22/03/01(火)23:20:33 選挙編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)23:20:33 No.902456097
選挙編ってストーリーの面白さはさることながら 色んなキャラの人となりとか関係性が掘り下げられる描写がたくさんあって好き 例えばスレ画のいい年して仲良く座ってる3人組で和んだ
1 22/03/01(火)23:27:06 No.902458193
プロハンターの数と質が想像よりずっと下だった ゴンに面会にきてるGI組とかは好き
2 22/03/01(火)23:28:29 No.902458595
逆にこれまで出てきたハンターの質がすごい高かったことに
3 22/03/01(火)23:30:47 No.902459251
あくまでプロ認定されてる連中がそこまででもなかったってだけで アマだけどプロ以上のやつらがいてもおかしくはないんだよね?
4 22/03/01(火)23:32:37 No.902459779
つーかゲンスルーとかゴレイヌさんとかが平均値とは言わずとも普通ならちょっと実践離れしてたツェズゲラくらいはあると思うじゃん?
5 22/03/01(火)23:32:38 No.902459785
選挙編でハンターの質下がったって言うけど GI編でもGIから脱出も出来ないようなプロハンターが大量にいたんだぞ
6 22/03/01(火)23:33:39 No.902460106
人相悪い奴らもネテロ死んで悲しそうな顔してたのが印象的
7 22/03/01(火)23:33:46 No.902460145
>つーかゲンスルーとかゴレイヌさんとかが平均値とは言わずとも普通ならちょっと実践離れしてたツェズゲラくらいはあると思うじゃん? ツェズゲラはシングルハンターなんだから上澄みもいいとこだぞ そいつがもうフィジカルでゴンキルに勝てないレベルなんだぞ
8 22/03/01(火)23:33:59 No.902460228
えらい評判悪かったけど俺も好き 特に選挙ものすごい荒れて予測できない感じにしてたのに結果は無難だったとことか
9 22/03/01(火)23:34:57 No.902460491
そもそも本来はルーキーが受からない試験でポックルとかがルーキーの上澄みなんだし
10 22/03/01(火)23:35:53 No.902460798
>ツェズゲラはシングルハンターなんだから上澄みもいいとこだぞ >そいつがもうフィジカルでゴンキルに勝てないレベルなんだぞ ナックルシュートはタイマンで勝ててるからそれはツェズゲラの路線がちょっと違ったんだ
11 22/03/01(火)23:36:20 No.902460942
キルアより強いハンゾーもいたぞ!
12 22/03/01(火)23:36:44 No.902461080
ハンター連中にも下層はいるよなって
13 22/03/01(火)23:36:45 No.902461095
意外とハンターって少ないんだなって思った そりゃそうか
14 22/03/01(火)23:38:00 No.902461526
2割弱くらいがライセンスパクられてる奴だしな
15 22/03/01(火)23:38:40 No.902461711
>プロハンターの数と質が想像よりずっと下だった そもそも念能力覚えたからってそれで戦闘に特化しようとする人が少ないのかなと思ったわ
16 22/03/01(火)23:39:19 No.902461885
番長っぽい人が出オチギャグ過ぎた
17 22/03/01(火)23:41:04 No.902462413
>そもそも念能力覚えたからってそれで戦闘に特化しようとする人が少ないのかなと思ったわ それはそれで当然なんだよな 念能力あれば最低限の護身はできるし こういう世界観でのバトル漫画だから忘れがちだけどそんな殺伐とした仕事ばっかじゃないし
18 22/03/01(火)23:41:10 No.902462448
トリプルの二人とかステゴロ弱いだろうしな
19 22/03/01(火)23:42:44 No.902462884
ライセンス持ってなくても念使えて強い奴もいるしな
20 22/03/01(火)23:43:37 No.902463131
念使えればハンター試験は余裕で合格できるレベルだし…
21 22/03/01(火)23:43:54 No.902463194
みんなゴンの見舞い来てくれてよかったよね ビスケの声かけはなんて言ってたんだろう
22 22/03/01(火)23:45:00 No.902463505
>プロハンターの数と質が想像よりずっと下だった 今までの雑魚ハンター達とゴンキルアと組んでる超一流の差と 選挙戦の十二支ん含む設定上は超一流のハンターとそれを上行くジンとかとの差が結局同じぐらいな気がしてなんだかなぁってなった
23 22/03/01(火)23:45:56 No.902463773
キメラアント編で超ウルトラ凄いハンターたちの姿見たあとだったのもあるかもなあ
24 22/03/01(火)23:48:06 No.902464391
ジンがめっちゃ有名人だった サトツさん…
25 22/03/01(火)23:49:09 No.902464688
ナニカが最初見た時凄い不気味だったのに最後の方にはやたら可愛らしく見えて好き
26 22/03/01(火)23:49:12 No.902464718
>ナックルシュートはタイマンで勝ててるからそれはツェズゲラの路線がちょっと違ったんだ ナックルシュートもだいぶ上澄みの方だよな…
27 22/03/01(火)23:49:40 No.902464872
ハンター選挙とゴンの容態って無関係な二つがいろいろな事情で繋がっていく流れは流石と思った
28 22/03/01(火)23:50:05 No.902465009
モタリケさんとかあんなんでGIを手に入れて念も出来る 常人からすれば達人級のはず…なんだよな?
