22/03/01(火)12:43:14 ルルブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)12:43:14 No.902284848
ルルブを作る上で参考にすべき読みやすいルルブってどのシステムだろうか? TRPGのルルブって大なり小なり導線が複雑で初見だと読みにくいものが多い気がする
1 22/03/01(火)12:49:04 No.902286328
終末紀行RPG
2 22/03/01(火)12:53:12 No.902287395
>終末紀行RPG 知らないシステムだ…
3 22/03/01(火)12:53:33 No.902287477
>終末紀行TRPG 古いシステムかと思ってたら出来たてほやほやだったんだな
4 22/03/01(火)12:54:02 No.902287607
読み易さは正直アレだけどサタスペとまよキンの立ち絵口絵の多さは参考に出来るならしたい 柱とかにもネタが詰まってるのはすげえ
5 22/03/01(火)12:54:29 No.902287713
>ルルブを作る上で参考にすべき読みやすいルルブってどのシステムだろうか? シャドウラン5th 主に反面教師として
6 22/03/01(火)12:55:12 No.902287891
読みづらい! ってなったルルブはいくつかあるけど読み易い!ってなったルルブは思い出せないな…
7 22/03/01(火)12:55:32 No.902287979
> 主に反面教師として 反面教師は適当に本棚からルルブを取ってみようそれが反面教師だってくらいに多いからなあ…
8 22/03/01(火)12:57:48 No.902288574
>読み易さは正直アレだけどサタスペとまよキンの立ち絵口絵の多さは参考に出来るならしたい >柱とかにもネタが詰まってるのはすげえ カワシマンどっちかというと読みにくい部類の書き方するんだけど 読んでて面白いのは同人時代から継続してる
9 22/03/01(火)12:58:40 No.902288805
TRPGのシステム作る人全般に言えるけどあれだけ色んなシステムに色んな小ネタを盛り込みまくれる知識量がすげえよ
10 22/03/01(火)12:59:48 No.902289113
>シャドウラン5th >主に反面教師として なめんなよ シャドウラン初のルールブックだぞ 過去のはルールブックじゃなかったレベルのひどさだから
11 22/03/01(火)13:00:34 No.902289294
CoCは大分ルルブみづれえ方だと思う
12 22/03/01(火)13:00:48 No.902289356
冒企だと齋藤高吉がパート分けうまくて読みやすい
13 22/03/01(火)13:01:40 No.902289543
>過去のはルールブックじゃなかったレベルのひどさだから 情熱は感じるし慣れると読んでて楽しいんだ ただただ参照しづらい…!
14 22/03/01(火)13:02:06 No.902289649
CoCは時代背景知識と文章量多いせいじゃねえかな プレイヤやるだけならすごいとっつきやすい
15 22/03/01(火)13:02:25 No.902289733
ルルブではないけど帽子世界TRPGは割と読み易くできてる気がする 本じゃなくてサイトって形だからだろうか
16 22/03/01(火)13:03:17 No.902289945
参照があっちこっち飛ばないのは大事とはおもう ネットなら行く戻る楽なんだけどさ
17 22/03/01(火)13:03:59 No.902290114
・項目はゲーム中の時系列や登場頻度が高い順に並べる ・ゲームタームに役物を付けたり太字にしたりして区別が付くようにする ・ページ指定などを使って関連するルールへの誘導をしっかりやる ・データ処理は具体的な例を出す ・枝葉の説明はコラムに押し出せないか検討する
18 22/03/01(火)13:04:00 No.902290119
TRPGから離れてたとえば情報システムの教科書や入門書のが参考になるんでない?
19 22/03/01(火)13:04:01 No.902290122
よほど誤字脱字構成ミスさえなければ読みやすさは別に気にするようなもんじゃないと思うけどな 一番重要なのはゲームへの興味だよ
20 22/03/01(火)13:04:50 No.902290310
あとルール用語とスキル名が被らないようにするとかなー 分かってるのか神我狩! 霊力操作かぶってんぞ!
21 22/03/01(火)13:04:59 No.902290342
>一番重要なのはゲームへの興味だよ 概ね同意見だけどその興味が読みづらさによって一気に減じる可能性があるのがつらい
22 22/03/01(火)13:06:47 No.902290743
わかりやすさはステラナイツはいいと思う ただ反対から読むリプレイはだめだと思う
23 22/03/01(火)13:07:35 No.902290922
サタスペまよキンは髭の漫画乗っけて 下にルール解説コラム補足書けるのずるいだろ!
