22/03/01(火)15:16:21 ロシア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)15:16:21 No.902316909
ロシアキャラはこれからは出すの憚られるようになるのかな
1 22/03/01(火)15:18:14 No.902317318
北欧美少女の時代がくる!
2 22/03/01(火)15:20:22 No.902317832
ロシアじゃなくて大統領がちょっと…って風潮だから大丈夫じゃない?
3 22/03/01(火)15:20:49 No.902317930
>北欧美少女の時代がくる! もうとっくに来てる気がする!
4 22/03/01(火)15:21:12 No.902318026
ロシア娘だいたい銀髪になりがち問題
5 22/03/01(火)15:21:17 No.902318043
現実と非現実混同する奴はインターネット止めた方がいい
6 22/03/01(火)15:22:42 No.902318357
>現実と非現実混同する奴はインターネット止めた方がいい そうなんだけど多分ロシアキャラは減る
7 22/03/01(火)15:24:30 No.902318762
フィクションの地震とか津波とか本当に起きたら減るしな…
8 22/03/01(火)15:25:24 No.902318966
韓国キャラもあんま見なくなったし意外と配慮というか面倒臭いものは外される
9 22/03/01(火)15:26:45 No.902319262
まぁキャラの背景説明するのが面倒になるという意味では減りそう 別に自粛しようとかいうような動きは多分無い
10 22/03/01(火)15:26:56 No.902319307
声がいつも同じで変化がないから減ってくれていい
11 22/03/01(火)15:30:50 No.902320127
>韓国キャラもあんま見なくなったし意外と配慮というか面倒臭いものは外される 「別にそんな声上がってないだろ!」みたいな反論あるけどホントにめんどくさいもんは気がついたら減るからな…
12 22/03/01(火)15:32:44 No.902320507
兵器とかが出てくる作品ならロシア人はまだまだ使いやすそう
13 22/03/01(火)15:34:23 No.902320828
なぜかオーストラリア美少女とかはあまり見ない
14 22/03/01(火)15:37:35 No.902321578
そもそもその属性にこだわる理由がないからな 良い悪いとかではなくネガティブになったものにわざわざ寄せる必要もない
15 22/03/01(火)15:38:52 No.902321836
>なぜかオーストラリア美少女とかはあまり見ない 結局白人になっちゃうし… アボリジニは触れづらいし
16 22/03/01(火)15:41:21 No.902322357
そもそもロシア文化やバックグラウンドに魅力を感じていたわけでもなくヨーロッパの北の方にある良い感じの国くらいの認識で使ってるのが大半だろうから別の国で代用しても全く問題ないだろうし…
17 22/03/01(火)15:43:09 No.902322725
コサックとかボルシチとかロシアなイメージのものは大体近場の国で事足りる ウクライナとかウクライナとか
18 22/03/01(火)15:44:50 No.902323054
>コサックとかボルシチとかロシアなイメージのものは大体近場の国で事足りる >ウクライナとかウクライナとか このご時世だとやたら戦闘能力高めに設定されそうだな…
19 22/03/01(火)15:45:16 No.902323143
ロシアも多民族国家なので朝青龍みたいな人もいるんですよ…
20 22/03/01(火)15:45:49 No.902323248
ロシアキャラというとミナミィと響とアナスタシアぐらいしか知らない 響は正確にはロシア送りキャラだけど
21 22/03/01(火)15:48:04 No.902323675
言うてそんなロシアキャラおるか?
