虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/01(火)11:20:45 念の実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/01(火)11:20:45 No.902266597

念の実力は劣ってるけど先輩ハンターとしてちゃんとゴンの行動を正すところ好き

1 22/03/01(火)11:22:19 No.902266916

ビスケといいゴレイヌさんといい大人との出会いに恵まれまくったなGI編

2 22/03/01(火)11:24:08 No.902267268

死人とか結構でてるけどヒールも含め魅力的な話だった

3 22/03/01(火)11:24:33 No.902267351

しかし難しい言葉で責められてもあまりゴン理解してなさそう…

4 22/03/01(火)11:25:32 No.902267560

能力で負けてもツェズゲラの経験値を引き立てる演出いいよね…

5 22/03/01(火)11:26:33 No.902267762

めちゃくちゃ優秀な方だよねこの人

6 22/03/01(火)11:27:10 No.902267879

ビスケやツェズゲラやヒソカやレイザーとか大人達が敵味方問わずゴンの成長に魅入って喜んでるのが爽やかなんだよなGI編

7 22/03/01(火)11:29:13 No.902268265

GIはヒソカもまともだしゴレイヌは言うまでもないし周りに恵まれてたよね

8 22/03/01(火)11:31:19 No.902268649

青くさい子供が強くなって悪いヤツぶっ倒すっていう王道の少年マンガやってた

9 22/03/01(火)11:31:59 No.902268766

>ビスケといいゴレイヌさんといい大人との出会いに恵まれまくったなGI編 敵は改心や対話の余地がありそうな連中だったし楽しい思い出もいっぱい作った 蟻編でどうしようもない敵を出して恩人の死や親友との不和等辛い思いいっぱいさせて ゴンの心を突き落とすための壮大な下準備でもあったんだと思うGI編って

10 22/03/01(火)11:32:43 No.902268902

ゴンは難しい言葉で責められたら理解するし反省もするけど頭に血が登ると全部吹っ飛ぶだけなんだ

11 22/03/01(火)11:33:04 No.902268975

金儲けばっかでシングルになってるのもなかなかすごいと思う

12 22/03/01(火)11:34:31 No.902269231

ちゃんと引くところはひけるおじさん

13 22/03/01(火)11:34:38 No.902269252

ここ青シャツだったんだ

14 22/03/01(火)11:35:38 No.902269439

ゴンがボマーに大ダメージ与えれば大天使も狙えるって強かで好き

15 22/03/01(火)11:35:46 No.902269455

荒らし嫌がらせで時間稼ぎはお手のものおじさん

16 22/03/01(火)11:36:33 No.902269633

>ちゃんと引くところはひけるおじさん むしろ引きすぎて勝てる勝負ばっかしてたから衰えちゃったおじさん

17 22/03/01(火)11:36:55 No.902269703

>しかし難しい言葉で責められてもあまりゴン理解してなさそう… 自分のせいでキルアに迷惑かけた…くらいは理解してると思う ゴン相手にこの叱り方だと じゃあ自分一人が困るぶんには別にいいんだな!って思考に流れていきそうだけど

