22/03/01(火)08:17:13 最近こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/01(火)08:17:13 No.902237434
最近これをとみに感じる やはり人類にインターネットはまだ早かったんじゃないか
1 22/03/01(火)08:21:42 No.902238103
棲み分けが大事
2 22/03/01(火)08:33:51 No.902239850
ごはんごはん
3 22/03/01(火)08:36:30 No.902240222
新聞の時から言われてるだろ
4 22/03/01(火)08:41:47 No.902240965
実際悪徳な事もしてるけどなフヂタ
5 22/03/01(火)08:47:35 No.902241865
でもォ…
6 22/03/01(火)08:48:50 No.902242074
紙媒体でやってたいじきたないゴシップを一般人がやるようになった やはり人類は愚か…
7 22/03/01(火)08:51:00 No.902242404
~なだけって言い方も知ったかぶってるやつがよく言うイメージではある
8 22/03/01(火)08:51:58 No.902242562
そういう印象になるのはネットのそんな場所に入り浸っているからじゃないですかね…
9 22/03/01(火)08:52:49 No.902242697
通販とかネット配信とかすごいありがたいしいらないとは思わんな ネットの問題というかいつでも変わらない人の問題だろ
10 22/03/01(火)08:53:44 No.902242849
>ネットの問題というかいつでも変わらない人の問題だろ >やはり人類にインターネットはまだ早かったんじゃないか
11 22/03/01(火)08:55:48 No.902243174
普段俺と親交のある人達はその手のネガティブな話題には殆ど乗らないから凄いなって思う 実際全体で見るとそういう人の方が多いんだろうか
12 22/03/01(火)08:56:45 No.902243331
自分のレベルを人類のレベルに当てはめて話すな
13 22/03/01(火)08:57:51 No.902243513
匿名掲示板ばっか見てるとそういう考えに陥りがちだ
14 22/03/01(火)08:59:10 No.902243738
子供の話聞いてると学生の悪口コミュニティはどう足掻いても避けられないんだなってなるよ
15 22/03/01(火)08:59:52 No.902243845
>普段俺と親交のある人達はその手のネガティブな話題には殆ど乗らないから凄いなって思う でもヤフコメでは長文書いてるかもしれないし…
16 22/03/01(火)09:00:23 No.902243933
世界は「」みたいなインターネット長者ばかりじゃねえんだ
17 22/03/01(火)09:00:55 No.902244023
>~なだけって言い方も知ったかぶってるやつがよく言うイメージではある 視野が狭い人は主語がでかい極端なことを言い出しがちだから…
18 22/03/01(火)09:01:34 No.902244117
>世界は「」みたいなインターネット長者ばかりじゃねえんだ 「」の大半ははネットにへばりついてるだけで特段詳しくもないし…
19 22/03/01(火)09:02:19 No.902244226
文責を明らかにすることは大事だよ実際 放言が溢れるような場所ばっか見てるとこんな考えにおぺにす…
20 22/03/01(火)09:02:55 No.902244315
どんな奴でも口開ける場所って事は頭に入れておかないといけないのは確かだ
21 22/03/01(火)09:04:06 No.902244486
無責任な噂流してる近所の人を見てるとネット無くてもあんま変わらんだろうなあとしか思えない
22 22/03/01(火)09:04:24 No.902244532
>世界は「」みたいなインターネット長者ばかりじゃねえんだ 虹裏長者とかいう糞の役にも立たないやつじゃん
23 22/03/01(火)09:04:55 No.902244620
ネットで真実
24 22/03/01(火)09:05:15 No.902244673
>>世界は「」みたいなインターネット長者ばかりじゃねえんだ >「」の大半ははネットにへばりついてるだけで特段詳しくもないし… つまりこのスレでレスしているのは…
25 22/03/01(火)09:07:13 No.902244929
>文責を明らかにすることは大事だよ実際 >放言が溢れるような場所ばっか見てるとこんな考えにおぺにす… 考えがおぺにすに支配されている…