24 22/03/01(火)13:15:05 No.902292669
なんなら最近はインディーズ作品の方が読みやすいまである 必然的に小品が多いからってのはそうなんだけど
25 22/03/01(火)13:15:12 No.902292702
>分かってるのか神我狩! 神我狩は好きなシステムではあるんだけれど大事なルールここに小さく書いてあるだけじゃん!ってのが多い…
26 22/03/01(火)13:18:42 No.902293547
ボドゲ勢としてはTRPGのルルブはフレーバー要素をルール解説に混ぜすぎ!ってよく思う 世界観を味わうのが大事だと思うけどそれはそれとして手順はドライに記述して欲しい
27 22/03/01(火)13:20:29 No.902293943
>世界観を味わうのが大事だと思うけどそれはそれとして手順はドライに記述して欲しい それやったD&D4版は滅茶苦茶言われました いや問題はそこだけじゃないんだが
28 22/03/01(火)13:23:57 No.902294774
>TRPGのシステム作る人全般に言えるけどあれだけ色んなシステムに色んな小ネタを盛り込みまくれる知識量がすげえよ カイザー三輪清宗とかすごいと思うけどアニメ等の設定考証の仕事しか知らない層にはSF素地が無いだとか叩かれていていっぱいかなしい
29 22/03/01(火)13:25:00 No.902295009
好きなシステムだけどお前ほんとふざけるなよ…ってなった デスアンドリバースで特技の名前被らせた挙句 古い方を修正しやがったメタガ
30 22/03/01(火)13:25:51 No.902295212
>ボドゲ勢としてはTRPGのルルブはフレーバー要素をルール解説に混ぜすぎ!ってよく思う >世界観を味わうのが大事だと思うけどそれはそれとして手順はドライに記述して欲しい 一瞬スパ帝とかいうクソコテが頭にチラついた
31 22/03/01(火)13:26:53 No.902295450
>一瞬スパ帝とかいうクソコテが頭にチラついた あの人今なにやってんだろな
32 22/03/01(火)13:30:29 No.902296280
読みにくかった思い出なら一杯あるが 中でも開いてはいけないルルブといえばあいつだな ビヨンド・ローズ・トゥ・ロード
33 22/03/01(火)13:32:13 No.902296651
>デスアンドリバースで特技の名前被らせた挙句 古い方を修正しやがったメタガ むぅ…シト新生…ヘルアンドヘブン…
34 22/03/01(火)13:33:27 No.902296907
>読み易さは正直アレだけどサタスペとまよキンの立ち絵口絵の多さは参考に出来るならしたい オオサカのマップもシナリオネタになりそうなことが書いてあって好きなんだよなあ
35 22/03/01(火)13:35:58 No.902297425
キャラメイクのサマリーがあるルールブックは比較的読みやすい
36 22/03/01(火)13:37:12 No.902297685
>参照があっちこっち飛ばないのは大事とはおもう 武器の一覧表にゲームに必要なデータが全て記入してあるのかと思いきや 武器の名前ごとに形状などを説明するパートで一覧に乗ってない追加データやスポットルールが記載されてると ほんとどうにかしろよって思う
37 22/03/01(火)13:37:17 No.902297701
>キャラメイクのサマリーがあるルールブックは比較的読みやすい ついでに戦闘のサマリーもお願いしたい…
38 22/03/01(火)13:37:57 No.902297847
>読み易さは正直アレだけどサタスペとまよキンの立ち絵口絵の多さは参考に出来るならしたい >柱とかにもネタが詰まってるのはすげえ まよキンはモンスターリストの英字表記までネタまみれなのいいよね
39 22/03/01(火)13:39:16 No.902298129
最近読んだ中だと歯車の塔は読んでてそんなに困ることはなかったな
40 22/03/01(火)13:42:10 No.902298728
イラストあると嬉しいよね アリアンロッドのエネミーガイドとか好き
41 22/03/01(火)13:45:31 No.902299413
>サタスペまよキンは髭の漫画乗っけて >下にルール解説コラム補足書けるのずるいだろ! 今手元にないけど天羅万象零だったか ルルブに速水螺旋人の漫画みたいなイラストついててあれで名前知ったんだよなあ
42 22/03/01(火)13:47:42 No.902299865
個人的に文調は柔らかいほうが好き TRPG始めたころダブルクロスとかのF.E.A.R系のルルブは文体が固くて何か敷居が高く感じた
43 22/03/01(火)13:48:53 No.902300138
ソードワールドは初代新2.0と改訂2.5と来てまだ読みにくいから凄い
44 22/03/01(火)13:49:21 No.902300251
