルジャックになんか発明してもらってさあ!戦いだ!からのバンブルがなんかそれっぽい軽口叩いてシメ、であっという間に1話完成するわ…

    213 22/03/02(水)00:21:57 No.902474592

    トランスフォーマーテレホンだと子供相手だからかちょっと優しいニューリーダーなの笑う

    214 22/03/02(水)00:22:03 No.902474636

    >音が軽いよね基本 ブレイン・スキャン…カイシ

    215 22/03/02(水)00:22:25 No.902474742

    コンボイの謎の販促VTRは迫真のナレーションなのに画面がクソゲーなのひどい

    216 22/03/02(水)00:22:26 No.902474749

    >>音が軽いよね基本 >ブレイン・スキャン…カイシ チ~ン

    217 22/03/02(水)00:22:27 No.902474751

    >ブレイン・スキャン…カイシ チ~ン

    218 22/03/02(水)00:22:29 No.902474765

    ここに限らずビーム撃たれてる割には頑丈だよねこのアニメ

    219 22/03/02(水)00:22:34 No.902474787

    最後の騎士王は初代アニメの雰囲気で見れたな

    220 22/03/02(水)00:22:36 No.902474801

    気軽に地球消滅させようとするな

    221 22/03/02(水)00:22:40 No.902474819

    >>普段の言動が荒すぎて偽者が失言しまくっても気付かれないコンボイ司令官 >おいバンブル!!!!聞いているのかバンブル!!!!!! ねえ…今日のコンボイ司令官 どことなく 変じゃない?

    222 22/03/02(水)00:23:00 No.902474911

    ホイルジャックはちょっと製造者責任がなさすぎない?

    223 22/03/02(水)00:23:04 No.902474927

    >マイ伝スタスクはある意味スタスクらしいキャラクターだな >スタスク観を裏切ったって意味で 何気に初代の次に裏切った回数多いんだよなあいつ…

    224 22/03/02(水)00:23:05 No.902474930

    https://www.youtube.com/watch?v=pR1lDc9Ds8M

    225 22/03/02(水)00:23:07 No.902474939

    メガトロン様はいい上司なんだけどネーミングセンスがひどい

    226 22/03/02(水)00:23:08 No.902474945

    コンボイ指令がバラバラになるのって大事件なのにタクシー破壊軍団にインパクトで負けるスチールシティ回やばい

    227 22/03/02(水)00:23:11 No.902474963

    コンボイ爆発の一部始終はスパークプラグ親父の逆ギレとラチェットの早く止めなさい!からもう面白い

    228 22/03/02(水)00:23:14 No.902474978

    >ここに限らずビーム撃たれてる割には頑丈だよねこのアニメ だがムービーでは

    229 22/03/02(水)00:23:19 No.902475013

    >最後の騎士王は初代アニメの雰囲気で見れたな ノリとキテレツ具合が本当初代よねあれ…

    230 22/03/02(水)00:23:33 No.902475076

    >普段の言動が荒すぎて偽者が失言しまくっても気付かれないコンボイ司令官 ジェットパック欲しすぎてキレ散らかした挙句危ないと言われた空中攻撃を始めて案の定撃ち落とされてどうすんだこれ…ってなったタイミングでリジェが仕事してくれてるのもう色々とカロリー高すぎてだいすき

    231 22/03/02(水)00:23:39 No.902475100

    >ここに限らずビーム撃たれてる割には頑丈だよねこのアニメ 融合カノン砲もツッコミぐらいの勢いで直撃させるからな…

    232 22/03/02(水)00:23:45 No.902475136

    スチールシティは台詞回しなんかもやたら軽快で好き

    233 22/03/02(水)00:23:50 No.902475169

    >メガトロン様はいい上司なんだけどネーミングセンスがひどい ワ…ワシのレーザー蛍!

