虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/01(火)12:21:08 有言実行 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/01(火)12:21:08 No.902278576

有言実行

1 22/03/01(火)12:23:03 No.902279135

本当にカッコいいよ…

2 22/03/01(火)12:23:46 No.902279344

マジでやりやがった…

3 22/03/01(火)12:26:08 No.902280012

来週は太陽系飛び出してエンドか

4 22/03/01(火)12:26:49 No.902280224

近年希に見るジャンプの主人公らしい主人公だった… 努力!友情!勝利!

5 22/03/01(火)12:28:05 No.902280598

>努力!友情!勝利! 前2つは地道な科学進めるのに必要不可欠だからな…

6 22/03/01(火)12:30:15 No.902281231

スマホ実現した辺りから最終回には宇宙に行きそうって予想はされてた 最終決戦の場だった

7 22/03/01(火)12:31:33 No.902281600

一話の時点でアダムとイブになってやる!(男二人)の次のコマでロケット飛ばしてたしな

8 22/03/01(火)12:32:46 No.902281958

運悪いって言うけど仲間ガチャSSR連発しすぎてる

9 22/03/01(火)12:33:07 No.902282051

最終回巻頭カラーってすげぇ久々な気がする

10 22/03/01(火)12:33:24 No.902282153

>一話の時点でアダムとイブになってやる!(男二人)の次のコマでロケット飛ばしてたしな ただしちゃんとツッコミ入れた 「俺達男二人でダラダラ生きててどーなる?」

11 22/03/01(火)12:33:39 No.902282227

これほど努力を前面にした主人公も早々ない気がするな

12 22/03/01(火)12:34:13 No.902282386

>運悪いって言うけど仲間ガチャSSR連発しすぎてる 初手に化学じゃ説明できないレベルのゴリラ人間は強い

13 22/03/01(火)12:34:27 No.902282447

主人公以外も努力と根性のレベルがカンストしてる…

14 22/03/01(火)12:34:31 No.902282466

何より失敗の数が多いのが好感持てる

15 22/03/01(火)12:35:18 No.902282688

失敗は心折れなければ成功の過程に過ぎないを地で行くメンタル

16 22/03/01(火)12:36:00 No.902282870

復活されまくると今度は法やらなんやら作らないとヤバイことになるよね

17 22/03/01(火)12:37:04 No.902283169

まさかたった10年で行くとは思わなかった…

18 22/03/01(火)12:37:25 No.902283274

個人的にはいくら秀才でもまだ経験浅い子供だけで全部出来る設定は無理あんだろって思ってたから 最終的にNASAと米軍と世界の科学者全面協力での計画実現になったのが好印象だった

