22/03/01(火)11:06:14 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1646100374379.jpg 22/03/01(火)11:06:14 No.902264060
なんでこの人は闇堕ちしないんだろう
1 22/03/01(火)11:06:52 No.902264159
闇堕ちする気力すらなかったから
2 22/03/01(火)11:07:33 No.902264268
オビトの言葉に支えられたにしても粘りすぎる
3 22/03/01(火)11:08:03 No.902264339
メンタルが粉々で壊れる余地がもうない
4 22/03/01(火)11:08:52 No.902264464
闇落ちしても望みがないし
5 22/03/01(火)11:09:35 No.902264589
ガイがいたからかな
6 22/03/01(火)11:09:42 No.902264601
オビトに呪いかけられたから
7 22/03/01(火)11:13:43 No.902265266
闇堕ちする人は大体裏で黒ゼツマダラオビト経由で手を回されて望みとか誘導されてしてたけどオビトがまあ何もしなかったし本人はオビトの言葉で頑張ってたしな…それでもよく折れなかったな
8 22/03/01(火)11:13:43 No.902265267
ミナト班は重いよな もっと気楽な班がいい
9 22/03/01(火)11:14:29 No.902265403
仲間への情が強すぎる ここらへん両親が戦争でなくなるからそうなるんだろうな
10 22/03/01(火)11:15:34 No.902265599
主人公よりちょっと弱いイケメン師匠って印象だったけど過去に囚われた死にたがりの独身中年だった
11 22/03/01(火)11:16:25 No.902265761
墓参りが日常なのは重いよな 他の上忍でここまでなってる人はおらんようだし
12 22/03/01(火)11:18:33 No.902266138
ミナト班が互いを大事に思うあまりああなった 同期でもアンコとかああいうドライな人がいれば また違っただろうな
13 22/03/01(火)11:18:37 No.902266154
仲間を見捨てたクズなのにその上里まで裏切ったらクズ中のクズになっちまうんだ 自分を信じてくれた里の英雄の為にクズはクズらしく足掻かなきゃいけないんだ
14 22/03/01(火)11:19:44 No.902266394
後ろめたく思わなくていいカカシ
15 22/03/01(火)11:19:48 No.902266405
オビトリンとの別離がすぐだったし ああいう別れ方だったからだろうな
16 22/03/01(火)11:20:10 No.902266473
オビトの眼ハメたまま闇落ちなんかできねえよな
17 22/03/01(火)11:23:28 No.902267141
>後ろめたく思わなくていいカカシ (後ろめたく思わなくていいカカシ)
18 22/03/01(火)11:25:06 No.902267464
オビトもオビトで一緒に木の葉でやっていくルートを 妄想するぐらい未練あるし
19 22/03/01(火)11:26:16 No.902267698
オビトの眼で未来を見なきゃいけないし...
20 22/03/01(火)11:26:49 No.902267808
実際里抜けたらどうするつもりだったんだオビト
21 22/03/01(火)11:26:53 No.902267823
自殺するのも闇落ちするにも元気が必要なんだ
22 22/03/01(火)11:27:10 No.902267881
>実際里抜けたらどうするつもりだったんだオビト カカシはそんな事しない!
23 22/03/01(火)11:28:14 No.902268084
オビトの闇堕ち理由って女一人が殺されたぐらいだと 思う人もいるようだから解釈が人によって分かれるね
24 22/03/01(火)11:29:15 No.902268278
このシーンってカカシが言ってるんだと思ってた…
25 22/03/01(火)11:31:06 No.902268608
よく考えたら行くアテがないなら闇落ちしても仕方ないよな
26 22/03/01(火)11:32:41 No.902268893
俺頑張ってたよっていい感じに親父さんへ報告できたのになんか延長戦発生した
27 22/03/01(火)11:33:03 No.902268969
サスケはまだオビトがそこまできつくなかったからな マダラはね
28 22/03/01(火)11:34:41 No.902269264
サスケが本物のマダラに教育されてたら帰って来れなかっただろうな
29 22/03/01(火)11:35:30 No.902269414
メンタルの化け物
30 22/03/01(火)11:36:20 No.902269577
オビトと和解したら急に死に場所探し始めたのは怖かった
31 22/03/01(火)11:37:24 No.902269781
オビトがメンタル弱すぎると言われるが 初期ナルトやサスケがマダラに捕まって仕組まれて カカシや里の仲間とも分断されても無事かというか無理かな・・・・
32 22/03/01(火)11:38:12 No.902269929
父親、オビトの言葉、ガイ これでなんとかもちこたえてる
33 22/03/01(火)11:39:13 No.902270105