18 22/03/01(火)11:37:34 No.902269805

別にこういうの理解できないバカじゃないだろ 計算とかは苦手だけど

19 22/03/01(火)11:38:20 No.902269949

結局能力は謎のまま

20 22/03/01(火)11:38:29 No.902269972

>>ちゃんと引くところはひけるおじさん >むしろ引きすぎて勝てる勝負ばっかしてたから衰えちゃったおじさん そしてゴンたちを見てるうちにハートに火が点いたおじさん

21 22/03/01(火)11:38:56 No.902270058

>じゃあ自分一人が困るぶんには別にいいんだな!って思考に流れていきそうだけど そしてゴンさんになった

22 22/03/01(火)11:40:31 No.902270338

久しぶりに基礎鍛錬やるかってなってるのがいいよね

23 22/03/01(火)11:40:59 No.902270415

>>じゃあ自分一人が困るぶんには別にいいんだな!って思考に流れていきそうだけど >そしてゴンさんになった まああそこはゴンさんにならないとゴンが殺されてたから…

24 22/03/01(火)11:41:16 No.902270459

ゴンには自分の命より仲間を危険に晒すなって怒り方のほうが効くからな

25 22/03/01(火)11:41:20 No.902270472

>結局能力は謎のまま 能力者バトル物で先達したキャラ出してもすぐに能力を明らかにしないどころが片鱗すら見せずに終わるのすごいよね

26 22/03/01(火)11:41:22 No.902270481

数百億は既に稼いでそうだけど何に使ってるんだろ

27 22/03/01(火)11:42:38 No.902270694

あの世界膨大に稼げるし同じぐらい安易に使えるから感覚が現実とちょっと違うよね

28 22/03/01(火)11:42:46 No.902270718

子供の頃腕が吹っ飛ぶのが怖かったなあ…

29 22/03/01(火)11:43:17 No.902270802

ネタがバレたら終わりな能力か戦闘に全く使えない能力か 隠す事による駆け引きをしたいが為秘密にしてるか

30 22/03/01(火)11:43:56 No.902270907

さすがシングルハンター 期限以上に時間を稼いでくれる

31 22/03/01(火)11:45:16 No.902271152

資産を守るのに特化してて戦闘は基礎能力だけでやってるとかありそうよね

32 22/03/01(火)11:46:22 No.902271356

>あの世界膨大に稼げるし同じぐらい安易に使えるから感覚が現実とちょっと違うよね でも実力があるならって感じはするよ 現実でも芸能関係とかでサクッとすごい稼ぐのと同じみたいな

33 22/03/01(火)11:49:18 No.902271897

天空闘技場のせいでビヨンド側のハンターの報酬がしょぼく見える ライセンス売れば人生何回か遊んで暮らせるって設定は出すとこに出せばって話だろうが

34 22/03/01(火)11:49:19 No.902271900

敵も味方も高度な罠だの策だの使い切った上でガチンコで強いから困る モタリケは泣いた

35 22/03/01(火)11:50:50 No.902272164

天空闘技場の額はやりすぎた感あったね

36 22/03/01(火)11:50:57 No.902272186

ゲンスルーの暴力を背景にした搦手はすごい好きだった

37 22/03/01(火)11:51:11 No.902272223

>天空闘技場のせいでビヨンド側のハンターの報酬がしょぼく見える >ライセンス売れば人生何回か遊んで暮らせるって設定は出すとこに出せばって話だろうが 質屋に入れた時やっすって思った

38 22/03/01(火)11:52:19 No.902272441

>ライセンス売れば人生何回か遊んで暮らせるって設定は出すとこに出せばって話だろうが ってよりはライセンスの買い取りもランクによって違うんじゃない?

39 22/03/01(火)11:52:32 No.902272481

基本的にインパクト出すためにその場限りで凄そうな設定披露すること多いからな

40 22/03/01(火)11:54:58 No.902272916

ハンターライセンス ネット買取り

41 22/03/01(火)11:55:11 No.902272955

ゴンのお見舞いに来てくれるとこ好き まさか仕事として見舞いを依頼したわけではないだろうし

42 22/03/01(火)11:55:16 No.902272966

まさに出すとこに出せば10倍20倍とかになるんじゃね?みたいな話してたと思う

43 22/03/01(火)11:55:34 No.902273017

よくどの指定ポケットカード持って帰るか妄想したな

44 22/03/01(火)11:55:45 No.902273056

ライセンス担保にするだけで1億借りれる うまく売ったら2桁は違うって話だったな

45 22/03/01(火)11:56:06 No.902273113

金粉少女!

46 22/03/01(火)11:56:48 No.902273239

>天空闘技場の額はやりすぎた感あったね 金なんかマジでどうでもいいからな…

47 22/03/01(火)11:59:22 No.902273714

ヨークシン~GIはマジで少年漫画史上ベスト10に入る出来だわ

48 22/03/01(火)12:00:45 No.902273965

ハンタは編から編への跨ぎがスムーズ過ぎて一気に読み返しちゃう

49 22/03/01(火)12:02:18 No.902274233

アカンパニー現実に持って行った手順が凄い

50 22/03/01(火)12:03:28 No.902274437

キャラクター紹介で本当に全キャラクター紹介してるのって珍しい気がする https://www.ntv.co.jp/hunterhunter/character/other_05.html

51 22/03/01(火)12:10:17 No.902275808

>ゴンのお見舞いに来てくれるとこ好き >まさか仕事として見舞いを依頼したわけではないだろうし レオリオが演説でみんな!ゴンの事助けて!ってなった時 なんか嬉しそうに拍手してるのも好き