19 22/03/01(火)12:37:53 No.902283400

>最終回巻頭カラーってすげぇ久々な気がする 最終回はセンターカラーだぞ センターカラー7ページって今まで聞いたことない概念だけど…

20 22/03/01(火)12:38:12 No.902283482

>復活されまくると今度は法やらなんやら作らないとヤバイことになるよね そのへんの描写とばしてるのは勢い重視だろうな…

21 22/03/01(火)12:38:42 No.902283614

>センターカラー7ページって今まで聞いたことない概念だけど… 相変わらず作画担当の筆の速さがおかしい

22 22/03/01(火)12:39:53 No.902283946

化学漫画なのでそれ以外の要素は完全スキップする潔さは好きだよ 脇道逸らしてぐだぐだする作品も大量にあるからな

23 22/03/01(火)12:40:35 No.902284144

高校生になるまでの10数年間を10割科学に費やすとできる理論値の怪物

24 22/03/01(火)12:40:39 No.902284164

ジャンプでここまでゴリゴリのSFは後にも先にもこれだけだろうな…

25 22/03/01(火)12:40:53 No.902284237

ロケットまで作ったのにベイビーだけは頑なに作らなかったのが惜しまれる

26 22/03/01(火)12:41:13 No.902284322

地球に残ったメデューサちゃんがどういう着地するかが気になる 医療として活躍だと安易過ぎるかな

27 22/03/01(火)12:41:50 No.902284488

10年ってスイカだけ生き残った第二次全世界石化の期間も感情に入ってたっけ…

28 22/03/01(火)12:41:59 No.902284525

>ロケットまで作ったのにベイビーだけは頑なに作らなかったのが惜しまれる 来週数百億人単位で作ってるかもよ

29 22/03/01(火)12:42:02 No.902284543

>地球に残ったメデューサちゃんがどういう着地するかが気になる >医療として活躍だと安易過ぎるかな メデューサ側も唆ってるし安直な使い方ではないだろうなあ

30 22/03/01(火)12:42:48 No.902284735

>地球に残ったメデューサちゃんがどういう着地するかが気になる >医療として活躍だと安易過ぎるかな 地球に置いておくのはマズイしやっぱ石化して外宇宙へGOだろう

31 22/03/01(火)12:42:54 No.902284771

>化学漫画なのでそれ以外の要素は完全スキップする潔さは好きだよ >脇道逸らしてぐだぐだする作品も大量にあるからな 人類同士の対立は何度もあったけど長引いた洋ドラみたいに必要性のない内輪もめがなくて本当に良かったよ…

32 22/03/01(火)12:43:03 No.902284794

重力無視の有効活用って言われても 千年パズルを無理やり完成させるくらいしか思いつかない

33 22/03/01(火)12:43:03 No.902284795

>地球に残ったメデューサちゃんがどういう着地するかが気になる >医療として活躍だと安易過ぎるかな 宇宙単位で関わる話っぽいしメデューサsもそんなの99%無理です交渉終わりするレベルの話だからなぁ

34 22/03/01(火)12:43:06 No.902284810

振り返ると本人含め仲間が全員優秀って言葉に収まらないチート集団

35 22/03/01(火)12:43:16 No.902284856

重力無視とかしてたしタイムマシーンでも作るんじゃない?

36 22/03/01(火)12:43:56 No.902285030

>>ロケットまで作ったのにベイビーだけは頑なに作らなかったのが惜しまれる >来週数百億人単位で作ってるかもよ 千空肉便器になってるのか…

37 22/03/01(火)12:44:05 No.902285076

旅立つときに石化してまた秒数数えっかで終わるの綺麗だしな…

38 22/03/01(火)12:44:09 No.902285096

来週最終回なの?マジか

39 22/03/01(火)12:44:28 No.902285177

コハクで何度抜いたかも知れない

40 22/03/01(火)12:44:58 No.902285305

やだやだコハクと子供作ってほしい

41 22/03/01(火)12:45:00 No.902285311

>来週最終回なの?マジか ここまで来たら流石に終わるだろ これ以上文明進めると想像の規模がでかくなりすぎる

42 22/03/01(火)12:45:23 No.902285410

>振り返ると本人含め仲間が全員優秀って言葉に収まらないチート集団 カセキはもう明確にお助けキャラ過ぎる… 科学の下積みが無いと出来ない精密加工ぜんぶやってる…

43 22/03/01(火)12:45:29 No.902285432

>来週最終回なの?マジか クライマックスと書かれたら大抵そうなる センターカラー大増もセットだからさらに濃厚

44 22/03/01(火)12:45:57 No.902285541

最近の長期連載だと完結まで○週ってよくやるけど石ないんだよな

45 22/03/01(火)12:46:14 No.902285597

ログインボーナスでGET出来るクロムとカセキ爺さんとかいうチートアイテム

46 22/03/01(火)12:46:32 No.902285674

次回最終回って書かないのも珍しい気がする

47 22/03/01(火)12:46:36 No.902285681

最新話で何歳?

48 22/03/01(火)12:47:05 No.902285808

無意味な引き延ばしが悪手だと気付いて貰えて俺も鼻が高いよ

49 22/03/01(火)12:47:39 No.902285960

>ログインボーナスでGET出来るクロムとカセキ爺さんとかいうチートアイテム ほんとにログボで引いたのは近くにいた大樹杠と自動で攻略完了したメンタリストだと思う

50 22/03/01(火)12:47:42 No.902285966

ついさっき発表されたサンリオコラボでキティパイセンが石化してる つまりキティパイセンは人間なのかい?

