ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/01(火)13:23:17 No.902294616
どうしてロールバック実装してから発売しないんですか…?
1 22/03/01(火)13:23:55 No.902294765
ロールバックの実装は大変だからです!
2 22/03/01(火)13:26:46 No.902295425
今更別に誰も待ってなかっただろうになんで実装してから発売じゃないのかは謎
3 22/03/01(火)13:28:58 No.902295913
>今更別に誰も待ってなかっただろうになんで実装してから発売じゃないのかは謎 未だにアケP4U2やってる人もいるんですよ!
4 22/03/01(火)13:33:44 No.902296971
Ver2.50の具体的な内容がわからん… アーケードのサイト見てもVer2.02で止まってるし…
5 22/03/01(火)13:40:17 No.902298341
>未だにアケP4U2やってる人もいるんですよ! 未だに!?
6 22/03/01(火)13:42:37 No.902298818
アーケード版2.5という知らないバージョン
7 22/03/01(火)13:43:38 No.902299020
3月と8月だと決算時期違うからじゃないの
8 22/03/01(火)13:49:51 No.902300364
>未だに!? CS機の方にアプデが来なくて最新バージョン遊ぶにはアケ行かないとダメだったから…
9 22/03/01(火)13:51:37 No.902300707
・アーケード版がアプデ入って内容もそれなりに変わったけど家庭用はとくに調整予定なし ・数年後に「家庭用の調整も考えてます」とメーカーがコメント ・何もないまま数年経つ ・突然リマスター発表 って流れだった
10 22/03/01(火)13:51:43 No.902300729
P4Uシリーズ自体がちょくちょくそうだったけどパブリッシャーの売りたい時期とデベロッパーの開発時期が噛み合ってないとかはたまにあるのでそれかもしれない
11 22/03/01(火)13:53:14 No.902301044
「P4U関連の動きに関しては僕じゃなくてアトラスさん側からお声がかからないと無理です」って森PがBBTAGの発売店舗イベントの時にやんわり言うくらいにはなんもアクションがなかったみたいだしな...
12 22/03/01(火)13:53:23 No.902301072
急に3月に出してくるゲームって内容どうでもよくて決算に間に合せで出してるゲームなイメージある
13 22/03/01(火)13:58:02 No.902302087
身内で同窓会気分でプレマやるつもりだけど公式側が今からやる新規にもオススメ!みたいな宣伝でマジで...!?とは思う 今からやるにはしんどいゲームじゃねーかな...
14 22/03/01(火)14:01:09 No.902302699
同窓会にはぴったりだけどどう触れ回っても今最初からスタートする人はいないか極少数じゃないかな…
15 22/03/01(火)14:04:53 No.902303385
今からこれやるのとBBCF始めるのどっちがハードル低いんだろうか
16 22/03/01(火)14:05:58 No.902303585
>今からこれやるのとBBCF始めるのどっちがハードル低いんだろうか 初心者がとりあえず動かせるようになるってハードルはどっちもかなり低いし今は初心者向けコミュニティがちゃんと出来てるって点でBBCFじゃない?
17 22/03/01(火)14:13:25 No.902304969
一番最初に始めた格ゲーでフレームとか立ち回りの知識無くてずっとアケ初段だったけどXrdやらスト5で格ゲーの知識入れまくった今ならもう少し上の段いけそうな気がする
18 22/03/01(火)14:16:45 No.902305559
>一番最初に始めた格ゲーでフレームとか立ち回りの知識無くてずっとアケ初段だったけどXrdやらスト5で格ゲーの知識入れまくった今ならもう少し上の段いけそうな気がする 俺もそんな感じだけど昔より知識が入った分理不尽な判定やメチャクチャな連携にキレそうな気がする
19 22/03/01(火)14:25:53 No.902307228
対戦ゲーとして今から乗り込むのがしんどいのはわかってるから ストーリー目当てで一人用アクションゲームとして遊ぼうとしてるんだけどそっちはどうなの? これ単体でもわかる?それともこの前作ありきって感じ?
20 22/03/01(火)14:27:28 No.902307531
シャドウが悪いよシャドウがー
21 22/03/01(火)14:28:17 No.902307699
>今からこれやるのとBBCF始めるのどっちがハードル低いんだろうか どんなときも人口が一番だからこれから増えるであろうスレ画
22 22/03/01(火)14:28:31 No.902307754
>対戦ゲーとして今から乗り込むのがしんどいのはわかってるから >ストーリー目当てで一人用アクションゲームとして遊ぼうとしてるんだけどそっちはどうなの? >これ単体でもわかる?それともこの前作ありきって感じ? P4の後日談なのでP4やってる前提 あとちょっと3要素も関わる ラビリスとか足立エピソードとか悪くないのもあるけど大元のストーリーはあんまり面白くない
23 22/03/01(火)14:29:50 No.902307988
ヨースケがヒロインとのフラグなかったことにされたと聞く
24 22/03/01(火)14:30:14 No.902308060
幾月だの望月だの皆月だの!
