22/03/01(火)18:52:02 単純に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)18:52:02 No.902365844
単純に作品の知名度とそこまで掘られてないだけなんだろうけど 宇宙世紀の艦艇に比べてアナザーの艦艇ってどれもこれもいまいち印象に残ってない… 特に主役陣営が乗ってた艦艇以外の艦艇なんてほんとに印象も何もない
1 22/03/01(火)18:55:20 No.902366790
自分の場合トレミーや漁火くらいならパッと浮かぶがそこ止まりだな…
2 22/03/01(火)18:56:30 No.902367179
アークエンジェル!アークエンジェル!
3 22/03/01(火)18:56:48 No.902367271
GWXはまず戦艦の数が少ないしね
4 22/03/01(火)18:57:05 No.902367364
SEEDの艦艇は割と印象残ってる
5 22/03/01(火)18:57:19 No.902367421
GWXの船がパッと思い出せないのはわかる
6 22/03/01(火)18:57:31 No.902367477
ソレイユ!
7 22/03/01(火)18:58:01 No.902367647
Gジェネでよく倒してたからリーブラは覚えてる
8 22/03/01(火)18:59:10 No.902368006
ウィルゲム!
9 22/03/01(火)18:59:23 No.902368065
アナザーっつうか平成三部作は艦船自体の出番あんま無いからそりゃね…
10 22/03/01(火)19:00:08 No.902368257
Wなんて戦艦とか巡洋艦とか一切出てこないからな トーラスクルーザーっていうのは出てくるが戦闘巡洋艦でもないし…
11 22/03/01(火)19:00:53 No.902368481
書き込みをした人によって削除されました
12 22/03/01(火)19:01:05 No.902368543
>GWXの船がパッと思い出せないのはわかる Xはフリーデンが舞台みたいなとこないか
13 22/03/01(火)19:01:15 No.902368594
フリーデン好き フリーデンⅡお前シンゴなんでマニュアル見ただけで操舵出来てんだよおい
14 22/03/01(火)19:03:07 No.902369120
ポンポン落とされるタイプの敵の艦はたしかにさっぱり印象に残ってないなアナザー系…
15 22/03/01(火)19:03:10 No.902369135
>>GWXの船がパッと思い出せないのはわかる >Xはフリーデンが舞台みたいなとこないか それで画像のⅡの方はどうでしょうか?
16 22/03/01(火)19:03:26 No.902369210
フリーデンが印象無いは観てないだけでしょ
17 22/03/01(火)19:03:35 No.902369245
>>>GWXの船がパッと思い出せないのはわかる >>Xはフリーデンが舞台みたいなとこないか >それで画像のⅡの方はどうでしょうか? ………
18 22/03/01(火)19:04:49 No.902369589
初の操舵で宇宙戦争を生き残っちゃう アナザーガンダムの操舵士はそんなんで良いんだよ
19 22/03/01(火)19:04:49 No.902369591
スレ画は連邦と革命軍のドンパチのど真ん中で戦ってる所とラストで突き刺さってるシーンあるじゃん
20 22/03/01(火)19:06:43 No.902370112
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 22/03/01(火)19:06:50 No.902370136
フリーデンはホバーで地上走ってるせいか船っていうイメージがあまりない なんか移動基地って感じがする
22 22/03/01(火)19:07:13 No.902370244
トレミーも一期じゃ非武装だったしで出番のわりに印象が
23 22/03/01(火)19:07:43 No.902370388
>Wなんて戦艦とか巡洋艦とか一切出てこないからな >トーラスクルーザーっていうのは出てくるが戦闘巡洋艦でもないし… リーブラが宇宙戦艦だろ
24 22/03/01(火)19:09:24 No.902370864
リーブラはでかすぎて船っていうより宇宙要塞なイメージ
25 22/03/01(火)19:10:04 No.902371049
>フリーデンが印象無いは観てないだけでしょ スレ「」も主役以外のって言ってるからフリーデン自体は印象あるんじゃないか
26 22/03/01(火)19:10:13 No.902371095
>トレミーも一期じゃ非武装だったしで出番のわりに印象が スターシップって感じで2期より印象に残ってるな
27 22/03/01(火)19:11:09 No.902371344
リーブラがピースミリオン級って知ったときの衝撃
28 22/03/01(火)19:11:47 No.902371539
劇中でよく名前言うならおぼえるけどそうでもないならわからんて
29 22/03/01(火)19:11:57 No.902371585
そういえばピースミリオンあったな あれもでけぇ
30 22/03/01(火)19:12:19 No.902371697
ヴェサリウスほぼムサイだよね
31 22/03/01(火)19:12:32 No.902371752
>リーブラがピースミリオン級って知ったときの衝撃 そう言えばピースミリオンどこで用意したんだっけ?