51 22/03/01(火)12:47:42 No.902285969

全部描く必要はないから千空似で身軽な男の子と体力バカなショートの女の子がメンタリストにまとわりついてるだけでいいよ

52 22/03/01(火)12:47:45 No.902285979

>次回最終回って書かないのも珍しい気がする 最近はヒット作だとかなり前から告知してる事もあるよね

53 22/03/01(火)12:47:49 No.902285996

龍水とかメンタリストが代表的だけど味方キャラみんな気持ちのいい奴らでよかった

54 22/03/01(火)12:47:50 No.902286001

完全なSFになるとぼいち先生の方の得意分野になるな 後日談とか勝手に描きだすかも

55 22/03/01(火)12:47:50 No.902286002

でもいざ人気連載が人気のままで終わるともうちょいやれたな…とか自分勝手な考えがよぎる

56 22/03/01(火)12:48:07 No.902286065

夏のアニメ龍水編までは引き伸ばすと思ってた

57 22/03/01(火)12:48:07 No.902286075

実父については出なかったね というか養子設定無くても良かった

58 22/03/01(火)12:48:10 No.902286088

>次回最終回って書かないのも珍しい気がする こち亀ですら次回最終回って書かなかったぞ

59 22/03/01(火)12:48:23 No.902286137

>ついさっき発表されたサンリオコラボでキティパイセンが石化してる >つまりキティパイセンは人間なのかい? ツバメかも

60 22/03/01(火)12:48:41 No.902286225

まだわかんないけど結局コーラかけなかったな…

61 22/03/01(火)12:48:53 No.902286277

誰の努力メンタルがすげえって作画だよ…

62 22/03/01(火)12:48:58 No.902286298

これでもリーチロー的には引き伸ばした方だと思う

63 22/03/01(火)12:49:01 No.902286313

>つまりキティパイセンは人間なのかい? ホワイマンビームの位相ずらせばツバメだろうがキティさんだろうが狙い撃ちできる

64 22/03/01(火)12:49:19 No.902286394

ナルトとか鰤とかトリコの時は何週カウントダウンしてたな 銀魂ぐらいだよ思い切りやらかしたの

65 22/03/01(火)12:49:42 No.902286496

でもこいつバツイチで女を一方的に振ったらしいな

66 22/03/01(火)12:50:10 No.902286615

鬼滅のときどうだっけと思って見返したら「超クライマックスCカラー」だった

67 22/03/01(火)12:50:13 No.902286628

年代ジャンプしてもおかしくはないな

68 22/03/01(火)12:50:19 No.902286652

アニメは今司帝国終わった所とかもうはるか昔すぎる…

69 22/03/01(火)12:50:35 No.902286722

>誰の努力メンタルがすげえって作画だよ… 序盤はヤンマガの連載と並行して 中盤はリブート百夜同時掲載して たまにワンピのエース外伝の挿絵描いて そのくせほとんど原稿落とさない漫画サイボーグ

70 22/03/01(火)12:50:39 No.902286748

fu849366.jpg 復活跡あるのプロやな…

71 22/03/01(火)12:51:03 No.902286857

キティさんはちょっと仕事選んだ方が…

72 22/03/01(火)12:51:09 No.902286883

>そのくせほとんど原稿落とさない漫画サイボーグ 本当に人間?

73 22/03/01(火)12:51:42 No.902287011

リボンとお洋服も肉体判定なのかキティさん

74 22/03/01(火)12:51:42 No.902287014

それでいて時間が余ったら漫画描く

75 22/03/01(火)12:51:46 No.902287038

>これでもリーチロー的には引き伸ばした方だと思う 連載中に別誌でも連載始めましたとかレイ編同時掲載とか ボーイチ先生もこの漫画の登場人物みたいなポテンシャル発揮しすぎる…

76 22/03/01(火)12:51:51 No.902287057

>全部描く必要はないから千空似で身軽な男の子と体力バカなショートの女の子がメンタリストにまとわりついてるだけでいいよ メンタリストは一生独り身そう

77 22/03/01(火)12:51:53 No.902287063

>キティさんはちょっと仕事選んだ方が… 選んでる方だろこれは!

