22/03/01(火)12:44:30 絵面が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)12:44:30 No.902285187
絵面がギャグに近い 遠すぎるだろ
1 22/03/01(火)12:52:32 No.902287218
なんか遠くない?
2 22/03/01(火)12:54:10 No.902287630
>なんか遠くない? えー?聞こえないですー
3 22/03/01(火)12:55:09 No.902287879
>>なんか遠くない? >えー?聞こえないですー ハゲ…
4 22/03/01(火)12:55:24 No.902287934
コロナ対策の可能性が2%ぐらいあるし…
5 22/03/01(火)12:56:29 No.902288227
>コロナ対策の可能性が2%ぐらいあるし… マスクせえ!
6 22/03/01(火)12:58:24 No.902288726
プーチンさんあたしの声聞こえますかー?
7 22/03/01(火)12:59:06 No.902288916
心の距離感
8 22/03/01(火)12:59:27 No.902289016
聞こえるよブス
9 22/03/01(火)12:59:27 No.902289018
「本当はもっとお話ししたいが、今言えるのは誰もが分かる通り、プーチン氏は何かがおかしいということだ」
10 22/03/01(火)12:59:48 No.902289114
SFの銀河帝国的なやつかよ
11 22/03/01(火)13:00:11 No.902289208
糸電話使え
12 22/03/01(火)13:00:34 No.902289295
近くにいるとつべの大文字で展開してるみたいな独自の歴史論を5時間聞かされて常人は耐えられないから
13 22/03/01(火)13:00:37 No.902289308
煽り抜きで精神病になったんじゃねえって言われてるな
14 22/03/01(火)13:00:44 No.902289338
ハブられてるじゃん…
15 22/03/01(火)13:00:55 No.902289372
>ハゲ… ウクライナに向けて核ミサイルを発射!!1
16 22/03/01(火)13:01:54 No.902289602
これくらい離れてれば暗殺されないし…
17 22/03/01(火)13:02:20 No.902289718
暗殺対策の面もあるらしい
18 22/03/01(火)13:02:29 No.902289748
世界中からボケ老人あつかいされたら意固地になっちゃいそうで怖いねしかし
19 22/03/01(火)13:03:06 No.902289901
>暗殺対策の面もあるらしい まあ今一番狙われてるだろうけど
20 22/03/01(火)13:03:24 No.902289977
犬しか近づけない
21 22/03/01(火)13:04:18 No.902290187
こんなに離れてたら命令は聞こえないんだから部下が勝手にやったことは明白! 帝国主義米帝は謝罪しろ!
22 22/03/01(火)13:04:19 No.902290196
なんちゃらエレファント
23 22/03/01(火)13:05:35 No.902290486
全員シベリア送りだ
24 22/03/01(火)13:06:05 No.902290581
独立するシベリア
25 22/03/01(火)13:07:26 No.902290890
つまり一番やれる可能性を秘めてるのはカメラマン
26 22/03/01(火)13:08:13 No.902291094
>暗殺対策の面もあるらしい カメラマンが後ろに立ってるけど良いのか と思ったけどスレ画見るに無人カメラなのか
27 22/03/01(火)13:08:29 No.902291155
ギャグ漫画の金持ちの家での食事みたいなシーンだ
28 22/03/01(火)13:08:55 No.902291248
やる気のない生徒ばっかりの講義
29 22/03/01(火)13:09:28 No.902291383
遠近法スゲー
30 22/03/01(火)13:09:41 No.902291432
疑心暗鬼に鳴って暗殺を異常に恐れ始めるのって独裁者によくある末路だよね まあ自分が散々暗殺しまくってきたからこそなんだろうけど
31 22/03/01(火)13:10:38 No.902291664
暗殺はロシアでは疑心暗鬼でも何でもなくリアルな脅威だよ
32 22/03/01(火)13:11:46 No.902291907
独裁政権が増えてる中 独裁者が狂ったらどうなるか宣伝するいい機会じゃないか
33 22/03/01(火)13:12:16 No.902292024
暗殺だけで今の地位を築いたんだから暗殺警戒しないとアホみたいじゃん
34 22/03/01(火)13:13:10 No.902292239
スターリンみたいになってるんだな
35 22/03/01(火)13:13:54 No.902292387
正恩「コワ~」 近平「コワ~」
36 22/03/01(火)13:14:09 No.902292431
これ撮ってるカメラマンのが近い上に背後をとってるのもダメだろ
37 22/03/01(火)13:14:35 No.902292549
自分が暗殺してきてねらわれる側になったらそりゃあ怖いだろうな だからと言って戦争してる時点で同情の余地はないけど
38 22/03/01(火)13:14:35 No.902292552
お得意のコマンドサンボと柔術で暗殺者なんか返り討ちにできるんでしょー?
39 22/03/01(火)13:15:31 No.902292778
>暗殺はロシアでは疑心暗鬼でも何でもなくリアルな脅威だよ だからって画像みたいに側近すらあからさまに遠ざけると余計脅威が増しそうなもんだが
40 22/03/01(火)13:15:53 No.902292871
>近くにいるとつべの大文字で展開してるみたいな独自の歴史論を5時間聞かされて常人は耐えられないから マクロンかわうそ…
41 22/03/01(火)13:18:04 No.902293376
>だからって画像みたいに側近すらあからさまに遠ざけると余計脅威が増しそうなもんだが そもそも暗殺自体は以前からずっと警戒してたはずだしね 側近とか近しい人間すら疑うようになってるってのがやばい感じがする 諫言も聞き入れることは無いってことだから
42 22/03/01(火)13:18:59 No.902293612
>お得意のコマンドサンボと柔術で暗殺者なんか返り討ちにできるんでしょー? ブラックベルト取り上げられたからなぁ… バフが切れてデバフ状態なんだよ今…
43 22/03/01(火)13:19:02 No.902293620
チッ…ハゲガヨ…
44 22/03/01(火)13:20:36 No.902293968
ウクライナ国民にクーデター呼びかけてるけどブーメランにならない?大丈夫?
45 22/03/01(火)13:20:57 No.902294058
停戦交渉たってなんで急に攻め込んできたのかよくわかんないのに落としどころもわかんなくない?
46 22/03/01(火)13:21:07 No.902294087
でもマクロンくん昨日またプーチンと二時間電話で停戦交渉したからすごいよ おじいちゃんはウクライナを非ナチ化したらやめるわって話聞かなかったけど
47 22/03/01(火)13:22:21 No.902294385
マクロンくん正直いい印象ゼロだったんだけど最近は頑張ってるんだな…って思えてきた
48 22/03/01(火)13:22:37 No.902294445
マクロンすごいな…介護士状態じゃん
49 22/03/01(火)13:23:00 No.902294550
比較対象がね…
50 22/03/01(火)13:23:20 No.902294633
ドイツくんが最近目覚めたけど引きぎみだし、EUの名手としてマカロンくんやらないといけないからね
51 22/03/01(火)13:23:59 No.902294784
机の下のボタン?みたいなのはなんなんだろう
52 22/03/01(火)13:24:10 No.902294832
陰謀論おじいちゃんに振り回されるロシア人とウクライナ人かわうそ…
53 22/03/01(火)13:24:26 No.902294894
ファイアボールチャーミングでこういう机あった
54 22/03/01(火)13:24:55 No.902294995
ウクライナの大統領よりよっぽど命が危ない大統領
55 22/03/01(火)13:25:18 No.902295090
ボケた独裁者は怖いということが分かった
56 22/03/01(火)13:25:48 No.902295201
もともとロシア人は神に選ばれた民族みたいなファシスト思想にはまってて公務員に配るくらいどっぷりだったらしい
57 22/03/01(火)13:26:32 No.902295364
核、打ちてえなあ…なあ!? ま、まじすか…
58 22/03/01(火)13:26:43 No.902295412
>もともとロシア人は神に選ばれた民族みたいなファシスト思想にはまってて公務員に配るくらいどっぷりだったらしい エレナ・ブラヴァツキーにハマったヒトラーと同じ頭になってる!?
