虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/01(火)15:34:42 架空の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/01(火)15:34:42 No.902320911

架空の人物をミル貝にでっちあげて遊びとか考えた

1 22/03/01(火)15:35:19 No.902321047

エンサイクロペディアじゃん

2 22/03/01(火)15:35:44 No.902321138

あそこの議論ノートの連中まじで気持ち悪い奴らだからやめといたほうがいいよ

3 22/03/01(火)15:36:41 No.902321333

多分直接本人の項目とか作ると一発でバレるだろうから 関連項目とかにそれっぽく功績足したりしてちまちま育てくのとか楽しそうだな…って

4 22/03/01(火)15:38:46 No.902321814

syamuに軍服着せたコラは騙されてた人いたな

5 22/03/01(火)15:41:31 No.902322393

信頼されないような書籍でも適当に出してそれソースにネット記事を書いて 更にそれをソースに身内で話を膨らませば作れる気がする 現代アート周りの実績作りで見た

6 22/03/01(火)15:42:25 No.902322559

カタログでHAKUHOUさんがマーライオンしてるのかと

7 22/03/01(火)15:42:59 No.902322682

出典:ウィキペディアァー

8 22/03/01(火)15:43:09 No.902322723

マジにやろうとしたどれくらい手間かかるんだろう まず編集議論マンみたいなのに偽装するためにちゃんと校正とかして ある程度信頼される[要出典]_____[誰によって?]垢とか作るとこから始めた方がいいのか

9 22/03/01(火)15:56:14 No.902325316

うちの爺ちゃんが地元の名士・現代思想家・哲学者みたいな肩書でページ作成されてたけど悪戯だったのかな そういった事実は一切無い

10 22/03/01(火)15:57:46 No.902325631

まず出版社を立ち上げて本を出してそれを出典に書く

11 22/03/01(火)15:59:10 No.902325881

ビコリム戦争いいよね

12 22/03/01(火)16:00:16 No.902326096

センスがあればジョークサイトの方なら受け入れられる遊びだと思う

13 22/03/01(火)16:00:34 No.902326148

>マジにやろうとしたどれくらい手間かかるんだろう そんなに難しくないはず 架空の土地とか架空の歴史上の出来事や人物とかでっち上げてページ作る人は 普通にいて自分から暴露しなければバレずに数年放置とかザラらしい

14 22/03/01(火)16:01:16 No.902326300

デジタル社会の裏をかいて戸籍やら学歴やら捏造しまくって架空の人物でっちあげるって映画あったな そしたらでっちあげに加担したメンバーが謎の死を遂げていくの

15 22/03/01(火)16:03:30 No.902326761

ミル貝だって日本の運営者なんてここの管理人レベルで謎なのによく使えるよな なんの信頼性も無い

16 22/03/01(火)16:04:45 No.902327038

>ミル貝だって日本の運営者なんてここの管理人レベルで謎なのによく使えるよな >なんの信頼性も無い なら「」はどうなんだって話でして…

17 22/03/01(火)16:04:50 No.902327054

ミル貝の記事は時々自作小説発表場所みたいになってるやつはある

18 22/03/01(火)16:23:12 No.902330999

めいわくだからやめてね? そういう体の文章集めるスレくらいにとどめときなさい

19 22/03/01(火)16:43:20 No.902335066

虚構新聞でやれ

20 22/03/01(火)16:45:36 No.902335530

エグザイルの人

21 22/03/01(火)17:07:31 No.902340063

野獣先輩そっくりな明治時代人いなかったっけ?

↑Top