52 22/03/01(火)12:12:09 No.902276259

>天空闘技場のせいでビヨンド側のハンターの報酬がしょぼく見える 大抵のハンターにとっては 立ち入り禁止されてる未知の大陸に乗り込ませてもらえるのが一番の報酬だし

53 22/03/01(火)12:12:17 No.902276296

>キャラクター紹介で本当に全キャラクター紹介してるのって珍しい気がする >https://www.ntv.co.jp/hunterhunter/character/other_05.html 誰だっけ…ってやつが多い…

54 22/03/01(火)12:13:14 No.902276513

GIの取得難易度が金さえあれば手に入るから簡単!みたいなこと書かれてるから一流のハンターは金稼ぎも覚えてないとな

55 22/03/01(火)12:13:19 No.902276531

そういえばこの人の戦闘シーン見た記憶がない

56 22/03/01(火)12:13:35 No.902276599

>キャラクター紹介で本当に全キャラクター紹介してるのって珍しい気がする >https://www.ntv.co.jp/hunterhunter/character/other_05.html お前そんな名前だったのか…ってキャラが結構いる…

57 22/03/01(火)12:14:08 No.902276712

天空闘技場は念を覚えてないゴンが相手を突き飛ばしただけで2億だっけ… 金の単位が違ったとでも思うしかない

58 22/03/01(火)12:14:57 No.902276910

通貨の単位がって考えてもジェニーしか出てきてないんだっけな

59 22/03/01(火)12:14:57 No.902276911

ゲンスルー戦もちゃんと私兵が待ち構えてたらそのまま勝てちゃってた人 なんなら失敗してもゲンスルー相手に逃走成功してる

60 22/03/01(火)12:15:48 No.902277109

>GIの取得難易度が金さえあれば手に入るから簡単!みたいなこと書かれてるから一流のハンターは金稼ぎも覚えてないとな 困り事をマネーで解決してる局面ちょくちょくあるからな まず稼げる軌道に乗るまでが大変なんだけど

61 22/03/01(火)12:16:26 No.902277282

金さえあればと言っても市場に出回らんしバッテラが買い漁ってる期間は難易度上がってそう そこ含めてハントなんだろうけど

62 22/03/01(火)12:16:42 No.902277341

本来はグリードアイランドくらいポンと買えるレベルのハンターがゲーム始める適正レベルだったんだろうな

63 22/03/01(火)12:17:20 No.902277499

>天空闘技場は念を覚えてないゴンが相手を突き飛ばしただけで2億だっけ… あの世界は血を見たい人間が多すぎる

64 22/03/01(火)12:17:55 No.902277664

>本来はグリードアイランドくらいポンと買えるレベルのハンターがゲーム始める適正レベルだったんだろうな 58億でも即売れたらしいからな

65 22/03/01(火)12:18:03 No.902277700

>別にこういうの理解できないバカじゃないだろ 理解できてるのと実行できるのは違うからな…

66 22/03/01(火)12:18:03 No.902277703

まあ天空闘技場はあの手の見世物闘技場としてあの世界で一番だろうし…

67 22/03/01(火)12:22:49 No.902279061

ゴンにムカつかれてた最初期ですら素質自体は認めてたり基本的に客観的視点や評価を持ててるよね さすが星持ち

68 22/03/01(火)12:23:19 No.902279207

>>天空闘技場の額はやりすぎた感あったね >金なんかマジでどうでもいいからな… 金のためにライセンス欲しがるようなクソさえいなけりゃ全員合格にしてやったっていいのに みたいな事サトツさん愚痴ってたしな

69 22/03/01(火)12:23:46 No.902279340

元の世界戻って待機部隊いなかった時はもうこの人死んだかと思ったよ……生きてた

70 22/03/01(火)12:23:49 No.902279357

次ツェさん出てきて能力見せたら死亡フラグ立つ気がするから出てこなくて良いし戦わなくて良いよ

71 22/03/01(火)12:24:52 No.902279639

天空闘技場は中層でも結構な額もらえるからいいよね

72 22/03/01(火)12:25:11 No.902279732

基礎修行サボってたから基礎能力は抜かれたけど基本的なオーラのコントロールやそもそもとしての強さは上って塩梅も良い その上で大人としてゴンキルを叱ってくれるし本当に頼りになる

