ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/01(火)21:22:02 No.902413538
去年も1万台以上売れてるとかなんなのこいつ部品どこから出てきたんだよ
1 22/03/01(火)21:23:23 No.902414043
何か分からんけどバンディット味を感じる
2 22/03/01(火)21:24:40 No.902414531
よく行くバイク屋に250Sエディションの左バッグ付きが売ってるけど89万…
3 22/03/01(火)21:28:07 No.902415891
今後も部品調達できるか分からんし駆け込み需要もあった
4 22/03/01(火)21:30:11 No.902416651
密かに2022年の新色とか出てる…見た事ないけど
5 22/03/01(火)21:31:33 No.902417135
最近のホンダってマットネイビー多いよね
6 22/03/01(火)21:32:01 No.902417300
実写見ると写真とイメージ違う
7 22/03/01(火)21:32:17 No.902417389
出た頃にそのうち中古いっぱい流れてくるだろと思ったら未だにタマ数少ないし高くてビビる もう5年目なのに
8 22/03/01(火)21:32:50 No.902417623
1万台ってすげえな…
9 22/03/01(火)21:32:59 No.902417675
毎年1万売れてるとどこかで大量に中古流れてきそうだけど今はまだそんな事ないんだね
10 22/03/01(火)21:34:22 No.902418265
今でも納車かなり待つし作れるならもっと作りたいだろうホンダだって
11 22/03/01(火)21:35:06 No.902418556
周りで去年免許取ってこれ買ってるのが数人いるわ
12 22/03/01(火)21:35:19 No.902418640
免許とってレブル250買って乗ってたけど物足りなくて乗り換えますみたいな状態の良い中古の弾が溢れると踏んでいたのに全然なさそう
13 22/03/01(火)21:35:41 No.902418782
タンクをサンドベージュに換えたい気持ちでいっぱい
14 22/03/01(火)21:36:11 No.902419005
部品?タイでは…
15 22/03/01(火)21:36:55 No.902419295
>毎年1万売れてるとどこかで大量に中古流れてきそうだけど今はまだそんな事ないんだね バイク屋さんでひとつ前の型を売ったら買った時より高く売れたって話聞いたよ
16 22/03/01(火)21:38:19 No.902419860
Vツインマグナ帰ってきて…
17 22/03/01(火)21:39:36 No.902420357
ハロゲンライトの初期型が中古50万とかで売ってるもんな… 年1万台作っても全然需要足りてない
18 22/03/01(火)21:40:19 No.902420664
去年の5月に中古買って乗ってるけどそのうち乗り換えたいなと思ってるところだが早めがいいかなぁ高いうちが良いよね
19 22/03/01(火)21:41:55 No.902421242
>実写見ると写真とイメージ違う バイクってだいたいそうだよね 現行車だいたい車格が立派で写真より数倍かっこよく感じる
20 22/03/01(火)21:41:59 No.902421266
去年19年式43万で売ったけどもう少し寝かせるべきだったか
21 22/03/01(火)21:42:35 No.902421533
実写結構デカいよね 正面から見ると細いんだけど
22 22/03/01(火)21:43:20 No.902421835
CB250Rの方ってどうなんだろ たしかエンジン同じだったよね
23 22/03/01(火)21:45:08 No.902422561
割りとコンパクトじゃない? むしろ1100までサイズ感変わらないのがよく分からないすごい
24 22/03/01(火)21:45:08 No.902422562
跨るとだいぶタンクの細さを感じるけどそのおかげで脚付きと女性人気に繋がってるんだなって
25 22/03/01(火)21:45:19 No.902422642
>CB250Rの方ってどうなんだろ >たしかエンジン同じだったよね 2022年モデルで装備がちょっと豪華になったよ
26 22/03/01(火)21:45:29 No.902422691
デカいっていうか長い
27 22/03/01(火)21:46:00 No.902422882
見た目かっちょいいもんな
28 22/03/01(火)21:48:21 No.902423795
他のバイクはどれくらい売れてるの?