22 22/03/01(火)15:49:06 No.902323883
>コサックとかボルシチとかロシアなイメージのものは大体近場の国で事足りる >ウクライナとかウクライナとか と言うかどっちもウクライナ発祥のはず
23 22/03/01(火)15:49:12 No.902323905
実際にポルノや出稼ぎ美女が多いから想像しやすいのはあった
24 22/03/01(火)15:50:16 No.902324092
>なぜかオーストラリア美少女とかはあまり見ない テンション高くてすぐバーベキュー始めるイメージしかないし…
25 22/03/01(火)15:53:00 No.902324667
スレ画はそもそも糞漫画だよ
26 22/03/01(火)15:53:14 No.902324707
>なぜかオーストラリア美少女とかはあまり見ない クロコダイルっぽくてちょっと
27 22/03/01(火)15:54:42 No.902325025
画像のラノベを読んだロシア人声優がロシア語のチェックさせてって言ってたのは知ってる
28 22/03/01(火)15:54:47 No.902325043
中国人キャラも減ってるんだよな
29 22/03/01(火)15:55:06 No.902325102
アイドル系でも多いよねロシア
30 22/03/01(火)15:55:22 No.902325153
ガルパンあたりは完全に無理じゃねえかなってなる
31 22/03/01(火)15:55:27 No.902325170
>中国人キャラも減ってるんだよな 眼鏡でそばかすで発明家じゃなあ
32 22/03/01(火)15:55:37 No.902325192
スウェーデン美少女はヴィーガンになるし…
33 22/03/01(火)15:55:49 No.902325237
フィンランドの美少女は最近よく見かける
34 22/03/01(火)15:56:01 No.902325277
名前だけそれっぽくして国籍不明にすれば良い ソーニャちゃんみたいに
35 22/03/01(火)15:57:41 No.902325613
あの耄碌ハゲが更にやらかしたら排斥機運もどんどん上がるだろうし…
36 22/03/01(火)15:58:03 No.902325682
>>中国人キャラも減ってるんだよな >眼鏡でそばかすで発明家じゃなあ 三編み忘れんなよ
37 22/03/01(火)15:59:51 No.902326010
>「別にそんな声上がってないだろ!」みたいな反論あるけどホントにめんどくさいもんは気がついたら減るからな… やめろ!って騒がれる以前に構想段階や発表以前で面倒そうだからわざわざ触れるのはやめとこうってなるしね 余程、作品にとって核になる要素でない限りは
38 22/03/01(火)15:59:52 No.902326019
>フィンランドの美少女は最近よく見かける ね
39 22/03/01(火)16:01:08 No.902326279
オタクのおっさんが大昔のPTAのおばちゃんみてえな事言うようになっちゃったな つまんね
40 22/03/01(火)16:01:39 No.902326390
>言うてそんなロシアキャラおるか? 無表情!金髪もしくは銀髪の暗殺美少女キャラ!
41 22/03/01(火)16:01:49 No.902326429
ウォーズマン!
42 22/03/01(火)16:02:15 No.902326510
>ロシアキャラというとミナミィと響とアナスタシアぐらいしか知らない アナスタシア被ってんぞ紛らわしい!
43 22/03/01(火)16:02:17 No.902326514
ザンギエフの扱いどうなるんだろうか…
44 22/03/01(火)16:02:24 No.902326538
ライドンキングがどうなるか気になる 殆どもう別人だけどキャラデザが更に変わるんだろうか
45 22/03/01(火)16:03:58 No.902326850
>ウォーズマン! 今まさに対戦してる最高のタイミング いやまだソ連時代だからギリセーフか?
