22/03/01(火)17:52:48 ID:2Ilxryt2 SSDを導... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)17:52:48 ID:2Ilxryt2 2Ilxryt2 No.902350578
SSDを導入してからPS4のコントローラーの様子がおかしい 具体的には右スティックに少し触るだけで勝手にカメラぐるぐる回っちゃう 助けてください
1 22/03/01(火)17:53:20 No.902350722
コントローラー差しなおしてみた?
2 22/03/01(火)17:53:24 No.902350732
応急処置でSSDにアルミホイル巻いてみたけど意味なかった というかSSDが原因なのかもわかってない
3 22/03/01(火)17:53:35 No.902350776
SSDの力だよ
4 22/03/01(火)17:53:50 No.902350832
削除依頼によって隔離されました >コントローラー差しなおしてみた? みた 再起動もした コントローラーのリセットもした でもだめだった
5 22/03/01(火)17:54:41 No.902351042
無線なら優先も試してみては
6 22/03/01(火)17:54:53 No.902351092
何故アルミホイルを…
7 22/03/01(火)17:55:02 No.902351131
HDDに戻して確かめてみよう
8 22/03/01(火)17:55:05 No.902351138
コントローラーリセットした? 裏返して右上のほうねじ近くのあな
9 22/03/01(火)17:57:05 No.902351628
今のデュアルショック4はだいぶ分解清掃簡単だよ 最初のガワを取るのが一番大変 精密ドライバーとエアダスターと接点復活スプレー有ればすぐできるギターのピックみたいなのあれば直義
10 22/03/01(火)17:57:49 No.902351795
冤罪だったときはちゃんとSSDに謝罪するんだぞ
11 22/03/01(火)17:58:10 No.902351873
削除依頼によって隔離されました >何故アルミホイルを… なんかSSDとの電波干渉が原因だから巻けば電波抑えられて治るかもって言われた
12 22/03/01(火)17:58:20 No.902351912
>コントローラーリセットした? >裏返して右上のほうねじ近くのあな したよ
13 22/03/01(火)17:58:21 No.902351915
PS4側のシステム入れ直したら?
14 22/03/01(火)17:58:41 No.902351998
>なんかSSDとの電波干渉が原因だから巻けば電波抑えられて治るかもって言われた んん…?
15 22/03/01(火)17:59:36 No.902352224
bt機器とSSDが干渉…?
16 22/03/01(火)17:59:57 No.902352296
>なんかSSDとの電波干渉が原因だから巻けば電波抑えられて治るかもって言われた ピュアがよぉ
17 22/03/01(火)18:00:26 No.902352410
>なんかSSDとの電波干渉が原因だから巻けば電波抑えられて治るかもって言われた たぶんそこの土地の磁場が強いんじゃね 水素水を飲んだり庭に撒いて浄化する所からの話になるぞ
18 22/03/01(火)18:00:31 No.902352418
本体の世代によっては中でUSB3.0に変換してるから干渉する可能性もあるんだろうか?
19 22/03/01(火)18:00:38 No.902352445
そもそもアルミホイル巻いたら装着できないと思うが
20 22/03/01(火)18:00:52 No.902352501
アルミホイル出されたら真面目に困ってるのか判断に困る
21 22/03/01(火)18:01:11 No.902352567
有線で繋いで直ったら電波疑っても良いかもね その場合はSSDじゃなくてもっと別の家電とかだけど
22 22/03/01(火)18:01:12 No.902352570
https://yaruki-game.net/item/ssd-controler-bug ここに書いてあった 他のサイトでもアルミホイルのこと書いてたし信じたけどうそなの?
23 22/03/01(火)18:01:21 No.902352598
https://gamepad-tester.com/ ここで反応どう出てる?
24 22/03/01(火)18:02:17 No.902352808
DS4ってUSB挿してても本体との接続はBTじゃないっけ
25 22/03/01(火)18:02:27 No.902352854
>https://gamepad-tester.com/ >ここで反応どう出てる? どうアクセスするの?PS4なんだ
26 22/03/01(火)18:02:27 No.902352860
外付けの話だったのか
27 22/03/01(火)18:02:46 No.902352943
>他のサイトでもアルミホイルのこと書いてたし信じたけどうそなの? …ケーブルに巻くって書いてない?
28 22/03/01(火)18:03:02 No.902353011
外付けならケーブルを短いのにするとか高品質なのにするとか
29 22/03/01(火)18:03:30 No.902353132
>DS4ってUSB挿してても本体との接続はBTじゃないっけ 選べるよ
30 22/03/01(火)18:04:16 No.902353352
>…ケーブルに巻くって書いてない? 本体にもケーブルにも全体に巻いたよ 最初はケーブルだけだったけど全体から電波出てるからって言われたからそうした どちらにしろ無意味だったけど
31 22/03/01(火)18:04:34 No.902353423
別のコントローラー用意して比較する方が確実かつ楽だろ普通
32 22/03/01(火)18:04:35 No.902353426
ていうかアルミホイルって普通に電波通すから マジで干渉が原因ならアンテナの役割になって悪化すると思うんだけど
33 22/03/01(火)18:04:44 No.902353476
頭にアルミホイル巻いてスレ閉じて寝たら直ってるよ
34 22/03/01(火)18:04:54 No.902353516
>選べるよ じゃあ充電しながら遊べば電波干渉しないってこと? どうやるの!
35 22/03/01(火)18:05:15 No.902353602
ガチアルミホイラーはじめて見たかもしれん
36 22/03/01(火)18:06:08 No.902353802
新しいコントローラーとUSBケーブル買ってくれば話は終わる気がしますね アルミホイルはとっとと捨ててしまえ
37 22/03/01(火)18:06:18 No.902353841
>別のコントローラー用意して比較する方が確実かつ楽だろ普通 最初コントローラーが壊れたと思って新しいの買ってきた でも新しいやつもすぐに同じ症状になった そういえばSSD買ってからおかしくなったな もしかしてSSDが原因なのでは? という流れです
38 22/03/01(火)18:06:19 No.902353847
電波のせいなら右スティックだけおかしくなるわけないだろ…
39 22/03/01(火)18:07:00 No.902353999
そのSSD外したら直るというならSSDが悪いね 試した?