32 22/03/01(火)19:14:05 No.902372169
宇宙世紀は何作品もムサイ級の改修艦とかドゴスギアとか使ってるから主役艦以外も印象に残る Vはタイヤ戦艦ショックがデカいし
33 22/03/01(火)19:14:20 No.902372238
Gガンダムの戦艦とかロシアの輸送機くらいしか思い出せねえ
34 22/03/01(火)19:14:20 No.902372241
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 22/03/01(火)19:14:47 No.902372370
>そう言えばピースミリオンどこで用意したんだっけ? 本編開始前に建造されたけど封印されたのをハワードが引っ張り出して来た
36 22/03/01(火)19:15:25 No.902372565
宇宙世紀の艦船すらマイナーだもの
37 22/03/01(火)19:17:59 No.902373329
連合がアガメムノン級とネルソン級とドレイク級で ザフトがナスカ級とローラシア級なのは覚えてる
38 22/03/01(火)19:18:06 No.902373344
X…なんか陸上空母のホバーで色違いがそこそこいる W…なんかMD運んでる船があったよねリーブラでかい G…船なんかあったか?
39 22/03/01(火)19:18:10 No.902373373
>Gガンダムの戦艦とかロシアの輸送機くらいしか思い出せねえ 名前が設定されてないので「ウルベ旗艦」とか「ウルベ護衛艦」という仮名のまんまのネオジャパンの戦艦…
40 22/03/01(火)19:21:03 No.902374225
「ボズゴロフ級2、ベーレンベルク級4、イサルコ級8」 って台詞があったのは覚えてる
41 22/03/01(火)19:21:29 No.902374350
>そう言えばピースミリオンどこで用意したんだっけ? ハワードが月に隠してた あのサイズ隠しきれるもんじゃないだろとは言ってはいけない
42 22/03/01(火)19:21:37 No.902374399
Gは…アルゴの海賊船とか…
43 22/03/01(火)19:22:12 No.902374569
外宇宙航行艦ソレスタルビーイング
44 22/03/01(火)19:22:14 No.902374574
>宇宙世紀の艦船すらマイナーだもの サラミスやムサイ以外知らない人は多いと思う
45 22/03/01(火)19:22:55 No.902374795
種の地球連合艦好き 特に中盤から出てくる無理やりカタパルト増設したやつ
46 22/03/01(火)19:22:55 No.902374796
>サラミスやムサイ以外知らない人は多いと思う ゲームやるまでコロンブスやパゾクを認識してなかったよ俺
47 22/03/01(火)19:24:09 No.902375173
>種の地球連合艦好き >特に中盤から出てくる無理やりカタパルト増設したやつ ネルソン級かな?
48 22/03/01(火)19:24:30 No.902375284
>>宇宙世紀の艦船すらマイナーだもの >サラミスやムサイ以外知らない人は多いと思う 木星帝国戦艦とかいう無名なやつ…
49 22/03/01(火)19:24:38 No.902375321
フレイのパパが乗ってた船とか
50 22/03/01(火)19:24:41 No.902375335
出番は少ないけど00のギアナ級地上戦艦のずっしりしたフォルム好き
51 22/03/01(火)19:25:01 No.902375433
結構水上期間も長いぞ!