46 22/03/01(火)16:04:15 No.902326909
アナスタシアも韓国アイドルと同じようになかった扱いになるんかな
47 22/03/01(火)16:04:31 No.902326983
アズレンとかイベントのタイミング酷すぎて笑う イベント報酬にキエフがいるのまで含めて
48 22/03/01(火)16:06:16 No.902327345
フィクションのロシアキャラソ連エミュしがち
49 22/03/01(火)16:06:27 No.902327378
孤独な秀才というステレオタイプのロシア人設定が魅力的なのはある 言語のかっこよさも代え難い イギリスやフランスだとお嬢様感が強くなりすぎるのもある
50 22/03/01(火)16:06:55 No.902327486
ダンベルにもロシアキャラいたけどどうなるか…
51 22/03/01(火)16:07:14 No.902327551
ロシアじゃなくてウクライナでーす!とかベラルーシでーす!とかで大丈夫だろ
52 22/03/01(火)16:07:42 No.902327652
これのコミカライズはどうして…ってなるからおすすめしないよ
53 22/03/01(火)16:07:44 No.902327660
ベラルーシはダメされるだろ
54 22/03/01(火)16:07:57 No.902327710
キャラ属性は北国出身と英語以外の外国語だから北欧美少女にシフトするのはマジであるかもね
55 22/03/01(火)16:08:47 No.902327905
実際の国の在り方とフィクションのキャラの出身地を混同してるやつ頭悪すぎるだろ
56 22/03/01(火)16:08:56 No.902327933
>ロシアじゃなくてウクライナでーす!とかベラルーシでーす!とかで大丈夫だろ ロシアになりました!ってなるの怖いじゃん
57 22/03/01(火)16:08:59 No.902327945
別に今すでにいるキャラがどうこうはならんだろう
58 22/03/01(火)16:09:46 No.902328125
ポーランドは美女多いらしいので全部そっちで…
59 22/03/01(火)16:09:50 No.902328141
わかりました…中南米を開拓します!
60 22/03/01(火)16:09:51 No.902328146
そもそも韓国キャラってそんな増えてたか…?
61 22/03/01(火)16:10:12 No.902328230
>実際の国の在り方とフィクションのキャラの出身地を混同してるやつ頭悪すぎるだろ 紛争地域出身なんだな…とか思ったらシコれないだろ
62 22/03/01(火)16:10:16 No.902328246
エストニア人にするとか 極東なウラジオストク人とかにする…
63 22/03/01(火)16:10:19 No.902328254
ロシア人男の娘春奈
64 22/03/01(火)16:11:07 No.902328422
>そもそもロシア文化やバックグラウンドに魅力を感じていたわけでもなくヨーロッパの北の方にある良い感じの国くらいの認識で使ってるのが大半だろうから別の国で代用しても全く問題ないだろうし… 北の侵略帝国モチーフは割と真面目に代用効かない気がする
65 22/03/01(火)16:11:08 No.902328424
>わかりました…中南米を開拓します! とりあえず褐色で巨乳でだいたい淫乱になるのはわかる
66 22/03/01(火)16:11:37 No.902328532
>ロシア人男の娘春奈 それ売れてる方のやつ!
67 22/03/01(火)16:12:12 No.902328663
>フィクションのロシアキャラソ連エミュしがち まぁ冷戦時代のソ連の謎多き共産軍事国家+冬の儚い妖精みたいなイメージが欲しいわけだからな その上でウルトラバカ酒飲みみたいなギャグ要素も付けられるし
68 22/03/01(火)16:12:35 No.902328750
>>わかりました…中南米を開拓します! >とりあえず褐色で巨乳でだいたい淫乱になるのはわかる 中南米なのに尻じゃなくて胸で勝負するのか…
69 22/03/01(火)16:12:39 No.902328762
ザンギエフ出さなくても投げキャラなんて他にもいるしヘーキヘーキ
70 22/03/01(火)16:12:43 No.902328774
暗殺者とか冷酷な軍人のイメージは確かに代用が少ない
71 22/03/01(火)16:13:19 No.902328874
「ウクライナ問題で虐められてるロシア人美少女留学生の味方は俺1人」 これで爆売れ間違い無しだろ
72 22/03/01(火)16:13:57 No.902329029