29 22/03/01(火)21:48:59 No.902424057
おお500お前は…
30 22/03/01(火)21:50:14 No.902424542
>他のバイクはどれくらい売れてるの? PCX160が6せんだい
31 22/03/01(火)21:50:21 No.902424592
スレ画みたいなのって後ろ側の両側に革の鞄つけてるイメージがある
32 22/03/01(火)21:51:43 No.902425122
文字通り桁が違うのか
33 22/03/01(火)21:52:49 No.902425532
どこ行ってもレブル見るわ
34 22/03/01(火)21:53:26 No.902425770
むしろ今って即納できるのがどんだけあるんだろう
35 22/03/01(火)21:57:03 No.902427109
>むしろ今って即納できるのがどんだけあるんだろう 去年ストトリS買ったけどディーラーに在庫あったから納車整備2週間位で済んだよ
36 22/03/01(火)21:57:45 No.902427359
バロンでもそこそこ新車も置いてある Vスト全然売ってねえ
37 22/03/01(火)21:57:47 No.902427365
去年乗り換えで中古に流したよ 最初のバイクだったけど楽しかった
38 22/03/01(火)21:58:07 No.902427474
現行車の中古が新品価格より高いってもう何が何やら
39 22/03/01(火)21:58:17 No.902427551
レブル現物見る前はセパハンでバックステップ入れてすごく乗りづらそうにしたいと思ってた 現物みたら以外にギリギリだなって
40 22/03/01(火)21:59:26 No.902427958
>おお500お前は… まぁ大型取ってわざわざこれ買うかって言うとね…
41 22/03/01(火)21:59:32 No.902428000
タイプ的に欲しくはならないんだけど 「そら売れるわ」というのはよくわかる
42 22/03/01(火)22:00:30 No.902428349
>おお500お前は… 大型とって500はね…今だと1100あるし
43 22/03/01(火)22:00:31 No.902428353
>タイプ的に欲しくはならないんだけど >「そら売れるわ」というのはよくわかる 色んな意味で丁度いいんだろうね250は
44 22/03/01(火)22:00:39 No.902428404
初めてバイク欲しいって思って店行ってこいつあったらそりゃ買っちゃう
45 22/03/01(火)22:00:55 No.902428495
>免許とってレブル250買って乗ってたけど物足りなくて乗り換えますみたいな状態の良い中古の弾が溢れると踏んでいたのに全然なさそう 今コロナで集まることが微妙だから他人とあんまり乗り比べとかしないしレブルの他にこのスタイルって今ないからな
46 22/03/01(火)22:01:47 No.902428821
スレ画は好みの問題だろうが格好良いボディしてると思う
47 22/03/01(火)22:01:50 No.902428841
500より250の方がかっこいいしな
48 22/03/01(火)22:03:15 No.902429281
売れるならこういうネオレトロなクルーザー他メーカーでも出しそうなのにね
49 22/03/01(火)22:03:33 No.902429389
去年免許とって新車頼んでたけどこのままだと今年に突入しますよって言われてたけど途中でエディション版のいいやつが入ったから即お願いした後悔はしてない
50 22/03/01(火)22:04:15 No.902429649
他のメーカーも売れる250はあるから下手に真似してもなってとこはある
51 22/03/01(火)22:05:43 No.902430164
日本人の体格に合うからいいって聞いたが乗ったことないからわからない
52 22/03/01(火)22:05:48 No.902430194
一過性のブームみたいなもんだろとは思われてんだろうな 後追いで似たようなクルーザー出してもその頃には終わってんだろ的な
53 22/03/01(火)22:06:18 No.902430378
中古に出しても即売れるんだよな
54 22/03/01(火)22:06:47 No.902430529
令和のVTR
55 22/03/01(火)22:07:22 No.902430732
年々町ですれ違うレブルが増えてくる
56 22/03/01(火)22:07:59 No.902430930
250だとエンジンのとこスカスカでかっこ悪いから500ほしいけどすごい中途半端
57 22/03/01(火)22:08:03 No.902430960
>去年の5月に中古買って乗ってるけどそのうち乗り換えたいなと思ってるところだが早めがいいかなぁ高いうちが良いよね まあしばらくは高値安定だと思うよ
58 22/03/01(火)22:08:04 No.902430961
>日本人の体格に合うからいいって聞いたが乗ったことないからわからない 俺は気にならないけどハンドル遠いとはよく言われてるね
59 22/03/01(火)22:08:10 No.902431012
死んでるけどエリミとかマグナとかのブランド復活して欲しいな
60 22/03/01(火)22:08:30 No.902431132
フルノーマル状態の中古買ったんでエキパイとマフラー変えた あとはミラーとレバー変えてリアキャリアとサイドバッグ付けたらおわり!
61 22/03/01(火)22:08:42 No.902431197
あんまり弄ってる人は見かけない
62 22/03/01(火)22:08:45 No.902431217
いきなりマニュアル乗るの怖いからC125買ったけど やっぱマニュアルの250cc乗ってみたいな でも置き場所がない
63 22/03/01(火)22:08:50 No.902431250
アメリカンとしてはかなり乗りやすい
64 22/03/01(火)22:08:50 No.902431252
割とブームも長い気がするぞ
65 22/03/01(火)22:08:50 No.902431253
1100は売れてるの?