29 22/03/01(火)23:50:16 No.902465078
まぁ色々なハンターいるし戦闘向けの年能力者ばかりじゃないとかならわかる
30 22/03/01(火)23:50:28 No.902465147
ポックルだってプロハンターなんですよ一応
31 22/03/01(火)23:51:24 No.902465402
>キメラアント編で超ウルトラ凄いハンターたちの姿見たあとだったのもあるかもなあ 王。がインフレの極致だからね まあ人間様の科学技術には勝てないんだけど
32 22/03/01(火)23:51:29 No.902465422
パリストンがなにやってんのかよく分かんなかった 裏で色々操ってそうだという曖昧なことしか分からん
33 22/03/01(火)23:51:50 No.902465533
十二支ん出したはいいが子と亥と一応戌以外のいいところがないのが残念だった その後なるほど暗黒大陸で活躍してくれるんだなと思った 俺が甘かった
34 22/03/01(火)23:52:24 No.902465698
>まぁ色々なハンターいるし戦闘向けの年能力者ばかりじゃないとかならわかる その辺一応作中で言ってなかったっけ 戦闘向け念能力持ってるやつは稀みたいな
35 22/03/01(火)23:52:27 No.902465711
>パリストンがなにやってんのかよく分かんなかった >裏で色々操ってそうだという曖昧なことしか分からん 俺たちが簡単にわかるような暗躍の仕方だったら他の十二支んが黙ってないんじゃないかな…
36 22/03/01(火)23:52:28 No.902465718
幽遊白書の魔界みたいに無名の凄い人がいっぱいいるんだろうなって思ってる
37 22/03/01(火)23:52:44 No.902465769
キメラアント達がかなりインフレの上位にいるせいで ハンター達ってなんか……みたいな感じになっちゃう
38 22/03/01(火)23:53:02 No.902465875
今更読んだから蟻編も選挙編も面白いなと思ったけどこれ途中途中でぶつ切りで年単位で待たされてたのかと思うと辛えな…とも思った
39 22/03/01(火)23:53:56 No.902466106
メンチブハラみたいなグルメハンターとかもいるし荒事専門がハンター!って訳じゃないのはかなり最初の方から提示されてるよね
40 22/03/01(火)23:54:52 No.902466351
今の船編も旅団のやつらが出てくるまでは面白かった 旅団と下っ端ヤクザの絡みとかどうでもいいからクラピカビル王妃が苦労して切り抜けるところをもっと見せてくれ
41 22/03/01(火)23:54:57 No.902466376
暗黒大陸みたいな大舞台を用意したのにそこに着くまでに小競り合いしてばかりで話が進まないのがちょっと…
42 22/03/01(火)23:55:08 No.902466437
>メンチブハラみたいなグルメハンターとかもいるし荒事専門がハンター!って訳じゃないのはかなり最初の方から提示されてるよね でもプロハンターである以上最低限は強いよってのも示唆されてはいたからな… 試験官も上澄みだろうけどね
43 22/03/01(火)23:55:39 No.902466592
ブラックリストハンターお前ナレ死て…
44 22/03/01(火)23:55:43 No.902466618
十二支んの戌好きなんだけど今のところ徹底的に噛ませ犬のまま活躍できる気配がない…
45 22/03/01(火)23:55:50 No.902466647
ポックルより才能ないのが大半だったのかな
46 22/03/01(火)23:55:56 No.902466676
アニメでやった選挙編終わって まだまだ世界は広い冒険は終わらないエンドが一番綺麗に完結するチャンスだと思ったんだがな… クラピカと旅団の因縁はまぁこれからだエンドだが
47 22/03/01(火)23:56:06 No.902466728
クラピカの能力便利にしすぎて展開困ってんのかなって
48 22/03/01(火)23:56:14 No.902466768
本来は念で殺し合いしようみたいなヤツの方が少数派の筈だけどヒソカとかクラピカ周りが血生臭さ過ぎるだけなんだ
49 22/03/01(火)23:56:49 No.902466917
>本来は念で殺し合いしようみたいなヤツの方が少数派の筈だけどヒソカとかクラピカ周りが血生臭さ過ぎるだけなんだ レオリオは応用できるだけで医術の発展形だからな
50 22/03/01(火)23:57:12 No.902467034
だって本職は海の方のモウラさんが陸でも有能過ぎたし…
51 22/03/01(火)23:57:28 No.902467120
モーラーウー!