>ルルブに速水螺旋人の漫画みたいなイラストついててあれで名前知ったんだよなあ テラザガンスリンガーにも螺旋人のイラストあったな
45 22/03/01(火)13:49:50 No.902300357
>ルルブではないけど帽子世界TRPGは割と読み易くできてる気がする >本じゃなくてサイトって形だからだろうか https://rpgex.sakura.ne.jp/littleworld_trpg/ これか
46 22/03/01(火)13:50:06 No.902300411
>ソードワールドは初代新2.0と改訂2.5と来てまだ読みにくいから凄い あいつら十年経って進歩してねえってなったのがかなりキツかった
47 22/03/01(火)13:50:46 No.902300530
リプレイがあればまぁ大体ルールはわかったぜってなる
48 22/03/01(火)13:51:43 No.902300726
>リプレイがあればまぁ大体ルールはわかったぜってなる リプレイ見るまで使い方がよくわからない能力とかあったなあ
49 22/03/01(火)13:51:57 No.902300775
>リプレイがあればまぁ大体ルールはわかったぜってなる ちょうど2.5始めるついでにリプレイ読んでるけどスカウトが金属鎧着てて?ってなってる
50 22/03/01(火)13:52:21 No.902300849
昨日オクトラTRPGきたけどあれはゲームから来た人用にTRPG とはなんぞやとか昨今のネットにあげられた動画に対する姿勢(卓内のゴールデンルールを尊重しようね等)が丁寧に書き綴られていたからああいうのどんどん増えてほしい
51 22/03/01(火)13:52:30 No.902300881
色々ルルブ読んで思ったことは モンスターのイラストは絶対にあったほうがええ!ってことだ
52 22/03/01(火)13:53:58 No.902301194
>色々ルルブ読んで思ったことは >モンスターのイラストは絶対にあったほうがええ!ってことだ 全モンスターの立ち絵が載ってるまよキンはそういう意味でも好き
53 22/03/01(火)13:54:11 No.902301253
オクトラTRPGは未見だけど聞いた限りだと結構親切なルルブらしいね
54 22/03/01(火)13:54:44 No.902301353
アリアンロッドは公式でエネミーの立ち絵全部配布してるのが凄くありがたい マジで助かる
55 22/03/01(火)13:55:12 No.902301470
>ちょうど2.5始めるついでにリプレイ読んでるけどスカウトが金属鎧着てて?ってなってる まあ金属鎧きてもちょっとペナあるぐらいだから…
56 22/03/01(火)13:56:42 No.902301802
オンセで立ち絵を探すのはそこそこめどいからな… なくてもいいっちゃいいんだけどそれはそれで寂しいし
57 22/03/01(火)13:56:44 No.902301810
>モンスターのイラストは絶対にあったほうがええ!ってことだ PCが選択できる種族のイラストも欲しい エルフやドワーフなんて有名所は他から引っ張ってこれるけども
58 22/03/01(火)13:57:24 No.902301956
>>モンスターのイラストは絶対にあったほうがええ!ってことだ >PCが選択できる種族のイラストも欲しい >エルフやドワーフなんて有名所は他から引っ張ってこれるけども 最近だと汎用立ち絵をオンセ用に配布してるところもあってこれは…ありがたい…
59 22/03/01(火)13:58:20 No.902302159
>アリアンロッドのエネミーガイドとか好き >アリアンロッドは公式でエネミーの立ち絵全部配布してるのが凄くありがたい いいよね… https://www.fear.co.jp/ari/f_contents.htm
60 22/03/01(火)13:58:25 No.902302177
他の誰かが隠密偵察とかしてくれるかそもそも諦めるならスカウトが金属鎧着たって全然問題ないよ 先制判定は鎧関係ないし
61 22/03/01(火)13:59:32 No.902302395
まよキンもファンの人でクリーチャー描いてる人いたな
62 22/03/01(火)13:59:58 No.902302472
ルルブの作りとかテキストを意識しながら作ってたって話だと 井上の人が特定のシステムでわりと触れてたな 草稿時にルールとかテキスト周りはぴよぷーがわかんないって反応した部分は修正いれてたとか 炭鉱のカナリアみたいだなぴよぷー
63 22/03/01(火)14:00:56 No.902302664
初心者の人と遊んでるとき色々説明するのにイラスト見せて一発解決ってよくあった T&T完全版やったときドワーフの能力値見てドワーフを選ぼうとしてたけど イラスト見せたらやっぱりやめますって言われた…
64 22/03/01(火)14:01:17 No.902302717