>ザンギエフ出さなくても投げキャラなんて他にもいるしヘーキヘーキ ザラゾフ来ちゃうな…
73 22/03/01(火)16:14:10 No.902329088
>「ウクライナ問題で虐められてるロシア人美少女留学生の味方は俺1人」 >これで爆売れ間違い無しだろ 嫌すぎる…
74 22/03/01(火)16:14:47 No.902329218
ウクライナキャラ増やそう
75 22/03/01(火)16:15:24 No.902329359
ミラ・ジョヴォヴィッチがウクライナ人なのもこの一連で知った
76 22/03/01(火)16:15:32 No.902329382
今後もロシア関連バンバン出しても平気はのはゴルゴくらいだろ
77 22/03/01(火)16:16:43 No.902329648
>「ウクライナ問題で虐められてるロシア人大統領の味方は俺1人」
78 22/03/01(火)16:16:54 No.902329681
ナチスなんてもういい加減飽きられるまで擦り倒したろロシアもどうなろうとそんなもんだ
79 22/03/01(火)16:17:12 No.902329744
前にロシア語がなんとかってこれから推したそうなラノベのCM見かけたけど規格止まっちゃうのかな
80 22/03/01(火)16:17:28 No.902329815
ナチスほど完全悪でもないが対立する冷徹なオカルト計画で生み出された工作員みたいなポジション用意する時も重宝されるからな
81 22/03/01(火)16:17:55 No.902329913
つっても現代のフィクションでイラン人とかソマリ人とかアフガン人を出すの避ける傾向はあるだろ
82 22/03/01(火)16:18:05 No.902329952
一向に朝鮮半島が出てこないゴルゴ13
83 22/03/01(火)16:18:07 No.902329957
プーチソキングがアニメ化ぽい雰囲気出してたけど気の所為ならいいが
84 22/03/01(火)16:18:32 No.902330044
ナチスはもう過去の存在だからギリギリネタにされてるけどそれでもハーケンクロイツは避けられるしな
85 22/03/01(火)16:18:39 No.902330078
まあタイトルからロシアという単語は消されるだろうな 作品の中身は大丈夫だとは思うけど
86 22/03/01(火)16:18:40 No.902330082
今さいとうプロと細野不二彦は必死でネタ練ってる
87 22/03/01(火)16:19:32 No.902330270
>おちんちんはこれからは出すの憚らないようになるのかな
88 22/03/01(火)16:19:34 No.902330277
もう国際的なキャラ出すなら黒人枠ないと怒られそう
89 22/03/01(火)16:20:10 No.902330404
ボルトガンダムが…
90 22/03/01(火)16:20:18 No.902330432
>もう国際的なキャラ出すなら黒人枠ないと怒られそう とっくに怒られたし知るかばーかで終わった
91 22/03/01(火)16:20:46 No.902330525
これからはウクライナ少女の時代よ
92 22/03/01(火)16:20:52 No.902330551
>まあタイトルからロシアという単語は消されるだろうな >作品の中身は大丈夫だとは思うけど プロシアの歴史とかもプが大きい表紙じゃないと難癖付けられる
93 22/03/01(火)16:20:59 No.902330571
デレステって黒人居るの? もちろんインド人は黒人じゃないけど
94 22/03/01(火)16:20:59 No.902330572
正直フィンランドキャラでロシアキャラの代用出来るよなって思う どっちも銀髪デフォだし
95 22/03/01(火)16:21:32 No.902330680
アーニャは道民だから…
96 22/03/01(火)16:21:37 No.902330702
結局どんなゲームにもわりとCV上坂すみれとかのロシア人キャラいるからこれから先そういう奴等がどういう扱いになるかはちょっと興味ある
97 22/03/01(火)16:21:40 No.902330711
>>まあタイトルからロシアという単語は消されるだろうな >>作品の中身は大丈夫だとは思うけど >プロシアの歴史とかもプが大きい表紙じゃないと難癖付けられる プロイセンでいいだろそれ
98 22/03/01(火)16:21:58 No.902330760
すみぺは…ソ連スキーだからいいのか
99 22/03/01(火)16:22:07 No.902330789
>フィクションの地震とか津波とか本当に起きたら減るしな… つまり戦争するアニメが減る…!