52 22/03/01(火)23:57:34 No.902467153
船に要素詰め込みすぎて描こうとしてた展開に致命的な穴があったんじゃねえかなって
53 22/03/01(火)23:57:34 No.902467155
運悪く戦闘狂やら復讐者の事情に巻き込まれてるだけで ゴンの本質とかやりたいのはそっちじゃないよな…って思ってる
54 22/03/01(火)23:58:02 No.902467291
肩のストレッチしたらパンチ力上がる能力ですよろしく
55 22/03/01(火)23:58:14 No.902467347
念を戦闘特化させてもやれるの戦いだけだしな…
56 22/03/01(火)23:58:37 No.902467448
キメラアント討伐隊達は世界屈指な訳だから あの辺が世界規模でも上澄みと思って良いのかな
57 22/03/01(火)23:58:57 No.902467530
モラウはダブルだから上澄みも上澄みだよね トリプルがパリと犬しかいないんだし
58 22/03/01(火)23:59:03 No.902467558
まあ会長が一番戦闘特化しすぎてほか何に使えんのレベルの能力なんですけれども
59 22/03/01(火)23:59:09 No.902467570
むしろ専門職極まるハンターこそ本業に念を使う人が多いだろうしな
60 22/03/01(火)23:59:22 No.902467631
>トリプルがパリと犬しかいないんだし ボドバイさん…
61 22/03/01(火)23:59:23 No.902467634
基礎練続けるだけでも基礎技である程度戦えそうな感じかな
62 22/03/01(火)23:59:24 No.902467644
ゴンもキルアも流れで念を見事に戦闘特化にしちゃった
63 22/03/01(火)23:59:29 No.902467672
ビスケの能力は実際欲しい
64 22/03/01(火)23:59:42 No.902467735
星が多いから強いってわけじゃないしな…
65 22/03/01(火)23:59:49 No.902467770
>まあ会長が一番戦闘特化しすぎてほか何に使えんのレベルの能力なんですけれども 千手観音でガンプラを組み立てたりとか出来そうだし…
66 22/03/01(火)23:59:54 No.902467788
>まあ会長が一番戦闘特化しすぎてほか何に使えんのレベルの能力なんですけれども フィジカルが強ければだいたいなんとかなる
67 22/03/02(水)00:00:04 No.902467842
十二支んの誰か忘れたけど お前それも知らねえのかよ何ハンターやってんだよ!ってツッコミ好き
68 22/03/02(水)00:00:09 No.902467869
会長は生い立ちから完全に武道家だから戦闘特化なのは仕方ない
69 22/03/02(水)00:00:14 No.902467907
ゴンのじゃんけんとか一切潰し効かないよな
70 22/03/02(水)00:00:25 No.902467970
>ゴンもキルアも流れで念を見事に戦闘特化にしちゃった キルアの念は高速移動にも使えるし…
71 22/03/02(水)00:00:47 No.902468082
>ビスケの能力は実際欲しい 読んでる時は何じゃこりゃと思ったけど分かる年齢に成長しちまった
72 22/03/02(水)00:01:38 No.902468320
クラピカは探知に拘束に強化に尋問にとブレなすぎる…
73 22/03/02(水)00:01:39 No.902468321
戦闘特化すればバズーカも耐えるしライフルも効かないんだが?