>オビトと和解したら急に死に場所探し始めたのは怖かった 悔いは全て無くなったからな…
34 22/03/01(火)11:40:26 No.902270325
長門の方は湖南がいたしオビトほどマダラとの 絡みは薄いからまだ緩和されてるんだよな・・・・
35 22/03/01(火)11:40:35 No.902270344
体半分ぐちゃぐちゃになって光もない狭い空間に変なジジイに監禁されてるのに特に落ち込む事もなく里に帰ろうとするのは充分メンタル強いと思うよ
36 22/03/01(火)11:40:55 No.902270403
オビトがカカシに火影になれと言わなかったら廃人コースだったな…
37 22/03/01(火)11:42:12 No.902270615
闇堕ちしてからも仲間にはマイルドな面もあるからね オビト
38 22/03/01(火)11:43:45 No.902270882
やっぱり毎日墓参りしてるカカシの姿を見るのはオビトにとって辛かったんだろうか
39 22/03/01(火)11:43:57 No.902270911
見殺しとかすごい言葉選んだけどカカシにはクリーンヒットする
40 22/03/01(火)11:48:11 No.902271692
>見殺しとかすごい言葉選んだけどカカシにはクリーンヒットする オビト的には仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ発言まだ覚えてたんだ...みたいな感じなのかな
41 22/03/01(火)11:48:24 No.902271732
>体半分ぐちゃぐちゃになって光もない狭い空間に変なジジイに監禁されてるのに特に落ち込む事もなく里に帰ろうとするのは充分メンタル強いと思うよ 一人でリハビリもする凄い奴だよ
42 22/03/01(火)11:49:28 No.902271925
カカシを暗部に配属したのって正解だったんだろうか
43 22/03/01(火)11:50:47 No.902272154
>カカシを暗部に配属したのって正解だったんだろうか 精神ぐちゃぐちゃになりまくったけどテンゾウって後輩ができました!
44 22/03/01(火)11:51:50 No.902272344
自分はオビトがメンタル弱いなんて思わなかったから ネットで普通の人より弱い弱い言われて驚いた 基準が高すぎるのか
45 22/03/01(火)11:53:18 No.902272613
写輪眼が2つないと効果発揮しないぞって言われてカカシにあげなきゃ良かったじゃなくてオレとカカシ揃えば最強じゃん!ってなるのいいよね
46 22/03/01(火)11:54:23 No.902272809
比較対象がメンタルの成熟したナルトやカカシで 当のオビトはリンが死んだ時から精神年齢止まってそうだし…
47 22/03/01(火)11:55:27 No.902272993
>精神ぐちゃぐちゃになりまくったけどテンゾウって後輩ができました! 割と当たりだな…
48 22/03/01(火)11:56:03 No.902273100
闇落ちにはパワーが必要なんだよ カカシ先生は「」になったんだ
49 22/03/01(火)11:56:20 No.902273163
暗部ってアニオリで闇の設定生えたけど普通の忍も人殺すしあんま変わりないと思った
50 22/03/01(火)11:56:21 No.902273167
マダラが本当にマダラだったらサスケを居酒屋連れてって一緒にご飯食べたりしない
51 22/03/01(火)11:56:29 No.902273186
初期のナルトとサスケはちゃんと年相応の子供キャラだよな
52 22/03/01(火)11:56:52 No.902273252
毎度遅刻するレベルで墓前で話し込んじゃうのはかなり精神ギリギリだと思う
53 22/03/01(火)11:57:26 No.902273359
ナルトサスケサクラは年相応だけど 成長していくのがいいんだよ
54 22/03/01(火)11:57:44 No.902273409
この人は親の事情も同僚の事情もなんもかんも重い
55 22/03/01(火)11:58:04 No.902273459
オビトはだら先もダラ先もだら閃も大好きだよね… 人懐っこいなこいつってなる
56 22/03/01(火)11:58:32 No.902273555
>この人は親の事情も同僚の事情もなんもかんも重い カカシがこんな目に遭う世界なんて間違ってるよなぁ!?
57 22/03/01(火)11:58:41 No.902273585
オビト上忍も見たかったな トビみたいな面白いおじさんになってそう
58 22/03/01(火)11:58:48 No.902273608
マダラとかオビトが悪堕ちしたのは無限月読っていう黒ゼツ仕込みの希望がパワーになってたところもあるし カカシ先生が無限月読のこと知ってたらどうなってたのかは興味ある
59 22/03/01(火)11:58:59 No.902273642
オビト上忍だったら人気は出るかな
60 22/03/01(火)11:59:00 No.902273646
>毎度遅刻するレベルで墓前で話し込んじゃうのはかなり精神ギリギリだと思う 毎朝リン殺る悪夢で飛び起きて墓参りはPTSDどころじゃない…
61 22/03/01(火)11:59:06 No.902273669
>オビトはだら先もダラ先もだら閃も大好きだよね… >人懐っこいなこいつってなる 多いなだらせん!