59 22/03/01(火)13:26:43 No.902295413
>もともとロシア人は神に選ばれた民族みたいなファシスト思想にはまってて公務員に配るくらいどっぷりだったらしい まんまナチスじゃん…
60 22/03/01(火)13:26:55 No.902295456
リモートでいいやん
61 22/03/01(火)13:27:20 No.902295542
こういう机にしていてよかったね
62 22/03/01(火)13:27:20 No.902295543
暗殺があるからかな
63 22/03/01(火)13:27:40 No.902295615
怖すぎる
64 22/03/01(火)13:27:52 No.902295665
ウクライナのナチ政権倒して反ファシスト政権建てるとか言ってるのがすごいひどい
65 22/03/01(火)13:28:06 No.902295714
>もともとロシア人は神に選ばれた民族みたいなファシスト思想にはまってて公務員に配るくらいどっぷりだったらしい 必要なら戦争や殺人に躊躇しないけどリアリストのイメージが強かったのでそっち方向に暴走しちゃったのはマジ意外
66 22/03/01(火)13:28:12 No.902295740
今朝もマクロン電話会談したらしくてすげえ…
67 22/03/01(火)13:28:12 No.902295741
仲良しのカザフスタンもついてけないからパスしたな
68 22/03/01(火)13:28:41 No.902295845
マカロンなんとかせいや
69 22/03/01(火)13:28:48 No.902295872
>>もともとロシア人は神に選ばれた民族みたいなファシスト思想にはまってて公務員に配るくらいどっぷりだったらしい >必要なら戦争や殺人に躊躇しないけどリアリストのイメージが強かったのでそっち方向に暴走しちゃったのはマジ意外 侵攻のメリットらしきものが見当たらないからほんとどうしちゃったの…
70 22/03/01(火)13:29:15 No.902295977
>必要なら戦争や殺人に躊躇しないけどリアリストのイメージが強かったのでそっち方向に暴走しちゃったのはマジ意外 歳食ったらネットで真実みたいなのこの国でもいっぱいいるし不思議じゃない
71 <a href="mailto:マークーローンー!!">22/03/01(火)13:29:19</a> [マークーローンー!!] No.902296007
誰か代わって… このボケ老人同じことしか言わない…
72 22/03/01(火)13:29:43 No.902296087
>ウクライナのナチ政権倒して反ファシスト政権建てるとか言ってるのがすごいひどい よりによってホロコーストの犠牲者の親類が大統領の時にそんな考えに至っちゃうのすごい
73 22/03/01(火)13:29:50 No.902296117
マクロンさん熱心にプーチン説得してるけど元々仲良かったの?
74 22/03/01(火)13:29:55 No.902296137
マキロン氏…
75 22/03/01(火)13:29:55 No.902296139
>ウクライナのナチ政権倒して反ファシスト政権建てるとか言ってるのがすごいひどい 色んな意味でブーメランなの酷い
76 22/03/01(火)13:30:16 No.902296214
マジで狂ったというのは複数の証言から本当っぽいというか ノルウェー脅すとか演説とか侵攻とか 全部正気だったらやらないわ
77 22/03/01(火)13:30:20 No.902296237
>マクロンさん熱心にプーチン説得してるけど元々仲良かったの? 説得しないと核の雨が自分の国に振るかもしれないからだよ!
78 22/03/01(火)13:30:48 No.902296361
政府広報誌が26日の対ウクライナ勝利時に流されるはずだった 文章漏らしてたが クリミアウクライナベラルーシを併合して大ロシア圏を作るのがプーチンの目的らしい
79 22/03/01(火)13:31:44 No.902296546
ウクライナ軍にクーデター呼びかけて効果あると思ってるあたり本人の中ではマジで正義の行いになってそうで狂気を感じる
80 22/03/01(火)13:31:58 No.902296602
書き込みをした人によって削除されました
81 22/03/01(火)13:32:02 No.902296614
>歳食ったらネットで真実みたいなのこの国でもいっぱいいるし不思議じゃない スレ画もそうだったけど優秀だったり普通に見える政治家でも自分の権力の任期延ばす法律を自分で変え始めたら要注意だな その点は日本もちょっとあれだったけど…
82 22/03/01(火)13:32:32 No.902296726
これ戦争終わったら戦犯として裁判かけられたりするのかな
83 22/03/01(火)13:32:44 No.902296752
>>歳食ったらネットで真実みたいなのこの国でもいっぱいいるし不思議じゃない >スレ画もそうだったけど優秀だったり普通に見える政治家でも自分の権力の任期延ばす法律を自分で変え始めたら要注意だな >その点は日本もちょっとあれだったけど… 色んな意味で今の総理が岸田になって政権も特に変わらなくて良かった…
84 22/03/01(火)13:33:13 No.902296856
そもそもロシアの男性寿命すぎてると考えると 日本で言うなら80過ぎてるとみて言いかもしれない
85 22/03/01(火)13:33:14 No.902296862
プーチン嫌われすぎ
86 22/03/01(火)13:33:36 No.902296941
ナチスは民族浄化だけどプーチンは同じ民族だから同化しろと手段は真逆なんだな
87 22/03/01(火)13:33:44 No.902296973
>プーチン嫌われすぎ ヒトラー越えたわあいつ
88 22/03/01(火)13:34:17 No.902297073
中東やアフリカの変な独裁者みたいなムーブをロシア大統領がするんじゃねえ
89 22/03/01(火)13:34:31 No.902297120
世界中で経済制裁やると国を簡単にぶっ壊せるんだな……
90 22/03/01(火)13:35:06 No.902297239
>>プーチン嫌われすぎ >ヒトラー越えたわあいつ 気軽に実写版デビルマンって言うクソ映画評論家やめろ
91 22/03/01(火)13:35:16 No.902297281
ロシア語ってブツブツしてて籠もってるし プーも年だし暗いしで普通に聞こえてなさそう ボスなんか言っとるなぐらいじゃないか奥のおっさん
92 22/03/01(火)13:35:46 No.902297386
>中東やアフリカの変な独裁者みたいなムーブをロシア大統領がするんじゃねえ 核があるだけで似たようなもんだろ
93 22/03/01(火)13:35:51 No.902297403
トランプとかボルソナロみたいな独裁者寄りの政治家はプーチンの肩持っててやっぱりなって感じが凄い
94 22/03/01(火)13:36:04 No.902297446
よくも悪くも悪のロシア星人みんなでボコる高揚感あるからなとまらねえ~
95 22/03/01(火)13:36:41 No.902297571
こういう風刺画ある
96 22/03/01(火)13:36:55 No.902297613
>よくも悪くも悪のロシア星人みんなでボコる高揚感あるからなとまらねえ~ 本当に悪の帝国のお手本みたいなムーブしやがって…
97 22/03/01(火)13:36:59 No.902297631
プーチンがプッチンしたんやな
98 22/03/01(火)13:37:22 No.902297716
独裁主義国家はやはりハイリスクハイリターンである