25 22/03/01(火)14:31:18 No.902308262
>ラビリスとか足立エピソードとか悪くないのもあるけど大元のストーリーはあんまり面白くない 2は2ルート分ける意味あんまりねーんじゃねーかなって
26 22/03/01(火)14:31:58 No.902308364
皆月が最後にワイルド使いになりそうなフラグ建てたけど未だに特に拾われてないというかマジでアイツなんだったんだよってなる
27 22/03/01(火)14:32:35 No.902308475
>ヨースケがヒロインとのフラグなかったことにされたと聞く そもそもごく一部が勘違いしてただけでそんなもんなかったって方が正しい
28 22/03/01(火)14:33:17 No.902308614
まずそもそもミナヅキ辺りで心折られる
29 22/03/01(火)14:33:40 No.902308696
>皆月が最後にワイルド使いになりそうなフラグ建てたけど未だに特に拾われてないというかマジでアイツなんだったんだよってなる あの辺はまだ5が出るか分からなかったしとりあえず34関連で食い繋いでいこうとしてた名残なのかもしれん なんかやたらスピンオフとか色々展開してたし
30 22/03/01(火)14:33:48 No.902308722
>皆月が最後にワイルド使いになりそうなフラグ建てたけど未だに特に拾われてないというかマジでアイツなんだったんだよってなる ゲストキャラの最後の落とし所としては妥当なんじゃないかとは思う
31 22/03/01(火)14:34:27 No.902308831
格ゲーのストーリーとしてはかなりマシで面白い方 後日談にこの話いる?って言われたらどうかな…
32 22/03/01(火)14:34:38 No.902308860
アケ最終版は雪子がすげー強くなったんだっけ?
33 22/03/01(火)14:35:19 No.902308986
>アケ最終版は雪子がすげー強くなったんだっけ? 表雪子はそこまで 影雪子がシステムと噛み合って表に比べてかなり強くなった 順平とかも同じパターン
34 22/03/01(火)14:35:35 No.902309024
U2のストーリーは素材はいいけど絆連呼とかなんかこうもうちょっと上手く書けなかったのかとか色々と思うとこはある
35 22/03/01(火)14:35:39 No.902309038
シャドウ直斗見てると運命カウンター0にして適当に引っかけたら暴走ハマムドで倒すの楽しそうだなーっていつも思う 俺が使うとすぐ死ぬ
36 22/03/01(火)14:36:15 No.902309155
>P4の後日談なのでP4やってる前提 ああごめん言葉足らずだった 本編は履修済みでその後日談目当てでやるつもりなんだけど これが格ゲー版無印の続編だってとこまで把握してるから ストーリーの方もその続編だったりしたら困るなーと思って聞いたんだ でもその感じだと無印のアッパーバージョンって立ち位置でストーリーは変わってないのかな
37 22/03/01(火)14:36:39 No.902309218
シャドウ直斗は格ゲーのテクいの好きな人にはたまらん性能してるからな
38 22/03/01(火)14:37:36 No.902309374
P4の外伝って基本後日談だからGと格ゲーとダンスで短期間で完二が髪染めたり染め直したりしてて毛髪へのダメージがすごい
39 22/03/01(火)14:37:46 No.902309402
うろ覚えだけど家庭用P4U2は確か無印P4Uのスト―リーのおさらいができたような気がする
40 22/03/01(火)14:38:19 No.902309503
商品情報見たら1のストーリーも入ってるっぽいけど全部入りなんだろうか
41 22/03/01(火)14:39:03 No.902309627
格ゲーは初動が重要なの2の失敗から学んでねえな…
42 22/03/01(火)14:39:03 No.902309628
>これが格ゲー版無印の続編だってとこまで把握してるから >でもその感じだと無印のアッパーバージョンって立ち位置でストーリーは変わってないのかな P4U(1作目)→P4U2はストーリー違うしちゃんと続き物になってる ただ今回出るリマスター版はDLC全収録なので1作目のストーリーが読めるDLCも入ってるからリマスター版P4U2から入っても全然問題ないよ
43 22/03/01(火)14:39:16 No.902309666
KOFとかメルブラとか見てるとGGSTみたいにロルバ前提のゲーム作りじゃないならディレイ方式でもいいんじゃないかと思うことはあるんだけど海外需要込みなんだろうか
44 22/03/01(火)14:40:43 No.902309939
>P4U(1作目)→P4U2はストーリー違うしちゃんと続き物になってる >ただ今回出るリマスター版はDLC全収録なので1作目のストーリーが読めるDLCも入ってるからリマスター版P4U2から入っても全然問題ないよ なるほどサンキュー!
