22/03/01(火)16:15:59 核戦争... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)16:15:59 No.902329487
核戦争の危機がタイムリーな時期なので貼る
1 22/03/01(火)16:16:50 No.902329673
シュワちゃんの名前むずかしいな…
2 22/03/01(火)16:17:30 No.902329822
浪川大輔さんと玄田哲章さんの吹き替えが一番メジャーなんだろうけどDVDで初めて見た身としては田中真弓さんと津嘉山正種さんのも好き
3 22/03/01(火)16:17:57 No.902329918
>シュワちゃんの名前むずかしいな… シュワルツネッガーなのかシュワルツェネッガーなのか
4 22/03/01(火)16:19:33 No.902330275
スカイネットの存在そのものより全部機械に任せちゃった人間の過失だと今は思うようになった 危険な物の扱いに自分で判断する余地がないとそうなるよね
5 22/03/01(火)16:19:59 No.902330352
シュワルツェネッガーってしっかり発音してんのアルフでしか見た事ない
6 22/03/01(火)16:20:30 No.902330472
>シュワルツェネッガーってしっかり発音してんのアルフでしか見た事ない 何かの映画の吹き替えでも言ってたな…
7 22/03/01(火)16:21:25 No.902330659
SCHウォーズエネガー!
8 22/03/01(火)16:23:15 No.902331007
3とニューフェイトはベクトルが違うだけでどっちもダメな続編だからすげえよ
9 22/03/01(火)16:23:41 No.902331085
初代ターミネーターはバケモノ感が凄い
10 22/03/01(火)16:24:28 No.902331242
>初代ターミネーターはバケモノ感が凄い 目玉ほじくり出すしな…
11 22/03/01(火)16:25:19 No.902331442
>3とニューフェイトはベクトルが違うだけでどっちもダメな続編だからすげえよ ジェネシスのアップデートおじさんの活躍見たかった…
12 22/03/01(火)16:26:47 No.902331749
>シュワルツェネッガーってしっかり発音してんのアルフでしか見た事ない にくんに聞こう
13 22/03/01(火)16:26:54 No.902331778
初代は警察署襲撃したあたりから肌の色が完全に死人だからな…
14 22/03/01(火)16:26:57 No.902331788
>初代ターミネーターはバケモノ感が凄い まあエイリアンとかああいう路線のあじがする
15 22/03/01(火)16:27:14 No.902331855
>>3とニューフェイトはベクトルが違うだけでどっちもダメな続編だからすげえよ >ジェネシスのアップデートおじさんの活躍見たかった… やりすぎ感はあるけど今風な続編ものとしてかなり良かったよね 少なくとも打ち切られるような残念さは無かった
16 22/03/01(火)16:28:12 No.902332047
ニューフェイトはなんか特に賛否両論な気がする
17 22/03/01(火)16:28:32 No.902332127
スレ画を見るに元々こういう髪型じゃなくて 戦闘のダメージで次第に髪が乱れてこうなったんだなあって
18 22/03/01(火)16:29:30 No.902332327
>ニューフェイトはなんか特に賛否両論な気がする 俳優さんの都合とか色々あるんだろうけどジョンを即死させたのがうんちですね 2の正統続編謳ってあれはないわ
19 22/03/01(火)16:30:08 No.902332454
>スカイネットの存在そのものより全部機械に任せちゃった人間の過失だと今は思うようになった >危険な物の扱いに自分で判断する余地がないとそうなるよね キャメロン監督曰くスマホに知識や判断を依存するのもスカイネットが勝ったと言えるのでは?と
20 22/03/01(火)16:31:30 No.902332757
>ニューフェイトはなんか特に賛否両論な気がする 単品でいきなりあれだったらまあまあだけど 2の正統続編と銘打って3以降っぽい要素使ってたりするのはまあ……
21 22/03/01(火)16:31:51 No.902332815
