22/03/01(火)20:20:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)20:20:44 No.902393246
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/01(火)20:21:13 No.902393394
宇宙進出!
2 22/03/01(火)20:21:36 No.902393526
火星の求人倍率3倍らしいぜ!
3 22/03/01(火)20:21:47 No.902393568
毛刈り隊から内定出た
4 22/03/01(火)20:21:56 No.902393625
惑星開拓!
5 22/03/01(火)20:23:38 No.902394137
>火星の求人倍率3倍らしいぜ! まぁ地上勤務よりは倍率低いけどなぁ でもあんな怪獣が沢山いる地球で仕事したいとかおっしゃるエリートさん達の気が知れんぜ
6 22/03/01(火)20:24:18 No.902394344
面接で右手あるって正直に言ってるのがマズかったのか言わないようにしたら1発目で内定貰えたわ
7 22/03/01(火)20:24:32 No.902394408
学生に最初はヨーロッパ勤務だよって言ってエウロパに送り込む会社があるらしいな
8 22/03/01(火)20:24:55 No.902394547
3023年でググったら思いもよらぬ物がトップに来た
9 22/03/01(火)20:25:18 No.902394657
まだ仕事でWindowsなんて使ってるの俺だけだろうな
10 22/03/01(火)20:25:44 No.902394787
もう人間働いてない
11 22/03/01(火)20:26:18 No.902395006
AI向け求人多すぎ
12 22/03/01(火)20:28:19 No.902395641
>学生に最初はヨーロッパ勤務だよって言ってエウロパに送り込む会社があるらしいな エウロパもうテラフォーミング済んでるんだっけ? あそこ間欠泉周りの原生生物が危険って話聞いたけど作業やったことある「」いる?
13 22/03/01(火)20:29:36 No.902396018
(人類残ってるのかな…)
14 22/03/01(火)20:30:44 No.902396386
>(人類残ってるのかな…) お前まさか人類なの…?
15 22/03/01(火)20:31:08 No.902396514
>(人類残ってるのかな…) 新人類差別か?
16 22/03/01(火)20:31:25 No.902396604
人類とか見たの1000年ぶりだよ
17 22/03/01(火)20:32:53 No.902397059
>(人類残ってるのかな…) 人類del
18 22/03/01(火)20:32:54 No.902397066
PS97が出た時は実写じゃん!って思ったけど今見ると超ショボいな…
19 22/03/01(火)20:34:00 No.902397422
旧人類がリクナビ使ってるってマジ? もう一流企業は新人類しか募集してないから(笑)
20 22/03/01(火)20:34:02 No.902397435
>PS97が出た時は実写じゃん!って思ったけど今見ると超ショボいな… SONY長生きだな…
21 22/03/01(火)20:34:40 No.902397637
うちは基本的にリモートワークです!希望の勤務地で働けます!ってのはいいんだけどさぁ その会社返信来るまでいちいちすげえ遅いんだよ 何光年離れてんだよ
22 22/03/01(火)20:35:41 No.902397938
パワードスーツ講習ってやっぱ受けといたほうがいいの?
23 22/03/01(火)20:37:31 No.902398492
>PS97が出た時は実写じゃん!って思ったけど今見ると超ショボいな… 最近の子供は4DSで4次元慣れしてるから今さら3次元のグラで闘うのはキツい
24 22/03/01(火)20:37:41 No.902398543
勤務中暇だから宇宙高知競馬やってたらバレてクビになった
25 22/03/01(火)20:37:46 No.902398576
>(人類残ってるのかな…) DNA汚染されてない生命体なんているわけないぜー!
26 22/03/01(火)20:38:13 No.902398732
>パワードスーツ講習ってやっぱ受けといたほうがいいの? 職種によるけど 軍属で金星と水星での任務やる可能性高いなら悪いことは言わんから旧式のエグゾアーマーだけでも使えるようにしとけ ナノマシンボディスーツじゃ対応できないことマジで多いから
27 22/03/01(火)20:38:17 No.902398751
ハァーなんて時代に生まれたもんだ ドラえもんはいないしポケットはないし
28 22/03/01(火)20:39:57 No.902399208
>パワードスーツ講習ってやっぱ受けといたほうがいいの? 職種によっては要らないけど取る余裕あるなら受けといていいんじゃないかな 就職の幅自体は広がるし
29 22/03/01(火)20:40:33 No.902399422
✅私は人間ではありません
30 22/03/01(火)20:40:59 No.902399559
今年は100年前の不況で就職できなかった氷河期世代がコールドスリープから覚める年だから大変らしいね
31 22/03/01(火)20:41:58 No.902399866
ESを火星語で書くのやめてほしい
32 22/03/01(火)20:42:11 No.902399947
火星の企業受けようと思ってるんだけどオススメの資格とかある?