40 22/03/01(火)18:07:01 No.902354005
よくわかんないけどSSDが外付けならSSDまず外して切り分けるのがいいんじゃないの
41 22/03/01(火)18:07:21 No.902354088
こんなピュアなやつがいもげにいたのか
42 22/03/01(火)18:07:25 No.902354101
新品も同じ症状なのか…
43 22/03/01(火)18:07:28 No.902354114
>どうアクセスするの?PS4なんだ コントローラーPCにつなげばいいじゃん
44 22/03/01(火)18:07:30 No.902354123
どういうレスをしたらいいか判断が難しいな…
45 22/03/01(火)18:08:02 No.902354240
ゲームのスティックの感度設定がバカ高いって落ちじゃないかなー
46 22/03/01(火)18:08:02 No.902354241
藁にもすがる思いってやつでダメ元でやったりするのはわかる
47 22/03/01(火)18:08:27 No.902354349
この程度の症状も自分で原因探れないならSSDやめたらいいよ!
48 22/03/01(火)18:08:29 No.902354358
PCにコントローラ挿してみて正常に作動してるか見てみるとか
49 22/03/01(火)18:08:36 No.902354379
>そのSSD外したら直るというならSSDが悪いね >試した? 試したいけど外すとゲームできなくなる もう連携してデータそっちに取り込むようにしちゃったから 別に操作がまともになるなら多少ロード長くなっても全然構わないんだけど
50 22/03/01(火)18:08:46 No.902354419
SSDは外付け?
51 22/03/01(火)18:08:51 No.902354437
思うに単純にコントローラーがダメになっただけな気がする
52 22/03/01(火)18:09:04 No.902354488
>SSDは外付け? うん
53 22/03/01(火)18:09:04 No.902354491
コントローラー壊れてるとかじゃねーの?
54 22/03/01(火)18:09:17 No.902354536
コントローラ認識の際にスティックが微妙に傾いててその所為で変になることはよくあるけどそれじゃないの?
55 22/03/01(火)18:09:26 No.902354572
>PCにコントローラ挿してみて正常に作動してるか見てみるとか PS4用のやつだよ? それにPCゲームなんて持ってないから試すこともできない
56 22/03/01(火)18:09:31 No.902354591
>なんかSSDとの電波干渉が原因だから巻けば電波抑えられて治るかもって言われた お…おう…
57 22/03/01(火)18:09:45 No.902354643
どんな助言してもこのスレ「」と言うフィルタ通して試すと解決しない気がしてる
58 22/03/01(火)18:09:45 No.902354644
ノイズ対策されたUSBケーブル買うのはダメなのか?
59 22/03/01(火)18:09:51 No.902354666
ゴミが内部でひっかかってるのがまず浮かぶけど新品でもかぁ…
60 22/03/01(火)18:10:15 No.902354763
>コントローラ認識の際にスティックが微妙に傾いててその所為で変になることはよくあるけどそれじゃないの? そしたら常にカメラが動いてることになるんじゃないの? 俺の場合は少し触るとぐいーんってカメラ動くようになる感じ
61 22/03/01(火)18:10:19 No.902354780
>思うに単純にコントローラーがダメになっただけな気がする 果たしてコントローラーだけかな…
62 22/03/01(火)18:10:34 No.902354840
>試したいけど外すとゲームできなくなる 本体にデータ移せばすぐ解決するのでは…?
63 22/03/01(火)18:10:36 No.902354849
>PS4用のやつだよ? >それにPCゲームなんて持ってないから試すこともできない あぁもう頭が良くないんだな…
64 22/03/01(火)18:10:43 No.902354880
自分も外付けSSDで同じことになってるわ
65 22/03/01(火)18:10:52 No.902354918
>>PCにコントローラ挿してみて正常に作動してるか見てみるとか >PS4用のやつだよ? >それにPCゲームなんて持ってないから試すこともできない その目の前の箱か板は何のためにあるんだ…
66 22/03/01(火)18:10:53 No.902354921
>試したいけど外すとゲームできなくなる スティックの挙動見るだけならゲーム動かない状態でも良くない?
67 22/03/01(火)18:10:59 No.902354953
機械的故障でないとなると素人が解決するのは難しそうだ
68 22/03/01(火)18:11:02 No.902354960
>ノイズ対策されたUSBケーブル買うのはダメなのか? そう思って電気屋さんにも行ってみたけどそれっぽいの売ってなかった
69 22/03/01(火)18:11:11 No.902355001
>もう連携してデータそっちに取り込むようにしちゃったから 本体にデータ移せ 設定→ストレージ→拡張ストレージ→アプリケーション→ゲーム選んでオプションボタン→本体ストレージに移動する
70 22/03/01(火)18:11:22 No.902355042
>そしたら常にカメラが動いてることになるんじゃないの? 症状は様々だな これでよくあるのは無入力で微妙にキャラが動いちゃうとか
71 22/03/01(火)18:11:26 No.902355061
DS4はスティック壊れやすいというかゴミが入って誤反応起こすようになりやすいんだけどそれも知らなそう
72 22/03/01(火)18:11:31 No.902355078
ゴリラの方がもうちょっと良い意思疎通測れるぞ
73 22/03/01(火)18:11:36 No.902355108
外付けSSDの電波障害はぐぐるとめっちゃ出てくるな アルミ巻くのはケーブルにみたいだけど
74 22/03/01(火)18:11:37 No.902355111
単にSSD代えたタイミングでたまたまコントローラーがダメになっただけだろ
75 22/03/01(火)18:11:40 No.902355125
PS4用とか関係ないUSB挿せば普通に認識する ゲームなんぞなくてもプロパティからチェックできる
76 22/03/01(火)18:11:52 No.902355172
普通はアルミホイル巻けば直るとか書かれてた時点でブラウザバックして別の解決法探すからな
77 22/03/01(火)18:11:53 No.902355179
小学生くらいの子なんじゃないのこの「」……
78 22/03/01(火)18:11:54 No.902355184
外付けSSDは外してもゲーム以外は動くだろ…
79 22/03/01(火)18:11:57 No.902355197
純粋に調子悪いのか俺のコントローラーずっと左にズレる どうすりゃ治せるんだろう
80 22/03/01(火)18:12:02 No.902355214
>自分も外付けSSDで同じことになってるわ 結構よくあることなのかな ガメラがグルングルンするから酔うし単純に操作難しくなるんだよね
81 22/03/01(火)18:12:14 No.902355268
DS4ならPCで試せるしゲーム買わなくても手段なんてなんぼでもあるでしょ… って皆まで書くようなことかこれ なんか分かってないフリして遊ばれてる気がしてきたから頭にアルミホイル巻いとくわ
82 22/03/01(火)18:12:17 No.902355284
問題の切り分けが出来ない人間っているんだな…
83 22/03/01(火)18:12:17 No.902355285
新品のコントローラーでもダメって言ってるからコントローラーの線は消していいんじゃねえかな
84 22/03/01(火)18:12:26 No.902355321
俺も最近同じような症状なったけどSSD新しく入れたとかではない リセットしたらとりあえず直ったけど再発が怖い
85 22/03/01(火)18:12:27 No.902355324
>小学生くらいの子なんじゃないのこの「」…… 小学生がエッチな画像を…?