>スレ画を見るに元々こういう髪型じゃなくて >戦闘のダメージで次第に髪が乱れてこうなったんだなあって サングラス掛け始めるまではなんかパッとしない見た目だったからな fu849804.jpeg
22 22/03/01(火)16:32:11 No.902332883
>ニューフェイトはなんか特に賛否両論な気がする 公開前に散々2の正統な続編って煽っておいて2の否定から始まるのがすげぇよ
23 22/03/01(火)16:32:15 No.902332903
>>スカイネットの存在そのものより全部機械に任せちゃった人間の過失だと今は思うようになった >>危険な物の扱いに自分で判断する余地がないとそうなるよね >キャメロン監督曰くスマホに知識や判断を依存するのもスカイネットが勝ったと言えるのでは?と ネットの影響で社会そのものがそうなってるからそうとも言えるのか
24 22/03/01(火)16:32:44 No.902332994
>サングラス掛け始めるまではなんかパッとしない見た目だったからな >fu849804.jpeg それは1で スレ画は2よ
25 22/03/01(火)16:33:25 No.902333144
1の髪型はなんかやけに時代を感じるよね
26 22/03/01(火)16:33:27 No.902333159
俺が考えた最強の続編 ・ジョンは死なせない ・魅力的な新型を出す ・未来の解像度を上げる 簡単では?
27 22/03/01(火)16:33:59 No.902333269
ニューフェイトはジョンが死んだ事よりなんかのびのび生きてるシュワちゃんがどうしても受け入れられなかった いくら人間らしくなってもあの世界じゃ誰もが知ってる顔ってレベルのスーパー犯罪者じゃないのか彼は
28 22/03/01(火)16:34:27 No.902333349
>それは1で >スレ画は2よ ちゃんとタイトル書いてあるのに勘違いしたな すまない
29 22/03/01(火)16:35:58 No.902333645
>ニューフェイトはジョンが死んだ事よりなんかのびのび生きてるシュワちゃんがどうしても受け入れられなかった >いくら人間らしくなってもあの世界じゃ誰もが知ってる顔ってレベルのスーパー犯罪者じゃないのか彼は そこら辺が雑よね 2だと捜索自体はされてたし
30 22/03/01(火)16:36:07 No.902333668
>・魅力的な新型を出す では将軍様 魅力的な新型を屏風からお出ししてくだされ
31 22/03/01(火)16:36:41 No.902333770
>・魅力的な新型を出す T1000を超えるのはハードル高すぎるよ…
32 22/03/01(火)16:36:55 No.902333819
2のシュワちゃんは断然玄田さんだけど1のシュワちゃんは大友さんもアリだと思う
33 22/03/01(火)16:37:34 No.902333952
T-Xは結構魅力的だと思うんだ T1000より強い奴想像したらみんなあんなの思い浮かぶんじゃないかって性能でさ
34 22/03/01(火)16:38:24 No.902334098
なんだかんだ毎回ジョン死んでんな
35 22/03/01(火)16:38:49 No.902334176
>T-Xは結構魅力的だと思うんだ >T1000より強い奴想像したらみんなあんなの思い浮かぶんじゃないかって性能でさ 露骨なエロ推しがね…
36 22/03/01(火)16:38:49 No.902334177
>シュワルツェネッガーってしっかり発音してんのきんにくんでしか見た事ない
37 22/03/01(火)16:39:04 No.902334232
>2のシュワちゃんは断然玄田さんだけど1のシュワちゃんは大友さんもアリだと思う 無機質な感じがいいよね
38 22/03/01(火)16:39:06 No.902334243
Rev-9あれはあれで好き
39 22/03/01(火)16:39:15 No.902334285
>2のシュワちゃんは断然玄田さんだけど1のシュワちゃんは大友さんもアリだと思う 敵と味方で雰囲気違うしなT-800
40 22/03/01(火)16:39:17 No.902334289
4もダメじゃないんだけどなんかこう…盛り上がらない!
41 22/03/01(火)16:39:36 No.902334354
>>・魅力的な新型を出す >では将軍様 >魅力的な新型を屏風からお出ししてくだされ REV-9できた!