78 22/03/01(火)12:52:15 No.902287145

途中で短編も描いてたな

79 22/03/01(火)12:52:37 No.902287233

石化しておけば肉体の成長も止められるからメンタリストが千空の娘とくっついても何の問題もないって寸法よ

80 22/03/01(火)12:52:38 No.902287240

>キティさんはちょっと仕事選んだ方が… キティさんはむしろ仕事を選んで受けてる方だぞ

81 22/03/01(火)12:52:46 No.902287273

アイシの世界大会編みたいに宇宙航海編が来るかとちょっとだけ過ぎったけど普通に終わりそうだな

82 22/03/01(火)12:52:55 No.902287321

来週は大樹が出て来たと思ったら孫だったみたいな展開になりそう

83 22/03/01(火)12:53:35 No.902287485

リーチローまで同時連載はじめるのはなんなんだよってなる おそらくネームまでは両方書いてるっぽいし

84 22/03/01(火)12:53:48 No.902287542

キティさんに履歴書送ったら不採用されたの誰だっけ…

85 22/03/01(火)12:53:49 No.902287545

俺は千コハが公式になってくれればそれでいい

86 22/03/01(火)12:54:51 No.902287803

ダブル主人公だと思ってた時期

87 22/03/01(火)12:54:57 No.902287829

ここまで大団円だと満足かなぁって

88 22/03/01(火)12:55:04 No.902287858

>>そのくせほとんど原稿落とさない漫画サイボーグ >本当に人間? 漫画業界にはたまによくいるし…

89 22/03/01(火)12:55:06 No.902287867

千コハはそういうのじゃないから ないから…

90 22/03/01(火)12:55:27 No.902287957

>俺は千スイが公式になってくれればそれでいい

91 22/03/01(火)12:55:30 No.902287967

原因はわかったしこれ以上はただ文明復興しかないしな

92 22/03/01(火)12:55:44 No.902288030

千空とコハクが誰かのお墓にコーラかけて終わり

93 22/03/01(火)12:55:54 No.902288076

は?龍スイでしょ

94 22/03/01(火)12:56:04 No.902288111

原作も作画も次の作品にご期待ができちゃうからな…別々でもまたコンビ組むにしても

95 22/03/01(火)12:56:05 No.902288114

>千空とコハクが誰かのお墓にコーラかけて終わり 実るさ…

96 22/03/01(火)12:56:17 No.902288173

大ゆずとクロルリだけは回収してほしいけどそれ以外は別に…

97 22/03/01(火)12:56:28 No.902288221

>私は千ルーが公式になってくれればそれでいい

98 22/03/01(火)12:56:41 No.902288272

>化学漫画なのでそれ以外の要素は完全スキップする潔さは好きだよ >脇道逸らしてぐだぐだする作品も大量にあるからな 化学は科学の一分野だからな!! ケミストリーとサイエンスは別だからな!!!

99 22/03/01(火)12:56:42 No.902288281

>原因はわかったしこれ以上はただ文明復興しかないしな パラメトロンを半導体に置き換えるくらいかな…

100 22/03/01(火)12:57:01 No.902288359

奴隷、地道、勝利

101 22/03/01(火)12:57:06 No.902288385

次回で終わりなの?

102 22/03/01(火)12:57:18 No.902288433

アニメはあと出航編と宝島編とアメリカ編と最終章が出来るな

103 22/03/01(火)12:57:35 No.902288499

数年後の万空編が始まるのか

104 22/03/01(火)12:58:27 No.902288739

>奴隷 水車クラフトするまでの製鉄と発電くらいじゃ…と思ってたらその後も金線や麻糸やパラメトロンが…

105 22/03/01(火)12:58:28 No.902288741

正直内輪揉め要因はおいちゃんが復活した場合くらいしか思いつかないからな… あとは全員しっかり改心してる…

106 22/03/01(火)12:58:31 No.902288756

漫画ロボットとSFマンガ描くためだけに工業大学に進学したケツ大好きおじさんの組み合わせだ面構えが違う はやくORIGINの補完をしろファクトリー

107 22/03/01(火)12:59:09 No.902288931

アニメは最後までいくかな?