99 22/03/01(火)13:37:40 No.902297773
多分今一番頭抱えてるの中国だよ
100 22/03/01(火)13:37:57 No.902297850
手前側1人しかいないけどぼっちなのか
101 22/03/01(火)13:38:14 No.902297908
メイクソビエトグレートアゲインしたがりそうなおじさんだな…とは思ってたけど まさかロシア帝国持ち出してくるとは 下手すると20世紀どころか頭19世紀じゃん
102 22/03/01(火)13:38:17 No.902297922
トルコくんは西嫌いだけどその100倍ソ連嫌いだから頼れる
103 22/03/01(火)13:38:26 No.902297946
>多分今一番頭抱えてるの中国だよ 昔から蝙蝠だしロシアがダメならまた擦り寄ってくるよ
104 22/03/01(火)13:38:34 No.902297978
マジで独裁者の末路じゃないですか…
105 22/03/01(火)13:39:03 No.902298078
中国もどう動けばいいのかわかんね!状態だろう…
106 22/03/01(火)13:39:16 No.902298130
>多分今一番頭抱えてるの中国だよ パートナーだと思ってたのが突然頭の悪い暴走始めてる…
107 22/03/01(火)13:39:18 No.902298135
>多分今一番頭抱えてるの中国だよ あのカスは今頃ニコニコだろ ロシアの席空いたらそこに座るの中国だし
108 22/03/01(火)13:39:26 No.902298160
今回の件でフィンランドとスウェーデンがNATO入りしたら歴史が変わるマジで
109 22/03/01(火)13:39:28 No.902298168
>多分今一番頭抱えてるの中国だよ 経済制裁されたら 中国がロシアをしゃぶれるんだからむしろ旨味しか無いだろ ロシアの侵攻が成功したら台湾攻めもやりやすくなるし 成功しても失敗しても中国は勝ちだよ
110 22/03/01(火)13:39:45 No.902298231
プーチン「ロシア語話す人達で仲良くすればいいと思うの!」 ロシア語話す民「そいつらを一番殺すのお前じゃん」
111 22/03/01(火)13:40:33 No.902298394
マクロン延々クソ演説聞かされた挙句顔にうんこ投げつけられたようなもんなのに今でもちゃんと対話の窓口役買って出ようとしてるの漢だなって
112 22/03/01(火)13:40:34 No.902298396
>>多分今一番頭抱えてるの中国だよ >あのカスは今頃ニコニコだろ >ロシアの席空いたらそこに座るの中国だし もう既に常任理事国なのにか
113 22/03/01(火)13:40:36 No.902298404
>プーチン「ロシア語話す人達で仲良くすればいいと思うの!」 >ロシア語話す民「そいつらを一番殺すのお前じゃん」 ロシア語話者っていうくくり謎すぎて好き 民族とかですらないのかよ
114 22/03/01(火)13:40:43 No.902298422
>多分今一番頭抱えてるの中国だよ いやぁ中国総領事のヒを見るにそれはどうだろう?
115 22/03/01(火)13:40:44 No.902298428
>>多分今一番頭抱えてるの中国だよ >あのカスは今頃ニコニコだろ >ロシアの席空いたらそこに座るの中国だし ロシアの立場なんてとっくになくて米中2強でロシアはでかいだけで貧乏な中国の犬だよ
116 22/03/01(火)13:41:18 No.902298531
影武者って言われるのも納得の顔つき ボケ老人みたいじゃん
117 22/03/01(火)13:41:19 No.902298534
>ロシアの席空いたらそこに座るの中国だし 世界観20年ほど古くないか
118 22/03/01(火)13:41:21 No.902298544
床に穴が開くボタンのついてる机なんだろうな
119 22/03/01(火)13:41:27 No.902298563
NATO入ったら絶対許さんからな!って言われた側からすると完全に振りだよね
120 22/03/01(火)13:41:31 No.902298580
どうあがいても中国様のペットになるしかない負け犬ロシアルートだよね
121 22/03/01(火)13:41:42 No.902298625
>経済制裁されたら >中国がロシアをしゃぶれるんだから どういう具合に?
122 22/03/01(火)13:41:44 No.902298636
>>多分今一番頭抱えてるの中国だよ >あのカスは今頃ニコニコだろ >ロシアの席空いたらそこに座るの中国だし んなわけないだろ ウクライナはロシア以上の貿易相手で中国にとって小麦輸入ほとんどウクライナでパラリンピックもまだあって欧米日本の台湾に対する警戒もクソ強まって プーさん的にはアメリカが混乱してるの見てニンマリする以外は現実的には困ることしかない
123 22/03/01(火)13:42:15 No.902298750
なんでこの一件で韓国まで喜んでるの?
124 22/03/01(火)13:42:27 No.902298787
常任理事国システムも変わるだろうし
125 22/03/01(火)13:42:37 No.902298814
ドイツくんが今めっちゃ中国に常任理事国として責任ないのかオメーって追求してるよ ロシアに与した上でその立場はどういう事だってイギリスと一緒になって非難しとる
126 22/03/01(火)13:43:30 No.902298996
ここまでの暴走は世界も中国も予想して無かったからな…
127 22/03/01(火)13:43:40 No.902299028
>なんでこの一件で韓国まで喜んでるの? 中国とロシアが苦しんでるから
128 22/03/01(火)13:43:42 No.902299035
中国のプーもこうなるんかな… プーってロクな奴おらんな
129 22/03/01(火)13:44:02 No.902299107
>>経済制裁されたら >>中国がロシアをしゃぶれるんだから >どういう具合に? SWIFT除外されたらロシアが貿易出来る大きい相手が中国だけになる 中国はロシアから天然ガスを格安で買えるしロシアは中国くらいしか大口の客がいないので買いたたかれる ドル決算も出来ないから基本的に人民元で商売することになる
130 22/03/01(火)13:44:03 No.902299110
流石に中国単独ではアメリカと渡り合えないからロシアと組んでいっちょ新世界秩序始めるかって直後に突然興奮したロシアが戦争始めた上に全く予期出来て無かったんだから中国もまあまあ頭抱えてると思う それはそれとして利益に結びつけはするだろうけど
131 22/03/01(火)13:44:05 No.902299117
中国はアメリカや西側と表立って敵対するのはまだまだいやだから(それこそ100年かけても勝てばいい)から割りと困ってると思うよ 中国が開発してるSwiftに対抗できるシステムもまだ根回し段階だからロシア入れたら一気に腫れ物になるし
132 22/03/01(火)13:44:10 No.902299129
>中国のプーもこうなるんかな… >プーってロクな奴おらんな プーだからね…本来の意味的な意味で
133 22/03/01(火)13:44:10 No.902299130
ドイツはマジで他人事じゃ無いからね…
134 22/03/01(火)13:44:40 No.902299237
ロシア君が話にならないから代わりに詰められるロシア君係の中国君かわうそ…
135 22/03/01(火)13:44:58 No.902299294
>ドイツはマジで他人事じゃ無いからね… ナチさんか?