62 22/03/01(火)12:00:00 No.902273824
後ろめたく思わなくていいが今読むとほんと… 好きだよカカシとか言い出す幻術リンといい辛いシーンがうますぎる
63 22/03/01(火)12:00:05 No.902273845
またオビトが仲間のためならいくらでもするタイプなのがな
64 22/03/01(火)12:00:21 No.902273890
オビトは木の葉の老人全員覚えてるくらいコミュ力高いからな...
65 22/03/01(火)12:00:51 No.902273993
>カカシ先生が無限月読のこと知ってたらどうなってたのかは興味ある 間違ってないのかも...とは言ってるね
66 22/03/01(火)12:02:03 No.902274194
>>精神ぐちゃぐちゃになりまくったけどテンゾウって後輩ができました! >割と当たりだな… ま、俺は口が上手い方だからお前に気持ちよくここのラーメン代を払わせてやるよ
67 22/03/01(火)12:02:12 No.902274220
>またオビトが仲間のためならいくらでもするタイプなのがな >オビトは木の葉の老人全員覚えてるくらいコミュ力高いからな... 暁においてのマダラエミュ時代でもちらちら垣間見える優しさにオビト自身が持ってる気質というかカリスマを感じる
68 22/03/01(火)12:02:32 No.902274274
序盤の恩師がイルカ先生 中盤がエロ仙人 終盤はギリギリでだら先
69 22/03/01(火)12:03:09 No.902274389
忍び耐える者としてはナルトと肩並べてると思う
70 22/03/01(火)12:03:40 No.902274478
(このカカシが自分のことクズって言わなきゃいけない世界やっぱクソだな…)
71 22/03/01(火)12:04:40 No.902274676
マダラエミュ中でも死んだ暁の仲間に皆貢献してくれた……て労るの良いよね
72 22/03/01(火)12:05:25 No.902274806
親の事情で既にいっぱいいっぱいだったのがオビトでどうして上げて落とすされてリンを自分で殺してついでにミナトも死んでで完全に病んだんだ
73 22/03/01(火)12:05:37 No.902274845
>マダラエミュ中でも死んだ暁の仲間に皆貢献してくれた……て労るの良いよね 角都が死んでて良かったね
74 22/03/01(火)12:07:27 No.902275200
忍世界がクソなのはまあ事実だからな…
75 22/03/01(火)12:08:25 No.902275385
いいですよね「お前の言う通り俺はクズだ」の一連のシーン
76 22/03/01(火)12:08:39 No.902275441
ペイン戦で死んだカカシが生き返って良かったなオビト...
77 22/03/01(火)12:09:02 No.902275532
そもそもオビトとマダラが変に介入してこなければ闇堕ちなんてそうそうしない
78 22/03/01(火)12:11:18 No.902276049
悪に走るにもエネルギーがいる…
79 22/03/01(火)12:12:12 No.902276275
ナルトはオビトを否定するけど だら先がオビトにお前のやってることも本当は間違ってないのかもしれない って言うのは本心なんだと思うよ
80 22/03/01(火)12:12:24 No.902276319
最終決戦だけでカカシ先生のメンタルが破壊と再生を繰り返しまくってる...
81 22/03/01(火)12:14:28 No.902276797
ぶっちゃけここら辺でオビト(の霊)がダラ先に六代目火影になる事を勧めなきゃ 間違い無くここで死ぬ危険しかなかったからな… せっかくなので自分のチャクラも分け与えた事で カカシ史上最強形態の完成、って訳で
82 22/03/01(火)12:15:02 No.902276931
マダラに取られたのボロクソ言われてたけどあの時もうカカシ先生限界だろ…
83 22/03/01(火)12:16:08 No.902277198
>最終決戦だけでカカシ先生のメンタルが破壊と再生を繰り返しまくってる... と言うかこの辺りでカカシ先生がこの物語の裏主人公と確定したようなモンだよね ナルトは主人公でサスケはもう一人の主人公
84 22/03/01(火)12:16:09 No.902277200
マダラの仕込みだったとはいえあの忍界ならリンにしたと思うよねクソみたい
85 22/03/01(火)12:17:07 No.902277437
カカシ先生がペイン戦で死んだ報告受けた時のオビトはどんな反応したんだろう
86 22/03/01(火)12:18:20 No.902277772
仮面の男はオビト...!? お前がリンを見殺しにしたからだろうな... 心臓に雷切ドーン 和解できた!!!!!!!! オビトが死亡確定した... 最期の作戦がお前とで良かったよ! カグヤ戦でリン来てくれた!死ぬならここだ! また庇われた... カカシオブシャリンガン!!!!!!
87 22/03/01(火)12:19:10 No.902278017
>マダラに取られたのボロクソ言われてたけどあの時もうカカシ先生限界だろ… 写輪眼雷切併用で寝込んだ頃に比べたらタフ過ぎる...
