虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暗い世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/01(火)20:10:02 No.902389930

    暗い世の中に光で照らしたい

    1 22/03/01(火)20:11:50 No.902390519

    ……これ大丈夫かな……大丈夫かなあ!?

    2 22/03/01(火)20:13:52 No.902391157

    わかんないのがいくつかある

    3 22/03/01(火)20:14:33 No.902391357

    一向に光ですがどこに問題が?

    4 22/03/01(火)20:15:26 No.902391616

    コ…コレハ…ウツセナイ…

    5 22/03/01(火)20:17:04 No.902392109

    >>一向に光ですがどこに問題が? > オ > | >デガ >デ| >| >ン

    6 22/03/01(火)20:18:20 No.902392506

    >わかんないのがいくつかある 想像力がたりないのか俺も光にしか見えないぜ!

    7 22/03/01(火)20:18:53 No.902392676

    ゲッターとグレンダイザーが来たところは燃えたけどこの辺になるとテーマ曲当てクイズみたいになってちょっと笑う

    8 22/03/01(火)20:19:41 No.902392919

    ガガガッガガガガッはダメじゃねえかな!?

    9 22/03/01(火)20:19:58 No.902393009

    いつの日か最後の奴とマジンガーが共演するスパロボやりたい

    10 22/03/01(火)20:21:03 No.902393348

    ベレレンベレレーンだけ2こま貰ってて扱いがいいな

    11 22/03/01(火)20:21:22 No.902393439

    この光の変形はバ…ガ…ファ…

    12 22/03/01(火)20:23:33 No.902394115

    >ガガガッガガガガッはダメじゃねえかな!? いきなり出てくるヤツがガン!ガン!ガン!ガン!なのはいいのか?

    13 22/03/01(火)20:24:14 No.902394324

    ダラスッタラはマジで何なのか分からない

    14 22/03/01(火)20:24:35 No.902394421

    >ダラスッタラはマジで何なのか分からない パシフィックリム

    15 22/03/01(火)20:24:37 No.902394430

    >ダラスッタラはマジで何なのか分からない ジプシーデンジャー

    16 22/03/01(火)20:24:37 No.902394436

    >ベレレンベレレーンだけ2こま貰ってて扱いがいいな 読者層的に他のに比べると分かりづらい可能性はあるからな…

    17 22/03/01(火)20:24:46 No.902394494

    >ダラスッタラはマジで何なのか分からない パシ… ジプ…

    18 22/03/01(火)20:25:29 No.902394705

    >ダラスッタラはマジで何なのか分からない パシリムのジプシーデンジャー

    19 22/03/01(火)20:26:03 No.902394923

    なあなあで済みそうな他はともかくベレレンベレレーンはダメじゃない?

    20 22/03/01(火)20:26:32 No.902395085

    逆に右下は曲のどの部分かわからない

    21 22/03/01(火)20:26:55 No.902395185

    >なあなあで済みそうな他はともかくベレレンベレレーンはダメじゃない? 一番喜ばれそうではある

    22 22/03/01(火)20:27:33 No.902395404

    受けるかどうかでいえばとても受ける アウトかセーフで言えば気持ちアウト

    23 22/03/01(火)20:27:38 No.902395423

    >なあなあで済みそうな他はともかくベレレンベレレーンはダメじゃない? 1の監督に頼み込めばOKしてくれるかもしれない でもレジェンダリー・ピクチャーズはだめよっていうかも

    24 22/03/01(火)20:28:10 No.902395586

    >逆に右下は曲のどの部分かわからない ざーんーこーくーなてんしのようーにー

    25 22/03/01(火)20:28:42 No.902395758

    https://youtu.be/tMTr2rbqSBM

    26 22/03/01(火)20:29:19 No.902395940

    >逆に右下は曲のどの部分かわからない 覚醒のやつじゃない?

    27 22/03/01(火)20:29:45 No.902396071

    >パシフィックリム >大丈夫かなあ!?

    28 22/03/01(火)20:30:03 No.902396169

    >……これ大丈夫かな……大丈夫かなあ!? いいだろ……?搭乗型スーパーロボットの元祖マジンガーZだぜ……?

    29 22/03/01(火)20:30:34 No.902396331

    ガンバスター エヴァ イデオン ガオガイガーがシルエット分かりやすいな

    30 22/03/01(火)20:30:41 No.902396366

    いつ見てもオーガーで吹く

    31 22/03/01(火)20:30:50 No.902396418

    >ベレレンベレレーンだけ2こま貰ってて扱いがいいな 当時の系譜の最新としての優遇だと思う

    32 22/03/01(火)20:31:17 No.902396567

    オーガーはだめだって!隠せてないって!

    33 22/03/01(火)20:31:45 No.902396702

    光にしか見えないな!ヨシ!

    34 22/03/01(火)20:32:03 No.902396788

    一向に白い闇の中ですが?

    35 22/03/01(火)20:33:04 No.902397119

    光しか見えねえやついるぅ!?

    36 22/03/01(火)20:33:17 No.902397199

    >いきなり出てくるヤツがガン!ガン!ガン!ガン!なのはいいのか? ちゃんとイントロのトランペットから入ってるから良いだろ!?