42 22/03/01(火)16:40:03 No.902334447
>4もダメじゃないんだけどなんかこう…盛り上がらない! 外伝だからね…でも未来戦の描写はかなり好きだよ
43 22/03/01(火)16:40:21 No.902334505
4の出来の良いトランスモーファーって「」の評価酷いと思う
44 22/03/01(火)16:40:24 No.902334512
スカイネットを倒して出てきた奴らはなんなの…
45 22/03/01(火)16:40:27 No.902334525
テレビドラマ版が一番好き!!!
46 22/03/01(火)16:40:40 No.902334564
>テレビドラマ版が一番好き!!! クロマティいいよね…
47 22/03/01(火)16:40:41 No.902334569
ゲームとか漫画で見るシュワちゃんパロキャラは初代イメージのが多かった気がする
48 22/03/01(火)16:41:23 No.902334706
>ゲームとか漫画で見るシュワちゃんパロキャラは初代イメージのが多かった気がする メタリック軍曹とかな
49 22/03/01(火)16:41:51 No.902334782
機能的に凄さを見せるよりみんなと仲良くなれるくらい陽気なターミネーター出してきた方が怖いしより性能が良く見えるんじゃないかな
50 22/03/01(火)16:41:56 No.902334804
T-800のガワがみんなシュワちゃんなのなんか理由付けとかあるの?
51 22/03/01(火)16:42:12 No.902334852
1の未来描写はいまでも好き
52 22/03/01(火)16:42:17 No.902334870
>いくら人間らしくなってもあの世界じゃ誰もが知ってる顔ってレベルのスーパー犯罪者じゃないのか彼は まぁ世界には似たような顔の人間が3人いるというし… 整形しろって言われる?うn…
53 22/03/01(火)16:42:20 No.902334878
>ゲームとか漫画で見るシュワちゃんパロキャラは初代イメージのが多かった気がする メタリック軍曹はツンツン頭だった気がする
54 22/03/01(火)16:42:29 No.902334906
ターミネーターは2でおわり
55 22/03/01(火)16:42:39 No.902334942
>T-800のガワがみんなシュワちゃんなのなんか理由付けとかあるの? 3の特典映像だと元になった軍人の人が出てるとかだった気がする
56 22/03/01(火)16:42:52 No.902334979
4は本当はナンバリング予定無くて外伝扱いだったと聞く
57 22/03/01(火)16:43:13 No.902335047
T-Xは最後に感情的な表情見せたのがちょっとらしくなくてイマイチだと思う T-1000は徹頭徹尾人真似してた感じで怖かった
58 22/03/01(火)16:43:28 No.902335102
ジェネシスはジョンがヤバい敵になったりおじさんがおじさんでアップデートしたりとめっちゃ楽しめたから打ち切りですっごい悲しかった
59 22/03/01(火)16:43:31 No.902335111
>ターミネーターは2でおわり それだと寂しすぎるからいい感じに設定を整えた新作が見たいな!!!!!!
60 22/03/01(火)16:43:37 No.902335131
>機能的に凄さを見せるよりみんなと仲良くなれるくらい陽気なターミネーター出してきた方が怖いしより性能が良く見えるんじゃないかな ターミネーターは無機質なのが付随しててそれ抜いて完全に溶け込めるやつだと なんか別作品感が出ちゃって…
61 22/03/01(火)16:43:41 No.902335145
4は原題に4って書いてないし
62 22/03/01(火)16:43:45 No.902335159
>T-800のガワがみんなシュワちゃんなのなんか理由付けとかあるの? 別にみんな見た目シュワってわけじゃない でもジョンがシュワ型に愛着あるから動揺誘うためにシュワ型がジョンに差し向けられる
63 22/03/01(火)16:43:58 No.902335210
>4は本当はナンバリング予定無くて外伝扱いだったと聞く というか原題だと4は付いてない 実質4だから変わらんけど
64 22/03/01(火)16:44:10 No.902335248
>T-1000は徹頭徹尾人真似してた感じで怖かった どこまでも上っ面な感じが好き
65 22/03/01(火)16:44:12 No.902335250
>スカイネットの存在そのものより全部機械に任せちゃった人間の過失だと今は思うようになった >危険な物の扱いに自分で判断する余地がないとそうなるよね なんだっけAIに軍事ネットワーク接続したら自我が目覚めたんだっけ
66 22/03/01(火)16:44:38 No.902335347
>それだと寂しすぎるからいい感じに設定を整えた新作が見たいな!!!!!! 出たよ! 日本産の新ターミネーターアニメーション企画!