    234 22/03/02(水)00:23:54 No.902475182

    例のBGMきたな…

    235 22/03/02(水)00:24:06 No.902475224

    DVDもBlu-rayも持ってるけど連続視聴すると5話目あたりで本当に体調崩す

    236 22/03/02(水)00:24:19 No.902475266

    >ここに限らずビーム撃たれてる割には頑丈だよねこのアニメ トランスフォーマー相手にはヘナヘナレーザーだけど地球の機械であるナイトバードには超強いナルビーム

    237 22/03/02(水)00:24:26 No.902475305

    人間キャラだとレース回で一位の賞金取ったけど受け取らなかった奴が好きだった

    238 22/03/02(水)00:24:36 No.902475342

    >ホイルジャックはちょっと製造者責任がなさすぎない? 眉唾だけどムービーで死んだ理由が新兵器での自爆らしいから…

    239 22/03/02(水)00:24:52 No.902475413

    >ワ…ワシのレーザー蛍! かつて栄華を誇ったトランスフォーマーの古代都市から発掘された超兵器で無双するも代償は大きかったって書くと結構ちゃんとしたプロット 膨らませ方がなんか変

    240 22/03/02(水)00:25:00 No.902475450

    パワーグライド回の時間経つごとにアストリアの扱いがどんどん雑になるのめちゃくちゃ好き

    241 22/03/02(水)00:25:03 No.902475460

    名付けて!これ! タクシー破壊軍団!!

    242 22/03/02(水)00:25:20 No.902475520

    レーザー蛍回のスタスクの残念ですが手術は成功しましたよみたいな言い回しで笑う

    243 22/03/02(水)00:25:30 No.902475559

    >名付けて!これ! >タクシー破壊軍団!! 立体化するあたり向こうでも面白扱いなのが分かって良かった

    244 22/03/02(水)00:25:34 No.902475576

    殺人マッシーン・さそり!

    245 22/03/02(水)00:25:35 No.902475580

    >名付けて!これ! >タクシー破壊軍団とゆう!!

    246 22/03/02(水)00:25:41 No.902475601

    OPの歌詞もノリと勢いだよねあれ

    247 22/03/02(水)00:25:56 No.902475664

    くるまモードとかなんかワードがいちいち気が抜けるんだよ…

    248 22/03/02(水)00:26:20 No.902475766

    タクシーを破壊する軍団みたいなネーミングなのが笑う 破壊タクシー軍団ならまだ意味は通るんだ

    249 22/03/02(水)00:26:31 No.902475810

    30分でまとまる話なのにちょくちょくスケールがデカすぎる

    250 22/03/02(水)00:26:38 No.902475844

    ヴァアアアアアアアアアアアア!!! ヴォアッ!!!!! ウオォオアアアアアアアア!!!のシーン原語だと一切叫んでなくてダメだった

    251 22/03/02(水)00:26:49 No.902475897

    >コンボイ指令がバラバラになるのって大事件なのにタクシー破壊軍団にインパクトで負けるスチールシティ回やばい バラバラにされたコンボイ司令官の腕だけ塔のてっぺんに取り付けて それに銃持たせて マンガの自爆ボタンみたいな丸いポッチのボタン押すと銃が撃てるようになってて それをサウンドウェーブが連打してて だめだ書いててあたまいたい

    252 22/03/02(水)00:27:16 No.902476012

    >30分でまとまる話なのにちょくちょくスケールがデカすぎる なのでこうして宇宙で接触事故を起こす

    253 22/03/02(水)00:27:25 No.902476045

    30秒あたりの着弾エフェクトかっこいいな

    254 22/03/02(水)00:27:41 No.902476114

    ジャガーと本物のピューマの珍しい戦い!(普通に押されるジャガー)

    255 22/03/02(水)00:27:43 No.902476126

    >バラバラにされたコンボイ司令官の腕だけ塔のてっぺんに取り付けて >それに銃持たせて >マンガの自爆ボタンみたいな丸いポッチのボタン押すと銃が撃てるようになってて >それをサウンドウェーブが連打してて >だめだ書いててあたまいたい 見覚えのあるカラーリングのワニを地下鉄で追い払ってまた回収しに行くのも忘れるな

    256 22/03/02(水)00:27:49 No.902476147

    錆び止めがしてあるんだぞ!とか妙に言動が可愛い破壊大帝

    257 22/03/02(水)00:27:54 No.902476180

    バラバラの司令官なんであんなつえーんだよ…

    258 22/03/02(水)00:28:07 No.902476216

    作画ミスもヤバい 同型のジェットロンが配色ミスするはまだいいとして 同じカットにスタスクが二人いるのは描いてる時点で気づけよ!