136 22/03/01(火)13:45:05 No.902299314
サウザーが今日のは口に合わぬ!ってやるやつじゃん
137 22/03/01(火)13:45:15 No.902299350
>>>経済制裁されたら >>>中国がロシアをしゃぶれるんだから >>どういう具合に? >SWIFT除外されたらロシアが貿易出来る大きい相手が中国だけになる >中国はロシアから天然ガスを格安で買えるしロシアは中国くらいしか大口の客がいないので買いたたかれる >ドル決算も出来ないから基本的に人民元で商売することになる それ中国も経済制裁の対象になるコースじゃないの?
138 22/03/01(火)13:45:32 No.902299416
>ドイツはマジで他人事じゃ無いからね… 自分のおじいちゃんみたいなムーブでウクライナ侵攻してくるのってホラー以外の何物でもないと思う というか記者にあれナチスですよね?って言われてるし
139 22/03/01(火)13:45:41 No.902299452
>それ中国も経済制裁の対象になるコースじゃないの? アメリカが中国に経済制裁出来る?
140 22/03/01(火)13:45:56 No.902299493
>それ中国も経済制裁の対象になるコースじゃないの? 世界が死ぬわ
141 22/03/01(火)13:46:05 No.902299518
中国くんはワケわかんね!って混乱しまくってると思う まあ世界中そんな感想だし大して変わらないが
142 22/03/01(火)13:46:05 No.902299519
>>>>経済制裁されたら >>>>中国がロシアをしゃぶれるんだから >>>どういう具合に? >>SWIFT除外されたらロシアが貿易出来る大きい相手が中国だけになる >>中国はロシアから天然ガスを格安で買えるしロシアは中国くらいしか大口の客がいないので買いたたかれる >>ドル決算も出来ないから基本的に人民元で商売することになる >それ中国も経済制裁の対象になるコースじゃないの? 遅かれ早かれだと思うとっとと完全に切り捨てないと
143 22/03/01(火)13:46:21 No.902299595
ロシアがめちゃくちゃして常任理事国の特権見直してとかされた一番困るの中国だし
144 22/03/01(火)13:46:49 No.902299695
異星人が来ても世界は一つになれないけどロシアが相手なら一つになれるんだな
145 22/03/01(火)13:47:15 No.902299771
もう10年20年ぐらい前から暗殺対策で心がボロボロで お爺ちゃんになってからいよいよ精神がもたなくなってきちゃった
146 22/03/01(火)13:47:17 No.902299778
欧州は仲悪いように見えて団結する時は早いな…
147 22/03/01(火)13:47:17 No.902299779
なんというかやーのやーの揉めた挙句 >世界が死ぬわ ってなりそうでね…
148 22/03/01(火)13:47:22 No.902299793
ドイツは割とロシア寄り中国寄りだったのに今回ので完全に西側というか危機感持ってしまったから…
149 22/03/01(火)13:47:26 No.902299810
ロシアが叩き出されても 常任理事国の枠組みは変わらんだろ アメリカにとっても有用な仕組みなのは変わらないし
150 22/03/01(火)13:47:34 No.902299841
>異星人が来ても世界は一つになれないけどロシアが相手なら一つになれるんだな 本当に帰ってきたヒトラーが出ちゃったようなもんだからな
151 22/03/01(火)13:47:34 No.902299845
なんとかサラザールみたいにできないもんか…
152 22/03/01(火)13:47:36 No.902299850
>異星人が来ても世界は一つになれないけどロシアが相手なら一つになれるんだな 話が通じないから実質異星人
153 22/03/01(火)13:47:36 No.902299852
これがウクライナの抵抗であとちょっと伸びて北京パラまで伸びたら完全にプーさん顔潰されたことになるよな
154 22/03/01(火)13:47:41 No.902299862
デジタル人民元で決済すればええねんで
155 22/03/01(火)13:47:42 No.902299867
プーチンの眼からは世界がどう見えてるんだろな? トカゲ人間がーとか言い出したら本当笑えないぞ
156 22/03/01(火)13:48:07 No.902299965
>ロシアがめちゃくちゃして常任理事国の特権見直してとかされた一番困るの中国だし もう見直しルート回避不可能だろ…
157 22/03/01(火)13:48:10 No.902299981
普通の経済制裁ってだいたいどんな国も食らっても抜け道になる仲良し国があるからなんとかなってるのよね 全方位で締め出し食らうとこうなる
158 22/03/01(火)13:48:15 No.902299997
脳の病気から来る精神病って分析は見たな
159 22/03/01(火)13:48:47 No.902300112
あと10年20年かければ資源とチャイナマネーでeuバラバラにできたのにな
160 22/03/01(火)13:48:57 No.902300162
これを期に何とか北方領土取り返せないかな?
161 22/03/01(火)13:49:18 No.902300239
非ナチ化ってただのこじ付けだと思ったけどマジで言ってるの?
162 22/03/01(火)13:49:19 No.902300245
健全な肉体には健全な魂が宿るといいなぁとは言うけど 本当に肉体もダメになってそう…
163 22/03/01(火)13:49:25 No.902300266
もう支持率とんでも無く下がってるだろプーチン
164 22/03/01(火)13:49:28 No.902300278
>あと10年20年かければ資源とチャイナマネーでeuバラバラにできたのにな その頃にはプーさん寿命が見えてきちゃう
165 22/03/01(火)13:49:39 No.902300313
どーせ台湾もお前らこうするつもりなんだろ?ってあちこちから言われて面目丸つぶれなのかな今の中国
166 22/03/01(火)13:49:42 No.902300323
プーチンは狂ったにしても周りの奴らは何してるんだ ちょっと前までのアメリカでも大統領止めるやつがいたのに
167 22/03/01(火)13:49:48 No.902300351
この写真どんな経緯で出てきたんだろう
168 22/03/01(火)13:49:54 No.902300372
常任理事国の制度は変わらないでしょ 常任理事国であるロシアが反対したら変えられないんだし
169 22/03/01(火)13:49:59 No.902300386
>非ナチ化ってただのこじ付けだと思ったけどマジで言ってるの? 建前だと思ってたけどなんかマジで言ってそうな気配がしてきた気がする
170 22/03/01(火)13:49:59 No.902300389
>>あと10年20年かければ資源とチャイナマネーでeuバラバラにできたのにな >その頃にはプーさん寿命が見えてきちゃう 習近平も何気にプーチンと歳近いしな…
171 22/03/01(火)13:50:01 No.902300396
>これを期に何とか北方領土取り返せないかな? ソ連崩壊した時すら取り返そうとしなかったんだから無理だよ
172 22/03/01(火)13:50:10 No.902300424
>これを期に何とか北方領土取り返せないかな? ウクライナ兵を日本に輸送して東側から攻めてもらうくらいしか方法は無い
173 22/03/01(火)13:50:11 No.902300427
>どーせ台湾もお前らこうするつもりなんだろ?ってあちこちから言われて面目丸つぶれなのかな今の中国 もうとっくに
174 22/03/01(火)13:50:18 No.902300443
プーチン「なんでやウクライナに核撃ってもいいやろ」 で通ると思ってたのが 欧州「お前ウクライナの穀物輸出量分かって言ってんの…?」 中国「う、飢え死ぬ…」 でどんどん反ロシアが活気づいてきてる感じがする
175 22/03/01(火)13:50:23 No.902300456
核のスイッチにずっと手を置くようになったらやばい
176 22/03/01(火)13:50:25 No.902300465
>これを期に何とか北方領土取り返せないかな? キチガイの喧嘩に迂闊に手出すとこっちがやけどするし…
177 22/03/01(火)13:50:25 No.902300467
マクロンくん介護職なの?