33 22/03/01(火)20:42:30 No.902400037
面接緊張しまくるから人工大脳皮質に切り替えたけど快適だな 沈静成分自分の意志で分泌できるから脳が健やかだ
34 22/03/01(火)20:42:59 No.902400183
たまに規格外のコネクタでネットワークに接続する奴嫌い 旧人類にはエラー表示見えてないのか?
35 22/03/01(火)20:44:21 No.902400598
輸送用AIのメンテナンスって汚れ仕事かよ...いや汚れないけど製作者逝去済のプログラムなんかどう直せば良いんだよ
36 22/03/01(火)20:44:37 No.902400682
ネット端末遺伝子?なんてもう正常に持ってるやついるはずもないのに研修で保守管理勉強させるのやめて欲しい
37 22/03/01(火)20:44:42 No.902400705
AEとかどうかな
38 22/03/01(火)20:44:55 No.902400765
>ハァーなんて時代に生まれたもんだ >ドラえもんはいないしポケットはないし 22世紀じゃねえんだから今時あるわけないだろ
39 22/03/01(火)20:45:15 No.902400849
思考スキャンされる面接が苦手すぎる… 口頭質問と違って嘘つけないし
40 22/03/01(火)20:45:28 No.902400911
給与明細見て残業代込み手取り15テラ円とか笑った 家賃と空気代払ったらスッペンペンだよ
41 22/03/01(火)20:45:52 No.902401022
>火星の企業受けようと思ってるんだけどオススメの資格とかある? 酸素
42 22/03/01(火)20:46:25 No.902401168
>思考スキャンされる面接が苦手すぎる… >口頭質問と違って嘘つけないし あれは暗にパーテションある電脳を拾うための試験だから…
43 22/03/01(火)20:46:44 No.902401268
最近機械権がどうとか煩くてしょうがない AI引っこ抜いて簡易コマンドだけにしてやりたい
44 22/03/01(火)20:47:00 No.902401352
ちらっと見たらCOBOLの求人があって駄目だった
45 22/03/01(火)20:47:19 No.902401441
>輸送用AIのメンテナンスって汚れ仕事かよ...いや汚れないけど製作者逝去済のプログラムなんかどう直せば良いんだよ 2900年代のセキュリティなんてガバすぎるから1から作り直した方が良いんじゃね?
46 22/03/01(火)20:47:33 No.902401513
>最近機械権がどうとか煩くてしょうがない >AI引っこ抜いて簡易コマンドだけにしてやりたい うーわ…
47 22/03/01(火)20:47:59 No.902401641
>ちらっと見たらCOBOLの求人があって駄目だった 考古学やめろ
48 22/03/01(火)20:48:35 No.902401829
テラフォーミング事業がある会社ってピンキリだよね 太陽系ならいいけど
49 22/03/01(火)20:48:49 No.902401895
やっと面接12億終わった
50 22/03/01(火)20:48:52 No.902401909
>思考スキャンされる面接が苦手すぎる… >口頭質問と違って嘘つけないし そういえばちょっと前に思考を読まれないジャミングアプリとか売られてたけどすぐ大手会社にすぐ対処されたな 受けてる会社が辺境の星にあったらギリギリ使えそうだけど
51 22/03/01(火)20:49:46 No.902402137
今時地球に留まってる会社は将来性無いからな…
52 22/03/01(火)20:49:49 No.902402156
>>ちらっと見たらCOBOLの求人があって駄目だった >考古学やめろ 今も金融系で現役だよ?
53 22/03/01(火)20:49:51 No.902402162
まだ太陽系で消耗してるの?
54 22/03/01(火)20:50:05 No.902402229
秒間1万回ぐらいの面接でも億はちょっとしんどいね
55 22/03/01(火)20:50:11 No.902402254
まだ太陽系で燻ってる田舎もんおる?
56 22/03/01(火)20:50:12 No.902402263
レプリカントの給料低過ぎる差別スルナ
57 22/03/01(火)20:51:16 No.902402607
補助金で生きてる文化遺産系の職種だと電脳クラック簡単に通るらしいね
58 22/03/01(火)20:51:34 No.902402693
恒星系のエネルギーまるごと通貨のマイニングに使ってるのみるとブラックホール主義者の気持ちちょっとわかる
59 22/03/01(火)20:52:06 No.902402844
文化保全事業で地球勤務のホワイト会社に内定したよ!