26 22/03/01(火)09:07:17 No.902244937
やっぱり何を差し置いてもごはんだよな
27 22/03/01(火)09:10:43 No.902245467
文章力だけが問われる世界なのに 腕力でなんとかしようとするチンピラみたいなこと言う人いるよね 現実だとされてるほうなんだろうけど ネット上くらい頭の足りない不良のマネしなきゃいいのに
28 22/03/01(火)09:11:14 No.902245538
実社会だと周りの人が10人いたら1人キチガイいてもああこの人キチガイなんだな…って特異な存在として考えれるけど ネットはまともな人の存在なんか見えなくてキチガイばかりが目立ってしまう
29 22/03/01(火)09:12:31 No.902245711
>どんな奴でも口開ける場所って事は頭に入れておかないといけないのは確かだ 誰でも使えるという点では「早すぎた」は理解できる でも利用者を制限したりID制を導入した中国や韓国にもここでいう荒らしみたいなのはいるらしいからなぁ
30 22/03/01(火)09:14:00 No.902245952
今は世界中一昔前の韓国みたいに対象が社会的に死ぬか実際に死ぬまで叩き続けてる節がある…
31 22/03/01(火)09:15:18 No.902246167
単純に発言の過激さよりは鵜呑みの受け売りで喋る人が多すぎてつまんない 井戸端会議だろいいじゃないかみたいな事言う人も居るけど 井戸端会議こそ自分の頭使った事言えない人ってつまんなくてハブられるよ
32 22/03/01(火)09:15:43 No.902246241
>ネットはまともな人の存在なんか見えなくてキチガイばかりが目立ってしまう ここでもいるけどROM専の存在をよく無視するよね
33 22/03/01(火)09:18:13 No.902246618
いい「」は書き込まない「」だけだ
34 22/03/01(火)09:18:45 No.902246690
>やっぱり何を差し置いてもごはんだよな この世界には毎日好きなものを満足に食べられる層はどれだけいる事か…
35 22/03/01(火)09:18:54 No.902246706
MGS2の愚民が真偽を確かめずに情報を発信する時代ってネタがそのまま実現してるんだな
36 22/03/01(火)09:19:13 No.902246746
人類の精神が未熟すぎる
37 22/03/01(火)09:21:35 No.902247071
>そういう印象になるのはネットのそんな場所に入り浸っているからじゃないですかね… スレ画は時代が違うだろうけど今やgoogleでもいい加減な情報が検索結果に出てきちゃうからなぁ・・・
38 22/03/01(火)09:21:38 No.902247081
ヒの無責任な断言ツイートなんかを真に受けて人生棒に振る若い人は結構いそう
39 22/03/01(火)09:22:07 No.902247165
>MGS2の愚民が真偽を確かめずに情報を発信する時代ってネタがそのまま実現してるんだな 愚民でもテクノロジーの恩恵を受けられるってことだ 素晴らしい世界じゃん
40 22/03/01(火)09:22:20 No.902247202
「怪しい人について行ってはいけません」という幼児で教えられることをもう一度学び直すべきではないかとネットの現状見てると思う
41 22/03/01(火)09:24:31 No.902247533
あんまり世間に対して疎くなるのはどうかと思う一方で 昔の思想的な人が「賢人は群衆を離れよ」とかそういうのに行きがちなのも納得する
42 22/03/01(火)09:25:40 No.902247702
>>MGS2の愚民が真偽を確かめずに情報を発信する時代ってネタがそのまま実現してるんだな >愚民でもテクノロジーの恩恵を受けられるってことだ >素晴らしい世界じゃん 愚民が使える事で恩恵がそのだけ分割引されてるようなものだが 愚民が使えなくなると即ち恩恵が全く得られなくなるというデッドロック
43 22/03/01(火)09:26:18 No.902247792
素人の書いたゴシップとかニュースとかが好きな層がマジで謎
44 22/03/01(火)09:27:47 No.902248001
自分には関係ない事・関係あっても自分の力ではどうにもならない事なんて私にはどうでもいいですと受け流す力が必要だと思う 世の中の情報をまともに受け止めすぎて狂ってる人がネットには多すぎる
45 22/03/01(火)09:28:17 No.902248082
ネットは過去メディアに比べて発信のハードルが低すぎるからなあ
46 22/03/01(火)09:28:58 No.902248195
ですぜ!