66 22/03/01(火)22:10:03 No.902431701
エリミはアメリカンって言うと怒られるぞ
67 22/03/01(火)22:10:11 No.902431741
去年の5月に2017年式の低走行中古をほぼ定価の59万で買って9000キロ乗って先月手放しました42万円でした 足つき良い燃費良いよく走るで良いバイクだったよ
68 22/03/01(火)22:10:13 No.902431764
>アメリカンとしてはかなり乗りやすい 乗り味はどちらかというと低いネイキッドだからね
69 22/03/01(火)22:10:20 No.902431811
ヘッドライトの光る所が4つあるやつは最近のポルシェみたいねーと思った
70 22/03/01(火)22:10:31 No.902431870
>250だとエンジンのとこスカスカでかっこ悪いから500ほしいけどすごい中途半端 500以上だと車体のセコさが目立つようになるから色んな意味で250がベストなんだろうな
71 22/03/01(火)22:11:57 No.902432357
17年式で2万キロ超えたしマフラーエキパイ変えたり色まで塗ったから大した値段にはならんだろうなぁ…
72 22/03/01(火)22:12:13 No.902432451
高速半額になるしレブル沢山見ることになるんだろうか
73 22/03/01(火)22:12:50 No.902432676
一昔前は忍者の天下だったが時代は変わるもんだな
74 22/03/01(火)22:13:36 No.902432953
>高速半額になるし おマジで?いつから?
75 22/03/01(火)22:14:23 No.902433251
ハーレー 以外のアメリカンはレブルとボルトしか見ねぇってくらいしょっちゅう出会う
76 22/03/01(火)22:14:43 No.902433371
半額のやついろいろ条件ついてて事前申し込み必要じゃなかった?
77 22/03/01(火)22:16:51 No.902434062
同じエンジンなのにCBR250を全く見なくなった… そして密かに発売される新型ホーネット
78 22/03/01(火)22:17:19 No.902434223
半額(マイル)とかそんな感じじゃなかったっけ
79 22/03/01(火)22:17:25 No.902434261
入門用に最適と思うわ 優等生だよ
80 22/03/01(火)22:17:29 No.902434282
そもそもアメリカンで250って高速使って遠出するようなもんじゃないし高速半額でも影響はあんまなさそう
81 22/03/01(火)22:18:10 No.902434518
セコい車体って何だ…
82 22/03/01(火)22:18:22 No.902434590
レブルから大型に移る動きもあるね
83 22/03/01(火)22:18:57 No.902434810
バイクに速さが求められてない時代なのかねぇ
84 22/03/01(火)22:19:12 No.902434900
>セコい車体って何だ… 乗ってるけどまあ安っぽいよ安いんだけど
85 22/03/01(火)22:19:16 No.902434930
>レブルから大型に移る動きもあるね 俺がそれだった 近場の高速が単線だったからね
86 22/03/01(火)22:19:18 No.902434946
レブル→883コースは増えるんじゃないだろうか
87 22/03/01(火)22:19:57 No.902435181
レブルから半年で大型取ってSV650に乗り換えました!
88 22/03/01(火)22:20:00 No.902435200
>バイクに速さが求められてない時代なのかねぇ 何百キロも出てもしゃーないし…
89 22/03/01(火)22:20:07 No.902435229
>現行車だいたい車格が立派で写真より数倍かっこよく感じる GB350とかデカくてビビるわ
90 22/03/01(火)22:20:12 No.902435271
国内で走るなら速さなんか要らんしなぁ
91 22/03/01(火)22:20:29 No.902435355
一般道や高速しか使わないなら速度なんて出てもな…
92 22/03/01(火)22:20:35 No.902435396
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a37da23c1af5d72d1d235a2fe4adde3eb105c0 ETCで利用日を事前申請かつ100km以上の利用からだな
93 22/03/01(火)22:21:09 No.902435570
>半額のやついろいろ条件ついてて事前申し込み必要じゃなかった? ETC2.0に土日祝のみ要事ネット前申し込みしかと最低100kmから
94 22/03/01(火)22:21:12 No.902435588
>バイクに速さが求められてない時代なのかねぇ 直線の速さ、峠の速さ、オフロードの速さ、長距離走行の速さ 速さ言うても目的によって全然違うし
95 22/03/01(火)22:21:14 No.902435603
>エリミはアメリカンって言うと怒られるぞ 特攻の拓にそんなやついた!
96 22/03/01(火)22:21:20 No.902435640
>国内で走るなら速さなんか要らんしなぁ 国外であればどこでも飛ばし放題みたいな言い方はちょっと
97 22/03/01(火)22:21:27 No.902435676
国産アメリカンこいつとボルトとバルカンか 後半2つほとんど見ないな…
98 22/03/01(火)22:21:55 No.902435847
SR500とか昔の方のGB500とかいいんだけどな