74 22/03/02(水)00:01:40 No.902468324
>今更読んだから蟻編も選挙編も面白いなと思ったけどこれ途中途中でぶつ切りで年単位で待たされてたのかと思うと辛えな…とも思った ヨークシンからずっとだぞ しかも下書きだったりする
75 22/03/02(水)00:02:22 No.902468542
ゴンの発はチョキ以外は発と言っていいものか若干微妙だが キルアはまあいいんじゃないかなアレで
76 22/03/02(水)00:02:25 No.902468549
ブシドラさんとかハンター協会の上の方が思ったより低かったのも原因の一つだと思う
77 22/03/02(水)00:02:28 No.902468567
>戦闘特化すればバズーカも耐えるしライフルも効かないんだが? 対戦車ミサイルはともかく不意打ちのライフルが痛いで済むのはちょっとオーラ量がやばすぎ問題
78 22/03/02(水)00:02:37 No.902468614
プロハンターの弱さに違和感覚えるのはキメラアント編がどうこうよりも 序盤のハンター試験と念習得であれだけ高難易度を見せてたことの方が大きいと思うんだよなあ
79 22/03/02(水)00:03:26 No.902468854
陰獣もちゃんとすごかったんだな…ってなる
80 22/03/02(水)00:03:33 No.902468886
百式観音くらいのデカさと威力なら地形だって変えられるし割と色々できそうだがな
81 22/03/02(水)00:03:39 No.902468914
会長は攻撃に振り過ぎてて防御低そうなイメージある
82 22/03/02(水)00:03:42 No.902468931
そこはもうヒソカの株が落ちてるせい ヒソカが滅茶苦茶強いことが疑われている
83 22/03/02(水)00:03:56 No.902468991
>百式観音くらいのデカさと威力なら地形だって変えられるし割と色々できそうだがな 習得難度が高すぎる…
84 22/03/02(水)00:04:11 No.902469063
ヒソカが思ってたよりもすごい強いんだ
85 22/03/02(水)00:04:17 No.902469096
キルアの場合は生まれが暗殺一家ってのもあって違う発を考えろって言われても難しいんじゃないかな… 電気だから人体の電気信号にも代替できるってのは応用性めちゃくちゃ高いと思うけど
86 22/03/02(水)00:04:27 No.902469136
補助能力のビスケだけど鍛えてるから戦闘も強いんだよな 戦闘専門外のハンターもこんなのが多いかと思った
87 22/03/02(水)00:04:36 No.902469184
アルカ関連は微妙だったけど選挙は好きだな
88 22/03/02(水)00:04:51 No.902469262
暗黒大陸周りで好きなシーンはパリストンの「暗黒大陸に先回りしてハントするそれがハンターってもんでしょう」ってくだり それ以外はなんかあんまり
89 22/03/02(水)00:04:52 No.902469266
モラウさんとかノヴの 戦闘もできるけどそれ以外にも色んな仕事できるんだろうな感が好き
90 22/03/02(水)00:05:07 No.902469346
ヒソカってこんな引っ張るほどのキャラかなとはなる
91 22/03/02(水)00:05:07 No.902469349
全力戦闘形態団長にだいぶ食い下がったしなヒソカ
92 22/03/02(水)00:05:32 No.902469468
>全力戦闘形態団長にだいぶ食い下がったしなヒソカ アクションゲーならあんなクソボス初見は絶対ムリ
93 22/03/02(水)00:05:48 No.902469556
正直ヒソカ対団長とか結構好きなんだ
94 22/03/02(水)00:05:52 No.902469575
ここより幻影旅団なんか雑魚でガッカリした
95 22/03/02(水)00:05:53 No.902469580
戦闘特化も別に悪いことではないと思うよ 実際そういうタイプのハンターを目指すのなら必須ではあるんだし 探索とか回復とかの日常にも使える能力だと使いやすくて良いよねってのは分かるけど戦闘が職業なら戦闘が日常なんだから仕方ないと思う 異常なのは戦闘特化の人じゃなくて殺人特化の人
96 22/03/02(水)00:05:57 No.902469605
書き込みをした人によって削除されました
97 22/03/02(水)00:06:17 No.902469689
>ここより幻影旅団なんか雑魚でガッカリした 旅団も戦闘タイプとそうじゃないのがまばらだからな