100 22/03/01(火)16:22:08 No.902330796
>デレステって黒人居るの? 演歌歌手には黒人がいるし在日米国人ラッパーにもこくじんいたよな
101 22/03/01(火)16:22:19 No.902330834
>結局どんなゲームにもわりとCV上坂すみれとかのロシア人キャラいるからこれから先そういう奴等がどういう扱いになるかはちょっと興味ある 割と上坂の仕事はほぼ完全に無くなりそうで因果応報感がすごい
102 22/03/01(火)16:22:22 No.902330843
>CV上坂すみれとかのロシア人キャラ これ今回の件関係なくおもしろ黒人キャラみたいなアレさ感じてキツイ
103 22/03/01(火)16:22:23 No.902330845
ドイツ語キャラとクメール語も出すか
104 22/03/01(火)16:22:55 No.902330945
猿先生なら分け隔て無くロシアキャラ出すと考えられる
105 22/03/01(火)16:23:01 No.902330967
>結局どんなゲームにもわりとCV上坂すみれとかのロシア人キャラいるからこれから先そういう奴等がどういう扱いになるかはちょっと興味ある ロッキー3あたりの時代に逆戻りだ
106 22/03/01(火)16:23:18 No.902331010
そういう奴がおかしいって前提は有るけども今でも韓国絡みのキャラとか出すと絡んでくる奴いるから自衛の為に避ける所は出てくるかなあ…
107 22/03/01(火)16:23:26 No.902331029
俺の知らない因果応報という言葉だ…
108 22/03/01(火)16:23:35 No.902331065
>割と上坂の仕事はほぼ完全に無くなりそうで因果応報感がすごい 別に上坂すみれがロシア人キャラしかやらない訳じゃねーよ!?
109 22/03/01(火)16:24:10 No.902331181
マリア・タチバナはキエフ出身 生まれた当時キエフはロシアだったけれど ロシア革命に参加してウクライナ独立に貢献したキャラです よろしくおねがいします
110 22/03/01(火)16:24:10 No.902331187
80年代ソ連はゴルビーのイメージ
111 22/03/01(火)16:24:16 No.902331201
ソーニャちゃんは国籍不明でセーフだから二期はまだ可能性高いな
112 22/03/01(火)16:24:24 No.902331231
寡黙美少女から病院にクラスター爆弾落とす系美少女に
113 22/03/01(火)16:24:41 No.902331292
エリーチカとかアーニャとか
114 22/03/01(火)16:24:44 No.902331301
ソシャゲのロシアモチーフキャラどうするんだろうな 特にミリタリー擬人化系
115 22/03/01(火)16:24:45 No.902331305
ウォーズマンもロシアだっけ
116 22/03/01(火)16:25:13 No.902331419
悪いのはプーチンであってロシア人じゃないぞ一応
117 22/03/01(火)16:25:43 No.902331515
ネオロシア代表アルゴ・ガルスキーvsネオウクライナ代表
118 22/03/01(火)16:25:54 No.902331553
>俺の知らない因果応報という言葉だ… 軍事独裁国家を面白半分でネタにしてる時点で十分アレだと思うぞあいつ
119 22/03/01(火)16:26:00 No.902331577
>ウォーズマンもロシアだっけ こんなことが起きたら絶対頭抱えてそうなキャラだな…
120 22/03/01(火)16:26:05 No.902331593
主人公をあらゆる言語喋れるキャラにして 世界中の言語学者が頼れるのは多言語マスターの俺一人ってタイトルで売ろう
121 22/03/01(火)16:26:09 No.902331609
>エリーチカとかアーニャとか ロシアヲソンナメデミンナー
122 22/03/01(火)16:26:20 No.902331653
キン肉マンに関しては今更ウォーズマンに配慮するくらいならまずブロッケンJr.が消されるし…
123 22/03/01(火)16:26:26 No.902331678