73 22/03/01(火)12:25:55 No.902279945

天空闘技場は手の内みんなにバレるのが良くなさすぎる…

74 22/03/01(火)12:26:33 No.902280143

拷問されて苦しみ抜いて死んだ人の眼球を 色が綺麗だから!なんて理由で必死に競り落としてうっとり眺める変態集団もいるし あの世界の人類怖い

75 22/03/01(火)12:27:01 No.902280273

闘技場は危険な200階以降ノーマネーなのがやってられないすぎる…

76 22/03/01(火)12:27:20 No.902280360

>次ツェさん出てきて能力見せたら死亡フラグ立つ気がするから出てこなくて良いし戦わなくて良いよ 言うて船に乗ってないしジンたちに合流することも無いだろうし作者の体調とやる気的にももう出るようなエピソードは出てこないんじゃないかな…

77 22/03/01(火)12:27:28 No.902280413

念ってビデオでも見れるんだもんな

78 22/03/01(火)12:27:35 No.902280445

金のためにシングルまで上り詰めたツェヅゲラが異端なだけで基本的にハンターにとって金=目的達成の為の道具でしかないからね…

79 22/03/01(火)12:28:27 No.902280702

>念ってビデオでも見れるんだもんな 念を録画できる能力者とかがいそう

80 22/03/01(火)12:28:31 No.902280724

>闘技場は危険な200階以降ノーマネーなのがやってられないすぎる… バトルオリンピアへの出場権が得られます!111

81 22/03/01(火)12:28:47 No.902280795

>闘技場は危険な200階以降ノーマネーなのがやってられないすぎる… 200階以上はゲームクリア後のダメージ上限解放後のやり込み要素みたいなもんだ

82 22/03/01(火)12:28:51 No.902280807

>天空闘技場は手の内みんなにバレるのが良くなさすぎる… そのへんとトレードオフの高額報酬か…

83 22/03/01(火)12:29:12 No.902280904

>>>天空闘技場の額はやりすぎた感あったね >>金なんかマジでどうでもいいからな… >金のためにライセンス欲しがるようなクソさえいなけりゃ全員合格にしてやったっていいのに >みたいな事サトツさん愚痴ってたしな 金は金で大事だしな… ただレオリオの学費として必要な額はいくらだったのだろう…

84 22/03/01(火)12:29:21 No.902280962

200階以降の念が見えない観客は観戦していて面白いんだろうか

85 22/03/01(火)12:29:54 No.902281130

初心者狩りのメンツフロアマスターになれば地位が安泰みたいなこと言ってたけど保守的な考えならもうここに上がるまでの貯金でええやろってなる

86 22/03/01(火)12:30:16 No.902281235

>200階以降の念が見えない観客は観戦していて面白いんだろうか ダブルとかコマとかは普通に視認できるし極まった達人同士の超能力じみたバトルくらいの認識ではなかろうか

87 22/03/01(火)12:30:58 No.902281442

>ビスケやツェズゲラやヒソカやレイザーとか大人達が敵味方問わずゴンの成長に魅入って喜んでるのが爽やかなんだよなGI編 ゲンスルーですらゴンの才能惜しんで退けって諭してたくらいだしな