67 22/03/01(火)16:44:42 No.902335369
>>ゲームとか漫画で見るシュワちゃんパロキャラは初代イメージのが多かった気がする >メタリック軍曹はツンツン頭だった気がする 1の時は頭ボッサボサだったからそれモチーフなんじゃないかな
68 22/03/01(火)16:44:49 No.902335386
3もジョンの彼女の言うことしか聞かないのとか棺桶担いだりとか好きなところもあるんだけど ジョンが致命的に不細工なのとラストのオチが
69 22/03/01(火)16:45:42 No.902335553
rev9の小粋なジョーク言えるところとか好きだよ
70 22/03/01(火)16:46:18 No.902335676
>T-Xは最後に感情的な表情見せたのがちょっとらしくなくてイマイチだと思う >T-1000は徹頭徹尾人真似してた感じで怖かった 個人的にそんなやつが最後に慢心して指チッチッチッしてたら シュワにグレネードランチャーをブチ込まれて叩き落されるのは皮肉だと思ってる
71 22/03/01(火)16:46:32 No.902335705
俺は4好きだよ
72 22/03/01(火)16:46:37 No.902335728
>>それだと寂しすぎるからいい感じに設定を整えた新作が見たいな!!!!!! >出たよ! >日本産の新ターミネーターアニメーション企画! 知らなかったそんなの…面白い?
73 22/03/01(火)16:46:45 No.902335748
逃亡生活でジョンの写真を残さなかったからもうジョンの顔が思い出せなくなってるってサラお婆ちゃんが溢すとこ悲しいけど好き
74 22/03/01(火)16:46:48 No.902335759
>俺は4好きだよ 俺も好き
75 22/03/01(火)16:46:51 No.902335767
ジェニシスで4のチャンべジョンだったら良いと思う ジェニシスのジョンちょっとこうもっちゃりしてらっしゃるから…
76 22/03/01(火)16:46:55 No.902335782
>3の特典映像だと元になった軍人の人が出てるとかだった気がする 大本はそういう設定なのか
77 22/03/01(火)16:47:14 No.902335840
>なんだっけAIに軍事ネットワーク接続したら自我が目覚めたんだっけ それが3で出てきた設定だね 3の設定自体は割と面白いと思うんだよな
78 22/03/01(火)16:47:32 No.902335901
>T-Xは最後に感情的な表情見せたのがちょっとらしくなくてイマイチだと思う >T-1000は徹頭徹尾人真似してた感じで怖かった でもt-1000も死に際はすごいアワアワしてたよ
79 22/03/01(火)16:47:41 No.902335941
>知らなかったそんなの…面白い? 俺はタイムスリップした未来人じゃないからわからない!!