52 22/03/01(火)19:25:19 No.902375515
>木星帝国戦艦とかいう無名なやつ… 漫画って媒体の時点でガンダムファンしか読まないし…
53 22/03/01(火)19:25:42 No.902375627
seedはブラッシュアップ版初代ガンダムって意識付けだから 割と艦艇にも個性付けしてるよね
54 22/03/01(火)19:25:46 No.902375650
パプアとパゾクがどっちがどっちだったか当てろと言われても俺には無理だ
55 22/03/01(火)19:26:56 No.902376021
みんなディーヴァのこと忘れてない?
56 22/03/01(火)19:27:23 No.902376143
主役陣営以外つってんだろ!
57 22/03/01(火)19:27:48 No.902376281
>パプアとパゾクがどっちがどっちだったか当てろと言われても俺には無理だ ムサイをした抜けたようなのがパプア なんだコレ?みたいな形してる方がパゾク
58 22/03/01(火)19:27:57 No.902376335
>みんなディーヴァのこと忘れてない? いきなり変型したのは驚いたけどその機能が活かされることはなかった印象
59 22/03/01(火)19:28:21 No.902376446
Wはピースミリオンくらいしか固有名ある宇宙船ないしな
60 22/03/01(火)19:28:52 No.902376603
>主役陣営以外つってんだろ! 主役陣営でもホタルビとかホエールズとかもっと忘れやすいやついるしな…
61 22/03/01(火)19:28:53 No.902376610
ヴェイガンの船とかか
62 22/03/01(火)19:29:10 No.902376691
>>みんなディーヴァのこと忘れてない? >いきなり変型したのは驚いたけどその機能が活かされることはなかった印象 がっつり活かしちゃダメって言われたからな…
63 22/03/01(火)19:29:10 No.902376692
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64 22/03/01(火)19:29:27 No.902376775
ディーヴァの脚が一本になったみたいな艦好き いかにも量産型っぽい
65 22/03/01(火)19:29:58 No.902376943
>1646130550177.png 海産物ガンダムが濃すぎる
66 22/03/01(火)19:30:02 No.902376963
アークエンジェルの足を貼り合わせたみたいなガーティ・ルー好き
67 22/03/01(火)19:30:02 No.902376964
>>いきなり変型したのは驚いたけどその機能が活かされることはなかった印象 >がっつり活かしちゃダメって言われたからな… 巨大ロボになったら絶対マクロスマクロス言われるし…
68 22/03/01(火)19:30:07 No.902376981
クロスレイズで知ったけどイサリビとオルクス商会の戦艦とブルワーズの戦艦って同型艦だったのか 主役陣営の戦艦が量産型ってのも珍しいな
69 22/03/01(火)19:30:30 No.902377089
>なんだコレ?みたいな形してる方がパゾク パゾクの形状はなんなんだろうね…
70 22/03/01(火)19:30:51 No.902377204
>>木星帝国戦艦とかいう無名なやつ… >漫画って媒体の時点でガンダムファンしか読まないし… 漫画とか関係なくあれこいつ居たっけ?ってなるくらい空気なのね…頑張ってるは居るんだが…
71 22/03/01(火)19:30:59 No.902377241
ゲームで使ってたゴルビーⅡ
72 22/03/01(火)19:31:16 No.902377315
>>>いきなり変型したのは驚いたけどその機能が活かされることはなかった印象 >>がっつり活かしちゃダメって言われたからな… >巨大ロボになったら絶対マクロスマクロス言われるし… でもちょっと期待してた 何も無かった
73 22/03/01(火)19:31:43 No.902377456
>主役陣営以外つってんだろ! ミネルヴァは主役陣営です クレセントシップは…入れていいのかな
74 22/03/01(火)19:31:49 No.902377483
双胴型ムサイをさかさまにした感じなのがパプアで 四角い謎の物体3個を支柱で繋いだだけみたいなのがパゾク どう見てもパゾクの方が適当な感じがするけどパゾクの方が新型と言う
75 22/03/01(火)19:32:39 No.902377736
>>>いきなり変型したのは驚いたけどその機能が活かされることはなかった印象 >>がっつり活かしちゃダメって言われたからな… >巨大ロボになったら絶対マクロスマクロス言われるし… 陸戦用ならアイアンギアって言われるだけで済むさ
76 22/03/01(火)19:34:03 No.902378152
