ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/01(火)21:27:28 No.902415647
なんか急上昇してる…
1 22/03/01(火)21:28:35 No.902416062
ロシア人が買い込んでるんだろ
2 22/03/01(火)21:29:31 No.902416420
ショーター死んでそう
3 22/03/01(火)21:30:11 No.902416645
ロシアの回避で買われてるなら将来的に規制めちゃくちゃ厳しくならない?
4 22/03/01(火)21:30:12 No.902416661
やはり戦争といえばビットコイン…
5 22/03/01(火)21:34:42 No.902418405
リスクオフなら当然売られるよね…みたいなこと数日前言われてたのに話がチガウ
6 22/03/01(火)21:39:10 No.902420174
ロシアの金融制裁抜けで買われてる
7 22/03/01(火)21:42:02 No.902421284
怖いから売っちゃおうかなぁって気持ちとワンチャンに賭ける気持ちの二つがある
8 22/03/01(火)21:42:41 No.902421575
投機じゃなくて資産の分散目的でビットコイン一瞬考えたけどやっぱゴールドだな…
9 22/03/01(火)21:48:18 No.902423781
510万近くになってるが24時間前は450万程度だったんだよな
10 22/03/01(火)21:49:14 No.902424164
金融制裁の抜け道ならコロコロの対象では?
11 22/03/01(火)21:51:02 No.902424853
>金融制裁の抜け道ならコロコロの対象では? ただ欧米の金持ちも結構保有してるからどうなんだろうって思った
12 22/03/01(火)21:51:09 No.902424915
ろしあじんがこぞって決済の道具に使うようになったら すぐに処理が追い付かずにマヒするよ…
13 22/03/01(火)21:51:12 No.902424938
株価と連動して上がってるとかじゃなくて普通に上ってるのか
14 22/03/01(火)21:51:37 No.902425085
トヨタがランサム攻撃されたらしいし身代金目的買われて上がると思われたんじゃない
15 22/03/01(火)21:52:26 No.902425405
戦争仕掛けて制裁されて暴落!とかあるなら 金融機関や各国政府の制裁に縛られず取引可能な暗号通貨の価値は逆に上がるんじゃねえの?というのは分かる
16 22/03/01(火)21:52:56 No.902425580
なんか怖いから600万いったら売るか…
17 22/03/01(火)21:53:20 No.902425733
これを機に死んでほしいもの№1
18 22/03/01(火)21:54:03 No.902425991
なんかけっこう仮想通貨アンチいるけどなんなの? 買っときゃいいのに
19 22/03/01(火)21:54:33 No.902426180
お金として求められてるなら本来の目的なのでは?
20 22/03/01(火)21:55:04 No.902426369
>なんかけっこう仮想通貨アンチいるけどなんなの? >買っときゃいいのに とにかく他人が儲かってるもんは許せないんだろう…
21 22/03/01(火)21:55:10 No.902426400
>なんか怖いから600万いったら売るか… そこまで上がるだろうか…
22 22/03/01(火)21:55:28 No.902426496
もっとガンガングイグイ上がってもいいぞ
23 22/03/01(火)21:56:18 No.902426821
明日には390万まで下がるんでしょ知ってる
24 22/03/01(火)21:56:19 No.902426829
ここでビットコインが資産退避に役立ったらゴールドほどじゃないが裏付けが増えるな
25 22/03/01(火)21:57:48 No.902427372
潰されるギリギリまで上がるチキンレース
26 22/03/01(火)21:59:44 No.902428064
こういう時機材で掘れるのも強みだろうな…
27 22/03/01(火)22:01:26 No.902428700
>トヨタがランサム攻撃されたらしいし身代金目的買われて上がると思われたんじゃない サプライヤじゃなくて?