どうもしないところと無難な対応するところと無理な対応するところに別れて無理な対応を基準に考えるバカが現れる
124 22/03/01(火)16:26:33 No.902331694
>そういう奴がおかしいって前提は有るけども今でも韓国絡みのキャラとか出すと絡んでくる奴いるから自衛の為に避ける所は出てくるかなあ… スポーツやアイドル物なら大いに韓国人キャラ出る理由はあるけど日常物に出すほど日本社会の中にいるわけでもないしそこはまあ
125 22/03/01(火)16:26:36 No.902331703
じゃあcvジェーニャのロシア人キャラをだな…
126 22/03/01(火)16:26:43 No.902331728
ボルトガンダムのプラモが出ないのはロシアのせいって「」が言ってた
127 22/03/01(火)16:26:52 No.902331772
原神もアークナイツもソ連モチーフの国が割と好き放題やってるよな… 雪国は敵役にされがちだしRPGで終盤に置かれがちで不憫だ
128 22/03/01(火)16:27:28 No.902331902
日本語でツイートしてる韓国人絵描きに韓国ってクソだよなとか語りかける人がいるレベルなんで まぁリスクしかない
129 22/03/01(火)16:27:43 No.902331952
情勢どうなるか分からないけど数年経てばナチス的扱いで出せるかな
130 22/03/01(火)16:28:27 No.902332107
セルビア人キャラを絶対出さないとかもうないだろうし難癖付けたいだけのキチガイの相手をする必要はないんじゃね
131 22/03/01(火)16:28:46 No.902332169
プーも死んだら美少女化されるのか
132 22/03/01(火)16:28:55 No.902332203
ロシア人って現実だと常にアルコール求めてるイメージだけど 創作だとそういうキャラあんまいないんだよな
133 22/03/01(火)16:29:06 No.902332249
>日本語でツイートしてる韓国人絵描きに韓国ってクソだよなとか語りかける人がいるレベルなんで >まぁリスクしかない それはリスクなのか?そりゃうざいだろうけど
134 22/03/01(火)16:29:11 No.902332268
>そういう奴がおかしいって前提は有るけども今でも韓国絡みのキャラとか出すと絡んでくる奴いるから自衛の為に避ける所は出てくるかなあ… それを好む層よりも嫌う層の方が多いので選択しないほうが商業的に有利 これがマンスフィールド効果
135 22/03/01(火)16:29:55 No.902332409
現状を予言でもしてたんじゃないかってくらいドンピシャなキャラがいるけど 不謹慎と叩かれるか逆に祭り上げられて旗印にされてもアレなんでなるべく黙ってる
136 22/03/01(火)16:30:13 No.902332477
>プーも死んだら美少女化されるのか 朝起きたら幼なじみが総理にみたいなやつでもうされてなかったっけ… いや見た目というかモチーフくらいなもんだけど
137 22/03/01(火)16:30:14 No.902332480
>原神もアークナイツもソ連モチーフの国が割と好き放題やってるよな… >雪国は敵役にされがちだしRPGで終盤に置かれがちで不憫だ 雪国ってソ連以前から悪役イメージじゃない?
138 22/03/01(火)16:30:29 No.902332537
>それはリスクなのか?そりゃうざいだろうけど キチガイに絡まれるなら最初から出さないって選択肢
139 22/03/01(火)16:31:17 No.902332696
>それを好む層よりも嫌う層の方が多いので選択しないほうが商業的に有利 実際には気にしてない層の方が多いから商業的に韓国ドラマや韓国映画や韓国アイドルが日本でやってけてるんだろうけどね
140 22/03/01(火)16:31:29 No.902332748
中国キャラも一時期は増えたけど最近は減り始めてる
141 22/03/01(火)16:31:49 No.902332809
>中国キャラも一時期は増えたけど最近は減り始めてる どこのデータなんです?
142 22/03/01(火)16:31:57 No.902332831
擬人化系以外でもう交際色豊かなハーレム物なんてなく無い?