86 22/03/01(火)18:12:34 No.902355350
USB2.0相当で使えば平気だったりしない? コネクタ半刺しで…
87 22/03/01(火)18:12:39 No.902355370
>設定→ストレージ→拡張ストレージ→アプリケーション→ゲーム選んでオプションボタン→本体ストレージに移動する もう本体のデータ容量パンパンだから移せない…
88 22/03/01(火)18:12:44 No.902355391
>小学生くらいの子なんじゃないのこの「」…… それならそれで別の被害を受けそうなスレ「」
89 22/03/01(火)18:12:49 No.902355411
SSDの電波障害自体はあることなのか…知らんかった
90 22/03/01(火)18:13:03 No.902355465
>あぁもう頭が良くないんだな… あるいはものすごい古い人でコントローラーの規格がまだバラバラだと思ってるとか… ないか
91 22/03/01(火)18:13:10 No.902355498
>>自分も外付けSSDで同じことになってるわ >結構よくあることなのかな >ガメラがグルングルンするから酔うし単純に操作難しくなるんだよね 一応やれてるのがすげえよ ゲームにならないだろ
92 22/03/01(火)18:13:24 No.902355555
寝て起きて試したら治ってるかもしれんぞ 割とある話だし
93 22/03/01(火)18:13:25 No.902355568
一時的に本体にゲーム移す選択肢も浮かばないことに震えが止まらない
94 22/03/01(火)18:13:32 No.902355602
PS4のブラウザからここ見ててPC持ってないとかかねぇ
95 22/03/01(火)18:13:43 No.902355655
外付け外しても中のゲームできなくなるだけで少なくともOS画面でテストはできるのでは
96 22/03/01(火)18:13:49 No.902355683
https://twitter.com/yawara1st/status/1070530618151161857?s=21 ps4持ってないからわからんが割とあることなのか
97 22/03/01(火)18:13:51 No.902355691
SSDに換装が出来てコントローラーの動作テストは出来ない人なんている!?
98 22/03/01(火)18:14:08 No.902355764
部屋のレイアウト次第だけどPS4とコントローラを出来るだけ近づけてみてゲームプレイしてみて
99 22/03/01(火)18:14:11 No.902355780
SSD外してもディスクのゲームは動く DVDは見れる ブラウザは使える
100 22/03/01(火)18:14:21 No.902355820
小学生かな…
101 22/03/01(火)18:14:24 No.902355829
新品のコントローラーでも同じ症状ってスレ文に書けよ これから何度も聞かれることになるぞ
102 22/03/01(火)18:15:00 No.902355980
>>設定→ストレージ→拡張ストレージ→アプリケーション→ゲーム選んでオプションボタン→本体ストレージに移動する >もう本体のデータ容量パンパンだから移せない… 再DLできるんだから消せ 原因究明する気ないだろ
103 22/03/01(火)18:15:06 No.902356004
SSDってかUSB3.0が無線に干渉するんだ 同じ理由でSwitchは当初から予定していたUSB3.0対応頓挫した
104 22/03/01(火)18:15:08 No.902356013
仮に電波干渉があるとしてもUSB3.0のやつは5GHzだろ…?
105 22/03/01(火)18:15:08 No.902356014
SSDの電波障害でコントローラー内で入力が勝手に行われるってロジックがよく解らん…誰の入知恵か知らんけどそうはならんやろ
106 22/03/01(火)18:15:15 No.902356043
SSDって外付けにしたのか 電波干渉だとコントローラーが暴走するより反応しなくなると思う
107 22/03/01(火)18:15:28 No.902356102
>ps4持ってないからわからんが割とあることなのか アルミホイル案件で正解だったとは…
108 22/03/01(火)18:15:40 No.902356157
いや本体にデータ移す必要ないよテストなんだから!
109 22/03/01(火)18:15:52 No.902356216
>DS4ならPCで試せるしゲーム買わなくても手段なんてなんぼでもあるでしょ… >って皆まで書くようなことかこれ 最近の子と言う言葉から始まること言いたくないけど知らない人結構居る バイト先の大学生にPCでゲームやれるって本当ですか?って相談受けて似たようなこと教えたわ…
110 22/03/01(火)18:15:59 No.902356244
>一時的に本体にゲーム移す選択肢も浮かばないことに震えが止まらない 解決しそうな選択肢を取らない事と情報は小出しにするのがスレ伸ばしのコツだからな…
111 22/03/01(火)18:15:59 No.902356245
>ガメラがグルングルンするから酔うし単純に操作難しくなるんだよね 確かにガメラは回転して飛ぶが…
112 22/03/01(火)18:16:00 No.902356252
ここのアルミホイルのイメージがあれなのはそれこそノイズになるな!
