虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/01(火)17:21:30 セイバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1646122890177.jpg 22/03/01(火)17:21:30 No.902343256

セイバーとライダーってライバル的な扱いされるけどランサーとアーチャー程絡んでない印象ある

1 22/03/01(火)17:22:04 No.902343381

その2人より絡んでるコンビの方が少ないだろ

2 22/03/01(火)17:22:45 No.902343553

あーやだやだ

3 22/03/01(火)17:23:42 No.902343777

↑バイト代を家計に入れてる ↓タダ飯食らい

4 22/03/01(火)17:24:14 No.902343915

アルトリアの宿敵となるとモルガンのイメージだわ

5 22/03/01(火)17:24:28 No.902343971

>↑バイト代を家計に入れてる >↓タダ飯食らい ライダーのレス

6 22/03/01(火)17:25:57 No.902344287

下は働き過ぎるから…

7 22/03/01(火)17:26:01 No.902344296

そんなにライバル扱いされてるか…?

8 22/03/01(火)17:27:29 No.902344611

エミヤとクーフーリンってどこにでもいるな…

9 22/03/01(火)17:29:09 No.902345005

気になりますか

10 22/03/01(火)17:29:49 No.902345145

HFってセイバー視点だと寝取られだよね

11 22/03/01(火)17:30:13 No.902345240

>HFってセイバー視点だと寝取られだよね 寝てから言え

12 22/03/01(火)17:30:27 No.902345283

ライダーさんが後年になって色んなキャラと絡んでるから 特別青王とライバルって感じはしなくなってきた

13 22/03/01(火)17:31:31 No.902345529

アケで以蔵さんと組んだからな… どういう組み合わせだよ…

14 22/03/01(火)17:31:36 No.902345550

エクスカリバーの一撃で消滅した三下英霊がライバル……?

15 22/03/01(火)17:31:46 No.902345579

>Fateってギル視点だと寝取られだよね

16 22/03/01(火)17:31:58 No.902345634

>エクスカリバーの一撃で消滅した三下英霊がライバル……? セイバーのレス

17 22/03/01(火)17:32:09 No.902345670

>エクスカリバーの一撃で消滅した三下英霊がライバル……? その一撃大体の英霊が消滅するだろ…

18 22/03/01(火)17:32:14 No.902345693

そう考えるとローアイアスすごくね…?

19 22/03/01(火)17:32:25 No.902345744

↑信頼されてる ↓信頼されてない

20 22/03/01(火)17:32:47 No.902345834

エクスカリバーの一撃まともに食らって耐えられる英霊の方が少ないと思う… 呂布はガラティーン耐えてたけどあのレベルじゃないと…

21 22/03/01(火)17:33:21 No.902345973

>そう考えるとローアイアスすごくね…? 凄いよ?

22 22/03/01(火)17:33:31 No.902346011

>アケで以蔵さんと組んだからな… >どういう組み合わせだよ… fu849950.jpg

23 22/03/01(火)17:34:19 No.902346199

>アケで以蔵さんと組んだからな… >どういう組み合わせだよ… まぁ経験値のお気に入り枠だろう なぜエルサレムに…?