143 22/03/01(火)16:32:04 No.902332859
>>それを好む層よりも嫌う層の方が多いので選択しないほうが商業的に有利 >実際には気にしてない層の方が多いから商業的に韓国ドラマや韓国映画や韓国アイドルが日本でやってけてるんだろうけどね というかその辺わりとコンテンツジャンルによって明らかに避けてる、気にしてないある
144 22/03/01(火)16:32:11 No.902332882
セミが五月蝿いから店畳むみたいな極論
145 22/03/01(火)16:32:14 No.902332895
チッあのウォーズマンのうすのろ野郎 これで奴との師弟関係もご破算
146 22/03/01(火)16:32:24 No.902332928
>どこのデータなんです? アニメージュ
147 22/03/01(火)16:32:30 No.902332943
>プーも死んだら美少女化されるのか 首相集めたゲームはもうあるし死後50年位かな…
148 22/03/01(火)16:32:33 No.902332953
たぶん来週にはロシア滅ぶかプーチン死ぬかして適当な国名に置き換わるだけだよ大丈夫大丈夫
149 22/03/01(火)16:32:42 No.902332987
人間が悪いみたいなところあると思う
150 22/03/01(火)16:33:08 No.902333084
>というかその辺わりとコンテンツジャンルによって明らかに避けてる、気にしてないある アル語尾中国人久しぶりに見た…
151 22/03/01(火)16:33:21 No.902333125
>チッあのウォーズマンのうすのろ野郎 >これで奴との師弟関係もご破算 イギリスはEUともご破算じゃないっすか
152 22/03/01(火)16:33:27 No.902333158
俺が人生で初めて買ったエロゲの好きなヒロインはプーチンモチーフだったぞ 割と今でも好きだよ
153 22/03/01(火)16:33:33 No.902333179
海外でもロシア系の講演等に影響出てるし時期が悪い
154 22/03/01(火)16:33:53 No.902333248
プーチンで抜くのかよ…
155 22/03/01(火)16:34:04 No.902333280
>>それを好む層よりも嫌う層の方が多いので選択しないほうが商業的に有利 >実際には気にしてない層の方が多いから商業的に韓国ドラマや韓国映画や韓国アイドルが日本でやってけてるんだろうけどね ごめんマンスフィールド効果って言いたかったから深く考えずにレスした
156 22/03/01(火)16:34:22 No.902333339
「誰が」気にしてるんだろうね?いつも不思議に思うよ
157 22/03/01(火)16:34:54 No.902333431
>人間が悪いみたいなところあると思う これからは人間キャラは控えた方がいいな
158 22/03/01(火)16:35:01 No.902333460
韓流ブームって何回目なんだろう 気づいたら訪れて気づいたら去っている
159 22/03/01(火)16:35:42 No.902333585
>プーチンで抜くのかよ… 割と抜けたぜ エロゲの話だけども ファンディスクも良かった
160 22/03/01(火)16:35:45 No.902333599
>プーチンで抜くのかよ… 世の中にはスターリン(そのまま)のエロゲーはあるぞ
161 22/03/01(火)16:35:56 No.902333631
>韓流ブームって何回目なんだろう >気づいたら訪れて気づいたら去っている ブームというかもう定着してるジャンルでは
162 22/03/01(火)16:36:00 No.902333647
>>チッあのウォーズマンのうすのろ野郎 >>これで奴との師弟関係もご破算 >イギリスはEUともご破算じゃないっすか ロビンは真剣にやってるんだ━━━━━っ!
163 22/03/01(火)16:36:01 No.902333650
シンフォギアのピンクはそろそろウクライナで産まれる設定って知ってダメだった
164 22/03/01(火)16:36:50 No.902333802
なろうが受けてるのも人種問題とか面倒な部分考えなくてよくなるからって側面あったりすんのかな
165 22/03/01(火)16:37:51 No.902334007
気にする人もいるだろうなーとは思いつつ シコってるときはそんなの頭の片隅にすらないよ
166 22/03/01(火)16:37:54 No.902334017
スレ画の漫画が死ぬほど変なのはおぼえてる
167 22/03/01(火)16:39:48 No.902334394
クール系銀髪キャラは減らすな
168 22/03/01(火)16:39:54 No.902334412
>なろうが受けてるのも人種問題とか面倒な部分考えなくてよくなるからって側面あったりすんのかな 何言ってんのかよくわかんねぇけどフィクション全般そうでは?