パイホウはミズーリの援護に回れ!って台詞は覚えてるがビジュアルはどれなのかわからない バイカル級かヴォルガ?級のどれかだろうか
77 22/03/01(火)19:34:05 No.902378170
>漫画とか関係なくあれこいつ居たっけ?ってなるくらい空気なのね…頑張ってるは居るんだが… 見てきたけど記憶に無い… モビルシップジビアは覚えてるのに…
78 22/03/01(火)19:34:12 No.902378211
シャアに補給したのがパプア コンスコンに補給したのがパゾク ちなみにパゾクは0080と0083に一瞬だけ映ってる 0080版は無駄に格好いいアレンジ入ってるぞ
79 22/03/01(火)19:34:26 No.902378286
宇宙世紀以外でもギレンの野望みたいなゲーム出してくれると覚えられると思う
80 22/03/01(火)19:35:49 No.902378688
>宇宙世紀以外でもギレンの野望みたいなゲーム出してくれると覚えられると思う 野望自体がもう…
81 22/03/01(火)19:36:08 No.902378763
スレ画なんでラスト地面に突き刺さってたの・・・
82 22/03/01(火)19:36:18 No.902378824
AGEのアマデウスとか好きなんだが AGEの船はいかにも素材使いまわし感あるんだよな…
83 22/03/01(火)19:36:23 No.902378852
>SEEDの艦艇は割と印象残ってる しっかり艦隊戦やってくれるしな やっぱ戦艦もメインで戦争やると印象に残る
84 22/03/01(火)19:36:42 No.902378958
>Wはピースミリオンくらいしか固有名ある宇宙船ないしな Gもゴルビーぐらいしかあんまり出てこないしな… ウルベ艦もよく出ては来るけど名前ないし
85 22/03/01(火)19:37:06 No.902379095
ドレイク級に陽電子リフレクターつけたやつが無理やり近代改修してる感じで好きだったな
86 22/03/01(火)19:37:28 No.902379222
>漫画って媒体の時点でガンダムファンしか読まないし… ガンダムファンの中でも知名度の高い低いがあるじゃん F91好きでもザムス・○○の見分け付く人なんてすごい少数派だろうし
87 22/03/01(火)19:37:35 No.902379250
>パイホウはミズーリの援護に回れ!って台詞は覚えてるがビジュアルはどれなのかわからない BDだと例のシーンのチャプターが大佐のこの台詞から始まるから名前だけは覚えるんだよな
88 22/03/01(火)19:37:37 No.902379260
レセップスいいよね…
89 22/03/01(火)19:37:46 No.902379306
Gジェネで敵が船持ってると結構憶える
90 22/03/01(火)19:38:36 No.902379576
コーネリアス級と聞いても何の作品に出たどんな艦か出てこない「」は多い リ・ホームと聞くと一発で出てくる
91 22/03/01(火)19:38:44 No.902379608
Wの船はほんとにMS運搬しかしてないからそりゃ印象が薄い
92 22/03/01(火)19:39:01 No.902379700
ギレンの野望シリーズはサターンプレステやPSPの荒い画質だから戦闘シーンの手抜きが許されてた感あるから今のハード向けで作るのはすごい大変だよね
93 22/03/01(火)19:39:10 No.902379753
Gジェネにも戦艦ユニットはあるんだ 全然名前覚えてないけど…
94 22/03/01(火)19:39:21 No.902379814
そんな中でもシリーズ屈指の知名度を誇るアークエンジェルは流石だと思う WBアーガマの次ぐらいには名前が出て来るんじゃないかな
95 22/03/01(火)19:39:43 No.902379917
スーパーソニックトランスポーターはGジェネで重宝したな
96 22/03/01(火)19:39:51 No.902379956
ガンダムXのガーベラかっこいいよね! って言ってもまず伝わらない…
97 22/03/01(火)19:40:04 No.902380022
WやXはリアルロボ枠だから移動は基本通常の輸送機で済ますから スレ画も終盤の登場だし
98 22/03/01(火)19:40:12 No.902380068
ドミニオンもいい色してるわ 闇堕ちアークエンジェルっぽくて
99 22/03/01(火)19:40:31 No.902380164
>ギレンの野望シリーズはサターンプレステやPSPの荒い画質だから戦闘シーンの手抜きが許されてた感あるから今のハード向けで作るのはすごい大変だよね 脅威v使い回しでも喜んで買うんだがな…
100 22/03/01(火)19:41:03 No.902380339
>Gジェネにも戦艦ユニットはあるんだ >全然名前覚えてないけど… そもそも戦艦が無いと出撃出来なかっただろつい最近までは!