88 22/03/01(火)12:31:21 No.902281543

時間稼ぎは任せてくれって言ってすげえ稼いだよな…

89 22/03/01(火)12:31:34 No.902281607

>初心者狩りのメンツフロアマスターになれば地位が安泰みたいなこと言ってたけど保守的な考えならもうここに上がるまでの貯金でええやろってなる お菓子代で消える額だぜ

90 22/03/01(火)12:31:39 No.902281631

>金は金で大事だしな… >ただレオリオの学費として必要な額はいくらだったのだろう… 当時のレオリオにはとても用立てられないような金額ではあったんだろう

91 22/03/01(火)12:31:44 No.902281654

念が見えなくて何やってるかわかんねえみたいなバトルはパッと考えても意外とない

92 22/03/01(火)12:32:02 No.902281744

>200階以降の念が見えない観客は観戦していて面白いんだろうか ファンネルが飛び交ったり腕が再生したりする戦場だから多分めっちゃおもろい

93 22/03/01(火)12:32:07 No.902281765

>時間稼ぎは任せてくれって言ってすげえ稼いだよな… プロだからな━━

94 22/03/01(火)12:33:19 No.902282126

勝ち続けるならいいが負けたら治療で出費へたすりゃ死ぬからね

95 22/03/01(火)12:33:26 No.902282160

>念が見えなくて何やってるかわかんねえみたいなバトルはパッと考えても意外とない ゼノ爺ちゃんぐらいだな見えてた方が楽しいの

96 22/03/01(火)12:33:43 No.902282247

仲間の一人はレーダー能力だしチームで活躍するタイプっぽい

97 22/03/01(火)12:34:46 No.902282548

そもそも戦闘は極力避けるもんだと言う当たり前の事を当たり前にやってくれる人

98 22/03/01(火)12:34:56 No.902282599

最後まで能力明かさなかったのいいよね

99 22/03/01(火)12:35:21 No.902282699

審判にはなりたくないな…

100 22/03/01(火)12:36:02 No.902282880

>審判にはなりたくないな… 団長戦以降来場者激減してそう

101 22/03/01(火)12:36:11 No.902282924

>200階以降の念が見えない観客は観戦していて面白いんだろうか 目で追いきれないような常人にはできない動きする達人とか そんな達人がゴミみたいにさくさく死んでいくのを見れるとか楽しいと感じる人はいると思う 特に2行目はほらああいう世界だし…

102 22/03/01(火)12:36:57 No.902283132

>仲間の一人はレーダー能力だしチームで活躍するタイプっぽい サポート系の能力珍しくていいよね もし自分が能力持つとしたら絶対持たないでしょ

103 22/03/01(火)12:37:06 No.902283177

>>200階以降の念が見えない観客は観戦していて面白いんだろうか 念弾とかの放出系の選手は人気低そうだななんか

104 22/03/01(火)12:37:08 No.902283192

理屈は分からんが最終的に物理現象として帰結するからそれほど意味不明なことにはならんと思うよ天空格闘場 意味不明になるとしたら放出系くらい

105 22/03/01(火)12:37:19 No.902283249

自分の実力以下のおっさんに諭される展開ってなんかジャンプ然としてるな…なろうとかじゃ見かけない

106 22/03/01(火)12:37:21 No.902283255

ヒソカクロロ戦で爆弾にされた観客は大体コピー人形だから生きてる人間の被害者はそこまで多くはないはず…パニックになって将棋倒しになって死んだやつとかは普通にいるだろうけど

107 22/03/01(火)12:37:30 No.902283294

天空闘技場で稼いだ後によく狙われないな

108 22/03/01(火)12:37:54 No.902283403

>天空闘技場で稼いだ後によく狙われないな そいつに勝てるなら天空闘技場で稼げるからな…

109 22/03/01(火)12:38:21 No.902283509

ビスケって友情破壊するの大好きとか言ってたけど実際破壊したことなさそうだよね

110 22/03/01(火)12:38:38 No.902283593

天空闘技場って200階付近で勝ち負けしてるのが一番美味しいよね 200以上は直接的な試合料はでんし割に合わん

111 22/03/01(火)12:38:59 No.902283684

スレ画はヒソカやボマーみたいな連中がいる中で見事に立ち回って金を手にしているからな 有能すぎる

112 22/03/01(火)12:39:03 No.902283709

>>200階以降の念が見えない観客は観戦していて面白いんだろうか >ファンネルが飛び交ったり腕が再生したりする戦場だから多分めっちゃおもろい そして観客参加型のエンタメを提供してくれた団長 多分出禁にされてる

113 22/03/01(火)12:39:38 No.902283874

流石に上位勢はかなり強かったなGI編

114 22/03/01(火)12:40:05 No.902284005

スレ画金が全てとか言ってたけど仲間の大切さとかめっちゃ理解してるよね

115 22/03/01(火)12:40:17 No.902284071

>天空闘技場は手の内みんなにバレるのが良くなさすぎる… 200階までなら体術オンリーでいけるし

116 22/03/01(火)12:40:43 No.902284185

>天空闘技場って200階付近で勝ち負けしてるのが一番美味しいよね >200以上は直接的な試合料はでんし割に合わん そのうち(こいつチキンだな…)と観客に見なされて めちゃくちゃ野次られるようになりそう