24 22/03/01(火)17:35:13 No.902346414

>>Fateってギル視点だと寝取られだよね >寝てから言え

25 22/03/01(火)17:35:58 No.902346592

ちんぽに対してライダーのが強いイメージ 強いというかすぐヤるというか

26 22/03/01(火)17:38:06 No.902347101

ヘラクレスでも消滅するからそれこそダメージ削減系の特殊防御系持ちじゃないとエクスカリバーの素受けはまず無理だからな

27 22/03/01(火)17:38:22 No.902347159

HFの戦闘シーンは良かった

28 22/03/01(火)17:38:22 No.902347160

絡みはそれなりにあるけど個人的な因縁は特にない

29 22/03/01(火)17:39:12 No.902347359

相性が悪いけど一応仲良くする剣騎 相性良いけど性癖全開したせいで仲悪い剣術

30 22/03/01(火)17:40:38 No.902347685

ライダーの剣真似たりするとセイバーは露骨に不機嫌になる というか基本自分以外の剣に対してはそんな感じだが

31 22/03/01(火)17:40:53 No.902347754

金ピカ…はライバルというかストーカーか…

32 22/03/01(火)17:41:07 No.902347806

OPのライダーさんの出番といえばエクスカリバーにボコられるシーンみたいな所はあると思う

33 22/03/01(火)17:41:59 No.902347998

薄い本はどっちが多いの

34 22/03/01(火)17:42:20 No.902348093

>薄い本はどっちが多いの ↓

35 22/03/01(火)17:42:49 No.902348203

>ちんぽに対してライダーのが強いイメージ すぐ食いたがるって意味ではだいぶ強いが…

36 22/03/01(火)17:43:06 No.902348269

5次だとエクスカリバーの次に宝具火力が高いライダー

37 22/03/01(火)17:43:40 No.902348392

ライダーさん的には割とセイバーはヒットゾーン的な話って無かったっけそういや

38 22/03/01(火)17:44:47 No.902348686

FGOだと剣ディルがやたら青王ライバル視してるの笑う

39 22/03/01(火)17:46:11 No.902349010

(同居人の)ライバルってイメージなんだけど

40 22/03/01(火)17:46:18 No.902349046

>ヘラクレスでも消滅するからそれこそダメージ削減系の特殊防御系持ちじゃないとエクスカリバーの素受けはまず無理だからな ヘラクレスは万全なら聖剣耐えられると思考してる エミヤに命ストック減らされてたけど でも士郎セイバーのあのときのすっからかん魔力だとエクスカリバーやっても命1-2しか削れないからカリバーンが最適解だったとはきのこが言ってたな

41 22/03/01(火)17:48:02 No.902349474

>>ヘラクレスでも消滅するからそれこそダメージ削減系の特殊防御系持ちじゃないとエクスカリバーの素受けはまず無理だからな >ヘラクレスは万全なら聖剣耐えられると思考してる >エミヤに命ストック減らされてたけど >でも士郎セイバーのあのときのすっからかん魔力だとエクスカリバーやっても命1-2しか削れないからカリバーンが最適解だったとはきのこが言ってたな 万全アルトリアと万全ヘラクレスだとあそこから蘇生からの追撃行けるかエクスカリバー二発目いけるかかね? …魔力さえあれば割と即連射出来たりするのズルくない?

42 22/03/01(火)17:48:30 No.902349595

>FGOだと剣ディルがやたら青王ライバル視してるの笑う zeroでまともに勝負してくれたの青王だけだったし…

43 22/03/01(火)17:52:04 No.902350410

>万全アルトリアと万全ヘラクレスだとあそこから蘇生からの追撃行けるかエクスカリバー二発目いけるかかね? >…魔力さえあれば割と即連射出来たりするのズルくない? 凛マスターなら二発撃てて最低でも5回以上は削れるはずだから耐性付与前にエクスカリバー撃てるならセイバー有利だな

44 22/03/01(火)17:52:40 No.902350541

HAで(こんな街中でエクスカリバー使えないしそもそもアーチャーならエクスカリバー対策絶対ある)って士郎思考してたけど絶対無理だよ エミヤの何をそんな信頼してるんだよ

45 22/03/01(火)17:53:56 No.902350856

>HAで(こんな街中でエクスカリバー使えないしそもそもアーチャーならエクスカリバー対策絶対ある)って士郎思考してたけど絶対無理だよ >エミヤの何をそんな信頼してるんだよ 対策自体は絶対してると思うぞ 問題はどこまで通じるかだけど