80 22/03/01(火)16:47:47 No.902335953
>ジョンが致命的に不細工なのとラストのオチが あの後核攻撃によるEMPで地上のスカイネット端末ほとんど死んでやっぱコアがないと駄目だな!ってスカイネットくんもなったらしいから…
81 22/03/01(火)16:47:49 No.902335955
>ジェニシスで4のチャンべジョンだったら良いと思う >ジェニシスのジョンちょっとこうもっちゃりしてらっしゃるから… 見た目が悪者すぎてもうちょっとこう…
82 22/03/01(火)16:48:05 No.902335994
>俺は4好きだよ モトターミネーター好き
83 22/03/01(火)16:48:18 No.902336031
>知らなかったそんなの…面白い? 企画中 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1309220.html
84 22/03/01(火)16:48:25 No.902336051
>1の未来描写はいまでも好き あのレジスタンス戦に人類が激減したディストピア感があっていいよね
85 22/03/01(火)16:48:35 No.902336098
>>知らなかったそんなの…面白い? >企画中 >https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1309220.html ありがとう
86 22/03/01(火)16:48:46 No.902336132
2のジョンが美少年過ぎる…
87 22/03/01(火)16:48:48 No.902336135
ターミネーターもいいけどシュワちゃんにはもう一回くらいプレデター倒して欲しい
88 22/03/01(火)16:48:53 No.902336150
>ジェニシスで4のチャンべジョンだったら良いと思う >ジェニシスのジョンちょっとこうもっちゃりしてらっしゃるから… あのジョンが敵に!って言われても今まで見たどのジョンとも違う初めて見るジョンなのがなあ
89 22/03/01(火)16:48:54 No.902336154
>浪川大輔さんと玄田哲章さんの吹き替えが一番メジャーなんだろうけどDVDで初めて見た身としては田中真弓さんと津嘉山正種さんのも好き アマプラのがそうだった
90 22/03/01(火)16:49:16 No.902336243
結局なんで犬はターミネーター察知できるの
91 22/03/01(火)16:49:31 No.902336291
>ターミネーターもいいけどシュワちゃんにはもう一回くらいプレデター倒して欲しい ターミネーターvsプレデターか!
92 22/03/01(火)16:49:43 No.902336335
続編の話であまり出てこないターミネーター2:3D
93 22/03/01(火)16:49:54 No.902336381
>結局なんで犬はターミネーター察知できるの 匂いでは
94 22/03/01(火)16:50:04 No.902336405
>続編の話であまり出てこないターミネーター2:3D 最高の続編きたな…
95 22/03/01(火)16:50:13 No.902336433
>続編の話であまり出てこないターミネーター2:3D よく出来てるけど見るハードル高いもんな
96 22/03/01(火)16:50:22 No.902336467
>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1309220.html これターミネーターでオレオレ攻殻機動隊作る気では…
97 22/03/01(火)16:50:26 No.902336486
>結局なんで犬はターミネーター察知できるの くっせ!こいつ鉄とオイルくっせ!
98 22/03/01(火)16:50:26 No.902336488
ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションのやつ素晴らしいよね まだあるんだろうか
99 22/03/01(火)16:50:34 No.902336513
中身が完全機械仕掛けだし匂い以上に音でも違和感を覚えてそう
100 22/03/01(火)16:50:34 No.902336517
ニューフェイトはメイン味方キャラほぼ女なのがなんかポリコレ感じて素直に見れなかった あとジョン殺すな
101 22/03/01(火)16:50:45 ID:cIon2/SY cIon2/SY No.902336549
>俺が考えた最強の続編 >・ジョンは死なせない >・魅力的な新型を出す >・未来の解像度を上げる >簡単では? 4じゃんそれ
102 22/03/01(火)16:50:57 No.902336589
>>https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1309220.html >これターミネーターでオレオレ攻殻機動隊作る気では… ネットフリックスかぁ…
103 22/03/01(火)16:51:13 No.902336653
>>俺が考えた最強の続編 >>・ジョンは死なせない >>・魅力的な新型を出す >>・未来の解像度を上げる >>簡単では? >4じゃんそれ いいよね…