101 22/03/01(火)19:41:11 No.902380382
>ドミニオンもいい色してるわ >闇堕ちアークエンジェルっぽくて アンテナぐらいしか違い無いんだよね
102 22/03/01(火)19:41:13 No.902380391
>ガンダムXのガーベラかっこいいよね! >って言ってもまず伝わらない… サテライトランチャーで焼かれたやつ!
103 22/03/01(火)19:41:36 No.902380509
>ギレンの野望シリーズはサターンプレステやPSPの荒い画質だから戦闘シーンの手抜きが許されてた感あるから今のハード向けで作るのはすごい大変だよね ぶっちゃけガンダムでSLGやりたいのであって戦闘アニメーションとかどうでもいいと思ってる そんなものに容量使うぐらいならドマイナーなMS開発可能にしてくれって思う
104 22/03/01(火)19:42:00 No.902380638
oo劇場版のナイル級大型航宙戦艦はトランザム航行してるので覚えてる
105 22/03/01(火)19:42:07 No.902380661
ガーベラ…?試作4号機か日本刀かな…?
106 22/03/01(火)19:42:28 No.902380779
>脅威v使い回しでも喜んで買うんだがな… 脅威Vの入手資源と開発に必要なコスト見直したリメイク出るだけでも買うよ 開発コストは研究で下がるようにするだけでいいだろ…
107 22/03/01(火)19:42:40 No.902380847
>>ギレンの野望シリーズはサターンプレステやPSPの荒い画質だから戦闘シーンの手抜きが許されてた感あるから今のハード向けで作るのはすごい大変だよね >脅威v使い回しでも喜んで買うんだがな… 戦闘シーンなんて頭の中で勝手に補完しちゃうしな 新作ほしい…
108 22/03/01(火)19:43:07 No.902381003
Z好きだけどラーディッシュがアイリッシュ級なの最近ミル貝見てて初めて知った ラーディッシュ級1番艦とかだと思ってた
109 22/03/01(火)19:43:16 No.902381052
戦艦としての活躍はともかくスレ画はジャミルが名前を聞いてカリスがフリーデンと答えたらクルーのみんなが笑顔になるシーンはいいシーン
110 22/03/01(火)19:44:04 No.902381305
>>ギレンの野望シリーズはサターンプレステやPSPの荒い画質だから戦闘シーンの手抜きが許されてた感あるから今のハード向けで作るのはすごい大変だよね >ぶっちゃけガンダムでSLGやりたいのであって戦闘アニメーションとかどうでもいいと思ってる >そんなものに容量使うぐらいならドマイナーなMS開発可能にしてくれって思う Gジェネならアニメーション欲しいなぁ…
111 22/03/01(火)19:44:07 No.902381318
魚の骨
112 22/03/01(火)19:44:08 No.902381319
>ぶっちゃけガンダムでSLGやりたいのであって戦闘アニメーションとかどうでもいいと思ってる >そんなものに容量使うぐらいならドマイナーなMS開発可能にしてくれって思う なんならシステムだけ野望シリーズで戦闘アニメは全部Gジェネの使い回しでもいいわ
113 22/03/01(火)19:44:21 No.902381390
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114 22/03/01(火)19:44:41 No.902381510
>>SEEDの艦艇は割と印象残ってる >しっかり艦隊戦やってくれるしな >やっぱ戦艦もメインで戦争やると印象に残る 名前もわりと凝ってて連合が軍人でザフトが学者から持ってきてたりとかね
115 22/03/01(火)19:45:02 No.902381626
>戦艦としての活躍はともかくスレ画はジャミルが名前を聞いてカリスがフリーデンと答えたらクルーのみんなが笑顔になるシーンはいいシーン そこからサブタイトルのフリーデン発進せよに繋がるのいいよね