    37 22/03/01(火)20:33:44 No.902397330

    あの曲をダラスッタラって表現するのが一番伝わりやすいのはわかるけど 実際にダラスッタラと書かれると耐えられない

    38 22/03/01(火)20:33:59 No.902397417

    頭セットすんの完全にアレだったもんなベレレンベレレーン

    39 22/03/01(火)20:34:11 No.902397486

    パパーパ パパーパ パッ ダーンでダブルハーケン出すグレンダイザーと ガン ガン ガン ガンで変形するゲッターはカッコいい

    40 22/03/01(火)20:34:53 No.902397703

    やっぱり拳で大地をブチ破って現れる伝説の巨神はかっこいいな…

    41 22/03/01(火)20:35:02 No.902397748

    希望の光だからゆるすが…

    42 22/03/01(火)20:35:06 No.902397774

    いつかスパロボで再現してほしい 寺田はもういないからオオチの胃をころす

    43 22/03/01(火)20:36:05 No.902398052

    パーパーララ パーパパッパラーは何?

    44 22/03/01(火)20:37:30 No.902398488

    前作ではパラレルワールドからマジンガーかき集めて百連発ロケットパンチを決めたんだ 続編のラスボス相手ならマジンガーがいたからこそ生まれた搭乗型スーパーロボット軍団の全必殺技をブチ込んだところでインフレはしてない ちょうどいいくらいのバランスだ

    45 22/03/01(火)20:37:54 No.902398624

    俺にも光にしか見えないぜ!

    46 22/03/01(火)20:38:15 No.902398739

    マジンガーZ以外がやったら物凄く寒いことになるネタ マジンガーZだから許されるネタ

    47 22/03/01(火)20:39:06 No.902398964

    >パーパーララ >パーパパッパラーは何? エヴァだろうけどテーゼのサビ部分だろうか?

    48 22/03/01(火)20:40:11 No.902399304

    >パーパーララ >パーパパッパラーは何? 覚醒のやつじゃないかな テーゼもありえそうだけど

    49 22/03/01(火)20:41:07 No.902399600

    デンドンデンドンそのままでダメだった

    50 22/03/01(火)20:42:08 No.902399925

    光による攻撃と攻撃音ヨシ!

    51 22/03/01(火)20:43:09 No.902400227

    ガガガの下は腕ドリルだろうからグレンラガンかな…? シルエットがいまいちグレンっぽくないからよくわからん

    52 22/03/01(火)20:45:05 No.902400818

    >ガガガの下は腕ドリルだろうからグレンラガンかな…? >シルエットがいまいちグレンっぽくないからよくわからん たぶんガの文字がいっぱいついてるやつ

    53 22/03/01(火)20:45:25 No.902400896

    この無数の光もいいけどこうなる前の段階の「こんなのより俺の方がもっと上手く書けるぜ!」「そうか…書いてもいいのか…」「じゃあ…書くか!」「俺も書く!」が最高に好きな場面なんだ

    54 22/03/01(火)20:46:00 No.902401054

    エヴァのはThe Beast IIっぽくも見える

    55 22/03/01(火)20:46:19 No.902401137

    >ガガガの下は腕ドリルだろうからグレンラガンかな…? >シルエットがいまいちグレンっぽくないからよくわからん ギガドリルブレイクのシーンだからまだ分かりやすくないか

    56 22/03/01(火)20:47:29 No.902401497

    >エヴァのはThe Beast IIっぽくも見える イントロ終った後ぐらいのフレーズだから結構いろんなところで使われてるフレーズだよね パーパー ララ パーパ パッパ ラー

    57 22/03/01(火)20:48:28 No.902401797

    >この無数の光もいいけどこうなる前の段階の「こんなのより俺の方がもっと上手く書けるぜ!」「そうか…書いてもいいのか…」「じゃあ…書くか!」「俺も書く!」が最高に好きな場面なんだ どっかで見た髪型と衣装してるのいいよね…

    58 22/03/01(火)20:50:53 No.902402469

    (全員が例のお面

    59 22/03/01(火)20:50:55 No.902402482

    fu850529.jpg

    60 22/03/01(火)20:51:29 No.902402666

    最近のニンジャはやりたい放題だなとおもった ニンジャの方ではなかった

    61 22/03/01(火)20:52:21 No.902402905

    >fu850529.jpg *不思議な光がどんどん出てくる

    62 22/03/01(火)20:52:25 No.902402924

    全部かっこいいシーンだから許すが…

    63 22/03/01(火)20:52:29 No.902402950

    ポンポポンポポンが好き

    64 22/03/01(火)20:52:42 No.902403003

    全部音ハメしてる動画とか無いかなこれ

    65 22/03/01(火)20:54:01 No.902403378

    >全部音ハメしてる動画とか無いかなこれ 本当にアウトなやつになるじゃん!

    66 22/03/01(火)20:54:30 No.902403553

    ガガガはヘルアンドヘブンかこれ

    67 22/03/01(火)20:55:16 No.902403816

    >fu850529.jpg >大丈夫かなあ!?