104 22/03/01(火)16:51:21 ID:cIon2/SY cIon2/SY No.902336681
実際ターミネーター4 a.k.a サルベイションは名作だったが…
105 22/03/01(火)16:51:24 No.902336688
4はどっちがマーカスだ…?ってたまになる
106 22/03/01(火)16:51:51 No.902336768
>でもt-1000も死に際はすごいアワアワしてたよ あの慌てっぷりはなんか誤作動の感じがする そのくらいそれまでの演技が凄かった
107 22/03/01(火)16:51:52 No.902336771
>ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションのやつ素晴らしいよね >まだあるんだろうか 近年4K画質にサイレントアップデートされたけど今はコロナで閉鎖中
108 22/03/01(火)16:52:47 No.902336960
>でもt-1000も死に際はすごいアワアワしてたよ T1000も見返すと割と人間臭い動きするからなんか面白いよね 100%無機質ではない感じが
109 22/03/01(火)16:52:50 No.902336975
コロナ前にユニバ行ったけどハロウイン期間中の夜だったからサイバーダインが貞子にジャックされてた
110 22/03/01(火)16:53:00 No.902337011
>>ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションのやつ素晴らしいよね >>まだあるんだろうか >近年4K画質にサイレントアップデートされた すげえ >けど今はコロナで閉鎖中 そうかー…
111 22/03/01(火)16:53:15 No.902337071
>コロナ前にユニバ行ったけどハロウイン期間中の夜だったからサイバーダインが貞子にジャックされてた 貞子はそういうことする
112 22/03/01(火)16:54:52 No.902337419
>>コロナ前にユニバ行ったけどハロウイン期間中の夜だったからサイバーダインが貞子にジャックされてた >貞子はそういうことする まあアイツ原作だとコンピュータウイルスみたいな奴だもんね…
113 22/03/01(火)16:55:21 No.902337512
>>>コロナ前にユニバ行ったけどハロウイン期間中の夜だったからサイバーダインが貞子にジャックされてた >>貞子はそういうことする >まあアイツ原作だとコンピュータウイルスみたいな奴だもんね… 貞子VSターミネーターありだな
114 22/03/01(火)16:55:30 No.902337544
ターミネーターも結構な頻度で設定を焚書したり新しく増やしたりしてるからどの設定が生きてるかの見極めが難しいな
115 22/03/01(火)16:56:30 No.902337735
>ターミネーターも結構な頻度で設定を焚書したり新しく増やしたりしてるからどの設定が生きてるかの見極めが難しいな タイムマシンに外側が生身じゃないと乗れないとか1でしか通用しないしな
116 22/03/01(火)16:57:18 No.902337882
>タイムマシンに外側が生身じゃないと乗れないとか1でしか通用しないしな そうか2でいきなりT1000来てるもんな…
117 22/03/01(火)16:58:45 No.902338187
タイムマシンの生身チェッカー見た目しか見て無いんじゃ…
118 22/03/01(火)16:58:50 No.902338209
>そうか2でいきなりT1000来てるもんな… でも武器持ってないし服着てないので人間の肌を模した雰囲気にはなってるんじゃないか 多分…
119 22/03/01(火)17:00:11 No.902338498
1-2間で送られて来た未来の年代も進んだのかもしれないね
120 22/03/01(火)17:00:31 No.902338579
大体のツッコミどころは1でシルバーマン先生が質問してくれてるの上手いね
121 22/03/01(火)17:01:27 No.902338761
>>シュワちゃんの名前むずかしいな… >シュワルツネッガーなのかシュワルツェネッガーなのか ツェネガー
122 22/03/01(火)17:01:46 No.902338833
軍のAIと聞くとスカイネットよりウォーゲームのWOPRだなぁ
123 22/03/01(火)17:03:00 No.902339097
きんに君のネタにあったな本場のシュワルツネッガーの言い方
124 22/03/01(火)17:03:18 No.902339158
ニューフェイトのキャッチコピーで「ジェームズ・キャメロン完全復活!」て書いてあって(リタイアしてた扱いされてる…)と思ったけどいざ見たら(復活してねぇじゃねぇか…)となって二重に酷かった
125 22/03/01(火)17:04:29 No.902339404
>ニューフェイトのキャッチコピーで「ジェームズ・キャメロン完全復活!」て書いてあって(リタイアしてた扱いされてる…)と思ったけどいざ見たら(復活してねぇじゃねぇか…)となって二重に酷かった 1と2ですごく良く出来てた未来の描写が出来なくなっとる!