47 22/03/01(火)09:29:38 No.902248310
>世の中の情報をまともに受け止めすぎて狂ってる人がネットには多すぎる 震災の時も睡眠時間削りながらあやふやな情報に真面目に向き合ってた知り合いいたなあ
48 22/03/01(火)09:30:08 No.902248393
まあ過去メディアがデマなしのまともな発言してたかって言うと別問題なわけだが
49 22/03/01(火)09:31:02 No.902248542
真に受ける受けないは別として簡単に複数意見見れるのは便利だよ
50 22/03/01(火)09:31:12 No.902248566
人は自分が好む真実に飛びつくってのはいいんだけど お前らの望む真実ってそもそもそれでいいのかよ…とネット見てて思う事が増えた
51 22/03/01(火)09:34:33 No.902249116
>「怪しい人について行ってはいけません」という幼児で教えられることをもう一度学び直すべきではないかとネットの現状見てると思う アメリカだったかじゃ教育として大失敗だったって報告上がってたとTVで見た 幼児誘拐などの加害者が顔見知りだったパターンのほうが多すぎたそうで
52 22/03/01(火)09:35:28 No.902249265
>まあ過去メディアがデマなしのまともな発言してたかって言うと別問題なわけだが 発信手段を持った人間は大概嘘をつくのが世の常よね
53 22/03/01(火)09:38:54 No.902249769
死語だけどネチケットは改めて教えるべき事柄だと思う
54 22/03/01(火)09:39:41 No.902249909
おじさんは学校でネットリテラシーをどう教えているのか気になるぞ
55 22/03/01(火)09:41:32 No.902250217
記事くらいは署名ありにしておかないと何でも言い放題だ
56 22/03/01(火)09:42:00 No.902250291
>紙媒体でやってたいじきたないゴシップを一般人がやるようになった >やはり人類は愚か… だいたいその意地汚いゴシップそのものがそういう層向けだったんですけお…
57 22/03/01(火)09:43:16 No.902250501
ゴシップ以下の井戸端会議ずっとやってるimgって…
58 22/03/01(火)09:45:58 No.902250942
>死語だけどネチケットは改めて教えるべき事柄だと思う ネチケットって死語だったのか… わりと無くしちゃいけない心構えだと思ってた
59 22/03/01(火)09:47:58 No.902251278
>ゴシップ以下の井戸端会議ずっとやってるimgって… お外に持ち出さないでここでやるなら居酒屋のくだまきと変わらないから… お外に持ち出す奴は…
60 22/03/01(火)09:49:43 No.902251564
マスコミは揶揄されがちだけどそれ以上に無責任な情報が飛び交っている
61 22/03/01(火)09:50:06 No.902251631
俺は違う角度から物事を見れてるんだぜアピールがしたいがためにどうしても他人と違う意見をひり出そうとしてる奴が多過ぎる 極まったのがツイッターのクソリプなんだろうけど
62 22/03/01(火)09:50:22 No.902251678
>>「怪しい人について行ってはいけません」という幼児で教えられることをもう一度学び直すべきではないかとネットの現状見てると思う >アメリカだったかじゃ教育として大失敗だったって報告上がってたとTVで見た >幼児誘拐などの加害者が顔見知りだったパターンのほうが多すぎたそうで とはいえそのしつけしなかったら普通に怪しい他人に連れ去られるケースが増えると思う
63 22/03/01(火)09:51:20 No.902251804
>記事くらいは署名ありにしておかないと何でも言い放題だ 文責 梶原一騎
64 22/03/01(火)09:51:51 No.902251881
>マスコミは揶揄されがちだけどそれ以上に無責任な情報が飛び交っている マスコミってデマの責任取ってたっけ
65 22/03/01(火)09:51:59 No.902251914
>とはいえそのしつけしなかったら普通に怪しい他人に連れ去られるケースが増えると思う いや最初から親以外を信用するなって教育すればいいだけなんだよ 信用に足る親かどうかは別問題だが
66 22/03/01(火)09:53:43 No.902252177
ネチケットはネチネチしてそうだから 新しい言葉が必要だな エッチスケッチワンタッチ
67 22/03/01(火)09:53:49 No.902252196
ヒを眺めてると承認欲求を不特定多数の人間で満たしたい人が多いことに驚く
68 22/03/01(火)09:54:36 No.902252341
結果として出力されるのがつまらん大喜利の付和雷同なのが悲しいね
69 22/03/01(火)09:54:50 No.902252381
>ヒを眺めてると承認欲求を不特定多数の人間で満たしたい人が多いことに驚く パフォーマーって言われる類の事やってる人は遥か昔から全員そうじゃん?