169 22/03/01(火)16:39:57 No.902334426
>原神もアークナイツもソ連モチーフの国が割と好き放題やってるよな… >雪国は敵役にされがちだしRPGで終盤に置かれがちで不憫だ ちゅうごくじん ぎんぱつ だーいすき
170 22/03/01(火)16:40:35 No.902334544
ウクライナのケリがついたらまた元通りだよ ロシア美人の出稼ぎ日本じゃなくて中国になりそうなのは惜しいけど
171 22/03/01(火)16:40:51 No.902334591
>首相集めたゲームはもうあるし死後50年位かな… ヒトラーどうすんの?
172 22/03/01(火)16:41:20 No.902334695
銀髪クールはなんか当たりすぎてもう純日本人設定で無理矢理押し通してくることすらあるから…
173 22/03/01(火)16:41:59 No.902334813
プーチンの擬人化エロゲあったよね
174 22/03/01(火)16:42:21 No.902334883
>銀髪クールはなんか当たりすぎてもう純日本人設定で無理矢理押し通してくることすらあるから… 髪の色気にしないのは昔からみたいなところはある
175 22/03/01(火)16:43:19 No.902335061
>イベント報酬にキエフがいるのまで含めて キエフなら俺に陥落したよ
176 22/03/01(火)16:43:39 No.902335137
現実の大雨で堤防決壊した時にアニメのキャラが堤防吹っ飛ばして市街地浸水させるシーンが駄目だされてて厳しすぎだろって思った
177 22/03/01(火)16:44:08 No.902335240
あんまり関係ないけどハーフじゃなくクォーターって設定多いじゃん なんで?
178 22/03/01(火)16:44:28 No.902335305
別に出してもいいし連載止めたりしたら差別だと批判されるだろうけど人気は落ちるかもなあ
179 22/03/01(火)16:44:36 No.902335336
>あんまり関係ないけどハーフじゃなくクォーターって設定多いじゃん >なんで? カタコトキャラじゃないネイティブ日本語にしやすいからとか?
180 22/03/01(火)16:45:00 No.902335421
>あんまり関係ないけどハーフじゃなくクォーターって設定多いじゃん >なんで? 多分親に日本語喋らせるためじゃねえの
181 22/03/01(火)16:45:04 No.902335433
桑田佳祐のTSUNAMIをお出しづらくなるようなもんか
182 22/03/01(火)16:45:14 No.902335469
核兵器使われたら当分は核関連の作品なくなるだろうし…
183 22/03/01(火)16:46:03 No.902335618
どっちかっていうと自衛だよ
184 22/03/01(火)16:46:39 No.902335736
現実のロシア人に銀髪ほとんどいないだろ
185 22/03/01(火)16:47:13 No.902335835
銀髪が多い国なんてあるの?
186 22/03/01(火)16:47:17 No.902335848
ちょっとした事件事故でも不謹慎ってすぐ指さされるからな今の時代
187 22/03/01(火)16:47:41 No.902335940
意外と茶髪が多い
188 22/03/01(火)16:48:56 No.902336162
原子炉搭載型の兵器は地震で没ったけど核弾頭レールガン普通に出すフロムさん
189 22/03/01(火)16:48:59 No.902336176
フランスにフランスと聞いて日本人が思い浮かぶ要素はないと同じ
190 22/03/01(火)16:49:21 No.902336259
>銀髪が多い国なんてあるの? 銀髪ってただの若白髪じゃん
191 22/03/01(火)16:49:43 No.902336334
>フランスにフランスと聞いて日本人が思い浮かぶ要素はないと同じ 縦巻きロールのお嬢様キャラ!
192 22/03/01(火)16:50:55 No.902336584
銀髪は綺麗で白髪とは違うと思ってた時期もあったんだが よく見ると整った白髪ってめっちゃ綺麗だった
193 22/03/01(火)16:51:08 No.902336630
>>現実と非現実混同する奴はインターネット止めた方がいい >そうなんだけど多分ロシアキャラは減る 今は忖度しねーとめんどくせー時代になったからな
194 22/03/01(火)16:51:42 No.902336739
>フランスにフランスと聞いて日本人が思い浮かぶ要素はないと同じ 凱旋門賞!