116 22/03/01(火)19:45:30 No.902381771
バンダールのヤケクソ染みたでかさは連邦政府の威容を示すという点でもかなりインパクトあると思う
117 22/03/01(火)19:45:51 No.902381891
フリーデンぶつけた新連邦の戦艦はガタイがよくて結構好きかもしれない
118 22/03/01(火)19:46:04 No.902381965
Gジェネでネルソン級のリボルバー式ミサイルランチャーとかそんなのあったのかと驚いた モブ艦でも色々考えられてるんだな
119 22/03/01(火)19:46:13 No.902382002
>1646131461565.png サーカスやってそう
120 22/03/01(火)19:47:20 No.902382399
Gジェネで育った「」はアドラステア スクイード サダラーン ソレイユ辺りを覚えてる
121 22/03/01(火)19:47:30 No.902382463
ギャンとゲルググどっち採用するか選べるように ヅダとザクで選べる野望やりたい ちゃんとヅダは最大移動したら爆死するようにして
122 22/03/01(火)19:47:34 No.902382489
グワダンとグワンバンとサダラーンがどれがハマーンのでどれがグレミーのかよくごっちゃになる
123 22/03/01(火)19:48:22 No.902382775
サダラーンは大気圏内も航行できるから重宝するんだ
124 22/03/01(火)19:48:35 No.902382845
Gジェネは戦艦のサイズが大きくなった後の作品だとスレ画の小ささと性能のバランスが良い
125 22/03/01(火)19:48:43 No.902382886
>グワダンとグワンバンとサダラーンがどれがハマーンのでどれがグレミーのかよくごっちゃになる Z時代のネオジオン旗艦がグワダン、でけぇ、回転カタパルトがある ZZ時代の旗艦がサダラーン、地上にも降りた奴 グレミーが奪ったのがグワンバン、なんかずんぐりむっくり
126 22/03/01(火)19:48:58 No.902382964
>グワダンとグワンバンとサダラーンがどれがハマーンのでどれがグレミーのかよくごっちゃになる 更に同じ見た目でグワンバンとグワンザンがあるのがややこしい
127 22/03/01(火)19:48:59 No.902382976
>サダラーンは大気圏内も航行できるから重宝するんだ ハマーンの乗ったサダラーンの恐怖
128 22/03/01(火)19:49:56 No.902383305
GジェネZEROの攻略本にサダラーンがサラダーンって書かれてたのが今でも覚えてる誤植
129 22/03/01(火)19:50:00 No.902383329
クロスレイズでも不沈艦アークエンジェルのはちゃめちゃな強さが再現されてて良かった
130 22/03/01(火)19:50:35 No.902383539
グワジンもいたよね
131 22/03/01(火)19:51:01 No.902383673
>Wなんて戦艦とか巡洋艦とか一切出てこないからな >トーラスクルーザーっていうのは出てくるが戦闘巡洋艦でもないし… 移動要塞レベルで作らないなら輸送機あればそれでいいじゃんって感じだからな そして輸送機はガンダムパイロットがチャリンコ感覚でよくパクる
132 22/03/01(火)19:51:30 No.902383849
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
133 22/03/01(火)19:52:13 No.902384116
トーラスキャリアーじゃね?
134 22/03/01(火)19:53:04 No.902384407
Gジェネプレイヤーはやたら覚えているであろう スーパーソニックトランスポーター
135 22/03/01(火)19:54:10 No.902384730
>Gジェネプレイヤーはやたら覚えているであろう >スーパーソニックトランスポーター 最新作で大活躍過ぎた