虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/01(火)20:06:44 おのれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/01(火)20:06:44 No.902388799

おのれロシア!

1 <a href="mailto:みずほ">22/03/01(火)20:19:17</a> [みずほ] No.902392825

おのれロシア!

2 <a href="mailto:東芝">22/03/01(火)20:22:38</a> [東芝] No.902393843

おのれロシア!

3 <a href="mailto:セブンペイ">22/03/01(火)20:23:50</a> [セブンペイ] No.902394196

おのれロシア!

4 <a href="mailto:旭化成">22/03/01(火)20:24:25</a> [旭化成] No.902394369

おのれロシア!

5 22/03/01(火)20:25:18 No.902394660

明日から工場再稼働はすげえな

6 <a href="mailto:いきなりステーキ">22/03/01(火)20:26:13</a> [いきなりステーキ] No.902394967

おのれロシア!

7 22/03/01(火)20:26:52 No.902395171

>明日から工場再稼働はすげえな ランサムウェアの身代金払ったのかな…

8 22/03/01(火)20:28:33 No.902395722

>>明日から工場再稼働はすげえな >ランサムウェアの身代金払ったのかな… ニュースだとシステムの復旧を急ぐってなってたから多分払ってないんじゃねえかな

9 22/03/01(火)20:31:37 No.902396663

>>明日から工場再稼働はすげえな >ランサムウェアの身代金払ったのかな… 実はランサムウェアって金払っても解除コード教えずにそのまま雲隠れすることの方が多いんだ コード教えるためのメールの通信経路から足ついたりするから

10 22/03/01(火)20:32:43 No.902397008

明日からさっそく取り戻し生産ですか

11 22/03/01(火)20:33:17 No.902397195

普通に考えたらバックアップ取ってるだろうし…

12 22/03/01(火)20:33:27 No.902397243

ランサムウェアの感染だとするとなんか怪しいメールの添付ファイル開きでもしたんじゃないかって思ってる

13 22/03/01(火)20:34:14 No.902397501

>明日からさっそく取り戻し生産ですか 稼働日数が決まってるからどこかの土曜日なり長期連休が1日少なくなる程度だよ

14 22/03/01(火)20:36:40 No.902398234

>>>明日から工場再稼働はすげえな >>ランサムウェアの身代金払ったのかな… >実はランサムウェアって金払っても解除コード教えずにそのまま雲隠れすることの方が多いんだ >コード教えるためのメールの通信経路から足ついたりするから まあわざわざ戻す意味もねえしな…

15 22/03/01(火)20:37:00 No.902398342

大元の開発された奴をアレンジして販売とか繰り返してるせいで金払って復号コード律儀に送ってくる奴でも複合できなかったりとかあるって聞いた

16 22/03/01(火)20:37:27 No.902398474

こういうときジャストオンタイムは脆いな

17 22/03/01(火)20:38:29 No.902398802

ジャストオンタイムじゃないやジャストインタイムだった

18 22/03/01(火)20:38:32 No.902398814

>大元の開発された奴をアレンジして販売とか繰り返してるせいで金払って復号コード律儀に送ってくる奴でも複合できなかったりとかあるって聞いた 何その継ぎ足し継ぎ足しで言ったら誰も仕様把握できなくなった感じの…

19 22/03/01(火)20:41:03 No.902399582

>>明日からさっそく取り戻し生産ですか >稼働日数が決まってるからどこかの土曜日なり長期連休が1日少なくなる程度だよ 元々今まで非稼働多かったから残業も休日出勤も目一杯でヤバいんだが

20 22/03/01(火)20:41:29 No.902399737

>>>明日からさっそく取り戻し生産ですか >>稼働日数が決まってるからどこかの土曜日なり長期連休が1日少なくなる程度だよ >元々今まで非稼働多かったから残業も休日出勤も目一杯でヤバいんだが がんばれ

21 22/03/01(火)20:42:14 No.902399966

どのみち部品不足で大して動かせないのでは

22 22/03/01(火)20:44:10 No.902400526

>元々今まで非稼働多かったから残業も休日出勤も目一杯でヤバいんだが 土曜夜勤いいよね…

23 22/03/01(火)20:47:34 No.902401518

>元々今まで非稼働多かったから残業も休日出勤も目一杯でヤバいんだが 去年の繰り越し3日分と合わせて 2022年度は+4日の土曜出勤だねえ「」カネ君…

24 22/03/01(火)20:48:08 No.902401695

>どのみち部品不足で大して動かせないのでは そう思うだろう…?