113 22/03/01(火)18:16:20 No.902356330
>https://twitter.com/yawara1st/status/1070530618151161857?s=21 すげぇ本当にアルミホイルが効いてる
114 22/03/01(火)18:16:33 No.902356401
データ移してゲーム出来ないって話とデータ移せないって話があって矛盾してないっすか
115 22/03/01(火)18:16:49 No.902356468
USB3.0のノイズはそれこそ差口から出てるから差口まで含めてアルミしたほうがいい
116 22/03/01(火)18:16:55 No.902356509
日本メーカーのUSBケーブルなら大体ノイズ対策されてない?
117 22/03/01(火)18:16:56 No.902356516
本体がパンパンならその本体のパンパンのゲームデータでテストしやがれ
118 22/03/01(火)18:17:16 No.902356591
SSDに移したゲームをHDDに戻すのはまあ確かにめんどくさい
119 22/03/01(火)18:17:16 No.902356592
>>ノイズ対策されたUSBケーブル買うのはダメなのか? >そう思って電気屋さんにも行ってみたけどそれっぽいの売ってなかった USBケーブルにアルミホイル巻いてみては?
120 22/03/01(火)18:17:16 No.902356593
PS4PROなら外付けSSDを背面から接続しよう
121 22/03/01(火)18:17:39 No.902356698
>仮に電波干渉があるとしてもUSB3.0のやつは5GHzだろ…? 2.4GHz帯だよUSB3.0じたいは2.5GHzで転送してんだったかな近い周波数にノイズ出てる
122 22/03/01(火)18:17:45 No.902356722
会話が混み合わなさすぎて無理問答やってる気分になる
123 22/03/01(火)18:17:46 No.902356728
毒電波でコントローラーの思考を狂わせてるって事か…フフフ…
124 22/03/01(火)18:17:55 No.902356769
本当にコントローラーが正常ならPCに繋いでテストでもいいんじゃないの?PS4コントローラーってダメ?
125 22/03/01(火)18:17:58 No.902356780
当時次世代ゲーム機であるPS3を初期買ったんだが コントローラーを上げ下げすると家電の照明の明暗機能と連動してしまったのを思い出した
126 22/03/01(火)18:18:05 No.902356805
>日本メーカーのUSBケーブルなら大体ノイズ対策されてない? 外部からの侵入ノイズは防げても自分が輻射するノイズは防げてないのが多い
127 22/03/01(火)18:18:09 No.902356834
アルミをSSDに巻いてるみたいだからケーブルの根元から巻いてみたら?
128 22/03/01(火)18:18:36 No.902356958
>当時次世代ゲーム機であるPS3を初期買ったんだが >コントローラーを上げ下げすると家電の照明の明暗機能と連動してしまったのを思い出した 面白すぎる…
129 22/03/01(火)18:18:40 No.902356969
PS4対応って書いてあるSSDなら大丈夫率が高いかもな
130 22/03/01(火)18:18:46 No.902356999
しかも脳波で干渉できる!
131 22/03/01(火)18:18:54 No.902357033
アルミ巻いて銅巻いてその上に鉛巻こう
132 22/03/01(火)18:18:55 No.902357044
SSDじゃなくてケーブルが悪いって事だろ?解決してんじゃん
133 22/03/01(火)18:19:14 ID:kNBx.qXo kNBx.qXo No.902357138
削除依頼によって隔離されました すいません話に追いつけないです とりあえずできることは全部試してみたいので今やれること教えてくれませんか すみませんが「パソコンにつなげ」とだけ言われてもつないでどうすればいいのかまで教えてくれないと何もできないのでそういうところも教えてください 無知ですみません
134 22/03/01(火)18:19:33 No.902357212
>当時次世代ゲーム機であるPS3を初期買ったんだが >コントローラーを上げ下げすると家電の照明の明暗機能と連動してしまったのを思い出した いいなそのネタ…どこかで使える気がする
135 22/03/01(火)18:19:37 No.902357225
delをやろう
136 22/03/01(火)18:19:42 No.902357247
>とりあえずできることは全部試してみたいので今やれること教えてくれませんか まず今どうやってるのか画像を上げろ
137 22/03/01(火)18:19:50 No.902357282
https://www.yodobashi.com/product/100000001001722911/ 欲してるのはこのタイプかな? それともタイプC?
138 22/03/01(火)18:20:01 No.902357329
>すみませんが「パソコンにつなげ」とだけ言われてもつないでどうすればいいのかまで教えてくれないと何もできないのでそういうところも教えてください 壺おじDLして遊んでみて
139 22/03/01(火)18:20:05 No.902357341
とりあえずケーブルと頭にアルミホイル巻いてくれ
140 22/03/01(火)18:20:11 No.902357370
銀歯でアルミホイル噛もうぜ
141 22/03/01(火)18:20:22 No.902357422
やる気ないな?
142 22/03/01(火)18:20:34 ID:kNBx.qXo kNBx.qXo No.902357475
削除依頼によって隔離されました >まず今どうやってるのか画像を上げろ 写真上げるのは危険なので嫌です 今はSSD本体とそのケーブルにアルミホイル巻いてる状態ですが無意味っぽいでさ
143 22/03/01(火)18:20:39 No.902357495
>純粋に調子悪いのか俺のコントローラーずっと左にズレる >どうすりゃ治せるんだろう ずれる方向にスティック傾けて息吹きかける 左右の場合は収まることあるが上下は厳しい
144 22/03/01(火)18:20:44 No.902357517
ルーター買い替えたついでに郵船ケーブルも良いのに買えたら回線速度ガタ落ちになったの思い出した 結局ケーブルを古い低いカテゴリーのに変えたら速度戻った
145 22/03/01(火)18:20:47 No.902357535
じゃあSSDから電波が放出されてるんならSSDとPS4を近くに置いた状態で BluetoothイヤホンやSwitch等の身近かつ別なデバイスを使えるか試せば良いんじゃないんですか?