>ルルブの作りとかテキストを意識しながら作ってたって話だと >井上の人が特定のシステムでわりと触れてたな >草稿時にルールとかテキスト周りはぴよぷーがわかんないって反応した部分は修正いれてたとか >炭鉱のカナリアみたいだなぴよぷー テストプレイとかの制作者以外に見てもらう作業の重要さがよくわかる
65 22/03/01(火)14:01:58 No.902302841
>PCが選択できる種族のイラストも欲しい まよキンはジョブは仕方がないにしてもクラスは男女で二種類用意してたのが好きだった どうしてそこのイラストは使いまわしなのに掲載イラストが減っているのですか どうして…
66 22/03/01(火)14:02:14 No.902302895
ぴよぷーというとM:tG漫画の人って印象だ
67 22/03/01(火)14:03:34 No.902303139
>イラスト見せたらやっぱりやめますって言われた… ケモ種族で女はケモミミ ドワーフの女はヒゲなくロリ体系 とかは窓口広くなってますね…女でもケモ種族とかヒゲしたい時もあるけど
68 22/03/01(火)14:04:29 No.902303305
ケモ女はまだしも髭女はまあ…男の髭おっさんより大分ハードル高いよな
69 22/03/01(火)14:05:08 No.902303433
どこがやり始めたのか知らないけどデータ掲載ページのデータ部分のカード化は一種の発明だったな そうでない時代はテキストが能力ごとに長くできるとかの利点はあったが能力ごとに情報量が容易く変わる短所もあったし
70 22/03/01(火)14:05:08 No.902303435
最近は特にファンタジーRPG離れな人が多いから ファンタジーの基本みたいなモンスターも知らないってことが多いので イラストの重要性がますます高まっているとどっかで見たな
71 22/03/01(火)14:05:11 No.902303445
>ソドワやったときリルドラケンの能力値見てリルドラケンを選ぼうとしてたけど >イラスト見せたらやっぱりやめますって言われた…
72 22/03/01(火)14:06:14 No.902303635
>色々ルルブ読んで思ったことは >モンスターのイラストは絶対にあったほうがええ!ってことだ できれば小ネタ要素をマシマシにしてくれてもええ!
73 22/03/01(火)14:06:51 No.902303743
ソドワだとドワーフに難色示してた友人が でも女は合法ロリだよと教えた途端に乗り気になってドワーフキャラ作ってた
74 22/03/01(火)14:07:30 No.902303882
>でも女は合法ロリだよと教えた途端に乗り気になってドワーフキャラ作ってた ありがとう2.0世界…
75 22/03/01(火)14:07:38 No.902303909
了解! 着ぐるみでケモに変装!
76 22/03/01(火)14:08:14 No.902304015
>読んでて面白いのは同人時代から継続してる はじめてのサタスペもルール的不備はあるけど読みやすいよね
77 22/03/01(火)14:08:19 No.902304031
>>ソドワやったときリルドラケンの能力値見てリルドラケンを選ぼうとしてたけど >>イラスト見せたらやっぱりやめますって言われた… 龍人ってそういう……ってなるやつ
78 22/03/01(火)14:08:31 No.902304074
>了解! 着ぐるみでケモに変装! (皮モノか?)
79 22/03/01(火)14:08:40 No.902304089
>最近は特にファンタジーRPG離れな人が多いから TRPG=現代モノみたいな人本当にいるからな…
80 22/03/01(火)14:09:12 No.902304188
>TRPG=現代モノみたいな人本当にいるからな… 了解!Y&Y!!
81 22/03/01(火)14:10:03 No.902304358
>最近だと汎用立ち絵をオンセ用に配布してるところもあってこれは…ありがたい… 天下繚乱のサンプル忍者ちゃんkawaii!
82 22/03/01(火)14:10:07 No.902304369
しゃあ!ダーク・エイジ!
83 22/03/01(火)14:10:48 No.902304480
>エルフやドワーフなんて有名所は他から引っ張ってこれるけども https://sites.google.com/view/imgswfg/pc%E7%B4%B9%E4%BB%8B なんとなく「」がやってたこれを思い出した
84 22/03/01(火)14:10:54 No.902304499
>最近だと汎用立ち絵をオンセ用に配布してるところもあってこれは…ありがたい… 無料ではなく有料でもありがたいよね 冒険企画局はオンラインアンテナショップの宣伝をもっとしていいと思う!!
85 22/03/01(火)14:11:20 No.902304582
>>了解! 着ぐるみでケモに変装! >(皮モノか?) カオスフレアだよ!
86 22/03/01(火)14:11:53 No.902304674
>カオスフレアだよ! やはり皮モノか…!?