60 22/03/01(火)20:52:09 No.902402860
今どき旧人類採用する企業なんて無くない? ワタミで使い捨てされてる印象しかない
61 22/03/01(火)20:52:53 No.902403057
旧人類のやつらって喋るとき指先で平たい板カタカタ言わせてるよな なんだろアレ
62 22/03/01(火)20:53:12 No.902403144
竹中平蔵って今はご意見番扱いだけど昔はかなり酷い奴だったらしいな
63 22/03/01(火)20:53:17 No.902403177
いまやワタミ系列の店2~3京あるし社長も1000年以上変わってないからな…
64 22/03/01(火)20:54:04 No.902403395
現場に酸素ないと無理とか旧世代仕事舐めすぎだろ
65 22/03/01(火)20:54:13 No.902403457
>竹中平蔵って今はご意見番扱いだけど昔はかなり酷い奴だったらしいな 教育AIがバグって12代目以降は実質別人って噂
66 22/03/01(火)20:54:27 No.902403530
>文化保全事業で地球勤務のホワイト会社に内定したよ! 地球勤務って時点でホワイトでは無いんじゃ…
67 22/03/01(火)20:54:52 No.902403678
人間雇用する気無いのに求人出すのやめてほしい
68 22/03/01(火)20:55:20 No.902403841
>人間雇用する気無いのに求人出すのやめてほしい (旧人類なんだな…)
69 22/03/01(火)20:55:22 No.902403858
ハンターハンターそろそろ連載再開した?
70 22/03/01(火)20:56:06 No.902404078
>ハンターハンターそろそろ連載再開した? したよ いやまた止まってるけど40巻はこないだ出た
71 22/03/01(火)20:56:16 No.902404128
>ハンターハンターそろそろ連載再開した? クローン5人がそれぞれ別展開描いてるよ
72 22/03/01(火)20:56:46 No.902404295
みんな騙されてる騙されてるよ3016年に文明は滅びたんだよ俺たちはマイニングされたデータの海で生かされてるだけなんだよ
73 22/03/01(火)20:57:16 No.902404453
地球勤務って放射能多いし大気中は酸素まみれでいいとこなくない?
74 22/03/01(火)20:57:29 No.902404525
クローン作ったって描くわけねぇだろクローンなんだから
75 22/03/01(火)20:57:32 No.902404546
バスタードは?
76 22/03/01(火)20:57:51 No.902404667
今度旧人類系の多い職場に移ることになったんだけど コミュニケーションが基本音声言語だとかで辛い 念話もできないやつらと会話できんのかな
77 22/03/01(火)20:58:01 No.902404730
>地球勤務って時点でホワイトでは無いんじゃ… あそこ酸素あるし錆びる マジ3Oだよね (Old・Oxygen・Offline)
78 22/03/01(火)20:58:51 No.902405011
この星はどう詰めても後2人が限界です!
79 22/03/01(火)20:59:06 No.902405092
1000年前は疾病でえらいことになってたんだってな
80 22/03/01(火)20:59:17 No.902405152
ふたばはいつまで生まれたばかりの掲示板なんだよ
81 22/03/01(火)20:59:29 No.902405232
銀河共和国の元老院の秘書になれたよ! あばよ!太陽系!
82 22/03/01(火)20:59:46 No.902405308
インターンで行った企業の社長が大昔のヒト型にもなってない頃の義体乗り回してたんだよ 清掃ロボと間違えて恥ずかしかったわ
83 22/03/01(火)21:01:13 No.902405790
ギンガ時間までもうすぐだな
84 22/03/01(火)21:01:50 No.902406022
未電脳化でも働ける職場ねーのかよ…
85 22/03/01(火)21:01:51 No.902406041
惑星間の運送業だけはやりたくねえなぁ…
86 22/03/01(火)21:01:54 No.902406058
この間職場でウイルスが流行って俺の部署のサーバー隔離されたせいで電子ワーク出来なくなって大変だわ 安物のAIにやらせるのが楽でよかったんだが
87 22/03/01(火)21:03:30 No.902406655
>未電脳化でも働ける職場ねーのかよ… 親が宗教やってるとつらいよな…
88 22/03/01(火)21:05:01 No.902407193
第4地球の汚染はそろそろなんとかならんのか
89 22/03/01(火)21:05:06 No.902407227
地球の公転なんかで時間計るの分かりにくいからやめてほしい お役所もようやく西暦使わなくていいよって言い始めたけど遅すぎるよな
90 22/03/01(火)21:05:15 No.902407268
ところでさ採用通知に書かれてる古代語?のコードって何なのアレ意味あるの?翻訳機に通しても祈りとかスピリチュアル的な言葉しか出なくて怖いんだけど
91 22/03/01(火)21:05:43 No.902407457
>ギンガ時間までもうすぐだな 地球置いてけぼりで盛り上がってて困惑してる 銀河系の人達ってなんであんなにギンガマン好きなんだろうね…
92 22/03/01(火)21:07:04 No.902407970
今警備会社で働いてるんだけどフレシェット系銃器って同業者的にはどうなのさ?イケてる?