45 22/03/01(火)14:40:45 No.902309953
>格ゲーは初動が重要なの2の失敗から学んでねえな… ロルバ実装明言した上でロープライスで旧作リマスターってゲームなんだから初動下がる要素今のところ特になくない? それとも全くパターンが違いすぎる2の失敗とやらを擦りたいだけ?
46 22/03/01(火)14:41:04 No.902310001
>格ゲーは初動が重要なの2の失敗から学んでねえな… 何に対して言ってるのかわかんねえ
47 22/03/01(火)14:44:57 No.902310664
シャドウいらなかったんじゃないか やる側からしてもキャラ対も倍覚えなきゃいけないし 作る側もキャラ増えすぎて個々の調整雑になってただろ
48 22/03/01(火)14:46:59 No.902311032
>シャドウいらなかったんじゃないか >やる側からしてもキャラ対も倍覚えなきゃいけないし >作る側もキャラ増えすぎて個々の調整雑になってただろ BB後半のオーバードライブとかXrdのバースト覚醒みたいにバーストシステムの欠陥をなんとかしようとしてた時期だからなぁ 実験的ではあったと思う
49 22/03/01(火)14:47:26 No.902311116
シャドウってキャラ対は別に倍にならなくね?
50 22/03/01(火)14:48:08 No.902311241
>ロルバ実装明言した上でロープライスで旧作リマスターってゲームなんだから初動下がる要素今のところ特になくない? 実装を明言じゃなくてプレイヤーのやる気が一番ある最初から実装されてないと駄目だと思うよ 後からロールバックが実装されましたーって言われてぞろぞろプレイヤーがやってくるってことはほぼ無いだろう 2とはパターンが違うってのは仰る通りです…
51 22/03/01(火)14:48:16 No.902311265
シャドウはもうコンセプトがどう転んでも不快 メガネみたいなオシャレ要素に留まってて欲しかった
52 22/03/01(火)14:49:25 No.902311487
無印Uってそんなにしっかりしたストーリーなかった気がする
53 22/03/01(火)14:50:38 No.902311702
シャドウシステムは強くなりすぎるか弱くなりすぎるかの二択になっちゃったのがネックなのであってスタイルチェンジみたいなキャラ対に関する問題はあんま起きてない そもそも千枝美鶴あたり以外シャドウ使う意味がないバージョンか番長真田あたり以外シャドウの方が上ってバージョンだったからそこまで選択の余地がなかったし
54 22/03/01(火)14:51:04 No.902311808
アケ1しかやったこと無かったけどシャドウキャラはゲージの吐き方以外も違うんです?
55 22/03/01(火)14:52:31 No.902312101
>実装を明言じゃなくてプレイヤーのやる気が一番ある最初から実装されてないと駄目だと思うよ >後からロールバックが実装されましたーって言われてぞろぞろプレイヤーがやってくるってことはほぼ無いだろう >2とはパターンが違うってのは仰る通りです… 過去のロールバック導入したゲームみるにロールバック需要は海外に多いからその需要で購入するプレイヤーはいると思うよ そもそもその想定の「ロールバックが最初からないならロールバックが途中から実装されようが買いません」って層が熱心なプレイヤー層がいるゲームで相当レアケースなわけだし
56 22/03/01(火)14:52:48 No.902312151
>実装を明言じゃなくてプレイヤーのやる気が一番ある最初から実装されてないと駄目だと思うよ >後からロールバックが実装されましたーって言われてぞろぞろプレイヤーがやってくるってことはほぼ無いだろう >2とはパターンが違うってのは仰る通りです… でも夏リリースだったらDNFduelと被るし多分俺は買わなかった ちょうど良い隙間時期だったんじゃないか
57 22/03/01(火)14:53:38 No.902312295
>シャドウはもうコンセプトがどう転んでも不快 シャドウ完二だけは好き
58 22/03/01(火)14:54:45 No.902312524
影はバランス悪くする要因だったけど別に影用に調整をどうしたとか影と表でキャラ対明確に違うとかはあんまなかったかな…
59 22/03/01(火)14:58:57 No.902313350
>アケ1しかやったこと無かったけどシャドウキャラはゲージの吐き方以外も違うんです? ゲージが増えやすい 体力が高い 最初から覚醒時のSPスキルが使えるけど覚醒しない KOFのあれみたいな暴走システムがある 火力が低く設定されてる バーストがなかった(移植されるバージョンはゲージ使ってバーストする) ゲージ持ち越し 大まかにはこんくらい