108 22/03/01(火)12:59:32 No.902289035

>数年後の万空編が始まるのか 億空!兆空!!

109 22/03/01(火)12:59:34 No.902289047

イバラは復活しても絶対報復狙うからな…

110 22/03/01(火)12:59:42 No.902289080

終盤はもうモノ作り要素の楽しさみたいなのはだいぶ減ってたからコンセプト的にもキリがよい ロケット作るのはロマンだけどもう如何に作るかなんてとこまで細かくやれない

111 22/03/01(火)12:59:55 No.902289144

>正直内輪揉め要因はおいちゃんが復活した場合くらいしか思いつかないからな… >あとは全員しっかり改心してる… もう狡さだけでおじちゃんがアド取れる環境終わったよ

112 22/03/01(火)13:00:15 No.902289219

龍水SPは今夏やるけど 3期は2023年だぞ アニメ完結まで何年かかるんだ

113 22/03/01(火)13:00:29 No.902289272

>正直内輪揉め要因はおいちゃんが復活した場合くらいしか思いつかないからな… >あとは全員しっかり改心してる… あいつ典型的な小者みたいなデザインしてる癖に強かったな…

114 22/03/01(火)13:01:10 No.902289420

>龍水SPは今夏やるけど 3期は2023年だぞ >アニメ完結まで何年かかるんだ 3期を完結までやれば… 4クールでも足りるか?

115 22/03/01(火)13:01:17 No.902289459

イバラは流石に司に睨まれたら勝ち目ないと思う 宝島終盤だってもし管槍マンが石化してなければ怪しかったし

116 22/03/01(火)13:01:27 No.902289491

続編は億泰と形兆のダブル主人公よ

117 22/03/01(火)13:01:37 No.902289532

>龍水SPは今夏やるけど 3期は2023年だぞ >アニメ完結まで何年かかるんだ 鬼滅とどっちが先に終わるか勝負だ

118 22/03/01(火)13:01:50 No.902289587

おいちゃん現代文明が復興した後に復活させても裁きようがなくない?

119 22/03/01(火)13:02:28 No.902289744

食戟も連載終了してもアニメ化追ってくれてたから大丈夫だろう

120 22/03/01(火)13:02:48 No.902289824

科学でコンドームを!?

121 22/03/01(火)13:03:18 No.902289949

千空ってパイパンたったんだ…

122 22/03/01(火)13:03:51 No.902290085

>科学でコンドームを!? 実際そういう同人あってダメだった

123 22/03/01(火)13:04:18 No.902290188

>千空ってパイパンたったんだ… その理論だとハゲじゃなきゃおかしいだろ!

124 22/03/01(火)13:04:20 No.902290198

>科学でコンドームを!? コンドーム作る薄い本がやたら多かったらしいな…

125 22/03/01(火)13:04:20 No.902290200

カルピスの作り方が毒と隣り合わせなのすごいと思った

126 22/03/01(火)13:04:33 No.902290247

宇宙行った人達はみんな見せ場あってよかった

127 22/03/01(火)13:04:43 No.902290281

100%妊娠しねぇアホほどデケェコンドーム作るぞ!

128 22/03/01(火)13:05:13 No.902290393

>食戟も連載終了してもアニメ化追ってくれてたから大丈夫だろう あれは海外でアニメ人気すごかった出来たから同列に語れない

129 22/03/01(火)13:05:42 No.902290509

龍水流石に飛び立つ前に月面に着地ぐらいしたかな

130 22/03/01(火)13:05:54 No.902290547

>>科学でコンドームを!? >実際そういう同人あってダメだった 唆るぜ…

131 22/03/01(火)13:06:02 No.902290575

クライマックスって書いてあったからもうちょいやるのかと思った

132 22/03/01(火)13:06:19 No.902290655

若干血生臭かったのはアメリカ編くらいで 終始子供が安心して読めるよう考えられてたのえらいよ

133 22/03/01(火)13:07:03 No.902290797

>クライマックスって書いてあったからもうちょいやるのかと思った ここ10年くらい〇〇編クライマックス!とかでもない限りクライマックスと言われたらほぼ最終回じゃない?