178 22/03/01(火)13:50:32 No.902300489
>これを期に何とか北方領土取り返せないかな? 金に困ってるから金で北方領土買うチャンスなんだよな
179 22/03/01(火)13:50:55 No.902300558
>習近平も何気にプーチンと歳近いしな… そういえば二人ともプーさんなんだな
180 22/03/01(火)13:51:00 No.902300574
プーさんだって今めちゃくちゃ混乱してるだろ 事前に話聞いてるならスムーズに中国大使館から人を避難させるだろうし
181 22/03/01(火)13:51:02 No.902300578
今まである程度なあなあだった想定敵国って概念がロシアの強行で明確に出来る事例出来たから 中国の周りがこれを気に強固になるのが中国にとって明確にデメリットだと思う
182 22/03/01(火)13:51:05 No.902300587
やめましょうよこんなこと…!とか進言したら粛清されちゃうのかな… プーチン以外の人数のほうが多いんだし何とかならんか
183 22/03/01(火)13:51:16 No.902300625
ぶっちゃけ食事にお薬混ぜられてない? 暗殺用じゃないからセーフなだけで
184 22/03/01(火)13:51:16 No.902300627
>>あと10年20年かければ資源とチャイナマネーでeuバラバラにできたのにな >その頃にはプーさん寿命が見えてきちゃう 寿命が見えても結果を残した英雄になれたらよかったんじゃないかね 今回の件で生きてるうちには難しくなっちゃったんじゃない?
185 22/03/01(火)13:51:21 No.902300645
正直中国がそんなにウクライナに穀物頼ってるとは知らなかった
186 22/03/01(火)13:51:29 No.902300672
アメリカが、日本も俺らと一緒にウクライナを守る仲間だぜ!ってわざわざ言ったの中国に向けてだろうし
187 22/03/01(火)13:51:29 No.902300674
やっぱグローバリズムは大事だな 道連れ作れるって大きい
188 22/03/01(火)13:51:33 No.902300686
北方領土は領土自体より 条約一方的に破棄して襲ってきたことへの禊として中途半端な交渉しねえが本義じゃねえのかな
189 22/03/01(火)13:51:36 No.902300698
有能な独裁政権は良いなぁって思ってたけど一連のロシア見てて考え直すわ いくら若い時が有能でも年老いて精神がおかしくなったら若い時に築いた成果どころじゃない破滅が待ってるんだな 民主主義最高
190 22/03/01(火)13:51:51 No.902300756
ウクライナの小麦輸出量は世界的に相当大きいからね しかしなんでこんな国に攻めたんだよ…
191 22/03/01(火)13:52:01 No.902300783
>核のスイッチにずっと手を置くようになったらやばい ケネディは冗談でポチポチ核ボタン押してはやめろや!ってされてたけど プーの場合はね…
192 22/03/01(火)13:52:13 No.902300825
中国的にロシアには御せる範囲内で経済的にも軍事的にも強くて国際的な存在感保っててもらわないと困るのに 経済は死ぬし国際的な地位はゴミになるし肝心の軍事力も貴重な機甲戦力すり潰してホイホイ核チラつかせるような狂犬ムーブされても困るだけよね
193 22/03/01(火)13:52:16 No.902300836
超大国のトップなんだから陰謀論とか作る側でしょなんで取り込まれてるの…
194 22/03/01(火)13:52:32 No.902300885
領土の七割が農地で 世界最高峰の土を持ってて 世界三大穀倉地帯の1つで 米国に次いで二位の輸出量がウクライナ
195 22/03/01(火)13:52:34 No.902300891
>どーせ台湾もお前らこうするつもりなんだろ?ってあちこちから言われて面目丸つぶれなのかな今の中国 まだウクライナが勝ったとは言えないけど 経済制裁が思ったより大規模でAプランは潰れたと思うが 金は稼げるBプランで結局利益になるよ
196 22/03/01(火)13:52:58 No.902300965
>有能な独裁政権は良いなぁって思ってたけど一連のロシア見てて考え直すわ >いくら若い時が有能でも年老いて精神がおかしくなったら若い時に築いた成果どころじゃない破 歴史上有能な独裁統治者が居たとしても歳をとったとき後を誰が次ぐかで争い起こりまくるんだよなあ
197 22/03/01(火)13:52:58 No.902300967
秀吉もこんな感じだったよね
198 22/03/01(火)13:53:00 No.902300974
>有能な独裁政権は良いなぁって思ってたけど一連のロシア見てて考え直すわ >いくら若い時が有能でも年老いて精神がおかしくなったら若い時に築いた成果どころじゃない破滅が待ってるんだな >民主主義最高 コロナの一件でわりと揺らぎかけてた民主主義を一瞬で復権させたからな…
199 22/03/01(火)13:53:06 No.902301001
>正直中国がそんなにウクライナに穀物頼ってるとは知らなかった 人口増えたり農村部も高齢化で長期維持がきつくなったので外部からの輸入に頼りざるを得ない状況にはなってた
200 22/03/01(火)13:53:06 No.902301005
>ぶっちゃけ食事にお薬混ぜられてない? >暗殺用じゃないからセーフなだけで 国家元首にもお薬盛る文化ならドーピングも仕方ないな
201 22/03/01(火)13:53:10 No.902301028
>超大国のトップなんだから陰謀論とか作る側でしょなんで取り込まれてるの… 言われてみれば確かに陰謀論の話題になる側の人だよなあ
202 22/03/01(火)13:53:26 No.902301082
>やっぱグローバリズムは大事だな >道連れ作れるって大きい そうやって緊密に相互依存関係作って大規模国家間戦争を回避するのが20世紀後半の流れだったんだけど なんか急に発狂して中長期的なメリットなくてもミサイル打ちてえってプーさんがなって世界が「?」ってなってるのが今なわけで どうして…
203 22/03/01(火)13:53:43 No.902301135
>しかしなんでこんな国に攻めたんだよ… もとはウチの国だから
204 22/03/01(火)13:53:44 No.902301137
>秀吉もこんな感じだったよね 朝鮮出兵は無理があるって周りが言えない独裁者
205 22/03/01(火)13:53:48 No.902301148
>道連れ作れるって大きい 中東とかならともかくこのくらいの国レベルへの経済制裁の即応性がどこまであるか探る珍しい実験にはなるとは思う
206 22/03/01(火)13:53:52 No.902301166
>コロナの一件でわりと揺らぎかけてた民主主義を一瞬で復権させたからな… やっぱ世界は一つになれないじゃん! あっさりなれたわ… 温度差激しすぎるんよ
207 22/03/01(火)13:53:56 No.902301183
>領土の七割が農地で >世界最高峰の土を持ってて >世界三大穀倉地帯の1つで >米国に次いで二位の輸出量がウクライナ あれっこれもしかしてウクライナで核とか使っちゃうと 世界の小麦もヤバイってこと?