46 22/03/01(火)17:54:09 No.902350920

>HAで(こんな街中でエクスカリバー使えないしそもそもアーチャーならエクスカリバー対策絶対ある)って士郎思考してたけど絶対無理だよ >エミヤの何をそんな信頼してるんだよ ホロウだから自分の未来だって知ってるのも混じってる

47 22/03/01(火)17:54:20 No.902350962

>エミヤの何をそんな信頼してるんだよ あそこからなら着弾まで時間あるから何かしらの対策が取れるかもしくは撃とうとしたら何か仕掛けるとか出来なくはないし

48 22/03/01(火)17:54:25 No.902350983

>HAで(こんな街中でエクスカリバー使えないしそもそもアーチャーならエクスカリバー対策絶対ある)って士郎思考してたけど絶対無理だよ >エミヤの何をそんな信頼してるんだよ 実際アーチャー有利レンジだと聖剣の一撃と狙撃は五分五分でマスター差が勝敗を決するとは言われてるから対抗は可能っぽい

49 22/03/01(火)17:54:54 No.902351095

>ホロウだから自分の未来だって知ってるのも混じってる >エミヤの何をそんな信頼してるんだよ

50 22/03/01(火)17:55:24 No.902351219

>アルトリアの宿敵となるとモルガンのイメージだわ 生前の因縁では一番だろうな…

51 22/03/01(火)17:55:51 No.902351329

想像するのは常に最強の自分

52 22/03/01(火)17:56:39 No.902351511

スレ画の姉がヤバい方好き

53 22/03/01(火)17:56:43 No.902351535

貴女は…ああ(笑)

54 22/03/01(火)17:57:12 No.902351652

セイバーでアーチャー相手なら宝具より白兵戦の方が楽に勝てると思うわ

55 22/03/01(火)17:57:39 No.902351753

>>エミヤの何をそんな信頼してるんだよ 勝てないし負けるけど死なない小狡い生き方

56 22/03/01(火)17:58:00 No.902351834

>スレ画の姉がヤバい方好き どっちだよ

57 22/03/01(火)17:58:35 No.902351973

>セイバーでアーチャー相手なら宝具より白兵戦の方が楽に勝てると思うわ その辺は無限の剣製使っても近接戦のセイバーは厳しいと言われてるしな ただそもそもアーチャーが近接するの自体が半ば縛りだけど

58 22/03/01(火)17:58:58 No.902352060

>セイバーでアーチャー相手なら宝具より白兵戦の方が楽に勝てると思うわ 白兵戦でもそんなに楽には勝てないよ

59 22/03/01(火)17:59:52 No.902352273

エミヤは狙撃に徹したら強いとか言われるけどアーチャーが狙撃できる有利な状況で弱い方があり得ないだろと思う

60 22/03/01(火)18:00:37 No.902352440

>セイバーでアーチャー相手なら宝具より白兵戦の方が楽に勝てると思うわ ―――鶴翼、欠落ヲ不ラズ(しんぎむけつにしてばんじゃく) ―――心技、泰山ニ至リ(ちからやまをぬき) ―――心技黄河ヲ渡ル(つるぎみずをわかつ) ―――唯名別天ニ納メ(せいめいりきゅうにとどき) ―――両雄、共ニ命ヲ別ツ(われらともにてんをいだかず)……!

61 22/03/01(火)18:00:43 No.902352462

>実際アーチャー有利レンジだと聖剣の一撃と狙撃は五分五分でマスター差が勝敗を決するとは言われてるから対抗は可能っぽい 橋の狙撃はセイバーにマスターがいるから勝てたけど次回はセイバーにマスターがいてアーチャーにマスターがいなかったから負けたの良いよね