93 22/03/01(火)21:07:33 No.902408158
紀元前の職場の求人あるんだけどタイムパラドックスとか大丈夫なのかな?
94 22/03/01(火)21:08:03 No.902408351
地球生まれの上にジョッダーの分際でうち来てるの笑うわ取るわけねーじゃん
95 22/03/01(火)21:08:16 No.902408432
>ところでさ採用通知に書かれてる古代語?のコードって何なのアレ意味あるの?翻訳機に通しても祈りとかスピリチュアル的な言葉しか出なくて怖いんだけど お前それ不採用通知だろ 見栄張って採用通知って嘘ついてんのバレバレ
96 22/03/01(火)21:08:57 No.902408703
安月給でも貯めて貯めて義体化して転職活動したら面接で話す前に落とされた 安い義体は鉄多くて樹脂率低いからすぐ電磁化して役立たないんだって…死にたい…
97 22/03/01(火)21:08:58 No.902408712
>紀元前の職場の求人あるんだけどタイムパラドックスとか大丈夫なのかな? そいつエンジニアのミスで時間データバグってるだけじゃね? まともにメンテ出来ない企業なんて普通にやめた方がいいぜ
98 22/03/01(火)21:10:21 No.902409178
制眠機能積んでないやつとかマジで働けないからな まず最初に脳に積んどけよ基本だぞ
99 22/03/01(火)21:10:43 No.902409316
今じゃ桁が変わるぐらいじゃ問題が起きなくなったが 昔は時間の桁が変わるだけで大問題だったらしいな… それも1000年とかの遠い昔だが
100 22/03/01(火)21:11:49 No.902409710
>安月給でも貯めて貯めて義体化して転職活動したら面接で話す前に落とされた >安い義体は鉄多くて樹脂率低いからすぐ電磁化して役立たないんだって…死にたい… 火星圏在住?あそこで働きたいなら義体に相当お金かけないと無理だぞ もう1回買い替えるより別の星で働いた方が圧倒的に良い暮らし出来ると思う
101 22/03/01(火)21:11:51 No.902409721
最近来た新人が木星生まれでなかなか会話が弾まないんだよな… 木星生まれにバカウケするネタ教えてくれ
102 22/03/01(火)21:12:19 No.902409905
そういや第一次終末戦争開始1000周年か 教科書でしか知らんが
103 22/03/01(火)21:14:53 No.902410836
>そういや第一次終末戦争開始1000周年か >教科書でしか知らんが 当時の資料殆ど残ってないから教科書も数ページしか乗ってないわ
104 22/03/01(火)21:15:10 No.902410937
>木星生まれにバカウケするネタ教えてくれ バカウケってなんだよって思って調べたら笑いとか言う感情に結びついた表現らしいな いまどきそんなのがあるのが普通だと思ってるのどんな未開惑星出身だよ
105 22/03/01(火)21:16:07 No.902411302
終身雇用はありがたいけど1万年も同じ会社かあって考えるとベンチャーもありなのかなって思ってしまう
106 22/03/01(火)21:17:01 No.902411680
同じタイミングで面接受けに来てた奴の顔に目と鼻と口と耳が付いててつい笑っちゃった
107 22/03/01(火)21:17:21 No.902411826
>火星圏在住?あそこで働きたいなら義体に相当お金かけないと無理だぞ >もう1回買い替えるより別の星で働いた方が圧倒的に良い暮らし出来ると思う でも火星圏離れたらフリーFTL接続もう出来ないじゃん良い暮らしでももうImgで即レス無理だぞ
108 22/03/01(火)21:19:56 No.902412766
あと5年もしたら外銀河系人労働者の採用の割合増えてくんだろうなあ
109 22/03/01(火)21:20:27 No.902412976
亜空間情報ネットワークまではなくても量子通信できるところじゃないと辛いぞ 最初の勤務地光学通信しかなくて原始人になった気分だった
110 22/03/01(火)21:20:54 No.902413127
昔は給料は手渡しとかいう物理的なやりとりで渡してたらしいな セキュリティウォールも通さずに金銭授受するとか論外だしクラックされて資産情報抜きとられるリスクとか考えないのか?