98 22/03/02(水)00:06:29 No.902469744
バンジーガムは本当に良い能力だと思う
99 22/03/02(水)00:06:33 No.902469770
>ヒソカってこんな引っ張るほどのキャラかなとはなる GI編だといいキャラしてると思った キメラアントと全然戦わなかったのが
100 22/03/02(水)00:06:36 No.902469783
ビスケがああなら補助能力全振りでも別に問題ないもんな…
101 22/03/02(水)00:06:37 No.902469801
旅団はクラピカのラスボスなんだけど 明確にそれよりも強いキメラアント達が出てきた事で始末に困る感じになったね…
102 22/03/02(水)00:07:00 No.902469942
今の船の中ってハンター試験で言えば最初の走ってるところくらいだよね
103 22/03/02(水)00:07:22 No.902470053
>異常なのは戦闘特化の人じゃなくて殺人特化の人 食人魚とかな
104 22/03/02(水)00:07:22 No.902470054
個の頂点は出して他のお話って感じだものね
105 22/03/02(水)00:07:24 No.902470063
ヒソカを殺すための戦略が人間爆弾の飽和攻撃なのいいよね
106 22/03/02(水)00:07:25 No.902470071
そもそもなんでもできるような可能性のをうまいことやりくりして能力作れって言われてまず戦闘用の能力作るの頭おかしいやつだけでは? 俺ならまず金稼げる能力つくる
107 22/03/02(水)00:07:27 No.902470088
昨日今日能力に目覚めた蟻は一方的にボコって面子は保ってたから……
108 22/03/02(水)00:07:43 No.902470181
蟻前に団長とタイマンしとけばいない理由になるし死後の念で強化されて選挙で無双するのも納得いったんだけどな
109 22/03/02(水)00:08:18 No.902470374
ジンとの再会をこれだけ引っ張ってどう描くつもりなのかなって思ってたけど 会って早々ゴンがカイトのことについて謝りだす流れは結構好き
110 22/03/02(水)00:08:26 No.902470408
トリプルハンターとか伝説級の人物かと思ってたら チードルトリプルでがっかりした
111 22/03/02(水)00:08:30 No.902470429
蟻がやべぇって言っても生命体としての強度がまず違うからヒトと同じ前提で語るのはおかしいんじゃないかな
112 22/03/02(水)00:08:56 No.902470582
単行本で読むと王と会長の戦いが短すぎてビビる
113 22/03/02(水)00:09:16 No.902470692
妹は実家に帰ってて守ると誓ったやつはカイトだしコルトがなんか可哀想だな
114 22/03/02(水)00:09:21 No.902470719
寿司作れみたいな試験が偶然4つぐらい重なった時に合格した普通の人もいただろうし…
115 22/03/02(水)00:09:52 No.902470890
>トリプルハンターとか伝説級の人物かと思ってたら >チードルトリプルでがっかりした まだ功績も能力もはっきりわかってないし実はかなり凄いやつなのかもしれん
116 22/03/02(水)00:10:02 No.902470942
>蟻がやべぇって言っても生命体としての強度がまず違うからヒトと同じ前提で語るのはおかしいんじゃないかな 王が規格外なのもあるだろうけど会長にボコボコにされて耐え切るのヤバいよな まあ攻略法が耐えて穴を探すな会長も頭おかしいけど
117 22/03/02(水)00:10:08 No.902470983
>異常なのは戦闘特化の人じゃなくて殺人特化の人 カウントダウンとか3人であれやってるのはまあ狂人だよね
118 22/03/02(水)00:10:16 No.902471027
正直再開されることはなさそうだしされたとしても全部終わってから読むことになりそう
119 22/03/02(水)00:10:19 No.902471045
パリストンのラストで評価変わった感ある
120 22/03/02(水)00:10:32 No.902471121
プロハンターは一筋縄じゃいかない仕事人ってイメージがあったから… ヒソカとイルミに倒されるとしてもめちゃくちゃ苦労させられると思ってた…
121 22/03/02(水)00:10:33 No.902471129