62 22/03/01(火)18:02:22 No.902352836

鶴翼三連って青い方には通らない気しかしない

63 22/03/01(火)18:02:51 No.902352969

アーチャーは本人がまともにやれる気はしてないから大体ダーティーだよね

64 22/03/01(火)18:03:01 No.902353006

アーチャーはセイバーに必殺技が欲しいって言った士郎なんだろうな…

65 22/03/01(火)18:03:16 No.902353071

>鶴翼三連って青い方には通らない気しかしない てかまあ無限の剣製あっても微妙と言われてるからまず抑えられないだろうなとは思う

66 22/03/01(火)18:04:08 No.902353313

100回やって99回負けるよ 最初に1回の勝ちを拾ったら良いだけで って弓兵のやつ言ってたよ

67 22/03/01(火)18:04:11 No.902353325

>鶴翼三連って青い方には通らない気しかしない オルタ相手とは言え死ぬ手前のボロボロ士郎でも通ったしなんとも言えない

68 22/03/01(火)18:04:47 No.902353488

>アーチャーはセイバーに必殺技が欲しいって言った士郎なんだろうな… 猿でも分かる必殺剣…

69 22/03/01(火)18:05:02 No.902353543

エミヤが本気で作った料理食べさせたら大抵の英霊はイチコロさ

70 22/03/01(火)18:07:37 No.902354142

>>鶴翼三連って青い方には通らない気しかしない >オルタ相手とは言え死ぬ手前のボロボロ士郎でも通ったしなんとも言えない 鶴翼はサーヴァントだろうがマスターだろうが一ターン行動回数は三回までというルールを双剣のオート追尾機能によってオルタの行動回数を一回無駄うちさせる攻撃だけど 直感のランクが落ちてなければ対処されていた可能性は十分ある

71 22/03/01(火)18:08:18 No.902354304

>エミヤが本気で作った料理食べさせたら大抵の英霊はイチコロさ 現代とは言え殆どの地元の料理の味再現出来そうな厨房の英霊.... 聞いた事がねぇぞ

72 22/03/01(火)18:10:12 No.902354758

>>エミヤが本気で作った料理食べさせたら大抵の英霊はイチコロさ >現代とは言え殆どの地元の料理の味再現出来そうな厨房の英霊.... >聞いた事がねぇぞ 黒はジャンクじゃないとだめでは?

73 22/03/01(火)18:12:03 No.902355220

黒はエミヤオルタとジャンク食うの誘ってたから…

74 22/03/01(火)18:12:15 No.902355271

ライバルという割にはグッズとか公式絵で並んでるとこ記憶にない ヒロイン+ライダーみたいなのはあるけど

75 22/03/01(火)18:13:03 No.902355472

エクスカリバーはアレで最速発動なら一秒未満だから魔術師の一小節詠唱よりも早く発動出来るのがやばい

76 22/03/01(火)18:13:28 No.902355582

英霊の格の差だけで勝敗決まることなんて殆どないのにセイバーがアーチャーに負けることはないとどうして言い切れるのか

77 22/03/01(火)18:14:36 No.902355874

>英霊の格の差だけで勝敗決まることなんて殆どないのにセイバーがアーチャーに負けることはないとどうして言い切れるのか スペックや立ち回り方以前にメンタルの問題でアーチャー勝てなさそう

78 22/03/01(火)18:15:24 No.902356088

まず初見だと見惚れてバッサリよ

79 22/03/01(火)18:15:35 No.902356132

アーチャーがどんなに相手にもワンチャンあるだけで 基本的にはセイバー相手だと大体の相手10:0だろうし…

80 22/03/01(火)18:15:43 No.902356171

>英霊の格の差だけで勝敗決まることなんて殆どないのにセイバーがアーチャーに負けることはないとどうして言い切れるのか そもそも近接戦はきのこがかなり厳しいとコメントしてるが一方で遠距離戦は互角程度の勝率半々あるし