146 22/03/01(火)18:20:48 No.902357537
>本当にコントローラーが正常ならPCに繋いでテストでもいいんじゃないの?PS4コントローラーってダメ? わざわざゲーム用意しなくてもWinならデバイスのプロパティでスティックの感度見れるはず
147 22/03/01(火)18:20:50 No.902357545
知恵袋で聞け
148 22/03/01(火)18:20:51 No.902357553
アルミホイルはコントローラーじゃなくて頭に巻くもんだぞ
149 22/03/01(火)18:20:53 No.902357565
もうお手上げだよ
150 22/03/01(火)18:20:54 No.902357568
一回ID出してレス分かりやすくする…とか…
151 22/03/01(火)18:20:57 No.902357580
やはりフェライトコア…フェライトコアは全てを解決する…
152 22/03/01(火)18:20:58 No.902357586
>それともタイプC? DS4はmicro-Bだよ
153 22/03/01(火)18:21:00 No.902357597
>とりあえずできることは全部試してみたいので今やれること教えてくれませんか ケーブルに アルミを 巻く
154 22/03/01(火)18:21:03 No.902357609
そろそろ釣り宣言してくれないと困る
155 22/03/01(火)18:21:09 No.902357636
>写真上げるのは危険なので嫌です じゃあ何もできることはないからそこで乾いていけ
156 22/03/01(火)18:21:12 No.902357655
これは好きなフリゲを広めるチャンスか
157 22/03/01(火)18:21:15 No.902357666
これはもう無理だ!
158 22/03/01(火)18:21:15 No.902357668
>写真上げるのは危険なので嫌です 頭にアルミホイル巻いてもう寝ろ
159 22/03/01(火)18:21:18 No.902357675
あれは嫌です面倒ですでも直したいです コントローラー投げつけんぞ
160 22/03/01(火)18:21:25 No.902357702
>写真上げるのは危険なので嫌です 最近の学校はネットリテラシー教育しっかりしてるって本当だったんだな
161 22/03/01(火)18:21:36 No.902357761
おかしいのはコントローラーやSSDじゃなくてお前の頭だ
162 22/03/01(火)18:21:36 No.902357763
エーテルが汚れてるせいだな
163 22/03/01(火)18:21:39 No.902357776
>>まず今どうやってるのか画像を上げろ >写真上げるのは危険なので嫌です これ成りすましじゃねえならマジで頭終わってるぞスレコントローラー!
164 22/03/01(火)18:21:43 No.902357792
>>それともタイプC? >DS4はmicro-Bだよ SSDのUSBケーブルの話じゃないの!?
165 22/03/01(火)18:21:50 No.902357829
>とりあえずできることは全部試してみたいので今やれること教えてくれませんか アルミ巻いてもダメならもうノイズ軽減ケーブルに換えなはれ
166 22/03/01(火)18:21:51 No.902357830
とりあえずPCにつないで >https://gamepad-tester.com/ で反応見たらコントローラーのスティックがそもそもセンターに居るのかどうかとかが分かるからここで異常が無いならコントローラーじゃないって原因は一つ潰せる
167 22/03/01(火)18:21:53 No.902357843
>写真上げるのは危険なので嫌です アルミホイル効いてきたな
168 22/03/01(火)18:21:57 ID:kNBx.qXo kNBx.qXo No.902357857
もういいや
169 22/03/01(火)18:22:00 No.902357866
>SSDのUSBケーブルの話じゃないの!? ごめんそっちか…
170 22/03/01(火)18:22:11 No.902357904
>>まず今どうやってるのか画像を上げろ >写真上げるのは危険なので嫌です >今はSSD本体とそのケーブルにアルミホイル巻いてる状態ですが無意味っぽいでさ > https://twitter.com/yawara1st/status/1070530618151161857?s=21 上で貼られたこれと同じ感じ? ついでに似たトラブルシューティングもリプについてる
171 22/03/01(火)18:22:20 No.902357954
SSD内蔵に換装しろ
172 22/03/01(火)18:22:26 No.902357974
この手の問題にフェライトコア付けたら効果あるのかね
173 22/03/01(火)18:22:29 No.902357994
だから切り分けをしようよ… 外付けSSD外した状態でPS4起動して内蔵されてるゲームで動作確認するだけでSSDが原因かはわかるじゃん…
174 22/03/01(火)18:22:35 No.902358019
>最近の学校はネットリテラシー教育しっかりしてるって本当だったんだな しっかりしてたら二次裏なんて来ないだろ!
175 22/03/01(火)18:22:52 No.902358099
>https://twitter.com/yawara1st/status/1070530618151161857?s=21 取りあえずこの状態にしてるのかそうでないのかを答えるんだ
176 22/03/01(火)18:23:01 No.902358134
>>最近の学校はネットリテラシー教育しっかりしてるって本当だったんだな >しっかりしてたら二次裏なんて来ないだろ! それはそう
177 22/03/01(火)18:23:11 No.902358181
もう馬鹿はゲーム機買ったままの状態で使い続けてくれ…
178 22/03/01(火)18:23:19 No.902358218
アルミホイルが足りないんじゃない? 実はSSD繋いだのが問題の原因じゃなくてちょうどその頃に外からの電波障害が起きたんだよ とりあえず部屋の壁と天井と床にアルミホイル貼ると良いよ
179 22/03/01(火)18:23:20 No.902358225
USB3.0ってそんなに不安定なの…?
180 22/03/01(火)18:23:41 No.902358319
やはり外付けは駄目だな…
181 22/03/01(火)18:23:42 No.902358320
>だから切り分けをしようよ… >外付けSSD外した状態でPS4起動して内蔵されてるゲームで動作確認するだけでSSDが原因かはわかるじゃん… やらないってレスしてるからやらないんだろ 相手にせずにdelだ
182 22/03/01(火)18:23:45 No.902358333
電子機器系のサポセンは毎日こんななのかと思うと目眩してくるな
183 22/03/01(火)18:23:52 No.902358369
馬鹿はSwitchすら壊すからな…
184 22/03/01(火)18:23:53 No.902358373
アルミホイル巻け!が正しいの初めて見た
185 22/03/01(火)18:23:56 No.902358389
2.4G Hz帯への干渉は電子レンジとかでもあるから割と真面目なアルミホイルが対策になる案件か…
186 22/03/01(火)18:23:57 No.902358398
もうPS4全体にアルミ巻いちまえ!