>そもそもなんでもできるような可能性のをうまいことやりくりして能力作れって言われてまず戦闘用の能力作るの頭おかしいやつだけでは? >俺ならまず金稼げる能力つくる ハンターなら戦闘は避けられないんだから汎用性ある能力の方がいいだろ… 金ならどうにでもなるし
122 22/03/02(水)00:10:35 No.902471137
ミザイストムは冷静で好き
123 22/03/02(水)00:10:36 No.902471143
暗黒大陸は良く分からないヤクザが一杯出てきて なんか頭のいい人達が観念的な話をしているなと思って もう理解できないでいる 最初シンプルな能力だったのに段々複雑になっていくのは冨樫でもさけられないか
124 22/03/02(水)00:10:38 No.902471161
>蟻がやべぇって言っても生命体としての強度がまず違うからヒトと同じ前提で語るのはおかしいんじゃないかな 逆に今までよく今回みたいなこと起きなかったよな 奇跡だと思う
125 22/03/02(水)00:11:01 No.902471284
天空闘技場とかで戦うなら別に戦闘特化の能力でいいわけだし自分の分野次第だよね
126 22/03/02(水)00:11:07 No.902471312
>寿司作れみたいな試験が偶然4つぐらい重なった時に合格した普通の人もいただろうし… 流石にバランス考えるだろ…前項の試験内容次の試験官に伝わってるみたいだし…
127 22/03/02(水)00:12:06 No.902471588
クソみたいなハンター試験を改善しようとするのはわかるよ脱会長派
128 22/03/02(水)00:12:15 No.902471632
>プロハンターは一筋縄じゃいかない仕事人ってイメージがあったから… >ヒソカとイルミに倒されるとしてもめちゃくちゃ苦労させられると思ってた… それまでのハンター達が戦闘能力で劣ってても仕事は工夫して遂行してたからな…
129 22/03/02(水)00:12:15 No.902471639
ただ独学だと失敗念能力も多いんだろうなぁ
130 22/03/02(水)00:12:25 No.902471687
>暗黒大陸は良く分からないヤクザが一杯出てきて >なんか頭のいい人達が観念的な話をしているなと思って >もう理解できないでいる >最初シンプルな能力だったのに段々複雑になっていくのは冨樫でもさけられないか 幽白の時から鴉のクエスト級とか設定的なものって考えてた節はあるから 本人がやりたいことではあるんだろうね
131 22/03/02(水)00:12:51 No.902471815
ブラックリストハンターも相手にしてたの念使えない一般人が多いだろうし あんなものではって思ったな
132 22/03/02(水)00:12:52 No.902471824
再開しないのはなんだ展開複雑にしすぎてドツボなのか
133 22/03/02(水)00:13:28 No.902472011
十二支んの面子みんな安易なネーミングだけど ミザイストムだけ由来分かんねえ
134 22/03/02(水)00:13:58 No.902472159
>ただ独学だと失敗念能力も多いんだろうなぁ まあよっぽど器用じゃない限りは先人から教わったほうが良いだろうなあとは思う
135 22/03/02(水)00:14:01 No.902472178
>>プロハンターは一筋縄じゃいかない仕事人ってイメージがあったから… >>ヒソカとイルミに倒されるとしてもめちゃくちゃ苦労させられると思ってた… >それまでのハンター達が戦闘能力で劣ってても仕事は工夫して遂行してたからな… アリ編だと結果的に死んだ連中もきっちり次の人に繋げてたからなあ
136 22/03/02(水)00:14:03 No.902472190
ハンターライセンスって売ったらどれぐらい遊んで暮らせるんだっけ 質屋だとそこまでの価値なかった気がする
137 22/03/02(水)00:14:06 No.902472207
まあそりゃ念使いと戦闘する時点でもう致命的ミスみたいなハント内容のハンターも多いよね
138 22/03/02(水)00:14:16 No.902472249
>クソみたいなハンター試験を改善しようとするのはわかるよ脱会長派 でもチードルの試験つまんなかったしなぁ…
139 22/03/02(水)00:14:29 No.902472312
船編見てるとハンター協会がマジでヤバい集団に思える… 念に一番詳しいのはハンターって周知されてるらしいし体系的に念を教育を出来るのもハンターだけ そんな奴らが600人いるってヤバくない?