    259 22/03/02(水)00:28:07 No.902476220

    >ジャガーと本物のピューマの珍しい戦い!(普通に押されるジャガー) デストロン最弱間違いなくアイツだわ

    260 22/03/02(水)00:28:08 No.902476229

    本来なら2、3話いるだろうって話もすべて1話で収めるから密度の濃いこと

    261 22/03/02(水)00:28:09 No.902476239

    >OPの歌詞もノリと勢いだよねあれ 意訳するとまあトランスフォーマーらしい歌詞にはなる

    262 22/03/02(水)00:28:24 No.902476298

    >ジャガーと本物のピューマの珍しい戦い!(普通に押されるジャガー) ミサイル使うまで押されっぱなしのジャガー

    263 22/03/02(水)00:28:33 No.902476331

    >錆び止めがしてあるんだぞ!とか妙に言動が可愛い破壊大帝 アンタを作った工場がミスをしたんじゃないですか?

    264 22/03/02(水)00:28:46 No.902476380

    >本来なら2、3話いるだろうって話もすべて1話で収めるから密度の濃いこと ダイノボットとか2話にしたからちょっと間延びした感ある

    265 22/03/02(水)00:28:51 No.902476399

    >同じカットにスタスクが二人いるのは描いてる時点で気づけよ! セル画そろって撮影する段階になってあれこのシーン二人いることになってない…まあいっか と考えられる

    266 22/03/02(水)00:28:58 No.902476428

    >ブレイン・スキャン…カイシ https://youtu.be/Xg57l4oUICc?t=578

    267 22/03/02(水)00:29:14 No.902476503

    おいマックスマスター!こいつでなんか作って見な! お安い御用だほれ鉄骨だよ! なかなかやるじゃないか!って一人二役でで演技してるの笑う

    268 22/03/02(水)00:29:20 No.902476534

    この世界人類及び動物がやたら強いから…

    269 22/03/02(水)00:29:35 No.902476593

    スタースクリームが「なんであんなことをやるか俺には理解できませんなぁ!」って言った時の「自分が分からないことを大声で自慢するんじゃない馬鹿者が!」っていったときのメガトロン様大好き

    270 22/03/02(水)00:29:37 No.902476603

    着地するたびに自爆するオメガスプリーム好き

    271 22/03/02(水)00:30:02 No.902476720

    >作画ミスもヤバい >同型のジェットロンが配色ミスするはまだいいとして >同じカットにスタスクが二人いるのは描いてる時点で気づけよ! スカイワープの声でサンダークラッカーを名乗って通信しワープしたりスタスクが当然のようにこっちだこっち!ってワープ使ったりスカワが絡むと声までぐちゃぐちゃになってひどい

    272 22/03/02(水)00:30:24 No.902476817

    ネ、ネガなんか知るかよ…

    273 22/03/02(水)00:30:35 No.902476869

    >本来なら2、3話いるだろうって話もすべて1話で収めるから密度の濃いこと アトランティスの話なんて唐突にタイムワープまで始まるのに30分でまとまってる…

    274 22/03/02(水)00:30:39 No.902476895

    >OPの歌詞もノリと勢いだよねあれ 全く意味はわからないんだけどまばたく宇宙のデスティニー染めてってフレーズはノリと勢いでは出ない語彙じゃねぇかな…金色の眠りから醒めてってのも異様にオシャレだし 全く意味はわからないんだけど

    275 22/03/02(水)00:30:54 No.902476966

    スタスクはどうしてそう強気でいかなくていい場面まで強気なのか

    276 22/03/02(水)00:31:23 No.902477096

    ネタ抜きでもメガトロンが寛大過ぎる…

    277 22/03/02(水)00:31:48 No.902477214

    散々な評価されてるのにナイトバードつよくね?

    278 22/03/02(水)00:31:53 No.902477233

    >スタスクはどうしてそう強気でいかなくていい場面まで強気なのか 現場を束ねるリーダーに必要な気質ではある

    279 22/03/02(水)00:32:00 No.902477258

    お…俺の美しいボンネットが…

    280 22/03/02(水)00:32:12 No.902477301

    コロニウムクリスタルに対して花のように艶やかとか言い出すサウンドウェーブに笑う

    281 22/03/02(水)00:32:14 No.902477314

    内輪もめで争ってた時にメガトロン様が来た時の兄弟げんかしてたら怖い父ちゃんが来たみたいな雰囲気めっちゃ笑う

    282 22/03/02(水)00:32:17 No.902477329

    >錆び止めがしてあるんだぞ!とか妙に言動が可愛い破壊大帝 いつだかの回でワシントンD.C.のリンカーン像を粉砕するでもなくよいしょって横にどけて自分が座り直すの可愛いすぎる 実写版ではやってくんなかった…

    283 22/03/02(水)00:32:18 No.902477331

    >散々な評価されてるのにナイトバードつよくね? あの話のサイバトロンはマジでダサい