28 22/03/01(火)22:03:28 No.902429360
>ろしあじんがこぞって決済の道具に使うようになったら >すぐに処理が追い付かずにマヒするよ… 手数料がめっちゃ高くなるってことでしょ 掘ったもん勝ちじゃん
29 22/03/01(火)22:03:53 No.902429524
俺はもう売ったよ こういうのは気づいたときに売るくらいで良いんだ
30 22/03/01(火)22:04:38 No.902429797
回避先としてメジャーになっちゃったら 普通にきつい規制かけられるだけだと思う
31 22/03/01(火)22:04:49 No.902429855
コロナのすぐ後に買ったけど あれ以来気持ちよくなるほど儲けられたことはないな
32 22/03/01(火)22:05:11 No.902429977
悩んだけど現物かつ日本円換算で1万円しか持ってないから寝かせてみるわ 0になったら残念で上がったらゲームでも買うわ
33 22/03/01(火)22:05:33 No.902430114
ここ数年世界規模のハプニングが起き続けるから全然予想できない
34 22/03/01(火)22:05:42 No.902430159
仮想通貨は貯蓄されるとシステムが破綻するからバンバン使っていけ
35 22/03/01(火)22:11:01 No.902432041
そもそもビットコインはトランザクション処理が遅すぎて売り買いでまともに使えたもんじゃないと思うんだけどな 手数料もバカみたいに高いし いわゆるデジタルゴールドとしての価値はあるだろうけど決済手段としては限りなく無価値だと思う
36 22/03/01(火)22:11:21 No.902432149
金儲けのチャンスって色々あるんだなぁ
37 22/03/01(火)22:12:29 No.902432561
スポットETFまでは30k-60kのレンジかな つまんね
38 22/03/01(火)22:12:51 No.902432681
ロシアの金が流れすぎると規制に傾きそうで怖い
39 22/03/01(火)22:13:49 No.902433024
>そもそもビットコインはトランザクション処理が遅すぎて売り買いでまともに使えたもんじゃないと思うんだけどな >手数料もバカみたいに高いし >いわゆるデジタルゴールドとしての価値はあるだろうけど決済手段としては限りなく無価値だと思う そこでこのリップル
40 22/03/01(火)22:13:53 No.902433055
>ロシアの金が流れすぎると規制に傾きそうで怖い 楽しみだね大統領令
41 22/03/01(火)22:14:28 No.902433287
リップル持ってるけど死んでも驚かんよ
42 22/03/01(火)22:15:19 No.902433558
でもBTCにロシアの金が流れたらルーブルはますます無価値になるから ロシア政府が通貨のコントロール能力を失うって意味ではむしろ西側にとってプラスだと思う
43 22/03/01(火)22:16:17 No.902433876
XRPとADAが時価総額10位以内に入ってること自体がクリプト界の恥だから死んでいいぞ
44 22/03/01(火)22:17:15 No.902434194
ロシアで人気すぎてプレミアム価格になってるらしいなこのオレンジコイン
45 22/03/01(火)22:17:44 No.902434355
処理遅いのはまだ個人的にはいいけど手数料アホみたいだからなあ
46 22/03/01(火)22:18:37 No.902434694
>でもBTCにロシアの金が流れたらルーブルはますます無価値になるから >ロシア政府が通貨のコントロール能力を失うって意味ではむしろ西側にとってプラスだと思う じゃあルーブル流れに流れたら即規制って感じかな?
47 22/03/01(火)22:20:33 No.902435378
ぼんやりプラマイゼロ相殺だけして余剰資金だけ残した
48 22/03/01(火)22:20:40 No.902435419
ロシアが外貨準備高の6割差し押さえられ暴落した結果 ルーブルの発行総額を超えた謎の無国籍コイン
49 22/03/01(火)22:20:55 No.902435487
>ロシアの金が流れすぎると規制に傾きそうで怖い もう既に経済制裁したらロシアがこれに逃れてるの指摘されてるし時間の問題だと思うよ
50 22/03/01(火)22:21:43 No.902435772
米株先物下がってるのにBTC上がってんじゃん ようやく連動しなくなるのか
51 22/03/01(火)22:21:51 No.902435821
今の税制だと買っても大した儲けにはならなくね? 今更買いで入るとか税逃れの手段でもあるのか
52 22/03/01(火)22:23:00 No.902436218
海外旅行先で使えるようになったら嬉しいなぁ
53 22/03/01(火)22:24:22 No.902436680
海外の銀行口座作れる人ならクリプトを直接チャージできるVISAカードが結構増えてきてるけど 悪用はするなよ