126 22/03/01(火)17:05:14 No.902339569
シリーズものの中でもターミネーターは作品権利があっちゃこっちゃいってて展開が特に不安定
127 22/03/01(火)17:06:41 No.902339877
シュワルツェネッガー 福井の生まれ~
128 22/03/01(火)17:07:34 No.902340073
ダイソンさんが過呼吸するのだけは面白い
129 22/03/01(火)17:08:27 No.902340289
>シュワルツェネッガー >福井の生まれ~ ちょっ待て待て待て待て
130 22/03/01(火)17:11:54 No.902341103
ビョンホンのT-1000も悪くなかったしもう色んなT-1000出せばいいんじゃねえかな
131 22/03/01(火)17:14:08 No.902341603
液体金属は子供には刺激が強すぎる
132 22/03/01(火)17:14:41 No.902341720
>ビョンホンのT-1000も悪くなかったしもう色んなT-1000出せばいいんじゃねえかな 機械だし特別デブとかでなければどんな人でも出せるよね
133 22/03/01(火)17:14:56 No.902341783
>液体金属は子供には刺激が強すぎる どエロいよね…
134 22/03/01(火)17:15:22 No.902341882
2で警察の特殊部隊が出てくるところよく出来てると思うのよね
135 22/03/01(火)17:15:40 No.902341934
液体金属に映り込む炎がCGで表現できなかったから全部手描きしたってのはだいぶ後になってから知った
136 22/03/01(火)17:16:02 No.902342026
1って特撮丸出しでも雰囲気出てて怖いから凄い というかターミネーターって作り物めいた感じがあっても別におかしくないのか…
137 22/03/01(火)17:16:23 No.902342089
グレネードランチャーは実際にはシュポンしないらしいな
138 22/03/01(火)17:18:49 No.902342643
2はシュワちゃんがサラとジョンに家族として受け入れられていくのが凄く好き 溶鉱炉のサムアップはがんばれよって言ってる感じがして泣けちゃう
139 22/03/01(火)17:20:13 No.902342957
4もジェニシス序盤もニューフェイトも好きだよ
140 22/03/01(火)17:27:24 No.902344591
ジェニシスのT1000攻略法は勉強になった
141 22/03/01(火)17:29:05 No.902344995
>ビョンホンのT-1000も悪くなかったしもう色んなT-1000出せばいいんじゃねえかな ドラマ版の女社長T-1000もエロくてすき キスしながら口から流し込んで殺されるのでちんちんビンビンになった 結局なんで最後味方してくれたんだろう…
142 22/03/01(火)17:31:23 No.902345495
>>機能的に凄さを見せるよりみんなと仲良くなれるくらい陽気なターミネーター出してきた方が怖いしより性能が良く見えるんじゃないかな >ターミネーターは無機質なのが付随しててそれ抜いて完全に溶け込めるやつだと >なんか別作品感が出ちゃって… 無機質に感じるのもアイデンティティだぞ
143 22/03/01(火)17:33:22 No.902345980
>>でもt-1000も死に際はすごいアワアワしてたよ >T1000も見返すと割と人間臭い動きするからなんか面白いよね >100%無機質ではない感じが アンドロイド達も自我があると言うのは2のシュワちゃんでもう示唆されてるからなあ
144 22/03/01(火)17:34:56 No.902346350
3が4以下みたいなのは納得いかない
145 22/03/01(火)17:37:49 No.902347038
>3が4以下みたいなのは納得いかない まあ正直SFのタイムラインとしては綺麗に締めててそこは点数高いよ俺は
146 22/03/01(火)17:43:14 No.902348292
某セクシー男優の怪文書を量産するために酷使されてるAIがだんだん自我を持ち始めてるように見えて恐い 審判の日は近い
147 22/03/01(火)17:46:32 No.902349096
>某セクシー男優の怪文書を量産するために酷使されてるAIがだんだん自我を持ち始めてるように見えて恐い >審判の日は近い AIでさえ同性愛を理解できるのなら、私たちにもできるはずです