70 22/03/01(火)09:55:14 No.902252444
無責任な噂話なんて知人も書籍も報道もネットもそれらで満ちてるから ネットなんてというのがそもそも間違っている 想像力のない人間の認知には無責任な噂話しか存在しえん 想像力だけが無責任な噂から根拠という断片的な実像を見出し断片を統合して情報にする事ができる
71 22/03/01(火)09:57:06 No.902252700
>ヒを眺めてると承認欲求を不特定多数の人間で満たしたい人が多いことに驚く 不特定多数が相手だから満たせる人も多いんじゃない? 優しい彼くん自慢もよく知る身近な人なら欠点を挙げられるとか
72 22/03/01(火)09:57:15 No.902252721
ネチケットは意味が大分違くない? リテラシーの話でしょ
73 22/03/01(火)09:59:29 No.902253057
>想像力のない人間の認知には無責任な噂話しか存在しえん >想像力だけが無責任な噂から根拠という断片的な実像を見出し断片を統合して情報にする事ができる 想像力だけあってもアルミホイルになるだけでしょ
74 22/03/01(火)10:00:54 No.902253282
悪口言ってるやつに悪口が返ってくるならまだ健全 最近は悪口言ってるやつに称賛が集まってそれに対する批判は排除されるようになってるからどんどん過激な悪口言う方が増長する つべの低評価隠しとか
75 22/03/01(火)10:02:24 No.902253478
>悪口言ってるやつに悪口が返ってくるならまだ健全 >最近は悪口言ってるやつに称賛が集まってそれに対する批判は排除されるようになってるからどんどん過激な悪口言う方が増長する 色んなとこの神話の末法的なのってだいたいこういう描写だよな
76 22/03/01(火)10:04:16 No.902253736
悪口もだけどネットって他人には善を求め過ぎてキモい
77 22/03/01(火)10:04:18 No.902253740
>色んなとこの神話の末法的なのってだいたいこういう描写だよな あんまり神話詳しくないけどどんな感じなの?
78 22/03/01(火)10:05:28 No.902253915
神話なのに末法って既に言葉が…
79 22/03/01(火)10:06:49 No.902254131
乳首責め
80 22/03/01(火)10:07:10 No.902254177
>想像力だけあってもアルミホイルになるだけでしょ アルミホイルは共有された噂話の相互肯定だから実は想像力の不在によって発生する 噂話と想像力は実は打ち消し合う関係にあるんでな 想像力は噂話の無根拠な部分を許容できないし 噂話の相互肯定によって生じる信頼性は想像力を排斥する
81 22/03/01(火)10:07:33 No.902254238
>あんまり神話詳しくないけどどんな感じなの? 子が親を敬わなくなり恋人は仲悪くなり 誤った情報信じられ悪人が賞賛され…とかそんなん 昔に黄金時代があって今は駄目な時代って設定になりがち
82 22/03/01(火)10:07:50 No.902254274
ラグナロク的なことを言いたかったのかも知れないけど全然違うよな
83 22/03/01(火)10:09:02 No.902254476
アフィリエイト狙いのウソ情報も増えもうした…もはや検索はあてにならん
84 22/03/01(火)10:09:29 No.902254557
過去には理想郷が存在していた的な話のこと? まあそれはよくあるやつだな
85 22/03/01(火)10:09:57 No.902254633
というか父と息子はリアルでもケンカするもんやし だからこそって部分はある
86 22/03/01(火)10:09:59 No.902254637
>想像力だけあってもアルミホイルになるだけでしょ あれはむしろ足らない連中の末路だろ…
87 22/03/01(火)10:10:10 No.902254673
>ラグナロク的なことを言いたかったのかも知れないけど全然違うよな それは終末と再生だろう ギリシャの銅の時代とかインドの第4ユガとかメソポタミア哀歌とかね
88 22/03/01(火)10:10:41 No.902254750
>悪口もだけどネットって他人には善を求め過ぎてキモい なあに他人には善や正義を求めて自分はズルしてるけど言い訳するってのは古今東西大差ないさ
89 22/03/01(火)10:14:00 No.902255350
アルミホイルって答えが出ないことになれないから起こることだよね 何でも答えあると思うなって話
90 22/03/01(火)10:15:27 No.902255619
>ここでもいるけどROM専の存在をよく無視するよね ネットは現実と違ってそこにいても見えないならいないのと変わらんのだ
91 22/03/01(火)10:16:13 No.902255735
ネットは俺の方が口汚く騒げる!合戦になりがち そんでそのためにどんどんフカしやガセが入ってく
92 22/03/01(火)10:17:11 No.902255887
噂話とアルミホイルの成立に必要なのは盲信だというのはわかりやすいと思う 盲信とはすなわち想像力の欠如であるというのは理解が少し難しいだろうか
93 22/03/01(火)10:18:44 No.902256166
>アルミホイルって答えが出ないことになれないから起こることだよね >何でも答えあると思うなって話 こういう思考停止したゆとりもダメだ
94 22/03/01(火)10:22:30 No.902256830
今時ゆとりって言葉使ってるやつの説教って何も響かなさそう
95 22/03/01(火)10:24:39 No.902257206
>ネットは俺の方が口汚く騒げる!合戦になりがち こういう人はリアルでも状況わるくなると暴言吐きがち