187 22/03/01(火)18:24:04 No.902358425
初動でアルミホイルの単語が出ただけでここまで信用性が落ちるものなのか…
188 22/03/01(火)18:24:07 No.902358441
百均で磁石買ってSSDに張り付けると直るよ
189 22/03/01(火)18:24:12 No.902358469
今俺の心は敗北感に支配されているよ
190 22/03/01(火)18:24:27 No.902358546
最近PCのスレでも相談しに来たくせに構成晒すのは嫌とか言い出したやつい手頭抱えた
191 22/03/01(火)18:24:32 No.902358568
こういう意思疎通できないタイプの人と野良で一緒になると早めに離脱してるよ
192 22/03/01(火)18:24:54 No.902358667
何かあのプラスチックの長方体の箱みたいなのでコード挟むといいんだよ
193 22/03/01(火)18:24:57 No.902358678
もう2.0のケーブル使えばいいんじゃないっすかね…
194 22/03/01(火)18:25:06 No.902358709
>アルミホイル巻け!が正しいの初めて見た ノイズ対策として優秀な手段だから変な広まり方したというか…
195 22/03/01(火)18:25:09 No.902358727
新手の爆破ハゲでは
196 22/03/01(火)18:25:18 No.902358768
まあアルミホイル巻く前にやることはいっぱいあったのは確かだしな
197 22/03/01(火)18:25:30 No.902358815
https://pentium4.hateblo.jp/entry/2018/05/24/220000 参考になりそうなとこあったよ まぁさっきのヒのと変わらないけど
198 22/03/01(火)18:25:41 No.902358854
>初動でアルミホイルの単語が出ただけでここまで信用性が落ちるものなのか… 正直それはあんまり関係ないレベルだと思う
199 22/03/01(火)18:26:05 No.902358943
電気屋行ったらノイズ対策用USBケーブルぐらい売ってると思うんだけどね…
200 22/03/01(火)18:26:20 No.902358996
これ自分自身でもう結論が出ててそれを第三者に言ってもらいたいだけじゃね
201 22/03/01(火)18:26:26 No.902359023
>電子機器系のサポセンは毎日こんななのかと思うと目眩してくるな 1から把握するために電源つながってますか?って伝えるとバカにしてんのか!って返ってきたりして先に進まないらしい
202 22/03/01(火)18:26:28 No.902359030
>こういう意思疎通できないタイプの人と野良で一緒になると早めに離脱してるよ 聞いてる側なのに妙に頑固で自分が正しいって思いこんでるタイプは相手するだけ疲れるしな…
203 22/03/01(火)18:26:40 No.902359090
>初動でアルミホイルの単語が出ただけでここまで信用性が落ちるものなのか… 決定打は「嫌です」だよ
204 22/03/01(火)18:27:04 No.902359173
>何かあのプラスチックの長方体の箱みたいなのでコード挟むといいんだよ フェラチオコアだな
205 22/03/01(火)18:27:05 No.902359179
>初動でアルミホイルの単語が出ただけでここまで信用性が落ちるものなのか… 「」には珍しく親切にアドバイスする流れだったからちゃんと会話できる相手ならバカだなーって笑いながら解決まで導いてくれたよ こいつアドバイス拒否するんだもんおもちゃにするしかねえよ……
206 22/03/01(火)18:27:16 No.902359230
>1から把握するために電源つながってますか?って伝えるとバカにしてんのか!って返ってきたりして先に進まないらしい 大変だな…
207 22/03/01(火)18:27:17 No.902359233
まあもし隣に電子レンジ置いてたら電波干渉だろうけどね
208 22/03/01(火)18:27:19 No.902359241
>USB3.0ってそんなに不安定なの…? 3.0での接続自体は問題無いよこの人だってSSDの方は問題無く動いてるでしょ 3.0使ってると常にノイズ出してるからその近くでBTだのwifiで2.4GHz帯使うとプチプチ切れたり速度が出なかったり色々ある
209 22/03/01(火)18:27:44 No.902359348
参考になりそうとは言いつつも ろくにPVされてなさそうなブログばっかりなのがな…
210 22/03/01(火)18:27:52 No.902359388
電子レンジにSSD入れて見た? 2.4GHz凄いカットしてくれるぞ
211 22/03/01(火)18:28:01 No.902359432
>https://pentium4.hateblo.jp/entry/2018/05/24/220000 >参考になりそうなとこあったよ >まぁさっきのヒのと変わらないけど コメントでも右スティックだしこれだな解決解決
212 22/03/01(火)18:28:10 No.902359476
USB3.0アンチ初めて見た
213 22/03/01(火)18:28:36 No.902359577
問題も解決法もわかったがお前の態度が気に入らないすぎる…
214 22/03/01(火)18:28:44 No.902359606
>電子機器系のサポセンは毎日こんななのかと思うと目眩してくるな 話聞かないやつはマジで聞かない BIOS画面出す手順を説明するから聞いてねって言うのに 説明してる最中に再起動ですね!しました1直ってません!え?再起動ですね!しました!直りません!!!! ってなる
215 22/03/01(火)18:28:53 No.902359631
アドバイスしても拒否るから本当にどうしようもない
216 22/03/01(火)18:29:36 No.902359808
IQが20違うと会話が通じないってこういう感じなのかな
217 22/03/01(火)18:29:52 No.902359882
PC全くわからない人にBIOSへ行く誘導するのめっちゃ大変そう…
218 22/03/01(火)18:30:12 No.902359965
>IQが20違うと会話が通じないってこういう感じなのかな 20程度かなぁ…
219 22/03/01(火)18:30:19 No.902359999
普通に解決法貼られてるのに拒否るしPCに繋げてどうしたらいいかわからないとか言われるとこちらも手の打ちようがない
220 22/03/01(火)18:30:20 No.902360002
他のもちょっと調べたらノイズ対策されてるケーブルでSSD繋げばかなり解消するみたいではあるな それでも完全解決に至らないっぽいから内蔵したほうが良いんじゃねえのこれ
221 22/03/01(火)18:30:32 No.902360052
>PC全くわからない人にBIOSへ行く誘導するのめっちゃ大変そう… とにかくdelだ!(ここだと誤解を招く表現)
222 22/03/01(火)18:31:00 No.902360165
まず原因探らないといけないからコントローラーだけPCにつないで症状見てSSDはずしたら出ないか見てとか全部拒否る時点でもうこれ以上会話する必要無いのが分かる
223 22/03/01(火)18:31:06 No.902360198
>PC全くわからない人にBIOSへ行く誘導するのめっちゃ大変そう… そのレベルだともう通話サポート範囲外ですって案内するしかないんじゃない?