    68 22/03/01(火)20:55:22 No.902403861

    小学舘版はここら辺増ページとかやりそう

    69 22/03/01(火)20:55:24 No.902403870

    >fu850529.jpg 最初に来るのがこの3つの光なのがもう最高

    70 22/03/01(火)20:55:38 No.902403943

    光にしかみえないぜ!

    71 22/03/01(火)20:55:53 No.902404020

    ただの光子の輝き!ただの光子の輝きです!!

    72 22/03/01(火)20:56:39 No.902404267

    バルキリーみたいな光の下のコマはなんの光だろう

    73 22/03/01(火)20:56:42 No.902404282

    完全に光の輪郭じゃなくて細かい装飾のとこが若干かたちになってておなかいたい

    74 22/03/01(火)20:59:07 No.902405095

    ベレレンはむせそうな光だよ

    75 22/03/01(火)20:59:56 No.902405364

    オーガーはもうちょい隠せよあと一文字じゃねぇか

    76 22/03/01(火)21:00:55 No.902405681

    光子力って何なの…

    77 22/03/01(火)21:01:04 No.902405731

    主題歌…ではなく効果音が無いちっちゃく描かれてるだけの光も元ネタありそう

    78 22/03/01(火)21:01:10 No.902405771

    今だから言えるけどこの想像力呼び出すエンジンができた理由が未だにわからない

    79 22/03/01(火)21:01:16 No.902405805

    >バルキリーみたいな光の下のコマはなんの光だろう ボトムズの追加装備着けた奴だって聞いた

    80 22/03/01(火)21:01:26 No.902405870

    >ただの光子の輝き!ただの光子の輝きです!! コウジくん見えてますよね?

    81 22/03/01(火)21:01:30 No.902405900

    エヴァはデーンデーンデーンデーン ドンドンで良かったんじゃねえかな…

    82 22/03/01(火)21:02:27 No.902406280

    たしか作中でも説明なかったし初登場時でモザイクかかってたはず

    83 22/03/01(火)21:03:04 No.902406497

    >ボトムズの追加装備着けた奴だって聞いた 鳥っぽく捉えちゃうとわかりづらいけどボトムズだって聞くと途端にソリッドシューター撃ってるスコタコに見えるから不思議

    84 22/03/01(火)21:03:35 No.902406688

    皆何が見えてるの…?

    85 22/03/01(火)21:03:58 No.902406815

    >皆何が見えてるの…? 光

    86 22/03/01(火)21:04:00 No.902406828

    >皆何が見えてるの…? 光にしか見えないぜ!

    87 22/03/01(火)21:04:13 No.902406893

    デンドンデンドンで笑っちゃった

    88 22/03/01(火)21:05:10 No.902407245

    コンボイ司令官はいないのに想像力の限界を感じる

    89 22/03/01(火)21:05:38 No.902407420

    >コンボイ司令官はいないのに想像力の限界を感じる 搭乗タイプじゃないからな…

    90 22/03/01(火)21:05:44 No.902407462

    >コンボイ司令官はいないのに想像力の限界を感じる そりゃ人間が乗らないからな

    91 22/03/01(火)21:05:44 No.902407467

    ガガガッガガガガガはたぶんこの下の効果音も続ける感じで書いてるよね…

    92 22/03/01(火)21:05:56 No.902407534

    申し訳程度に俺には光にしか見えないぜ!と言っててダメだった

    93 22/03/01(火)21:06:21 No.902407690

    この光なんか像を結んでません?

    94 22/03/01(火)21:06:24 No.902407707

    ポンポーポポンポン

    95 22/03/01(火)21:06:30 No.902407750

    自律型でもゴエモンインパクトなら行けそうだけど人が乗らないコンボイはな…

    96 22/03/01(火)21:06:59 No.902407934

    ねぇこれラストシュー…

    97 22/03/01(火)21:07:21 No.902408094

    >搭乗タイプじゃないからな… たまにグラサンハゲが乗ったりするから…

    98 22/03/01(火)21:07:54 No.902408290

    ダラスッタラこれ大丈夫なやつ?

    99 22/03/01(火)21:07:57 No.902408308

    >ねぇこれラストシュー… >光にしか見えないぜ!

    100 22/03/01(火)21:07:57 No.902408310

    >ねぇこれラストシュー… >光にしか見えないぜ!

    101 22/03/01(火)21:08:17 No.902408438

    >コンボイ司令官はいないのに想像力の限界を感じる あくまで出てるのはマジンガーから発展した人の乗り込むロボだからね そういう宇宙人のトランスフォーマーは無理だけどダイアクロンの方のコンボイなら行ける

    102 22/03/01(火)21:08:53 No.902408671

    この甲司君はありとあらゆる派生マジンガーとスパロボの記憶を持っているけどただの光子の光だよ

    103 22/03/01(火)21:09:10 No.902408791

    スパロボで絡んだ相手とかそういうのなんですか

    104 22/03/01(火)21:09:52 No.902409026

    ジプシーデンジヤーとは絡んでないだろう

    105 22/03/01(火)21:10:10 No.902409120

    当時読んでた時はテンション上がりまくった