134 22/03/01(火)13:07:05 No.902290805

千空側についたメデューサは唆っててあざといと思う かわいい

135 22/03/01(火)13:07:10 No.902290820

>クライマックスって書いてあったからもうちょいやるのかと思った 慣例的に予告におけるクライマックス=最終回という不文律があるんだ

136 22/03/01(火)13:07:11 No.902290829

最終回って書いてある?

137 22/03/01(火)13:07:20 No.902290865

>クライマックスって書いてあったからもうちょいやるのかと思った もうちょっと続くんじゃよの次週終わったマグちゃんもあるしな…

138 22/03/01(火)13:09:33 No.902291397

今のジャンプで言えるのは表紙だったら最終回ではないってことくらい

139 22/03/01(火)13:10:27 No.902291623

結局最後まで復活しなかったなおいちゃん

140 22/03/01(火)13:10:39 No.902291667

>今のジャンプで言えるのは表紙だったら最終回ではないってことくらい りんかけDBスラダンこち亀でしかやってないからな最終回表紙 この漫画の最終回の扱いはそれに次ぐくらい豪華だと思うけど

141 22/03/01(火)13:12:37 No.902292099

結局千空は何者だったんだ…

142 22/03/01(火)13:12:54 No.902292159

紙面への貢献は並大抵のもんじゃないしな… 外伝を同時連載って何…

143 22/03/01(火)13:13:05 No.902292218

NARUTOとかも大量のセンターカラーで締めてたよね

144 22/03/01(火)13:13:07 No.902292226

知識があってプロフェッショナルたちもいたとはいえ実動時間8年でアポロ計画の人類まで到達したのはゴイスーすぎる

145 22/03/01(火)13:14:43 No.902292581

千空の本当の両親は拾うつもりあったら何に使ってたのか聞きたいね

146 22/03/01(火)13:14:47 No.902292598

千空がおかしいから本場nasaの人達はもっとチートでいいだろうの説得力

147 22/03/01(火)13:15:09 No.902292687

最終回だし買うかーって人も居そうだけどなんでラスト表紙にしないんだろ新連載は次じゃダメなのかい

148 22/03/01(火)13:15:19 No.902292732

ジャンプのお約束の血統も親含めた環境が整ってただけで 知識や計算力は持ち前のものなのが凄い

149 22/03/01(火)13:15:27 No.902292758

>結局千空は何者だったんだ… 養子設定は石神村と近親にならないようにしただけな気はするが気にはなるよね 多分考えてなかったってリーチローなら言いそうだけど

150 22/03/01(火)13:16:22 No.902292981

>最終回だし買うかーって人も居そうだけどなんでラスト表紙にしないんだろ新連載は次じゃダメなのかい 慣習みたいなもんだからなぁ 最終回ではいさよならって読者を出さないようにとかかね

151 22/03/01(火)13:19:08 No.902293647

本編で恋愛ごとはノイズだから描かなくていいと思ってるけど 最終回の後日談でコハクとの子供が登場するくらいはして欲しい

152 22/03/01(火)13:19:44 No.902293771

せんくうのちんちん!

153 22/03/01(火)13:20:10 No.902293860

仲間がばたばた死んでいって地球規模の石化光線再びからの一人で科学がんばるスイカが盛り上がり的にはピークだったな

154 22/03/01(火)13:20:15 No.902293889

>>結局千空は何者だったんだ… >養子設定は石神村と近親にならないようにしただけな気はするが気にはなるよね >多分考えてなかったってリーチローなら言いそうだけど 数年後に子供とか子孫いるならなぁ