25 22/03/01(火)20:49:17 No.902401999

>おのれロシア! こいつら・・・

26 22/03/01(火)20:49:30 No.902402054

>実はランサムウェアって金払っても解除コード教えずにそのまま雲隠れすることの方が多いんだ 俺が聞いた話だとちゃんと解除するところが多いと聞いたな そうでないと犯罪者とわかってる連中に金を払うようなバカはいないとかなんとか

27 22/03/01(火)20:49:30 No.902402059

トヨタはマジでどこから部品調達してんの…

28 22/03/01(火)20:49:31 No.902402060

あれ?トヨタのオートバックスの近くのプラスチック部品の会社じゃなかった?

29 22/03/01(火)20:49:39 No.902402109

部品を赤帽で飛ばしてるぐらいには常に緊急事態 マジでどうかしてるわ…

30 22/03/01(火)20:50:15 No.902402281

>あれ?トヨタのオートバックスの近くのプラスチック部品の会社じゃなかった? 昨日の速報の時点から小島プレスって出てたよ

31 22/03/01(火)20:50:53 No.902402465

そういえば豊田市で赤帽見たこと無いな

32 22/03/01(火)20:51:44 No.902402737

小島プレスってとこはどれくらい怒られるの

33 22/03/01(火)20:52:53 No.902403062

感染源になった人の精神状態やばそう

34 22/03/01(火)20:53:50 No.902403329

>トヨタはマジでどこから部品調達してんの… ちょうどコロナ禍で流通網ズタズタになってたせいで 新しい仕入れ先に変えるかーってバンバン設変切ってるところなので

35 22/03/01(火)20:56:39 No.902404270

サイバー攻撃って保険適用あるのかな

36 22/03/01(火)20:57:18 No.902404467

>>元々今まで非稼働多かったから残業も休日出勤も目一杯でヤバいんだが >土曜夜勤いいよね… 月曜有給取っても良いですか?

37 22/03/01(火)20:57:21 No.902404485

>そういえば豊田市で赤帽見たこと無いな 呼んだことあるから走ってはいるよ

38 22/03/01(火)20:58:37 No.902404938

ちくしょう1日で立て直しやがった…俺のエルデンリング休みが…

39 22/03/01(火)20:59:22 No.902405186

>部品を赤帽で飛ばしてるぐらいには常に緊急事態 5年くらい前にGWくらいに倉庫切り替えたけどミスったところが出たときも赤帽めっちゃ使ってたな 地方含めて各工場の生産管理とか工務が大集合してたわ

40 22/03/01(火)21:00:43 No.902405617

>ちくしょう1日で立て直しやがった…俺のエルデンリング休みが… これ以上残業カツカツ期間増やされたくないしもういいよ…

41 22/03/01(火)21:01:54 No.902406056

>新しい仕入れ先に変えるかーってバンバン設変切ってるところなので 同業者だけど内容はどうあれ設変の話はしない方がええよ… いやほんとにやめときなよ…

42 22/03/01(火)21:03:29 No.902406647

グループ会社の工場だと未だにWindows7使ってたけどトヨタのもそうなのかな

43 22/03/01(火)21:03:35 No.902406692

https://www.akabou.jp/person/fare/shutoken/#kyori 豊田市まで400kmはあるから40000円ちょっとか あれ利益なくねこれ…?ってなる弊社

44 22/03/01(火)21:04:04 No.902406856

そろそろ三河周辺の話に移って有耶無耶にしないと…

45 22/03/01(火)21:04:23 No.902406959

材料を中国に変えてマジクソになったのでなんとかもとに戻した クソの間の部品は変わらず使うね…

46 22/03/01(火)21:06:54 No.902407899

>グループ会社の工場だと未だにWindows7使ってたけどトヨタのもそうなのかな んなわけねぇだろ

47 22/03/01(火)21:08:14 No.902408405

俺の勤め先も影響受けたけどランサムウェアロシアとは関係なくて ・2021年12月28日にロシア政府の情報系組織がワイパー型マルウェア(サーバーの中身消えるやつ)ddos攻撃(田代砲)の複合ウィルスを開発 ・展開方法はeaseusって名前の中国製フリーソフト(イメージファイルの復元を無料でしてくれる便利なやつ)にある2021年時点で誰も認知してなかった脆弱性を利用 ・2月24日の開戦直後にウクライナの政府系サイトと銀行を中心にサイバー攻撃 ・2月25日に世界各地のウイルス対策ソフトメーカーが感染経路を特定 ・踏み台にされるから該当ファイルを2月27日から強制削除開始 という感じでロシアが見つけた便利な脆弱性を25日と26日に利用した悪人が小銭稼ぎしたみたいなので トヨタはロシアとあんま関係ない

↑Top