224 22/03/01(火)18:31:09 No.902360211
BIOS関連は普通に難しいから…
225 22/03/01(火)18:31:42 No.902360349
「電源入れる時にDelキー押しっぱなしにしてください」がわからないはさすがに日本人かすら怪しい
226 22/03/01(火)18:32:01 No.902360426
BIOSのことあんま知らなくても感覚的にどういうものかわかる人とわからない人の差ってあるから… 年齢関係なくわかる人は理解早い
227 22/03/01(火)18:32:31 No.902360548
>年齢関係なくわかる人は理解早い 逆の場合致命的に話が通じないのもわかる
228 22/03/01(火)18:32:39 No.902360586
BIOS関連はPC切ってるというかBIOS画面で他にネットに繋がるスマホで逐一調べられる今の時代出来ないほうがアレになってるよ
229 22/03/01(火)18:32:42 No.902360601
>>IQが20違うと会話が通じないってこういう感じなのかな >20程度かなぁ… これくらいなら20程度だと思うよ
230 22/03/01(火)18:32:48 No.902360630
遠隔サポートは下手したらこれ俺が現地行って直接触った方が早く解決しただろ…ってなる事多い
231 22/03/01(火)18:33:33 No.902360812
スレの最初の方ではちゃんとそこそこ親切に対応してるのに理解されないのは何が問題だったんだろ
232 22/03/01(火)18:33:50 No.902360886
略称は良くないDeleteキーの位置を確認するところから始めないとな
233 22/03/01(火)18:33:51 No.902360893
>スレの最初の方ではちゃんとそこそこ親切に対応してるのに理解されないのは何が問題だったんだろ IQとアルミホイル
234 22/03/01(火)18:34:04 No.902360947
ところでスレ「」はアルミホイル巻いたSSDとケーブル外したんだろうか?
235 22/03/01(火)18:34:18 No.902361001
>BIOS関連はPC切ってるというかBIOS画面で他にネットに繋がるスマホで逐一調べられる今の時代出来ないほうがアレになってるよ 格安手のひらPCとかスマホの普及でBIOS設定いじるの本当に楽になったな…
236 22/03/01(火)18:34:24 No.902361032
>ところでスレ「」はアルミホイル巻いたSSDとケーブル外したんだろうか? 嫌です!
237 22/03/01(火)18:34:26 No.902361040
釣りじゃなきゃこの会話の感じなら写真あげるの断って正解だと思う Exifついたまま写真あげちゃうだろうし
238 22/03/01(火)18:34:34 No.902361070
>スレの最初の方ではちゃんとそこそこ親切に対応してるのに理解されないのは何が問題だったんだろ ハゲな流れにしたかったんじゃね
239 22/03/01(火)18:34:40 No.902361103
SSDって内蔵のM.2じゃなくて外付けってこと?
240 22/03/01(火)18:35:12 No.902361223
>SSDって内蔵のM.2じゃなくて外付けってこと? 写真上げるのが危ないしアルミホイル巻く人が内蔵出来るか?
241 22/03/01(火)18:35:16 No.902361243
やり取りの仕方に昨日の赤ちゃんスレ思い出す
242 22/03/01(火)18:35:25 No.902361273
スレ見直したら最初の数十レスで原因特定から解決方法まで全部書いててだめだった
243 22/03/01(火)18:35:31 No.902361301
>SSDって内蔵のM.2じゃなくて外付けってこと? PS4はまだ2.5インチだよぉ!
244 22/03/01(火)18:35:51 No.902361387
こんなキッズ相手じゃSwitchが3.0諦めるのも分かるわ…
245 22/03/01(火)18:36:05 No.902361452
がちゃーん(SSDが割れる音)
246 22/03/01(火)18:36:16 No.902361499
意外とうんこつかないんだな…
247 22/03/01(火)18:36:26 No.902361546
今頃「ふたば スレ 削除できない なんで」で検索して涙目になってるだろうからあまりいじめないであげてほしい
248 22/03/01(火)18:36:27 No.902361551
>>SSDって内蔵のM.2じゃなくて外付けってこと? >PS4はまだ2.5インチだよぉ! あ、PS5だと勘違いした
249 22/03/01(火)18:36:35 No.902361582
>>BIOS関連はPC切ってるというかBIOS画面で他にネットに繋がるスマホで逐一調べられる今の時代出来ないほうがアレになってるよ 言ってることはすごく良くわかるんだけど ネットで調べるって出来ない人結構多いのよ… スマホ教室とかだと年齢問わずそんな馬鹿なってカルチャーショック受けるような人居るみたいだし 一般生活でもスマホあるのに道尋ねる人とか結構見るし…
250 22/03/01(火)18:36:43 No.902361625
>今頃「ふたば スレ 削除できない なんで」で検索して涙目になってるだろうからあまりいじめないであげてほしい キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
251 22/03/01(火)18:37:04 No.902361723
>一般生活でもスマホあるのに道尋ねる人とか結構見るし… 地図読めない人はスマホあってもね…
252 22/03/01(火)18:37:05 No.902361729
えっ…単発…?
253 22/03/01(火)18:37:22 No.902361800
そもそもスレ立てて即ルーパチしてる時点でお察し
254 22/03/01(火)18:37:26 No.902361825
え…ID単発?