140 22/03/02(水)00:14:32 No.902472326
強い野良能力者とプロハンターの質が低いのダブルパンチでハンターが思ったよりしょぼい存在にだったのがなんかちょっとね…
141 22/03/02(水)00:14:44 No.902472374
ミザイストムだけなんか扱い良いよね
142 22/03/02(水)00:15:05 No.902472459
念を極めた会長の力も人類の軍事力に比べたら些細な物なのが無常感あって好き
143 22/03/02(水)00:15:48 No.902472649
1番最新巻とか念能力が複雑な感じでこれキャラに推理させるの無理では…と思った
144 22/03/02(水)00:15:53 No.902472667
核ミサイルより強い個とかいる世界ではないからな…
145 22/03/02(水)00:16:07 No.902472727
でも蟻の繭5000体に念を教育してプロハンターにすれば世界トップクラスになれますよ!
146 22/03/02(水)00:16:08 No.902472745
というかヨークシンあたりがマジで精鋭揃いだったという話なんだよな 銃火器対処出来るやつもいるし
147 22/03/02(水)00:16:20 No.902472795
>ハンターライセンスって売ったらどれぐらい遊んで暮らせるんだっけ >質屋だとそこまでの価値なかった気がする ゼパイルは下手すりゃ100億届くんじゃみたいな考えてたみたいだがな あと質屋が1億しか融資しなかったのは即金利子なしだからだ
148 22/03/02(水)00:16:51 No.902472926
キルアも強くなりすぎたよなあ
149 22/03/02(水)00:16:57 No.902472954
ハンターライセンスは売るだけで7代遊んで暮らせるレベルだと説明されてた
150 22/03/02(水)00:17:38 No.902473172
それだけ金あって治らない病気の妹
151 22/03/02(水)00:17:42 No.902473195
>というかヨークシンあたりがマジで精鋭揃いだったという話なんだよな >銃火器対処出来るやつもいるし 人が集まって金も集まるなら腕利きも集まるのは納得できる理論
152 22/03/02(水)00:17:46 No.902473213
>ハンターライセンスは売るだけで7代遊んで暮らせるレベルだと説明されてた 百億だと7代遊んで暮らすのは厳しそうじゃん?
153 22/03/02(水)00:17:49 No.902473231
念能力でどんなに強くなっても爆弾には勝てねえ
154 22/03/02(水)00:18:08 No.902473316
設定考えりゃヨークシンの連中が上澄みでない訳がないという話もまあ分かるが…
155 22/03/02(水)00:18:10 No.902473346
>ハンターライセンスは売るだけで7代遊んで暮らせるレベルだと説明されてた 現代日本換算だと最低でも20億円くらいかな
156 22/03/02(水)00:18:12 No.902473352
>キルアも強くなりすぎたよなあ 元から大分強かったけどカンムルが強すぎる…
157 22/03/02(水)00:18:15 No.902473370
実際有名ハンターのライセンスとか合格者数が極めて少ない年のライセンスとかは付加価値増しそうだし上手く売れば凄そう
158 22/03/02(水)00:18:21 No.902473405
陰獣マジで強い
159 22/03/02(水)00:18:29 No.902473438
キルアは素で化物みたいな強さだから 念無しでも銃くらい余裕そう
160 22/03/02(水)00:18:34 No.902473461
>それだけ金あって治らない病気の妹 あれ多分設定覚えてなかったよね
161 22/03/02(水)00:18:43 No.902473513
>キルアも強くなりすぎたよなあ 元々が強いからなあいつ…
162 22/03/02(水)00:18:57 No.902473590
>百億だと7代遊んで暮らすのは厳しそうじゃん? 遊んで暮らす=働かないってだけなら余裕だと思う
163 22/03/02(水)00:19:17 No.902473683
“薄っぺらな嘘”で白紙に見せかけてジンに投票したよ…♠︎
164 22/03/02(水)00:19:17 No.902473685
キルアはスピード自慢だったのに更にスピード伸ばしたの好き
165 22/03/02(水)00:19:18 No.902473689
>船編見てるとハンター協会がマジでヤバい集団に思える… >念に一番詳しいのはハンターって周知されてるらしいし体系的に念を教育を出来るのもハンターだけ >そんな奴らが600人いるってヤバくない? メンバーを10人くらい選抜すれば小国一つ落とせる奴らがヤバくないわけない あの世界の大国はさらにヤバいけど
166 22/03/02(水)00:19:30 No.902473793
>キルアは素で化物みたいな強さだから >念無しでも銃くらい余裕そう というか軍隊とか戦車とか制圧してるからなあいい モラウも銃の乱射くらい一コマで対処してたからその辺は上澄だ
167 22/03/02(水)00:19:53 No.902473928
せめてサトツさんぐらいがデフォと思うじゃん
168 22/03/02(水)00:20:11 No.902474059
>陰獣マジで強い 死んだらマフィアの勢力変わっちゃったね…
169 22/03/02(水)00:20:12 No.902474062
人生7回分じゃなくて7代遊んで暮らすだからな
170 22/03/02(水)00:20:22 No.902474121
クラピカはエンペラーなら銃くらい効かない気がする ウボォーの本気の一発で骨折れる程度だったしな
171 22/03/02(水)00:20:44 No.902474228
複雑な条件の能力よりシンプルな方が強いよね
172 22/03/02(水)00:20:45 No.902474236
病犬と豪猪GIに送ってみたい
173 22/03/02(水)00:20:58 No.902474299
>複雑な条件の能力よりシンプルな方が強いよね クラピカ…
174 22/03/02(水)00:21:33 No.902474483
協専は爪を隠してるだけですごい奴らなんだっけ?