155 22/03/01(火)13:21:45 No.902294221

>仲間がばたばた死んでいって地球規模の石化光線再びからの一人で科学がんばるスイカが盛り上がり的にはピークだったな あそこストレートにおつらかった

156 22/03/01(火)13:22:20 No.902294377

ホワイマンの正体は難しいなぁ地球人とか宇宙人だったとしてもうーんってなりそうだし

157 22/03/01(火)13:22:59 No.902294545

正直まだアメリカ陣営を完全には許せてない自分がいる

158 22/03/01(火)13:23:18 No.902294623

最終回ではメカ千空ほんとにつくられてそう

159 22/03/01(火)13:23:35 No.902294677

思考共有意思統一された異星人一名を絆パワーで落としたのが一番のミラクル

160 22/03/01(火)13:24:11 No.902294840

ベイビーを作るなら産婦人科医を起こさないとな あと保育士やベビーシッターも欲しい

161 22/03/01(火)13:24:19 No.902294863

>ホワイマンの正体は難しいなぁ地球人とか宇宙人だったとしてもうーんってなりそうだし 最終回は宇宙へ創造者探しに行く旅に出て唆るぜこれはで〆なんじゃないかと想像してる

162 22/03/01(火)13:24:38 No.902294932

司は万全の状態での仲間入りを引っ張った割にあんまり活躍させてもらえなかった印象だな 最後も筋は通ってるとはいえ月面メンバー漏れちゃったし

163 22/03/01(火)13:25:01 No.902295013

>100%妊娠しねぇアホほどデケェコンドーム作るぞ! タンポポか!?

164 22/03/01(火)13:25:41 No.902295176

文字通り俺の体を使えとかちょっとあざとくないあのAI

165 22/03/01(火)13:26:15 No.902295315

大木杠が登場するかもしれない

166 22/03/01(火)13:26:24 No.902295343

>>ホワイマンの正体は難しいなぁ地球人とか宇宙人だったとしてもうーんってなりそうだし >最終回は宇宙へ創造者探しに行く旅に出て唆るぜこれはで〆なんじゃないかと想像してる あーありそう

167 22/03/01(火)13:26:33 No.902295370

>文字通り俺の体を使えとかちょっとあざとくないあのAI 唆るから仕方ないだすです

168 22/03/01(火)13:28:23 No.902295782

しかし最後に何をクラフトするつもりなんだろうか

169 22/03/01(火)13:29:45 No.902296097

WHY?と唆るぜの行動原理を繋げて来るのがうまいよね

170 22/03/01(火)13:30:05 No.902296169

>>>ホワイマンの正体は難しいなぁ地球人とか宇宙人だったとしてもうーんってなりそうだし >>最終回は宇宙へ創造者探しに行く旅に出て唆るぜこれはで〆なんじゃないかと想像してる >あーありそう ホワイマン的には創造者にあまり興味なさそうなのがなんとも どうもホワイマンも唆るものみたいだし

171 22/03/01(火)13:32:00 No.902296607

スレ画は子づくりしないの?

172 22/03/01(火)13:32:09 No.902296642

存在が薄いゴリラの姉と子供作れ!

173 22/03/01(火)13:32:17 No.902296665

創造主の謎解きより次の興味のために旅立つだろうな千空たちなら

174 22/03/01(火)13:32:48 No.902296769

最後の最後でスタンリーいないと詰んでたってのがほんと仲間ガチャ運いいわ

175 22/03/01(火)13:34:03 No.902297023

外宇宙向けての旅ならホワイマン的には今までどおりでも有るんだよな お互いに利益あるものと考えると中々思いつかない

176 22/03/01(火)13:36:11 No.902297472

>最後の最後でスタンリーいないと詰んでたってのがほんと仲間ガチャ運いいわ 見せ場作るのうめーなってなる

177 22/03/01(火)13:36:21 No.902297496

ジャンプでこの内容で連載して完結までいけたのが偉業すぎる

178 22/03/01(火)13:37:02 No.902297641

アニメしか観てないけどめっちゃ面白いと思う

179 22/03/01(火)13:37:05 No.902297656

養子設定は血は繋がってなくても魂は繋がる!ってだけだと思う

180 22/03/01(火)13:38:05 No.902297877

>養子設定は血は繋がってなくても魂は繋がる!ってだけだと思う あとリーチローが昔行ってた途中で終了モードの時に千コハの子供が意志を継ぐエンドにするための保険でもあったと思う

181 22/03/01(火)13:38:20 No.902297934

ゴリラと結婚しろ

182 22/03/01(火)13:38:55 No.902298045

なんか勝手に自己増殖してるDG細胞みたいなAIそろそろどうにかしろ

↑Top