208 22/03/01(火)13:54:11 No.902301250
>領土の七割が農地で >世界最高峰の土を持ってて >世界三大穀倉地帯の1つで >米国に次いで二位の輸出量がウクライナ なんでこんな国に核をちらつかせてるの?
209 22/03/01(火)13:54:31 No.902301312
中国って割と理性的だったんだなって…
210 22/03/01(火)13:54:35 No.902301323
>あれっこれもしかしてウクライナで核とか使っちゃうと >世界の小麦もヤバイってこと? もう既に値上がってやばくならない?ってパニックになってます
211 22/03/01(火)13:54:40 No.902301343
>領土の七割が農地で >世界最高峰の土を持ってて >世界三大穀倉地帯の1つで >米国に次いで二位の輸出量がウクライナ 一次産業で絶対の自信があるせいでNATOへの加入渋ってたの
212 22/03/01(火)13:54:56 No.902301410
>どうして… やめろっつってんだろ!っていま全方位からボコボコに出来てるしやっぱ有効では
213 22/03/01(火)13:55:10 No.902301461
ケネディのやる核ボタンポチポチですわー!なポチポチとプーチンのやる核ボタンポチポチ!!じゃポチポチの重みが色んな意味で違う… 周りが止めてくれるかどうかも含めて
214 22/03/01(火)13:55:21 No.902301497
>中国って割と理性的だったんだなって… 習近平がボケたらどうなるかわからん
215 22/03/01(火)13:55:31 No.902301529
>中国って割と理性的だったんだなって… ムカつくけど中国の切り取り方はめちゃくちゃ美味いからな…あくまで内戦に関してはだが
216 22/03/01(火)13:55:36 No.902301543
そういや今回の戦争で実際の小麦の収穫どれくらい影響うけるんだろ
217 22/03/01(火)13:55:37 No.902301545
>中国って割と理性的だったんだなって… 比較対象がアレなだけ過ぎる…
218 22/03/01(火)13:55:45 No.902301576
中国は焦る必要なあたを>中国って割と理性的だったんだなって… 中国は金も人もあるから時間かければ勝てる ロシアには金も人もない時間かけたら衰退するだけ
219 22/03/01(火)13:55:48 No.902301582
ロシア軍人の中にも…すぞ って思ってる人も居るんだろうな…
220 22/03/01(火)13:56:16 No.902301691
>ロシア軍人の中にも…すぞ >って思ってる人も居るんだろうな… 年金と資産がね…
221 22/03/01(火)13:56:24 No.902301724
あたを?
222 22/03/01(火)13:56:27 No.902301731
>ロシア軍人の中にも…すぞ >って思ってる人も居るんだろうな… むしろそっちのが多いんじゃねぇかな…
223 22/03/01(火)13:56:50 No.902301834
習近平がボケて いきなり台湾侵攻はある 国内教育しっかりしてるからウクライナ侵攻と違って士気も高いだろうしな
224 22/03/01(火)13:57:10 No.902301906
>>ロシア軍人の中にも…すぞ >>って思ってる人も居るんだろうな… >むしろそっちのが多いんじゃねぇかな… 新兵あたりは絶対そう
225 22/03/01(火)13:57:19 No.902301929
日本の製品は中国産 中国の半導体の材料は日本産 日本の半導体の材料の材料は中国産 どっちかがなんかやったら両方死ぬ
226 22/03/01(火)13:57:23 No.902301950
>ロシア軍人の中にも…すぞ >って思ってる人も居るんだろうな… 捕虜がウクライナ国歌歌え!って言われても断固拒否するけど プーチンのバーカって叫べって言われると命令する側がも、もういいから!ってなるくらい罵りまくるって
227 22/03/01(火)13:57:24 No.902301955
書き込みをした人によって削除されました
228 22/03/01(火)13:57:27 No.902301968
ケネディの場合は核ボタンポチポチ連打してもお前ふざけんな殺すぞ!って現場からクレームきたけど プーの場合はね…
229 22/03/01(火)13:57:41 No.902302018
>ロシア軍人の中にも…すぞ >って思ってる人も居るんだろうな… 無理な攻略戦しかけてるから人がいっぱい死にすぎてるしな 状況把握してる軍部ほど辞めてくれってなってるらしい
230 22/03/01(火)13:57:42 No.902302022
中国は権力争いも激しいから 無茶したら自分の身が危ないみたいなところもあるだろうからなあ
231 22/03/01(火)13:57:52 No.902302054
>中国って割と理性的だったんだなって… まだ判断くだすにははやくね?
232 22/03/01(火)13:58:00 No.902302080
今回の熱狂はぶっちゃけ台湾とかタイ辺りならこうはならんから同一人種ボーナスは割と大事
233 22/03/01(火)13:58:02 No.902302089
中国はロシアと違って良くも悪くも一枚岩じゃないから ボケたと思われたら容赦なく政変されるだろ 李克強とかいるし
234 22/03/01(火)13:58:06 No.902302108
>プーチンのバーカって叫べって言われると命令する側がも、もういいから!ってなるくらい罵りまくるって ブチ切れてるロシア兵面白い
235 22/03/01(火)13:58:06 No.902302110
早く帰ってエルデンリングしてーってなってるロシア兵のほうが多いと思うよ
236 22/03/01(火)13:58:08 No.902302116
>日本の製品は中国産 >中国の半導体の材料は日本産 >日本の半導体の材料の材料は中国産 >どっちかがなんかやったら両方死ぬ 台湾も韓国もあるじゃねーか!
