虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/01(火)15:48:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1646117293466.jpg 22/03/01(火)15:48:13 No.902323705

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/01(火)15:51:58 No.902324437

ベタベタして食べにくいぞ

2 22/03/01(火)15:53:52 No.902324848

でもワクワクするぞ

3 22/03/01(火)15:55:00 No.902325089

そんなおいしくはない

4 22/03/01(火)15:55:52 No.902325247

飴食ったら後はもうなんかどうでもいいかなってなる完全色

5 22/03/01(火)15:56:03 No.902325283

持つところがガムというのがお得感あった

6 22/03/01(火)15:57:40 No.902325609

全然美味しくないのに滅茶苦茶魅力的に感じるよね

7 22/03/01(火)15:58:50 No.902325822

飴もラムネも微妙すぎる でも好き

8 22/03/01(火)16:02:30 No.902326561

味はリンゴ味だヨ!

9 22/03/01(火)16:07:57 No.902327713

もう販売終了してた

10 22/03/01(火)16:09:22 No.902328044

>味はリンゴ味だヨ! 言うほどりんご味だったかな…

11 22/03/01(火)16:09:46 No.902328123

普段は買わないのに遠足のおやつとなると買うやつ

12 22/03/01(火)16:13:02 No.902328820

ガムが特に微妙

13 22/03/01(火)16:14:13 No.902329097

尻ガムって飲み込んでいいやつだったっけ?覚えてないや

14 22/03/01(火)16:14:52 No.902329238

くるくる回すと絵が動くみたいなギミックがあったような気がする

15 22/03/01(火)16:15:31 No.902329378

>言うほどりんご味だったかな… 毒に味覚がやられて…

16 22/03/01(火)16:15:46 No.902329434

棒状という都合上ガムがあまりにも少ない

17 22/03/01(火)16:15:53 No.902329455

甘いのと甘いのではより甘いほうが他を打ち消すからいまいち 棒のところをうまい棒にすると良いね

18 22/03/01(火)16:16:21 No.902329567

カタ顕微受精

19 22/03/01(火)16:17:54 No.902329910

ガムの量少なすぎて噛みごたえなかったなあこれ

20 22/03/01(火)16:18:05 No.902329950

うまい棒なんてひ弱な棒じゃこの分厚くて硬い飴を攻略するまで生き残れねえ…

21 22/03/01(火)16:20:29 No.902330470

あまりにも子供に対する訴求力が強い…と思ってたが生産終了ってことはあまり売上よくなかったのかな

22 22/03/01(火)16:21:52 No.902330747

いいんだよとにかく色んなお菓子が合体してる最強感が大事なんだから

23 22/03/01(火)16:22:07 No.902330793

後先考えず棒代わりのガムから食べてしまって 後悔するやつ

24 22/03/01(火)16:23:36 No.902331068

序盤でダルくなって噛み砕くやつ

25 22/03/01(火)16:32:02 No.902332849

なんかキャンディ部分が美味いのもあるんだけど 口当たりがいいというか滑らかになんだよな 純露みたいっていうか

26 22/03/01(火)16:32:37 No.902332966

ガムの味が薄くなったら飴を噛む!

27 22/03/01(火)16:37:15 No.902333876

ガムの部分ってプラで覆われてなかったっけ?

28 22/03/01(火)16:41:06 No.902334644

5年前に生産終了ってあるけどどっかの通販で買えないかなと思って探したけど流石になかった

29 22/03/01(火)16:43:46 No.902335167

>あまりにも子供に対する訴求力が強い…と思ってたが生産終了ってことはあまり売上よくなかったのかな 機械が死んだとか見た記憶がある

30 22/03/01(火)16:56:39 No.902337768

なつかし…

31 22/03/01(火)16:58:10 No.902338076

>ガムの部分ってプラで覆われてなかったっけ? 歯でしごいて出すからベッタベタになるんだよな

32 22/03/01(火)16:59:05 No.902338252

昔200万超えてた出生数がいまや80万代で子供の数が減っているのだ

33 22/03/01(火)17:00:24 No.902338546

柄のビニール剥がす感触も面白い

34 22/03/01(火)17:00:38 No.902338602

>>ガムの部分ってプラで覆われてなかったっけ? >歯でしごいて出すからベッタベタになるんだよな キリトリ線入ってたような…

35 22/03/01(火)17:06:57 No.902339942

これのアイス版みたいなのもあった アイス+ラムネ+ガム棒なやつ

36 22/03/01(火)17:08:13 No.902340226

あじは微妙だけどワクワク感はある

37 22/03/01(火)17:09:36 No.902340544

値段が50円くらいだったっけ? ちょっと分からん 値上がりしていってるかも

38 22/03/01(火)17:15:58 No.902342008

飴を味わった舌にとってガムの薄い甘味など無いに等しかった

↑Top