81 22/03/01(火)18:16:23 No.902356345

>そもそも近接戦はきのこがかなり厳しいとコメントしてるが一方で遠距離戦は互角程度の勝率半々あるし そりゃスナイパーに近接戦させたら負け確定みたいなもんだしな

82 22/03/01(火)18:17:00 No.902356533

夏イベの呪い用の対処法とか怪異に効く干将・莫耶とか便利さがすごい ところで冬木でのムーブがイレギュラーになってますよねこの弓兵

83 22/03/01(火)18:17:52 No.902356759

>橋の狙撃はセイバーにマスターがいるから勝てたけど次回はセイバーにマスターがいてアーチャーにマスターがいなかったから負けたの良いよね まあマスターがいなければ普通に近づいて斬り捨てて終わりだったんだが… 遠距離戦はセイバー一人ならどうとでもなってもマスターを守る必要があるときつい

84 22/03/01(火)18:18:18 No.902356871

>スペックや立ち回り方以前にメンタルの問題でアーチャー勝てなさそう 原作にない要素を混ぜて語るなよ

85 22/03/01(火)18:19:11 No.902357125

逆にアーチャー有利な状態でも五分の勝率があるセイバーと見るとかなりやばい感じはする

86 22/03/01(火)18:19:25 No.902357178

↑信頼されているから動かない ↓動く

87 22/03/01(火)18:19:54 No.902357300

>原作にない要素を混ぜて語るなよ 見惚れてた挙げ句不意討ちされてしばらく戦闘出来ない怪我したぞ

88 22/03/01(火)18:20:19 No.902357407

アーチャーが狙撃に徹してもセイバーは直感でアーチャーが撃ってくる手がわかるというのが根本的にズル

89 22/03/01(火)18:20:28 No.902357448

お互いマスターアリならマスターの機転で勝敗が分かれるけど逆に互いにマスター無しならどうなるんだろうな

90 22/03/01(火)18:20:30 No.902357457

↑シロウとエッチしてる ↓してない

91 22/03/01(火)18:21:02 No.902357607

様子見ランサーと互角程度のエミヤがセイバーに近接で勝てるかというと

92 22/03/01(火)18:21:18 No.902357678

>お互いマスターアリならマスターの機転で勝敗が分かれるけど逆に互いにマスター無しならどうなるんだろうな ヨーイドンならセイバーのスペックで勝つと思う アーチャー有利な場所なら削れるだけ削って死なないように逃げて勝負にならんと思う

93 22/03/01(火)18:22:25 No.902357971

>様子見ランサーと互角程度のエミヤがセイバーに近接で勝てるかというと ワンチャン自体はあるけど基本は厳しい

94 22/03/01(火)18:22:33 No.902358016

一方で小次郎相手にはやや不利で済むからパワーで押されるのがダメなのかなエミヤは

95 22/03/01(火)18:23:14 No.902358189

カップリングとかそーいうのは無しでだと未だにSNルートの英雄王が宿敵みたいなイメージある

96 22/03/01(火)18:23:49 No.902358350

>一方で小次郎相手にはやや不利で済むからパワーで押されるのがダメなのかなエミヤは 小次郎相手には魔術も普通に通じるだろうから… どういう魔術習得してるかは分からんけど

97 22/03/01(火)18:24:15 No.902358481

エミヤは英雄としての地力が無さすぎるからまぁ

98 22/03/01(火)18:24:19 No.902358508

近接戦出来るとはいえ一番不得手なのが近接戦のエミヤさんいつも正面から戦う前提だ

99 22/03/01(火)18:26:17 No.902358986

>近接戦出来るとはいえ一番不得手なのが近接戦のエミヤさんいつも正面から戦う前提だ そもそも地形条件やマスター方針で近接戦多くなるからな 小次郎相手は地形で狙撃縛りになるし

100 22/03/01(火)18:27:14 No.902359217

むしろ小次郎は今のインフレ状態でも剣技ならまだ上も上なのやばいな

101 22/03/01(火)18:27:32 No.902359301

多分最適な戦闘スタイル緑茶さんと似たようなもんだよねエミヤ

102 22/03/01(火)18:28:06 No.902359449

破壊工作出来るやつあれ強すぎね?