237 22/03/01(火)13:58:33 No.902302205
特殊部隊浪費したの勿体無すぎる
238 22/03/01(火)13:58:35 No.902302212
>そうやって緊密に相互依存関係作って大規模国家間戦争を回避するのが20世紀後半の流れだったんだけど >なんか急に発狂して中長期的なメリットなくてもミサイル打ちてえってプーさんがなって世界が「?」ってなってるのが今なわけで >どうして… とはいえそれに乗じて皆が便乗し始めるんじゃなくて一応ロシアと愉快な子分達以外の殆どは団結して非難出来てるのはまだ捨てたもんじゃないなって 中国ですら棄権までが限界だったし
239 22/03/01(火)13:58:47 No.902302252
プーチンと側近以外はもうみんなプーチンふざけんなよ状態だと思うがどうなんだろ…
240 22/03/01(火)13:58:47 No.902302254
>中国は権力争いも激しいから >無茶したら自分の身が危ないみたいなところもあるだろうからなあ 派閥が普通に強いし世界的な影響力あるのが華僑だしな
241 22/03/01(火)13:58:55 No.902302277
中国として今のロシアは 援助したら国際的にハブられて確定の死が待ってるし 援助せずロシア崩壊したら共産圏の大幅弱体化かつ資源輸入出来なくなって詰む 軟着陸を世界で一番望んでる国
242 22/03/01(火)13:59:03 No.902302301
中国は理性的というよりしたたか
243 22/03/01(火)13:59:13 No.902302334
>特殊部隊浪費したの勿体無すぎる スペツナズが能力系漫画のかませみてーに軽く全滅させられたのはダメだった
244 22/03/01(火)13:59:40 No.902302421
>中国は理性的というよりしたたか ロシアもそうだと思ってた
245 22/03/01(火)13:59:53 No.902302462
核攻撃指示されて逆にクーデターが起きるみたいな展開は割とあると思ってる
246 22/03/01(火)14:00:09 No.902302499
>中国は理性的というよりしたたか なんだかんだ主要の列強はどう転んでも利益ある動きしてるもんな
247 22/03/01(火)14:00:11 No.902302504
中国は良くも悪くも商売人気質というか 損する事はしないっていうイメージはあるなあ
248 22/03/01(火)14:00:12 No.902302506
>台湾も韓国もあるじゃねーか! 半導体はそうだが 半導体の材料作ってるのは日本で その材料になるフローライトは中国が世界一の産出国だぞ
249 22/03/01(火)14:00:15 No.902302512
高齢者の交通事故多発見てても思うが…自覚できるうちに年取ったこと自覚して慎まないといかんね…
250 22/03/01(火)14:00:17 No.902302522
ロシア支援表明しちゃったからもう無理だよ中国
251 22/03/01(火)14:00:18 No.902302529
>プーチンと側近以外はもうみんなプーチンふざけんなよ状態だと思うがどうなんだろ… 側近か微妙だけど大臣がマジかよって顔してたのはロシアの放送の切り抜きで見たな
252 22/03/01(火)14:00:20 No.902302540
>>特殊部隊浪費したの勿体無すぎる >スペツナズが能力系漫画のかませみてーに軽く全滅させられたのはダメだった 嘘でしょ…
253 22/03/01(火)14:00:26 No.902302567
>ロシアもそうだと思ってた これもある種のプロパガンダみたいなもんなのかな プーチン=強い男みたいなイメージあったわけだし
254 22/03/01(火)14:00:41 No.902302615
>核攻撃指示されて逆にクーデターが起きるみたいな展開は割とあると思ってる それポチってやった瞬間世界中から敵視されるからね
255 22/03/01(火)14:00:43 No.902302619
あ…あのスペツナズが…!?嘘だろ…!? ってなったぞスペツナズ壊滅の報は でも義勇兵の中にスウェーデンのSOGとか混じってるって話だし 練度的な意味で説得力あるのが怖い…
256 22/03/01(火)14:01:06 No.902302690
>核攻撃指示されて逆にクーデターが起きるみたいな展開は割とあると思ってる 困った…ちょっと席が遠い…
257 22/03/01(火)14:01:21 No.902302729
>それポチってやった瞬間世界中から敵視されるからね 敵視というか モスクワが核の炎に包まれる可能性がかなり高い
258 22/03/01(火)14:01:42 No.902302769
>プーチンと側近以外はもうみんなプーチンふざけんなよ状態だと思うがどうなんだろ… 側近も資産凍結でいよいよ忠誠心揺らいでくると思う 自分たちも後ろ暗い所塗れでプーチン失脚したら道連れになりかねないからまだ表立って行動はしないだろうけど
259 22/03/01(火)14:01:46 No.902302791
どんな精鋭でも輸送中にやられたらおしまいだからな… 旧陸軍然り米軍然り
260 22/03/01(火)14:01:50 No.902302806
>>核攻撃指示されて逆にクーデターが起きるみたいな展開は割とあると思ってる >それポチってやった瞬間世界中から敵視されるからね ていうかミサイルに核弾頭搭載するために輸送始めたら世界中から攻撃されるぜ
261 22/03/01(火)14:01:57 No.902302837
誇張やプロパガンダは確実にあるだろうけど先遣隊スペツナズ全滅に関しては証拠しっかり上がってるのがね…
262 22/03/01(火)14:01:59 No.902302843
でもまぁウクライナ大統領だってチンコでピアノ演奏だからどっちもどっちだろ
263 22/03/01(火)14:02:00 No.902302846
侵攻初日に全滅したって言われてた島の防衛隊 普通に全員生きてたらしい
264 22/03/01(火)14:02:11 No.902302887
地獄のチェチェン軍団も壊滅したらしいな
265 22/03/01(火)14:02:15 No.902302897
>ロシア支援表明しちゃったからもう無理だよ中国 完全に孤立無援だと本気で核撃ちかねないからむしろロシア係になってくれてマシだったかもしれない
266 22/03/01(火)14:02:18 No.902302907
スペツナズ壊滅といい義勇兵の中に他所の国の特殊部隊が義憤で入るとい気軽にリアリティライン超えてくるよね今回の戦況
267 22/03/01(火)14:02:24 No.902302921
スペツナズ…そんなあの山猫部隊が…
268 22/03/01(火)14:02:46 No.902303004
あぁこれdelしていい方のスレか
269 22/03/01(火)14:02:48 No.902303011
老人の暴走運転に全世界がまきこまれてる
270 22/03/01(火)14:03:00 No.902303035
>>>核攻撃指示されて逆にクーデターが起きるみたいな展開は割とあると思ってる >>それポチってやった瞬間世界中から敵視されるからね >ていうかミサイルに核弾頭搭載するために輸送始めたら世界中から攻撃されるぜ 核搭載機能をもった爆撃機発進!って情報もイギリスから核積んでないから安心してねリークされたのかわいそってなる
271 22/03/01(火)14:03:08 No.902303059
どんなに最強の兵隊でも輸送中にやられてしまったらどうしようもないのだ… 結構おつらい話だ
272 22/03/01(火)14:03:18 No.902303086
>スペツナズが能力系漫画のかませみてーに軽く全滅させられたのはダメだった まあスペツナズって言ってもグリーンベレーとかレンジャーみたいに個別の存在じゃなくて中身はピンキリだから…
273 22/03/01(火)14:03:25 No.902303106
>あぁこれdelしていい方のスレか 今のロシアに関わる奴でdelしなくていい方のスレって何なんだよ!
274 22/03/01(火)14:03:48 No.902303176
海外資産が凍結されても何千億円もかけて建てたプーチンの宮殿は健在だし…
275 22/03/01(火)14:03:55 No.902303193
>核搭載機能をもった爆撃機発進!って情報もイギリスから核積んでないから安心してねリークされたのかわいそってなる 今回何かとリーク多いけどロシア軍の良識派が流してるんじゃないかって話あるね
276 22/03/01(火)14:04:19 No.902303278
たまにレスしたくなったけど普通にdelしてもええよ…
277 22/03/01(火)14:04:24 No.902303292
>今のロシアに関わる奴でdelしなくていい方のスレって何なんだよ! 洋露
278 22/03/01(火)14:05:01 No.902303412
マインカイザーも常にこのぐらいの距離をとって謁見していれば半身を喪わずにすんだだろう
279 22/03/01(火)14:05:02 No.902303414
メタルギアみたいな事やエスコンみたいな事がリアルで起きてる…
280 22/03/01(火)14:05:12 No.902303448
ただプーさんとだけ言われると露と中どっちのプーさんの事かわからないねん
281 22/03/01(火)14:05:13 No.902303451
割と今プーチン以外がみんな頭抱えてると思うよ程度は違えど
282 22/03/01(火)14:05:17 No.902303464
>>特殊部隊浪費したの勿体無すぎる >スペツナズが能力系漫画のかませみてーに軽く全滅させられたのはダメだった スペツナズって言ってもアメリカやフランスの特殊部隊並みにピンキリで色々な部隊があるからな… 今回はロシア空挺軍ぐらいしか投入されてないのでCCOの精鋭やアルファとかヴィンペルにザスローンみたいな色んな意味で際どい連中はまだ来てないんだ
283 22/03/01(火)14:05:22 No.902303477
>>今のロシアに関わる奴でdelしなくていい方のスレって何なんだよ! >洋露 そっちはそっちでdel案件じゃねーか!