255 22/03/01(火)18:37:42 No.902361897
ハゲじゃん
256 22/03/01(火)18:37:45 No.902361914
謎は深まるばかり
257 22/03/01(火)18:37:54 No.902361959
単なるハゲか
258 22/03/01(火)18:37:55 No.902361963
はい解散
259 22/03/01(火)18:38:04 No.902362012
なんだ作り話だったか やー良かった良かった
260 22/03/01(火)18:38:07 No.902362030
昨日のトゲ赤ちゃんの同類かと思ったけどもっと酷いなにかだった
261 22/03/01(火)18:38:11 No.902362048
妖怪かよ
262 22/03/01(火)18:38:13 No.902362057
えぇ… 「」の悪いところが詰まってないこのスレ
263 22/03/01(火)18:38:13 No.902362062
何がしたかったの…?
264 22/03/01(火)18:38:16 No.902362069
すげえな釣りの才能あるわ
265 22/03/01(火)18:38:24 No.902362103
そもそもスマホ使えないのがアレなんでそう言われてもアレじゃんとしかならない
266 22/03/01(火)18:38:25 No.902362104
アルミホイルの巻き方にもコツがあるからな と大学の研究室を思い出した
267 22/03/01(火)18:38:27 No.902362115
よかった本当に困ってる善良な「」は居なかったんだね
268 22/03/01(火)18:38:53 No.902362220
正直ホッとした
269 22/03/01(火)18:39:38 No.902362401
単発ってことはこれID出されるの予想してたってことか
270 22/03/01(火)18:39:59 No.902362514
今ざっとスレ読んでひとしきり笑ったあとdelした
271 22/03/01(火)18:41:18 No.902362883
USB3.0でマイクつなぐとノイズが入ったりするけど 給電の強さの問題だからアルミホイル巻いても解消されないやつだしな…
272 22/03/01(火)18:41:36 No.902362978
>スレ見直したら最初の数十レスで原因特定から解決方法まで全部書いててだめだった それを読んだ感想がちょっとよく分かりませんだから小学生じゃなきゃビビる
273 22/03/01(火)18:42:03 No.902363090
>すげえな釣りの才能あるわ 100レス行く前からボロ出てて後はサンドバッグ状態だし才能あるかな…
274 22/03/01(火)18:47:42 No.902364650
削除依頼によって隔離されました imgってなんでソニーハードでスレ立てるとID出るんだろう
275 22/03/01(火)18:48:55 No.902364954
>imgってなんでソニーハードでスレ立てるとID出るんだろう このスレを見てそう思うならアルミホイル巻いとけ
276 22/03/01(火)18:49:03 No.902364993
>imgってなんでソニーハードでスレ立てるとID出るんだろう まだ消えるまで時間あるけど大丈夫?
277 22/03/01(火)18:49:10 No.902365024
釣りの才能に関しては「」が釣られすぎるというか…
278 22/03/01(火)18:50:30 No.902365411
サポートセンター「」に報酬としてフェラチオコアを進呈します
279 22/03/01(火)18:50:32 No.902365418
いやルーパチしてるから釣り成功とかいうスレかこれ
280 22/03/01(火)18:51:03 No.902365573
>釣りの才能に関しては「」が釣られすぎるというか… 困ってる「」が居たら助けようと思うのが悪いって言うんですか!?
281 22/03/01(火)18:51:21 No.902365654
どうでもいいけどDS4が品薄すぎて困っちゃう
282 22/03/01(火)18:51:48 No.902365781
>釣りの才能に関しては「」が釣られすぎるというか… 最初は「」も善意でアドバイスしてたからな…
283 22/03/01(火)18:52:47 No.902366066
マジでルーパチしてる理由が謎すぎる
284 22/03/01(火)18:54:00 No.902366410
変なこと言ってる奴が変な奴扱いされるのって本人の意図がどうあれ果たして「釣り」なのか? っていうのは15年くらい前の壺のニュース速報VIPでも同じテーマが語られていた気がする
285 22/03/01(火)18:55:27 No.902366837
正しく確信犯なら釣りとは言わんのじゃないかな
286 22/03/01(火)18:57:09 No.902367380
>変なこと言ってる奴が変な奴扱いされるのって本人の意図がどうあれ果たして「釣り」なのか? >っていうのは15年くらい前の壺のニュース速報VIPでも同じテーマが語られていた気がする 少なくとも何を書き込んでも無意味である点に限れば釣りと同等と言えるんでは 普通に親切なアドバイスしても嫌だとか面倒って言われるんじゃ暖簾に腕押し以下だよ
287 22/03/01(火)18:59:07 No.902367993
>どうでもいいけどDS4が品薄すぎて困っちゃう 俺も最近DS4の調子が悪くて困る なんでPS5だけじゃなくてこっちも品薄なんだよいい加減にしろ
288 22/03/01(火)18:59:14 No.902368027
未成年でももう少ししっかりしてるわ
289 22/03/01(火)18:59:26 No.902368083
>少なくとも何を書き込んでも無意味である点に限れば釣りと同等と言えるんでは お前はお前でずれてるな
290 22/03/01(火)19:00:09 No.902368263
スレ「」っぽいレスいくつか隔離されてるけどIDでないんだが毎レスルーパチしてる?
291 22/03/01(火)19:01:10 No.902368565
手慣れてんな
292 22/03/01(火)19:01:46 No.902368734
>略称は良くないDeleteキー delって書いてあるのはある Deleteはどこですか?
293 22/03/01(火)19:01:53 No.902368766
IDってなかなか出ないもんなんだな
294 22/03/01(火)19:02:46 No.902369010
>No.902357138 ナンバー引用ですまんがdel入れるならこっちだろ
295 22/03/01(火)19:03:31 No.902369227
ちょうどIDでてた
296 22/03/01(火)19:03:52 No.902369319
単発ルーパチかい
297 22/03/01(火)19:04:15 No.902369418
>>どうでもいいけどDS4が品薄すぎて困っちゃう >俺も最近DS4の調子が悪くて困る >なんでPS5だけじゃなくてこっちも品薄なんだよいい加減にしろ PS5が売ってないからPS5コンの方が安くなってるのが酷い 性能的にはPS5コンの方が高いのに
298 22/03/01(火)19:07:45 No.902370395
>PS5が売ってないからPS5コンの方が安くなってるのが酷い >性能的にはPS5コンの方が高いのに こっちはサイズ大きめで重いって言う割と明確な難点もあるからね アストロやる分には最高なんだけど…