103 22/03/01(火)18:29:08 No.902359688

>現代とは言え殆どの地元の料理の味再現出来そうな厨房の英霊.... >聞いた事がねぇぞ 現代知識インストールされるから料理に逸話あれば可能じゃない?

104 22/03/01(火)18:29:30 No.902359788

話の作り方次第では無理なくセイバー倒すぐらいは普通にできるよねエミヤ

105 22/03/01(火)18:30:03 No.902359925

大英雄ヘラクレスを6回殺した謎のサーヴァントだからな

106 22/03/01(火)18:30:18 No.902359994

>話の作り方次第では無理なくセイバー倒すぐらいは普通にできるよねエミヤ 俺は若干違って話の流れで無理をしてセイバーを倒すのはあり得ると思うレベル

107 22/03/01(火)18:30:21 No.902360005

ホロウの遠距離戦でセイバーほぼ完封してたのは無視されがち

108 22/03/01(火)18:31:05 No.902360195

>ホロウの遠距離戦でセイバーほぼ完封してたのは無視されがち 上で話をされてるだろ!? あとあれはマスターがいたから負けたのであって捌いて離脱するだけなら単騎だと余裕

109 22/03/01(火)18:32:18 No.902360496

セイバーは直感が便利すぎる 蛇やベルレフォーンみたいな直感殺しもあるけど 蛇は最適解が見えても意味不明すぎて混乱してその通りに行動できない ベルレフォーンは突撃してくる姿が直感で見えても実は装甲値上昇宝具なので消耗を嫌って直感が示した解以外をやろうとするとミスる

110 22/03/01(火)18:34:03 No.902360940

矢避けの加護持ちのランサーさんでもポジション取ったエミヤの狙撃突破出来ないんだよな ライダーは空中から全速力で突破できないのかな?

111 22/03/01(火)18:35:32 No.902361314

>矢避けの加護持ちのランサーさんでもポジション取ったエミヤの狙撃突破出来ないんだよな >ライダーは空中から全速力で突破できないのかな? ライダー相手の場合はむしろ近接戦のがアーチャー有利で遠距離はベルレフォーンをアイアスで防げないと厳しい

112 22/03/01(火)18:36:31 No.902361565

ランサーの矢避けは着弾前にブロークンするんじゃね?

113 22/03/01(火)18:36:41 No.902361617

>そんなにライバル扱いされてるか…? あんまりそんな印象ないけどFGOのアペンドでもお互いに特攻持ったりしてわからねぇ…ってなる

114 22/03/01(火)18:38:32 No.902362140

>ランサーの矢避けは着弾前にブロークンするんじゃね? ランサーの矢避けは超長距離狙撃相手だと働かない

115 22/03/01(火)18:40:36 No.902362686

>>ランサーの矢避けは着弾前にブロークンするんじゃね? >ランサーの矢避けは超長距離狙撃相手だと働かない ほー!初めて知った

116 22/03/01(火)18:40:53 No.902362766

>ランサーの矢避けは超長距離狙撃相手だと働かない 狙撃に効果無きゃ矢避け意味ねえじゃん!と思ったけど弓矢ってライフル並みの長距離狙撃に使うもんじゃねえよな

117 22/03/01(火)18:41:09 No.902362836

>>ランサーの矢避けは着弾前にブロークンするんじゃね? >ランサーの矢避けは超長距離狙撃相手だと働かない 投擲ないし射出されたモノが視界内にあれば最適な回避行動取れるんじゃなかった?

118 22/03/01(火)18:41:23 No.902362903

まあ鯖同士の戦いだとエミヤはポジションが大事になるけどマスターまで含めると割と有利に戦えやすいんだよな それを有利に使うことはHA以外ないんだが おっとここからだとイリヤスフィールは狙えないぞマスター

↑Top