117 22/03/01(火)12:40:49 No.902284214

>自分の実力以下のおっさんに諭される展開ってなんかジャンプ然としてるな…なろうとかじゃ見かけない 正面から殴り合って強い弱いの枠組みでならゴンキルで勝てるかもしれないけどハンターとしては遥かに格上だし

118 22/03/01(火)12:41:52 No.902284496

宿無し無一文でも天空闘技場で200階付近行けるならしばらくタダで泊まれる上に何年か遊んで暮らせる金入るからありがたいね

119 22/03/01(火)12:42:39 No.902284699

>ビスケって友情破壊するの大好きとか言ってたけど実際破壊したことなさそうだよね 念能力からして人の世話するのと美しいものが大好きな人だしな

120 22/03/01(火)12:43:02 No.902284793

まあ売名とかがメリットになるタイプは上目指した方が良さそうではある

121 22/03/01(火)12:43:04 No.902284796

実力上の敵を戦術で足止めするってまさにプロの仕事だと思う

122 22/03/01(火)12:43:10 No.902284826

>スレ画金が全てとか言ってたけど仲間の大切さとかめっちゃ理解してるよね ハンター稼業や念の戦いってみんなで力合わせた方がだいたい強い世界だから 優秀な人ほどそこはきちんと理解してるだろう そして敢えて群れないゴレイヌみたいなのはそれはそれですごい

123 22/03/01(火)12:43:21 No.902284873

シングルすげーダブルすげーって描写あんまりないよね

124 22/03/01(火)12:43:22 No.902284876

大人になってから良さがわかるタイプ 自身の実力を相対的に見えるってすごい

125 22/03/01(火)12:44:11 No.902285112

良くも悪くも引き時がわかりすぎてて自分の分水嶺がよく見えてるんだろうな 無理なものは無理と言えるし強いものは強いといえるけど出来る事はちゃんとやる

126 22/03/01(火)12:44:33 No.902285198

自分よりも実力上の年下にしっかり教育的なこと言えるの大人すぎる

127 22/03/01(火)12:44:44 No.902285249

ツェズゲラはなまりすぎて身体能力で後れを取っただけだからね 登場時期でゴンたちより弱いおっさんとなるとトンパとか恐らくプーハットあたりだろうか

128 22/03/01(火)12:45:03 No.902285318

>シングルすげーダブルすげーって描写あんまりないよね ダブルの条件が弟子育成だからなあ

129 22/03/01(火)12:45:19 No.902285386

闘技場の観客席結構危険だよね

130 22/03/01(火)12:45:36 No.902285451

>ビスケって友情破壊するの大好きとか言ってたけど実際破壊したことなさそうだよね 多分嫌がらせ目的で近づいては情が芽生えちゃって世話焼きはじめるタイプだ そして行きついた先が協会のお母さん呼ばわり

131 22/03/01(火)12:46:08 No.902285582

>闘技場の観客席結構危険だよね 下手すると観客からすれば何が起こってるかわからんのにな…なんでみにくるんだろうな…

132 22/03/01(火)12:46:41 No.902285709

>闘技場の観客席結構危険だよね あそこの観客だけ幽白の民度になってる

133 22/03/01(火)12:48:50 No.902286263

>>200階以降の念が見えない観客は観戦していて面白いんだろうか >ファンネルが飛び交ったり腕が再生したりする戦場だから多分めっちゃおもろい わざと腕切断させたりそこでパフォーマンスするために 腕の中にあらかじめトランプまで仕込んでたり ヒソカって運営にとってめちゃくちゃありがたい選手だったんだと思う

134 22/03/01(火)12:49:15 No.902286371

正面切っての殴り合いでもGI編の時点だとゴンキル勝てないと思う ゲンスルーみたいに作戦立ててハメみたいな事すれば勝てるくらい

135 22/03/01(火)12:49:36 No.902286469

>>シングルすげーダブルすげーって描写あんまりないよね >ダブルの条件が弟子育成だからなあ シングルの条件もハンターとしての偉業一個だからソレでスゲーって描写するの難しいよね

136 22/03/01(火)12:49:50 No.902286530

>下手すると観客からすれば何が起こってるかわからんのにな…なんでみにくるんだろうな… でもヒソカカストロ戦とか面白かったし

↑Top