175 22/03/02(水)00:21:47 No.902474540
>念を極めた会長の力も人類の軍事力に比べたら些細な物なのが無常感あって好き まあ個人ができる努力が人類の歴史に勝てるわけ無いわなーとは思う
176 22/03/02(水)00:22:00 No.902474616
ハンターライセンスは例えるなら持ってる間はすき家の牛丼無料食べ放題だけど売ると孫以降の代まで遊べる資産を稼げるって感じだから悩むね
177 22/03/02(水)00:22:17 No.902474714
陰獣は実際展開次第では勝ちもあり得たしな
178 22/03/02(水)00:22:40 No.902474821
>>念を極めた会長の力も人類の軍事力に比べたら些細な物なのが無常感あって好き >まあ個人ができる努力が人類の歴史に勝てるわけ無いわなーとは思う その会長がしっかりミニチュアローズ仕込んでるのがいいよね…
179 22/03/02(水)00:22:42 No.902474831
>ウボォーの本気の一発で骨折れる程度だったしな 地味にやばいよねあの防御力 地面あんなえぐれる威力なのに…
180 22/03/02(水)00:23:37 No.902475091
強化系の設定というかリアリティラインは多分初期の頃から変わったと思う
181 22/03/02(水)00:23:38 No.902475095
>陰獣は実際展開次第では勝ちもあり得たしな 趣味出さなきゃウボォー死んでたしな
182 22/03/02(水)00:24:02 No.902475211
クラピカは複数能力と制約と誓約と後エンペラータイムがあるだけでシンプルじゃない?
183 22/03/02(水)00:24:16 No.902475255
>プロハンターの数と質が想像よりずっと下だった 俺でも勝てそうだなって思った
184 22/03/02(水)00:24:19 No.902475269
犬の毒は今更致死性がどうとか言っても仕方ないからどうしようもないとしてもヒルはお前不意打ち食らってんな…
185 22/03/02(水)00:24:23 No.902475287
スチールはアレはズルだろ
186 22/03/02(水)00:24:28 No.902475313
>その会長がしっかりミニチュアローズ仕込んでるのがいいよね… 人類の存亡をかけた頂上決戦かと思ったら勝ち確状態で遊んでるだけでした!は無慈悲すぎる
187 22/03/02(水)00:24:50 No.902475406
>クラピカ… クラピカは寿命削ってるだけあって強いし…
188 22/03/02(水)00:25:43 No.902475614
2次創作だけど主人公が念作るの完全に失敗してて作者もやり直す気力なかったのかゴミみたいな念能力として生きていきましたとさで終わるやつあったの思い出した
189 22/03/02(水)00:25:56 No.902475666
>その会長がしっかりミニチュアローズ仕込んでるのがいいよね… あれの覚悟のお陰で念も更に磨きが掛かったろうなあ
190 22/03/02(水)00:25:59 No.902475682
>>その会長がしっかりミニチュアローズ仕込んでるのがいいよね… >人類の存亡をかけた頂上決戦かと思ったら勝ち確状態で遊んでるだけでした!は無慈悲すぎる 分断が成功した時点で勝負はついてたけど会長の最期のお遊びでしかないからなあの戦い