284 <a href="mailto:アメリカ">22/03/01(火)14:05:23</a> [アメリカ] No.902303478
こんな自体防ぐためにも民主主義広げようぜ!
285 22/03/01(火)14:05:41 No.902303526
色んな組織にいる特殊部隊をまとめてスペツナズって呼んでるだけだからどこのスペツナズかによって戦力が大分違う
286 22/03/01(火)14:05:51 No.902303549
>こんな自体防ぐためにも民主主義広げようぜ! 気持ちはわかるけど中東がどうなったか言ってみろ!
287 22/03/01(火)14:05:55 No.902303568
>今回何かとリーク多いけどロシア軍の良識派が流してるんじゃないかって話あるね あと対露は冷戦時代に現役でガチ諜報やってた層のノウハウがかなり残ってるらしい
288 22/03/01(火)14:06:26 No.902303670
スウェーデンのSOGはこれ本当なら明らかに国から要請受けて義勇兵って体で来てますよね?
289 22/03/01(火)14:06:36 No.902303704
トップが頭おかしくなったら内部で対処しなよと思うけど独裁だと家族までころころされるだろうし難しいよなぁ
290 22/03/01(火)14:06:45 No.902303723
もしかしてKGBも実はザコだったりするのか
291 22/03/01(火)14:07:18 No.902303833
>トップが頭おかしくなったら内部で対処しなよと思うけど独裁だと家族までころころされるだろうし難しいよなぁ 逆らったらホイ粛清だろうしその辺が独裁の怖いところだね
292 22/03/01(火)14:07:40 No.902303918
>>核搭載機能をもった爆撃機発進!って情報もイギリスから核積んでないから安心してねリークされたのかわいそってなる >今回何かとリーク多いけどロシア軍の良識派が流してるんじゃないかって話あるね 冷戦時代に諜報組織で国境やイデオロギー超えて核戦争回避派みたいな派閥出来てたりして
293 22/03/01(火)14:07:51 No.902303948
SOG「義勇兵です」 よし通れ!
294 22/03/01(火)14:07:53 No.902303954
独裁国家で独裁者がボケるとこんなにも酷いことになるのかというのを リアルタイムで見せられている
295 22/03/01(火)14:08:32 No.902304076
スウェーデンのSOG義勇兵をイベ限の人権ガチャキャラって喩えた「」が色んな意味で酷い
296 22/03/01(火)14:08:43 No.902304100
レーションが賞味期限7年前とかバラされてたしマトモに飯も食わせてもらえてないんだろう そんな状況で侵攻の目的も不明瞭で大義も無い そりゃ士気は下がって勝てっこないよ
297 22/03/01(火)14:08:55 No.902304138
スペツナズって言っても治安戦とか対テロ戦専門でやってた部隊が正規戦に引き摺り出されたとしたら畑違い過ぎてそりゃ苦戦するよな
298 22/03/01(火)14:09:22 No.902304213
スウェーデンのSOGって日本でいう空挺に近いからガチのエリート傭兵団すぎる… 心強いだろうな…
299 22/03/01(火)14:09:29 No.902304236
プーチンを憎む人間が一気に増えたな?
300 22/03/01(火)14:09:39 No.902304267
士気だけじゃ勝てないけど士気がないと勝てないってのはなるほどなと
301 22/03/01(火)14:09:40 No.902304270
>>こんな自体防ぐためにも民主主義広げようぜ! >気持ちはわかるけど中東がどうなったか言ってみろ! けどよぉ世界が巻き込まれるよりマシだろ?
302 22/03/01(火)14:09:51 No.902304324
>侵攻初日に全滅したって言われてた島の防衛隊 >普通に全員生きてたらしい こういうとこマジならウクライナも強かだな
303 22/03/01(火)14:10:05 No.902304362
>プーチンを憎む人間が一気に増えたな? 核出した時点でアウトよ
304 22/03/01(火)14:10:06 No.902304367
>>特殊部隊浪費したの勿体無すぎる >スペツナズが能力系漫画のかませみてーに軽く全滅させられたのはダメだった まぁ…着陸させるだけさせといて支援も何もなければそうなるわなとしか…
305 22/03/01(火)14:10:24 No.902304415
プーチンから見れば他の人間は道端のアリくらいにしか見てないと思う
306 22/03/01(火)14:11:13 No.902304561
実際に核をぶっ放せ!って命令出したからやっぱり止められないのかね 周りの部下たちもそれだけはやっちゃなんねぇとはならんのか
307 22/03/01(火)14:11:43 No.902304651
広島みたいにしてやるはドン引きですよ
308 22/03/01(火)14:11:57 No.902304686
まあ核をチラつかせてるのは責任ある核保有国としては完全にアウトな振る舞いというか…
309 22/03/01(火)14:12:08 No.902304727
ウクライナ~ロシアに広がるチェルノーゼムという土は 一年草が春に勝手に育って冬に勝手に枯れてエンドレス自動肥料になるっていうやべー土なので 肥料不要で作物がめっちゃ育つ そんなところに核ちらつかせたもんだから
310 22/03/01(火)14:12:10 No.902304731
イベント期間専用で人権ガチャのSSRが配布されるなんてソシャゲの世界だけかと思ってた…
311 22/03/01(火)14:12:12 No.902304739
集めて嬉しいコレクションじゃないからね 使えなきゃ持ってる意味はない
312 22/03/01(火)14:12:40 No.902304823
正直なとこ日和見してたこっちも本気で取り組まなきゃならなくなる
313 22/03/01(火)14:13:10 No.902304923
>核出した時点でアウトよ ドンバスで限定戦争やってる分にはいつもの経済制裁くらいで西側がここまで積極的になることもなかっただろうに
314 22/03/01(火)14:13:14 No.902304934
スターリンも晩年は疑心暗鬼で半分狂ってたみたいなこと聞くしロシア指導者の伝統的な末路なのでは
315 22/03/01(火)14:13:29 No.902304980
>集めて嬉しいコレクションじゃないからね >使えなきゃ持ってる意味はない もうコレクションでいてくれ頼むから… そのうち持ってても嬉しくないコレクションになってくれ
316 22/03/01(火)14:13:33 No.902305000
>広島みたいにしてやるはドン引きですよ 長崎はいつも影薄いよな
317 22/03/01(火)14:13:38 No.902305014
ボケて変な行動をする前に死んで若いのに実権が移ったって意味なら北朝鮮のがマシなのか…?