88 22/03/01(火)12:19:23 No.902278096
オビトはチーム戦も得意だよな ラスト付近のナルト達の共闘でも 特に問題なくコミュ取ってたし
89 22/03/01(火)12:21:09 No.902278583
だら先オビトに会う前からメンタル粉々だからな
90 22/03/01(火)12:21:40 No.902278745
スレ画ほんとやりたい放題な性能してて爽快感が凄い
91 22/03/01(火)12:21:56 No.902278812
感情ジェットコースターすぎる…
92 22/03/01(火)12:22:48 No.902279051
この人暗部辞めて第7班に出会うまでどうしてたんだろう7班でようやっと絆されて自分の(オビトの)言葉後に繋ごうってなってるけどそれまで精神終わってそう
93 22/03/01(火)12:24:07 No.902279436
引ったくり写輪眼はテンポの良さがもう面白い
94 22/03/01(火)12:24:52 No.902279643
やはり良い能力だな...すり抜けるのは...
95 22/03/01(火)12:25:35 No.902279844
>ミナト班は重いよな >もっと気楽な班がいい 気楽な班どこの里にもなくない?
96 22/03/01(火)12:25:38 No.902279860
>仮面の男はオビト...!? >お前がリンを見殺しにしたからだろうな... >心臓に雷切ドーン >和解できた!!!!!!!! >オビトが死亡確定した... >最期の作戦がお前とで良かったよ! >カグヤ戦でリン来てくれた!死ぬならここだ! >また庇われた... >カカシオブシャリンガン!!!!!! 教え子のレボリューショ!!からの和解も追加します
97 22/03/01(火)12:27:22 No.902280374
>>仮面の男はオビト...!? >>お前がリンを見殺しにしたからだろうな... >>心臓に雷切ドーン >>和解できた!!!!!!!! >>オビトが死亡確定した... >>最期の作戦がお前とで良かったよ! >>カグヤ戦でリン来てくれた!死ぬならここだ! >>また庇われた... >>カカシオブシャリンガン!!!!!! >教え子のレボリューショ!!からの和解も追加します カカシ先生のメンタルはもうボロボロ
98 22/03/01(火)12:28:13 No.902280638
>感情ジェットコースターすぎる… オビト和解オビト死亡生徒3人でカグヤ討伐レヴォリューションの濃度よ
99 22/03/01(火)12:28:58 No.902280838
>最終決戦だけでカカシ先生のメンタルが破壊と再生を繰り返しまくってる... 白き牙が居なかったのが悔やまれる
100 22/03/01(火)12:29:53 No.902281128
オビトが情を持つ基準はそこまで高くはないが
101 22/03/01(火)12:31:39 No.902281628
BORUTOでナルトが死んだら六代目再就任だな...
102 22/03/01(火)12:31:46 No.902281667
作風によってはナルサスよりもこっちが主人公だよな 転生者みたいな因縁のない男がラスボスの計画をぶち壊すみたいな
103 22/03/01(火)12:32:31 No.902281885
>BORUTOでナルトが死んだら六代目再就任だな... 3代目の気持ちがわかるんだよね…
104 22/03/01(火)12:32:45 No.902281950
すり抜けって結局だら先抜きだと小南やミナトがやった方法くらいしか攻略法無いのか
105 22/03/01(火)12:32:55 No.902281995
サスケに対しての返しが戦争もあったしそりゃぁ....って思ってたんと数倍違かったし何ならサスケと同じくらい重かった
106 22/03/01(火)12:33:55 No.902282304
デカい手裏剣でカカシにチクチク攻撃するオビトに笑う
107 22/03/01(火)12:34:08 No.902282367
>カカシ先生のメンタルはもうボロボロ 見てますか自来也先生!!
108 22/03/01(火)12:35:04 No.902282628
オビトの能力もいい人柄もいい チーム戦もこなせる優秀な奴が敵側なのが魅力
109 22/03/01(火)12:35:17 No.902282682
親を苛め殺した里に尽くすのってどんな心境なの 抜け忍になる訳にもいかないし詰んでるよ
110 22/03/01(火)12:35:36 No.902282765
六道仙人はリンちゃんも呼んでやれよ
111 22/03/01(火)12:36:38 No.902283052
カカシって意外にエロ好きだよね
112 22/03/01(火)12:37:10 No.902283206
>カカシって意外にエロ好きだよね メンタルが壊れてるからエロに逃げるんだ…
113 22/03/01(火)12:37:55 No.902283408
イチャイチャシリーズで自分に性欲があったのを思い出している説好き
114 22/03/01(火)12:38:12 No.902283481
まぁ聖地巡礼でテンション上がるから…
115 22/03/01(火)12:39:48 No.902283917
聖地巡礼でテンション爆上がりしてたけどあれくらい喜びの感情を爆発させてるのは作中でも初めてかもしれない